• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ粒子ランダム配列での単一電子帯電効果を利用したリザバー計算ノードの機能実証

研究課題

研究課題/領域番号 20H02201
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関電気通信大学

研究代表者

水柿 義直  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (30280887)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2023年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワードナノテクノロジー / 単一電子トランジスタ / ナノ粒子 / 実験 / 非線形応答 / リザバー計算 / 波形生成タスク / 短期記憶容量 / 金ナノ粒子 / 強磁性ナノ粒子 / 低温実験
研究開始時の研究の概要

新しい情報処理システムであるリザバーコンピューティングは,入力信号を非線形変換するリザバーと,リザバー出力と得たい出力との間を埋めるニューラルネットワークから構成される。本研究課題では,ナノ粒子の集合体がリザバーとして機能することを実証する。ナノ粒子の集合体の中では,単一電子トランジスタ(SET)がランダムに接続されている。過去の研究から,ゲートリークがあるSETは間欠発振すること,誘電泳動で作製した金ナノ粒子列がSETとして機能すること,強磁性体で作られたSETは磁場応答することが分かっている。これらを利用して,これまでにないナノ粒子集合体のリザバーを超小型固体集積回路として実現する。

研究成果の概要

本研究課題では,ナノ粒子集合体内に形成される微小トンネル接合ランダムネットワークが物理リザバーとして機能することを実証した。6端子ないし12端子を備えたナノ粒子集合体を誘電泳動法や多段階液浸法で作製した。液体ヘリウムや液体窒素温度にて,波形生成や短期記憶などのタスクを通して性能評価を行った。クーロン閉塞に基づく非線形応答を利用した超小型の物理リザバーであり,リザバーコンピューティング応用が期待できる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人工知能や機械学習による情報処理システム構築において,リザバーコンピューティングが注目されている。そのリザバー部を物理システムで実現するのが物理リザバーであり,これまでにソフトマテリアル系,光系,スピン系など種々の実装方式が報告されている。本研究課題では,金ナノ粒子集合体が物理リザバーとして機能することを実証した。これはクーロン閉塞を動作原理とする物理リザバーであり,新たな実装方式の提案となる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 19件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Nonlinear signal conversion in gold nanoparticle random array for physical reservoir applications2023

    • 著者名/発表者名
      Mizugaki Yoshinao、Fujikura Kenta、Shimada Hiroshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 1 ページ: 01SP35-01SP35

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acfefe

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Random Number Generation Utilizing Timing Jitters of Single-Flux-Quantum Propagation2023

    • 著者名/発表者名
      Mizugaki Yoshinao、Sato Kenta、Shimada Hiroshi、Onomi Takeshi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2023 PhotonIcs & Electromagnetics Research Symposium (PIERS2023)

      巻: - ページ: 1744-1748

    • DOI

      10.1109/piers59004.2023.10221525

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of True Random Number Sequences Generated by Utilizing Timing Jitters in Superconducting Integrated Circuits2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Kenta、Sega Naonori、Shimada Hiroshi、Mizugaki Yoshinao
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2545 号: 1 ページ: 012022-012022

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2545/1/012022

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マイクロコントローラを利用した金ナノ粒子誘電泳動の自動停止機構2022

    • 著者名/発表者名
      浦江 哲也、島田 宏、水柿 義直
    • 巻
      J105-C
    • 号
      11
    • ページ
      339-341
    • DOI

      10.14923/transelej.2022JCF6001

    • ISSN
      1881-0217
    • 年月日
      2022-11-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 100GHz operation of a 4-bit single-flux-quantum pulse-frequency modulator designed for bipolar D/A conversion2022

    • 著者名/発表者名
      Mizugaki Yoshinao、Sega Naonori、Shimada Hiroshi
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express

      巻: 19 号: 12 ページ: 20220194-20220194

    • DOI

      10.1587/elex.19.20220194

    • ISSN
      1349-2543
    • 年月日
      2022-06-25
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of a True Random Number Generator Utilizing Timing Jitters in RSFQ Logic Circuits2022

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, N. Sega, Y. Somei, H. Shimada, T. Onomi, and Y. Mizugaki
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E105.C 号: 6 ページ: 296-299

    • DOI

      10.1587/transele.2021SES0001

    • NAID

      130008142640

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 年月日
      2022-06-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Operation of a 4-bit RSFQ digital-to-analog converter based on a binary split-confluence configuration2022

    • 著者名/発表者名
      Sega Naonori、Somei Yuta、Shimada Hiroshi、Mizugaki Yoshinao
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2323 号: 1 ページ: 012033-012033

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2323/1/012033

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced operation frequencies of bipolar double-flux-quantum amplifiers fabricated using 10-kA/cm2 Nb/AlOx/Nb integration process2021

    • 著者名/発表者名
      Somei Yuta、Shimada Hiroshi、Mizugaki Yoshinao
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: 7 ページ: 073001-073001

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac0450

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Coulomb-Blockade-Based Nonlinear Signal Conversion in Gold-Nanoparticle Random Arrays2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizugaki, K. Fujikura, and H. Shimada
    • 学会等名
      14th International Workshop on Nanostructures & Nanoelectronics (IWNN-14)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Physical reservoir made of gold-nanoparticle random arrays exhibiting nonlinear characteristics due to the Coulomb blockade2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, K. Kobayashi, M. Moriya, H. Shimada, and Y. Mizugaki
    • 学会等名
      12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer (BFBC 2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クーロン閉塞を発現する金ナノ粒子集合体を物理リザバーに用いた波形分類実験2024

    • 著者名/発表者名
      林 優生, 小林海斗, 守屋雅隆, 島田 宏, 水柿義直
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Time-to-Digital Converterを備えたSFQ All-Digital Phase Locked Loopの設計2024

    • 著者名/発表者名
      福代大紀, 島田 宏, 水柿義直
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 単一磁束量子パルス周波数変調型D/A変換器のGHz信号生成回路への応用2024

    • 著者名/発表者名
      林 誠也, 島田 宏, 水柿義直
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(超伝導エレクトロニクスSCE)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Physical Reservoir Application of Random Network of Gold Nanoparticles Fabricated by Multi-Step Immersion in Gold Colloidal Solution2023

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, Y. Hayashi, K. Fujikura, M. Moriya, H. Shimada, and Y. Mizugaki
    • 学会等名
      36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RSFQ Hardware Random Number Generator Comprising Two Josephson Oscillators2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizugaki, K. Sato, and H. Shimada
    • 学会等名
      16th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Random Number Generation Utilizing Timing Jitters of Single-Flux-Quantum Propagation2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizugaki, K. Sato, H. Shimada, and T. Onomi
    • 学会等名
      The 44th PhotonIcs and Electromagnetics Research Symposium (PIERS2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonlinear Signal Conversion in Gold-Nanoparticle Random Array for Physical Reservoir Applications2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizugaki, K. Fujikura, and H. Shimada
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Siチップのアパーチャに形成した自立型脂質二分子膜の定電流経時測定2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳宏, 守屋雅隆, 島田 宏, 但木大介, 平野愛弓, 水柿義直
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(電子部品・材料研究会CPM)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 単一磁束量子パルス周波数変調型マイクロ波発生器の設計2023

    • 著者名/発表者名
      林 誠也, 島田 宏, 水柿義直
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Si/Si3N4チッ プのアパーチャに形成した自立型脂質二分子膜の定電流経時測定2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳宏, 平松大樹, 守屋雅隆, 島田 宏, 但木大介, 平野愛弓, 水柿義直
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 多段階液浸法で作製した金ナノ粒子ランダム配列の物理リザバー応用2023

    • 著者名/発表者名
      小林海斗, 林 優生, 藤倉健太, 守屋雅隆, 島田 宏, 水柿義直
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Voltage-Swing Improvement of Double-SQUID Amplifier by Tuning McCumber Parameter2023

    • 著者名/発表者名
      S. Hayashi, N. Sega, K. Sato, and Y. Mizugaki
    • 学会等名
      11th East Asia Symposium on Superconductor Electronics (EASSE 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of SFQ Oscillator-Based Hardware Random Number Generators2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizugaki, K. Sato, and T. Onomi
    • 学会等名
      11th East Asia Symposium on Superconductor Electronics (EASSE 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nonlinear Responses Observed in Random Arrays of Gold Nanoparticles Assembled by Dielectrophoresis2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizugaki, T. Urae, and H. Shimada
    • 学会等名
      13th International Workshop on Nanostructures & Nanoelectronics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自立型DPPC膜の繰り返しEIS測定から抽出した特性容量の温度依存性2023

    • 著者名/発表者名
      上田翔弥, 嶋田佳宏, 平松大樹, 守屋雅隆, 但木大介, 平野愛弓, 水柿義直
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(電子部品・材料研究会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2種類の粒径の金ナノ粒子集合体での高周波誘起電流の観測2023

    • 著者名/発表者名
      林 優生, 小林海斗, 藤倉健太, 島田 宏, 水柿義直
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(電子部品・材料研究会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Hardware Random Number Generator Utilizing Timing Jitters in RSFQ Logic Circuits2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizugaki, K. Sato, N. Sega, Y. Somei, H. Shimada, and T. Onomi
    • 学会等名
      2022 JSPS 146th Committee International Symposium on Superconductor Electronics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Voltage-swing values of double-SQUID amplifiers having various McCumber parameters2022

    • 著者名/発表者名
      S. Hayashi, N. Sega, K. Sato, and Y. Mizugaki
    • 学会等名
      2022 JSPS 146th Committee International Symposium on Superconductor Electronics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Equivalent circuit analysis of AC impedance fluctuation measured across free-standing bilayer lipid membranes mixed with carbon nanotubes2022

    • 著者名/発表者名
      D. Hiramatsu, R. Sato, M. Moriya, H. Shimada, D. Tadaki, A. Hirano-Iwata, Y. Mizugaki
    • 学会等名
      35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microcontroller-Controlled Dielectrophoretic Assembly of Gold Nanoparticle Arrays toward Realization of Physical Reservoir Devices2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizugaki, T. Urae, and H. Shimada
    • 学会等名
      35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of True Random Number Sequences Generated by Utilizing Timing Jitters in Superconducting Integrated Circuits2022

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, N. Sega, H. Shimada, Y. Mizugaki
    • 学会等名
      35th International Symposium on Superconductivity (ISS 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自立型平面脂質二分子膜の交流特性測定で観測された非線形応答2022

    • 著者名/発表者名
      冨岡康貴, 守屋雅隆, 高島匠吾, 島田 宏, 廣瀬文彦, 平野愛弓, 水柿義直
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(電子デバイス)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2つのオシレータのタイミングジッタを利用するRSFQ 真性乱数生成回路の動作実証2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤健太, 瀬賀直功, 島田 宏, 水柿義直
    • 学会等名
      2022年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 物理リザバーを目指した炭素被覆Coナノ粒子集合体での非線形信号変換2022

    • 著者名/発表者名
      藤倉健太, 浦江哲也, 守屋雅隆, 島田 宏, 水柿義直
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 誘電泳動による金ナノ粒子配列形成時の電極間インピーダンス測定2022

    • 著者名/発表者名
      浦江哲也, 島田 宏, 水柿 義直
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CNTを混合した自立型脂質二分子膜で観測される交流インピーダンス繰り返し増減の等価回路解析2022

    • 著者名/発表者名
      平松大樹, 佐藤 陸, 守屋雅隆, 島田 宏, 但木大介, 平野愛弓, 水柿義直
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] タイミングジッタを利用して真性乱数を生成する超伝導集積回路の評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤健太, 瀬賀直功, 島田 宏, 水柿義直
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(超伝導エレクトロニクス)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 単一磁束量子の2進パルス列を用いたD/A変換器の動作実証2022

    • 著者名/発表者名
      瀬賀直功, 曽明裕太, 島田 宏, 水柿義直
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(超伝導エレクトロニクス)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 金コロイド二段階液浸法を用いて作製した単一電子トランジスタの電気的特性2022

    • 著者名/発表者名
      小林海斗, 藤倉健太, 浦江哲也, 守屋雅隆, 島田 宏, 水柿義直
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(電子部品・材料研究会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] [70]PCBMを混合した自立型脂質二分子膜の電気的特性2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳宏, 平松大樹, 佐藤 陸, 守屋雅隆, 但木大介, 平野愛弓, 水柿義直
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(電子部品・材料研究会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 炭素系ナノ材料を混合した自立型脂質二分子膜の電気的特性2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 陸, 平田はるか, 守屋雅隆, 島田 宏, 但木大介, 平野愛弓, 水柿義直
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Electrical Characteristics of Single-Electron Transistors Made by Dielectrophoresis of Gold Nanoparticles with Different Diameters2021

    • 著者名/発表者名
      T. Urae, T. Yagai, K. Sekine, M. Moriya, H. Shimada, A. Hirano-Iwata, F. Hirose, and Y. Mizugaki
    • 学会等名
      34th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Superconducting Josephson digital-to-analog converters for quantum voltage generation2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizugaki
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Science and Technology (ISAST)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Operation of Double-Flux-Quantum Amplifiers Fabricated Using a 10 kA/cm2 Nb/AlOx/Nb Integration Process2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizugaki, Y. Somei, and H. Shimada
    • 学会等名
      The 14th Superconducting SFQ VLSI Workshop (SSV 2021) & the 3rd Workshop on Quantum and Classical Cryogenic Devices, Circuits, and Systems (QCCC 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Operation of a 4-bit RSFQ digital-to-analog converter based on a binary split-confluence configuration2021

    • 著者名/発表者名
      N. Sega, Y. Somei, H. Shimada, and Y. Mizugaki
    • 学会等名
      The 34th International Symposium on Superconductivity (ISS 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タイミングジッタを利用するRSFQ真性乱数生成器の性能評価2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤健太, 瀬賀直功, 曽明裕太, 島田 宏, 小野美 武, 水柿義直
    • 学会等名
      2021年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] バイナリ分割合成方式を用いた 4-bit RSFQ-DAC の動作実証2021

    • 著者名/発表者名
      瀬賀直功, 曽明裕太, 島田 宏, 水柿義直
    • 学会等名
      2021年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] オンチップ電磁石を利用して作製したCoナノ粒子配列からなる強磁性単一電子素子2021

    • 著者名/発表者名
      藤倉健太, 浦江哲也, 関根一真, 守屋雅隆, 島田 宏, 平野愛弓, 廣瀬文彦, 水柿義直
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(電子部品・材料研究会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Nb 10 kA/cm2プロセスで作製した磁気結合SFQ伝搬回路の特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      曽明裕太, 島田 宏, 水柿義直
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 2種類の粒径の金ナノ粒子を誘電泳動させ作製した単一電子トランジスタの特性2021

    • 著者名/発表者名
      浦江哲也,谷貝知起,関根一真,守屋雅隆,島田 宏,平野愛弓,廣瀬文彦,水柿義直
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Enhanced Operation Frequencies of Superconducting Voltage Multiplier with Quantum Accuracy2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Somei, H. Shimada, and Y. Mizugaki
    • 学会等名
      The Irago Conference 2020 (Interdisciplinary Research And Global Outlook)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 10 kA/cm2プロセスを用いたDouble-SQUID分布型RSFQアンプの動作検証2020

    • 著者名/発表者名
      瀬賀直功, 山崎洸生, 曽明裕太, 島田 宏, 水柿義直
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Nb 10-kA/cm2集積プロセスにより作製した両極性DFQアンプの最大動作周波数向上2020

    • 著者名/発表者名
      曽明裕太, 島田 宏, 水柿義直
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(超伝導エレクトロニクス)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 水柿研究室のホームページ

    • URL

      http://www.mizugaki.es.uec.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi