• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己双対性を用いた超伝導量子ビットと電流標準素子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H02215
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関国立天文台

研究代表者

牧瀬 圭正  国立天文台, 先端技術センター, 准教授 (60363321)

研究分担者 篠崎 文重  九州大学, 理学研究院, 名誉教授 (80117126)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
キーワード超伝導ー絶縁体転移 / 量子位相すべり / 量子細線 / 超伝導 / 量子効果 / ナノ物理 / 超伝導デバイス / 位相すべり / 窒化物 / 超伝導薄膜 / 超伝導超薄膜 / ジョセフソン接合 / 自己双対 / 量子ビット / 電流量子標準
研究開始時の研究の概要

本研究では超伝導量子細線でおきる量子位相すべりを用いて、高集積化への対応や応用範囲が拡大できる可能性を持つ超伝導量子素子を実現する。超伝導量子回路としてジョセフソントンネル接合が基本素子として用いられているが、集積規模や性能がジョセフソン接合のサイズに依存することが従来からボトルネックであった。そこで自己双対な関係によってジョセフソン接合と同様な動作でき、集積化に有利かつ異なる動作原理をもった超伝導ナノワイヤ素子による量子ビットと電流標準の実現に向けたデバイス開発と実証を行う。

研究成果の概要

我々は、ナノワイヤーと島からなる一連の窒化ニオブチタン(NbTiN)ナノ構造について、磁場中での輸送特性を調べた。ナノ構造が2次元薄膜から1次元ナノワイヤになるにつれて超伝導が増強されるのに対応し、負の磁気抵抗と臨界電流の増加が確認された。温度依存性抵抗実験では、ナノワイヤー部分に由来する位相すべり機構により、低温で抵抗がブロードになることも確認された。さらに、島状構造を持つナノワイヤでは、リトルパークスの振動のような挙動も観測された。これは、超伝導秩序変数の異なる2つの相が共存していると考察した。結果として、この構造を用いることによって単層膜でも量子素子に応用の可能性を示している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

超伝導量子コンピュータの集積回路を構成する基本素子はジョセフソン接合と呼ばれる薄い絶縁体を超伝導体で挟んだトンネル接合である。回路として動作させるには配線層やグランドプレーン、絶縁層が必要なため、構造によっては10層程度の積層構造になり、回路を作製するために高度なプロセス技術が必要である。そこでジョセフソン接合に依存しない単層膜による集積化を実現し、超伝導量子回路の集積化を飛躍的に向上させる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Development of Superconducting Devices Supporting Radio Astronomy2021

    • 著者名/発表者名
      UZAWA Yoshinori、KROUG Matthias、KOJIMA Takafumi、TAKEDA Masanori、MAKISE Kazumasa、EZAKI Shohei、SHAN Wenlei、MIYACHI Akihira、FUJII Yasunori、TERAI Hirotaka
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E104.C 号: 9 ページ: 411-421

    • DOI

      10.1587/transele.2020SUI0003

    • NAID

      130008082177

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 年月日
      2021-09-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermal management of a 3D packaging structure for superconducting quantum annealing machines2021

    • 著者名/発表者名
      Feng Wei、Kikuchi Katsuya、Hidaka Mutsuo、Yamamori Hirotake、Araga Yuuki、Makise Kazumasa、Kawabata Shiro
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 118 号: 17 ページ: 174004-174004

    • DOI

      10.1063/5.0039822

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen-impurity-induced conductance peaks in constriction type Josephson junctions2021

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa Kazuki、Takata Hiroki、Yamaguchi Taishi、Inagaki Yuji、Makise Kazumasa、Kawae Tatsuya
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 15 号: 1 ページ: 013002-013002

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac42ff

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical and Tunneling Studies of Energy Gap in Superconducting Niobium Nitride Films2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Uzawa, S. Saito, W. Qiu, K. Makise, T. Kojima, and Z. Wang
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 199 号: 1-2 ページ: 143-148

    • DOI

      10.1007/s10909-019-02324-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] SISミキサ増幅器励起用100 GHz帯ジョセフソンアレイ発振器2023

    • 著者名/発表者名
      川上 彰、鵜澤 佳徳、牧瀬 圭正
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2030年代のミリ波サブミリ波電波天文学に向けたSISデバイスの研究と高感度受信機の開発2023

    • 著者名/発表者名
      小嶋崇文 牧瀬圭正 江崎翔平 田村友範 宮地晃平 単文磊 金子慶子 坂井了 今田大皓 上水和典 増井翔 鵜澤佳徳
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Nbバッファ層を用いた超伝導Ta膜のマイクロ波特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      浦出芳郎 薬師寺啓 辻本学 山田隆宏 牧瀬圭正 水林亘 猪股邦宏
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超伝導磁束量子ビットを利用したInterconnectionにおける結合調整に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      才田大輔 牧瀬圭正 日高睦夫
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 周波数コンバータを用いたマイクロ波帯アイソレータの原理確認実験2022

    • 著者名/発表者名
      増井翔 小嶋崇文 牧瀬 圭正 小川英夫 大西利和 鵜澤佳徳
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超伝導量子コンピュータの社会実装に向けた量子回路の集積化技術~材料開発および3次元実装について~2022

    • 著者名/発表者名
      牧瀬圭正
    • 学会等名
      56th IEEE EPS Japan Chapter Evening Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of an SIS Mixer-based Low-noise Am-plifier Amenable to Josephson Oscillator Pumping2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Uzawa, T. Kojima, K. Makise, A. Kawakami, Y. Kozuki, S. Masui, and W. Shan
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2022 (ASC2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proof of Concept Experiment on a Wideband Microwave Gyrator with Two Superconductor Insulator Superconductor-Based Mixers2022

    • 著者名/発表者名
      Sho Masui; Takafumi Kojima; Yoshinori Uzawa; Kazumasa Makise; Hideo Ogawa; Toshikazu Onishi
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2022 (ASC2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Asymmetric behavior of weak magnetic fields in nitride superconducting nanowires2022

    • 著者名/発表者名
      K. Makise
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics(LT29)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nitrogen Dependence of Superconducting Properties in MoReN thin films2022

    • 著者名/発表者名
      Fusao Ichikawa, Hiroki Takeda, Kohei Matsuo, Kazumasa Makise, Bunju Shinozaki
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics(LT29)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D packaging technology for superconducting circuits2022

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Makise
    • 学会等名
      The 35th International Symposium on Superconductivity (ISS2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子アニーリングにおける単位格子間接続用量子ビットの動作検討2022

    • 著者名/発表者名
      才田 大輔、日高 睦夫、牧瀬 圭正、平山 文紀、山梨 裕希
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 25kA/cm2 Nb/Al/AlOx/Al/Nb接合を用いた単一磁束量子シフトレジスタの170GHz動作2022

    • 著者名/発表者名
      田中 雅光、山下 太郎、藤巻 朗、牧瀬 圭正、永沢 秀一、日高 睦夫
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超伝導量子細線の位相すべり現象とデバイス開発2021

    • 著者名/発表者名
      牧瀬 圭正
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Siスピン量子ビット測定に適した超伝導増幅器の試作と評価2021

    • 著者名/発表者名
      小林嵩, 牧瀬圭正, 永沢秀一, 日高睦夫, 武田健太, 野入亮人, 中島峻, 樽茶清悟
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミリ波アイソレータを用いたSIS増幅器のマイクロ波性能2021

    • 著者名/発表者名
      小嶋 崇文、鵜澤 佳徳、上月 雄人、藤井 泰範、牧瀬 圭正、単 文磊
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi