• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地震動予測地図の分解・合成による予測シナリオの多様化

研究課題

研究課題/領域番号 20H02413
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分25030:防災工学関連
研究機関岐阜大学

研究代表者

能島 暢呂  岐阜大学, 工学部, 教授 (20222200)

研究分担者 久世 益充  岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 准教授 (30397319)
香川 敬生  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (50450911)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2023年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード地震動分布 / 不確定性 / 多様性 / 分類・回帰 / 分解・合成 / 予測シナリオ / 津波浸水深分布 / 地震・津波リスク評価 / 分解と合成 / 地震リスク評価
研究開始時の研究の概要

本研究では,地震動分布の不確定性を効率的に網羅した多数の予測サンプルを生成する手法,および,地震動分布のばらつきや空間相関を適切に反映した地震リスク評価を行う手法を提案し,多様性を持った適度な数の予測シナリオの構成方法を体系化するものである.まず地震動予測地図を画像として捉え,パターン認識や機械学習の分野で用いられる教師あり・なし学習による「分類・回帰」や「分解・合成」の諸手法を適用する.これにより多数の予測サンプルを生成して地震リスク評価に適用するとともに,予測シナリオの構成方法を体系化する.波及的効果として,地震動予測地図に対する社会の理解の深化と社会のリスク認知力の向上が期待される.

研究成果の概要

地震動予測を行う場合,限定的な予測シナリオでは地震動分布の不確定性や多様性を十分にカバーしきれない.本研究では,強震動計算によって生成された地震動分布の予測サンプルに対して,パターン認識や機械学習の分野で用いられる「分類・回帰」や「分解・合成」の手法を適用することにより,地震動予測の不確定性に起因する多様性を効率的に網羅した多数の予測サンプルをシミュレーションにより生成する手法を提案した.提案手法は津波浸水深分布にも適用可能であり,両者の空間相関を考慮した地震・津波マルチハザード・リスク評価を可能とした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

地震動予測の不確定性への従来の対処方法は,震源断層パラメータにばらつきを与えて膨大なケースの強震動計算を行うもので,計算負荷の増大が不可避であった.本研究では,地震動予測地図を画像として捉えた場合の「予測シナリオが張るベクトル空間」に着目して,「張る空間の拡大」によって予測サンプルを生成するものである.こうしたシナリオ構成方法は新規性が高く,様々な災害現象の空間分布に拡張可能であり,発展性が高く学術的波及効果が大きい.また,社会的波及的効果としては,地震動予測地図の多様性に対する理解の深化,ならびに,社会全体のリスク認知力向上が期待される.

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 5件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] 時間-周波数特性を考慮した地震動の特徴抽出と類似性評価手法の検討2024

    • 著者名/発表者名
      久世益充・能島暢呂・加藤有人
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1

      巻: Vol.79

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Probabilistic Tsunami Hazard Assessment Considering the Sequence of the First and Second Earthquakes Along the Nankai Trough2023

    • 著者名/発表者名
      Jiao, Y. and Nojima, N.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 18 号: 8 ページ: 839-851

    • DOI

      10.20965/jdr.2023.p0839

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2023-12-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimation of the Restoration Period of the Water Supply System in Lima, Peru, After a Scenario Earthquake2023

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Y., Ichimoto, R., Nojima, N., Inocente, I., Gallardo, J. and Quiroz, L.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 18 号: 4 ページ: 359-365

    • DOI

      10.20965/jdr.2023.p0359

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2023-06-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Study of Ground Motion Models Selection to the Concrete Frame Building Damage Probability using the 2006 Yogyakarta Earthquake Scenario2023

    • 著者名/発表者名
      Muntafi Y, Nojima N, Ikramullah I
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Earth and Environmental Science

      巻: 1173 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1088/1755-1315/1173/1/012016

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 直交水平2成分を用いて定義される強震動指標の比率分布の確率モデルの体系化2022

    • 著者名/発表者名
      能島暢呂・横山太郎
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: 78 号: 4 ページ: I_98-I_116

    • DOI

      10.2208/jscejseee.78.4_I_98

    • ISSN
      2185-4653
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特異値分解解析に基づく水平2成分の地震動分布シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      高橋幸宏・能島暢呂・香川敬生
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: 78 号: 4 ページ: I_445-I_458

    • DOI

      10.2208/jscejseee.78.4_I_445

    • ISSN
      2185-4653
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震動分布のモード分解と機械学習による周期・成分別の空間特性の分析2022

    • 著者名/発表者名
      高橋幸宏・能島暢呂・香川敬生
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: 78 号: 4 ページ: I_478-I_493

    • DOI

      10.2208/jscejseee.78.4_I_478

    • ISSN
      2185-4653
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feature Extraction and Analysis of Earthquake Motion2022

    • 著者名/発表者名
      Kuse, M. and Nojima, N.
    • 雑誌名

      River Basin Environment: Evaluation, Management and Conservation

      巻: Vol.1 ページ: 331-342

    • DOI

      10.1007/978-981-19-4070-5_15

    • ISBN
      9789811940699, 9789811940705
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] SSHACレベル3ガイドラインに基づく伊方サイトでの地震動特性モデルの構築2022

    • 著者名/発表者名
      藤原広行・蛯沢勝三・香川敬生・司宏俊・古村孝志・三宅弘恵・森川信之・塩田哲生・小川裕・松﨑伸一・宮腰淳一・酒井俊朗・亀田弘行
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 22 号: 2 ページ: 2_61-2_87

    • DOI

      10.5610/jaee.22.2_61

    • ISSN
      1884-6246
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High‐Frequency Spectral Decay Characteristics of Seismic Records of Inland Crustal Earthquakes in Japan: Evaluation of the fmax and κ Models2022

    • 著者名/発表者名
      Tsurugi, M., Tanaka, R., Kagawa, T. and Irikura, K.
    • 雑誌名

      Bull. Seism. Soc. Am.

      巻: Vol. 110, No.2 号: 2 ページ: 452-470

    • DOI

      10.1785/0120180342

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非負値行列因子分解を用いた南海トラフ巨大地震による津波浸水分布の空間分布特性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      高橋幸宏・能島暢呂
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 38 号: 0 ページ: 163-172

    • DOI

      10.11314/jisss.38.163

    • NAID

      130008134690

    • ISSN
      1345-2088, 2187-9842
    • 年月日
      2021-03-26
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 直交水平2成分を用いて定義される強震動指標の相互関係の確率論的考察2021

    • 著者名/発表者名
      能島暢呂・横山太郎
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: 77 号: 4 ページ: I_128-I_138

    • DOI

      10.2208/jscejseee.77.4_I_128

    • NAID

      130008067130

    • ISSN
      2185-4653
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seismic Properties and Fractal Dimension of Subduction Zone in Java and its Vicinity using Data from 1906 to 20202021

    • 著者名/発表者名
      Muntafi, Y. and Nojima, N.
    • 雑誌名

      International Journal of GEOMATE

      巻: Vol.21, Issue 85 号: 85 ページ: 71-83

    • DOI

      10.21660/2021.85.j2217

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Spatio-temporal Tectonic Condition and Microzonation Map of Malang Region after the 2021 M6.1 Malang Earthquake for Disaster Risk Mitigation2021

    • 著者名/発表者名
      Muntafi, Y. and Nojima, N.
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Earth and Environmental Science

      巻: Vol.933 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1088/1755-1315/933/1/012031

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 2016年鳥取県中部の地震における建物被害と地盤震動特性の関係2021

    • 著者名/発表者名
      西村武, 野口竜也, 香川敬生
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: 77 号: 4 ページ: I_321-I_336

    • DOI

      10.2208/jscejseee.77.4_I_321

    • NAID

      130008067140

    • ISSN
      2185-4653
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1943年鳥取地震の鹿野・吉岡断層における稠密微動観測に基づく地盤震動特性の把握2021

    • 著者名/発表者名
      野口竜也, 小林和生, 西村武, 香川敬生
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: 77 号: 4 ページ: I_617-I_625

    • DOI

      10.2208/jscejseee.77.4_I_617

    • NAID

      130008067167

    • ISSN
      2185-4653
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimation of Subsurface Structures and Ground Motion Characteristics in the area damaged in the 2016 Central Tottori Prefecture Earthquake in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, I., Noguchi, T. and Kagawa, T.
    • 雑誌名

      International Journal of GEOMATE

      巻: Vol.20, Issue 82 ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of Modified PLUM Method to Dense Seismic Intensity Network of a Local Government in Japan - Case Study on Tottori Prefecture -2021

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, T.
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science, section Solid Earth Geophysics, The New Frontiers of Earthquake Early Warning Systems

      巻: 9 ページ: 672613-672613

    • DOI

      10.3389/feart.2021.672613

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同一断層帯を対象とした複数ケースのシナリオ地震動予測地図のクラスター分析による特徴分類2020

    • 著者名/発表者名
      吉田光太朗・能島暢呂・高橋幸宏
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: 76 号: 4 ページ: I_420-I_429

    • DOI

      10.2208/jscejseee.76.4_I_420

    • NAID

      130007897880

    • ISSN
      2185-4653
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Damage Probability Assessment of Hospital Buildings in Yogyakarta, Indonesia as Essential Facility due to an Earthquake Scenario2020

    • 著者名/発表者名
      Muntafi, Y., Nojima, N. and Jamal, A. U.
    • 雑誌名

      Journal of the Civil Engineering Forum

      巻: Vol.6, No.3 号: 3 ページ: 225-236

    • DOI

      10.22146/jcef.53387

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 2000年鳥取県西部地震による気象庁境港観測点における非線形地盤応答特性と境港市役所における観測記録の再現2020

    • 著者名/発表者名
      香川敬生,星山賢太郎,野口竜也
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1

      巻: 76 号: 4 ページ: I_163-I_171

    • DOI

      10.2208/jscejseee.76.4_i_163

    • NAID

      130007897875

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 地震動予測地図の情報発信と利活用2023

    • 著者名/発表者名
      能島暢呂
    • 学会等名
      第16回日本地震工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地震調査研究推進本部における地震動予測地図の取組 -地震動の応答スペクトルに関する地震動予測地図に向けた検討-2023

    • 著者名/発表者名
      土肥裕史・重野伸昭・森川信之・藤原広行・能島暢呂・岩田知孝
    • 学会等名
      第16回日本地震工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Probabilistic Seismic Hazard Assessment considering the Sequence of the First and Second Earthquakes along the Nankai Trough2023

    • 著者名/発表者名
      Jiao, Y., Nojima, N.
    • 学会等名
      The 16th Japan Earthquake Engineering Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 南海トラフ地震の地震ハザード評価のための等価震源距離の適用と不確定性評価2023

    • 著者名/発表者名
      焦禹禹・能島暢呂
    • 学会等名
      JCOSSAR2023論文集(第9回構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 南海トラフ地震の地震ハザード評価における等価震源距離の適用方法2023

    • 著者名/発表者名
      焦禹禹・能島暢呂
    • 学会等名
      第78回土木学会年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Probabilistic Seismic Hazard Assessment considering the Sequential Occurrence of Earthquakes along the Nankai Trough2023

    • 著者名/発表者名
      Jiao, Y., Nojima, N.
    • 学会等名
      The 41st Annual conference of Japan Society for Natural Disaster Science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 南海トラフにおける先発・後発地震の時系列を考慮した確率論的地震ハザード評価2023

    • 著者名/発表者名
      焦禹禹・能島暢呂
    • 学会等名
      第43回地震工学研究発表会講演論文集
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 時間-周波数特性を考慮した地震動の特徴抽出手法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      久世益充・能島暢呂・加藤有人
    • 学会等名
      第43回地震工学研究発表会講演論文集
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地震動分布の多様性を網羅するための予測シナリオの設定方法2023

    • 著者名/発表者名
      高橋幸宏・能島暢呂・香川敬生・片山大修
    • 学会等名
      令和4年度土木学会中部支部究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 南海トラフ地震の地震・津波マルチハザード評価のための地震動評価2023

    • 著者名/発表者名
      焦禹禹・加藤圭悟・能島暢呂
    • 学会等名
      令和4年度土木学会中部支部究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 南海トラフ地震・津波による電力供給力低下リスク評価2023

    • 著者名/発表者名
      加藤宏紀・杉浦正和・焦禹禹・能島暢呂
    • 学会等名
      令和4年度土木学会中部支部究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 時間-周波数特性を考慮した地震動の次元縮約手法と波形分析に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      加藤有人・久世益充・能島暢呂・高橋幸宏
    • 学会等名
      令和4年度土木学会中部支部究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] モード分解と機械学習に基づく地震動分布の予測モデル2022

    • 著者名/発表者名
      高橋幸宏・能島暢呂・香川敬生
    • 学会等名
      日本地震工学会大会-2022大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Approximation Representation of Observed Strong Ground Motion Distribution using Mode Synthesis of Predicted Distribution2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y. and Nojima, N.
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Reliability Engineering and Risk Management (ISRERM2022), Hannover, Germany
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Spatial Characteristics of Seismic Intensity Distributions using Non-negative Matrix Factorization2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y. and Nojima, N.
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Structural Safety and Reliability (ICOSSAR 2021-2022), Shanghai, China (Online)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南海トラフにおける先発・後発地震の時系列を考慮した確率論的津波ハザード評価2022

    • 著者名/発表者名
      焦禹禹・能島暢呂
    • 学会等名
      日本地震工学会大会-2022大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 地震発生の時系列を考慮した南海トラフ巨大地震の確率論的津波ハザード評価2022

    • 著者名/発表者名
      焦禹禹・加藤宏紀・能島暢呂・高橋幸宏
    • 学会等名
      第41回日本自然災害学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 南海トラフ巨大地震の確率論的津波評価に基づく重要施設の同時被災リスク評価2022

    • 著者名/発表者名
      加藤宏紀・焦禹禹・能島暢呂・高橋幸宏
    • 学会等名
      第41回日本自然災害学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Earthquake Motion and Surface Motion using the Gaussian Mixture Model2021

    • 著者名/発表者名
      Kuse, M. and Nojima, N.
    • 学会等名
      The 17th World Conference on Earthquake Engineering
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation of Strong Ground Motion Distribution by Synthesis of Orthogonal Modes Decomposed from Scenario Shaking Maps2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Nojima, N. and Kuse, M.
    • 学会等名
      The 17th World Conference on Earthquake Engineering
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 直交水平2成分を用いて定義される強震動指標の比率分布の確率デルの体系化2021

    • 著者名/発表者名
      能島暢呂・横山太郎
    • 学会等名
      第41回地震工学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 水平2成分の地震動分布における空間的相互関係の分析2021

    • 著者名/発表者名
      高橋幸宏・能島暢呂・香川敬生
    • 学会等名
      第41回地震工学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 地震動分布のモード分解と勾配ブースティング決定木に基づく予測モデル2021

    • 著者名/発表者名
      高橋幸宏・能島暢呂・香川敬生
    • 学会等名
      第40回日本自然災害学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 地震動分布のモード分解とランダムフォレストに基づく予測モデル2021

    • 著者名/発表者名
      高橋幸宏・能島暢呂
    • 学会等名
      地域安全学会梗概集
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 鳥取大学常設観測点における常時微動の長期変動2021

    • 著者名/発表者名
      香川敬生・西垣壮真・野口竜也
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A Study on Non-linear Soil Characteristics Using Strong and Weak Motion Records2021

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, T. and Noguchi, T.
    • 学会等名
      The 17th World Conference on Earthquake Engineering
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Nonlinear Soil Response on Ground Motions at Nearby Sites2021

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, T., Nishimura, I. and Noguchi, T.
    • 学会等名
      The 6th IASPEI / IAEE International Symposium: Effects of Surface Geology on Seismic Motion
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中央構造線三野断層の断層破砕帯での動的変形特性2021

    • 著者名/発表者名
      香川敬生・木村一成
    • 学会等名
      日本地震学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 断層破砕帯の震動特性 -中央構造線断層系三野断層-2021

    • 著者名/発表者名
      香川敬生・木村一成
    • 学会等名
      日本活断層学会2021年度秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 地震動分布のモード分解とサポートベクトル回帰に基づく予測モデル2021

    • 著者名/発表者名
      高橋幸宏・能島暢呂・香川敬生
    • 学会等名
      第39回日本自然災害学会学術講演会講演概要集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 地震動分布のモード分解とクラスター分析に基づく特徴把握2021

    • 著者名/発表者名
      吉田光太朗・高橋幸宏・能島暢呂・香川敬生
    • 学会等名
      第39回日本自然災害学会学術講演会講演概要集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 地震動分布のモード分解と線形重回帰分析に基づく予測モデル2021

    • 著者名/発表者名
      高橋幸宏・能島暢呂・香川敬生
    • 学会等名
      土木学会中部支部令和2年度研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 地震動分布のモード分解による周期・方位依存の空間特性の分析2020

    • 著者名/発表者名
      高橋幸宏・能島暢呂・香川敬生
    • 学会等名
      第40回地震工学研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 非負値行列因子分解を用いたシナリオ地震動予測地図の空間分布特性の分析2020

    • 著者名/発表者名
      高橋幸宏・能島暢呂
    • 学会等名
      第75回土木学会年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 直交水平2成分を用いた強震動指標の相互関係の定量的評価2020

    • 著者名/発表者名
      横山太郎・能島暢呂
    • 学会等名
      第75回土木学会年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 非負値行列因子分解を用いた南海トラフ巨大地震の浸水深分布の空間分布特性の要因分析2020

    • 著者名/発表者名
      高橋幸宏・能島暢呂
    • 学会等名
      地域安全学会梗概集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 1943年鳥取地震で出現した鹿野断層におけるS波反射法地震探査2020

    • 著者名/発表者名
      香川敬生・野口竜也・山田浩二・竹本哲也
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] S波反射法地震探査および常時微動を用いた1943年鳥取地震で出現した鹿野断層近傍の地盤構造2020

    • 著者名/発表者名
      香川敬生・野口竜也・山田浩二・竹本哲也
    • 学会等名
      日本地震学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi