• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再生材料を複合混合した省力施工型低炭素コンクリートの材料設計手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20H02300
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分23010:建築構造および材料関連
研究機関北九州市立大学

研究代表者

高巣 幸二  北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授 (60336948)

研究分担者 陶山 裕樹  北九州市立大学, 国際環境工学部, 准教授 (20507876)
伊藤 是清  東海大学, 文理融合学部, 教授 (50380663)
白川 敏夫  九州産業大学, 建築都市工学部, 教授 (60623387)
小山田 英弘  北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授 (80233625)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2021年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2020年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワードスラリー化 / フライアッシュ / 高炉スラグ微粉末 / 高炉スラグ細骨材 / 溶融スラグ細骨材 / 硫酸劣化 / 中性化 / 乾燥収縮 / クリープ / 高流動
研究開始時の研究の概要

パリ協定締結を受けて、産業副産物を大量混合した低炭素コンクリートを使用してCO2排出量の抑制を図る必要がある。さらに、建設業は労働者不足と就業者の高齢化が深刻で、コンクリート工事において圧倒的な労働生産性を達成する必要がある。本研究では、セメント使用量の削減によるCO2排出量の抑制とコンクリートの省力化施工の確保を目的として数種の副産物粉体の合理的な混合手法を検証して、再生骨材を複合混合したコンクリートのフレッシュ・強度・耐久性状を明らかにする。次いで、副産物粉体の組合せと混合割合および再生骨材の混入量を実用化の観点で精査して、省力施工型低炭素コンクリートの材料設計手法の確立を目的とする。

研究成果の概要

本研究では、セメント使用量の削減によるCO2排出量の抑制とコンクリートの省力化施工の確保を目的として数種の副産物粉体の合理的な混合手法を検証して、再生材料を複合混合した省力施工型低炭素コンクリートのフレッシュ・強度・耐久性状を検証した。その結果、流動性には骨材の噛み合わせや粒子形状や粗粒率などが関係し、高炉スラグ細骨材および溶融スラグ細骨材を複合混合することで優れた耐硫酸性が得られることを確認した。中性化については表面吸水試験によりその進行予測が可能であることを示唆した。骨材の円形率と微粒分量および副産物粉体の置換率から高流動モルタルの流動性を予測できる調合則を構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

コンクリートの性能はセメントの使用量によってコントロールされてきたが、本研究により数種の副産物粉体を複合混合することによりセメントの使用量を大幅に抑制し低炭素化を推進することを可能とした。さらに、再生材料の使用は、バージン材料に比べてコンクリートの品質を低下させる原因と考えられてきたが、フライアッシュや高炉スラグ微粉末のような副産物粉体を合理的に複合混合することによりフレッシュ・強度・耐久性を向上させるとともにその流動性能の予測を可能とした。また、データ不足が指摘されている再生材料を複合混合したコンクリートの耐硫酸性や中性化の基礎データを取得して補強した。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (19件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] フライアッシュと人工骨材の混合率を変化させたコンクリートの諸特性に関する研究 その3 モルタルのフレッシュ性状と余剰ペースト膜厚および骨材粒子形状の関係2023

    • 著者名/発表者名
      村田和優・高巣幸二・小山田英弘・陶山裕樹
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告

      巻: 62 ページ: 89-92

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] フライアッシュと人工骨材の混合率を変化させたコンクリートの諸特性に関する研究 その 4 耐硫酸性2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤是清・高巣幸二・小山田英弘・陶山裕樹・白川敏夫・小山智幸
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告

      巻: 62 ページ: 93-96

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] A Study on the Properties of Concrete with Fly Ash and Garbage Molten Slag Fine Aggregate2022

    • 著者名/発表者名
      Zihao Liu, Koji Takasu, Hidehiro Koyamada, and Hiroki Suyama
    • 雑誌名

      8th Int. Conf. on Structure, Engineering & Environment (SEE)

      巻: 無し ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンクリート用混和材を複合混合したスラリーのレオロジー特性2022

    • 著者名/発表者名
      渕上貴史・高巣幸二・小山田英弘・陶山裕樹
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集(北海道)

      巻: 材料施工 ページ: 9-10

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 各種細骨材の置換率を変化させた混和材複合混合コンクリートの諸特性に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      劉子浩・高巣幸二・小山田英弘・陶山裕樹
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集(北海道)

      巻: 材料施工 ページ: 181-182

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] フライアッシュと人工骨材を混合させたコンクリートの諸特性に関する研究 その1フレッシュ性状2022

    • 著者名/発表者名
      村田 和優 ・高巣 幸二・小山田英弘・劉子浩・陶山 裕樹・立花 舜
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集(北海道)

      巻: 材料施工 ページ: 647-648

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] フライアッシュと人工骨材を混合させたコンクリートの諸特性に関する研究 その2耐久性2022

    • 著者名/発表者名
      立花 舜・高巣 幸二・小山田英弘・劉子浩・陶山 裕樹・村田和優
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集(北海道)

      巻: 材料施工 ページ: 649-650

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] コンクリート用混和材を複合混合したスラリーの流動性に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      渕上貴史、高巣幸二、小山田英弘、陶山裕樹
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告

      巻: 61 ページ: 165-168

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 各種細骨材の置換率を変化させた混和材複合混合コンクリートの細孔構造が圧縮強度と乾燥収縮に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      劉子浩・高巣幸二・小山田英弘・陶山裕樹
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告

      巻: 61 ページ: 81-84

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] フライアッシュと人工骨材の混合率を変化させたコンクリートの諸特性に関する研究 その1 フレッシュ性状および力学性状2022

    • 著者名/発表者名
      村田和優、高巣 幸二、陶山 裕樹、小山田英弘、劉子浩、立花 舜
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告

      巻: 61 ページ: 137-140

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] フライアッシュ と 人工骨材の混合率を変化させたコンクリートの諸特性に 関する 研究 その 2 耐久性および細孔構造との関係2022

    • 著者名/発表者名
      立花舜、高巣幸二、陶山裕樹、小山田英弘、劉子浩、村田和優
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告

      巻: 61 ページ: 141-144

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Research on the elastic modulus of recycled aggregate concrete with fly ash decarbonized by flotation2022

    • 著者名/発表者名
      Hangwei Lin、Koji Takasu、Hidehiro Koyamada、Hiroki Suyama
    • 雑誌名

      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting

      巻: 61 ページ: 85-88

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] A study on engineering properties and environmental impact of sustainable concrete with fly ash or GGBS2021

    • 著者名/発表者名
      Zihao Liu, Koji Takasu, Hidehiro Koyamada, Hiroki Suyama
    • 雑誌名

      Construction and Building Materials

      巻: 316 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.conbuildmat.2021.125776

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of Flotation Device for Removing Unburnt Carbon in Fly Ash for Use in Hardened Cementitious Materials2021

    • 著者名/発表者名
      Hangwei Lin, Koji Takasu, Hidehiro Koyamada and Hiroki Suyama
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 14 号: 21 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3390/ma14216517

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 再生細骨材の品質と置換率がフライアッシュコンクリートの諸特性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      山崎勇輔、高巣幸二、陶山裕樹、小山田英弘
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学会年次論文集

      巻: 44 ページ: 1129-1134

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effect of Mineral Admixture on Concrete with Recycled Fine Aggregate2021

    • 著者名/発表者名
      劉子浩・高巣幸二・小山田英弘・陶山裕樹
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集(東海)

      巻: 材料施工 ページ: 353-354

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 温度履歴を与えた場合の浮遊選鉱法により改質したフライアッシュのポゾラン反応性に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      津田優莉・高巣幸二・小山田英弘・陶山裕樹
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集(東海)

      巻: 材料施工 ページ: 85-86

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 溶融スラグ細骨材とフライアッシュを複合混合したコンクリートの諸特性に関する研究 その1 力学性状および乾燥収縮・圧縮クリープ性状2021

    • 著者名/発表者名
      天野 幹久、高巣 幸二、小山田 英弘、陶山 裕樹、白川 敏夫
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告

      巻: 60 ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 溶融スラグ細骨材とフライアッシュを複合混合したコンクリートの諸特性に関する研究 その2 非破壊試験による緻密性の評価と中性化予測2021

    • 著者名/発表者名
      上野 海斗、白川 敏夫、高巣 幸二、小山田 英弘、陶山 裕樹
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告

      巻: 60 ページ: 53-56

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The Effect of Mineral Admixture on The Properties of Concrete with Recycled Fine Aggregate2021

    • 著者名/発表者名
      Zihao Liu、Koji Takasu、Hidehiro Koyamada、Hiroki Suyama
    • 雑誌名

      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting

      巻: 60 ページ: 41-44

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of incorporating fly ash and recycled fine aggregate on the correlation of properties and cumulative pore volume of concrete2021

    • 著者名/発表者名
      Hangwei Lin、Koji Takasu、Hidehiro Koyamada、Hiroki Suyama
    • 雑誌名

      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting

      巻: 60 ページ: 157-160

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] A STUDY ON CREEP PROPERTY OF RECYCLED AGGREGATE CONCRETE WITH FLY ASH2020

    • 著者名/発表者名
      Koji TAKASU, Hidehiro KOYAMADA and Hiroki SUYAMA
    • 雑誌名

      Advances in Construction Materials Proceedings of the Conmat'20 Sixth International Conference on Construction Materials - Performance, Innovations, and Structural Implications -

      巻: 無し ページ: 1993-2001

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A Study on the Properties of Concrete with Fly Ash and Garbage Molten Slag Fine Aggregate2022

    • 著者名/発表者名
      Zihao Liu
    • 学会等名
      The Twelveth International Conference on Geotechnique, Construction Materials and Environment, GEOMATE 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コンクリート用混和材を複合混合したスラリーのレオロジー特性2022

    • 著者名/発表者名
      渕上貴史
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 各種細骨材の置換率を変化させた混和材複合混合コンクリートの諸特性に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      劉子浩
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フライアッシュと人工骨材を混合させたコンクリートの諸特性に関する研究 その1フレッシュ性状2022

    • 著者名/発表者名
      村田 和優
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フライアッシュと人工骨材を混合させたコンクリートの諸特性に関する研究 その2耐久性2022

    • 著者名/発表者名
      立花 舜
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フライアッシュと人工骨材の混合率を変化させたコンクリートの諸特性に関する研究 その3 モルタルのフレッシュ性状と余剰ペースト膜厚および骨材粒子形状の関係2022

    • 著者名/発表者名
      村田和優
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部 研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フライアッシュと人工骨材の混合率を変化させたコンクリートの諸特性に関する研究 その 4 耐硫酸性2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤是清
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部 研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コンクリート用混和材を複合混合したスラリーの流動性に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      渕上貴史
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部 研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 各種細骨材の置換率を変化させた混和材複合混合コンクリートの細孔構造が圧縮強度と乾燥収縮に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      劉子浩
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部 研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] フライアッシュと人工骨材の混合率を変化させたコンクリートの諸特性に関する研究 その1 フレッシュ性状および力学性状2022

    • 著者名/発表者名
      村田和優
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部 研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] フライアッシュ と 人工骨材の混合率を変化させたコンクリートの諸特性に 関する 研究 その 2 耐久性および細孔構造との関係2022

    • 著者名/発表者名
      立花舜
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部 研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Research on the elastic modulus of recycled aggregate concrete with fly ash decarbonized by flotation2022

    • 著者名/発表者名
      Hangwei Lin
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部 研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 再生細骨材の品質と置換率がフライアッシュコンクリートの諸特性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      山崎勇輔
    • 学会等名
      日本コンクリート学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The Effect of Mineral Admixture on Concrete with Recycled Fine Aggregate2021

    • 著者名/発表者名
      劉子浩
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 温度履歴を与えた場合の浮遊選鉱法により改質したフライアッシュのポゾラン反応性に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      津田優莉
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 溶融スラグ細骨材とフライアッシュを複合混合したコンクリートの諸特性に関する研究 その1 力学性状および乾燥収縮・圧縮クリープ性状2021

    • 著者名/発表者名
      天野 幹久
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 溶融スラグ細骨材とフライアッシュを複合混合したコンクリートの諸特性に関する研究 その2 非破壊試験による緻密性の評価と中性化予測2021

    • 著者名/発表者名
      上野 海斗
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The Effect of Mineral Admixture on The Properties of Concrete with Recycled Fine Aggregate2021

    • 著者名/発表者名
      Zihao Liu
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Effect of incorporating fly ash and recycled fine aggregate on the correlation of properties and cumulative pore volume of concrete2021

    • 著者名/発表者名
      Hangwei Lin
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] TAKASU LABORATORY

    • URL

      http://esd.env.kitakyu-u.ac.jp/takasu/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] 北九州市立大学ひびきのキャンパス 高巣幸二

    • URL

      http://www.kitakyu-u.ac.jp/env/faculty/d-design/introduction/koji-takasu.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi