• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイレクトリソグラフィの実現を指向した金属極細線加工材料・プロセスの創出

研究課題

研究課題/領域番号 20H02489
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分26050:材料加工および組織制御関連
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

山本 洋揮  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 量子機能創製研究センター, 主幹研究員 (00516958)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2020年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワード材料・加工 / 半導体微細化 / ナノ加工 / ナノ材料 / レジスト材料 / リソグラフィ / レジスト
研究開始時の研究の概要

人工知能など情報技術を支えるコンピュータ性能の更なる向上のため、次世代リソグラフィ技術では10nm未満の加工が必要不可欠である。従来の紫外光から、電離作用を引き起こす極端紫外光(EUV)や電子線(EB)など量子ビーム利用が求められているが、レジスト材料の要求性能を向上させる設計指針がない。本研究では、量子ビームに対応した新規レジスト材料として金属酸化物ナノ粒子レジストに着目し、量子ビームによるナノ空間で誘起される物理・化学過程を解析することで高感度、高解像度を達成し、シングルナノパターンの熱処理による金属ナノ配線の創製技術を確立することを目指す。

研究成果の概要

人工知能など情報技術を支えるコンピュータ性能の更なる向上のため、次世代リソグラフィ技術では10nm未満の加工が必要不可欠である。本研究では、メタルレジストのコアとしてEUV吸収係数が高い金属コア(Hf、Zr,Ti)、リガンドとして(メタルクリル酸等)を選定し、メタルレジストの合成を試みた。その結果、6種類のメタルレジストの合成に成功し、EUV露光およびEB照射でネガ型として振る舞い、市販のZEP520Aに比べて高感度、高解像度を示すことを明らかにした。高温(800℃)に加熱してもパターンが残ることが明らかになり、ダイレクトリソグラフィの可能性を示すことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究はメタルレジストと極端紫外線(EUV)や電子線(EB)といった電離放射線との反応性および、メタルレジストのアグリゲーションの現象を解明する点で、学術的に高い意義がある。また、本研究のダイレクトリソグラフィの実現を指向した金属極細線加工材料・プロセスの創出で得られた研究成果は、最先端の半導体リソグラフィでも現在のところ開発の糸口さえ掴めていない10 nm未満の加工を1nm以下の精度で行うことができる新しい微細加工材料の開発につながり、将来のナノテクノロジーあるいはナノサイエンスの産業応用の実現に繋がるダイレクトリソグラフィのような新規微細加工技術として期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] University of Birmingham(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] A study on the resist performance of inorganic-organic resist materials for EUV and electron-beam lithography2024

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hiroki、Ito Yuko Tsutsui、Okamoto Kazumasa、Shimoda Shuhei、Kozawa Takahiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 4 ページ: 04SP87-04SP87

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad38c5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Competitive coexistence of ferromagnetism and metal insulator transition of VO2 nanoparticles2024

    • 著者名/発表者名
      Hatano Tsuyoshi、Fukawa Akihiro、Yamamoto Hiroki、Akiba Keiichirou、Demura Satoshi、Takase Kouichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 4 ページ: 04SP07-04SP07

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad2d04

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on Irradiation Effects by Femtosecond-pulsed Extreme Ultraviolet in Resist Materials2021

    • 著者名/発表者名
      Hosaka Yuji、Yamamoto Hiroki、Ishino Masahiko、Dinh Thanh-Hung、Nishikino Masaharu、Kon Akira、Owada Shigeki、Inubushi Yuichi、Kubota Yuya、Maekawa Yasunari
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 34 号: 1 ページ: 95-98

    • DOI

      10.2494/photopolymer.34.95

    • NAID

      130008119663

    • ISSN
      0914-9244, 1349-6336
    • 年月日
      2021-06-11
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lamellar Orientation of a Block Copolymer via an Electron-Beam Induced Polarity Switch in a Nitrophenyl Self-Assembled Monolayer or Si Etching Treatments2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hiroki、Dawson Guy、Kozawa Takahiro、Robinson Alex P. G.
    • 雑誌名

      Quantum Beam Science

      巻: 4 号: 2 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3390/qubs4020019

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Study on Resist Performance of Inorganic-Organic Resist Materials for EUV and EB Lithography2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yamamoto, Yuko Tsutsui Ito, Kazumasa Okamoto and Takahiro Kozawa
    • 学会等名
      SPIE Advanced Lithography + Patterning 2024
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フォトリソグラフィと電子線リソグラフィのメタルレジストの リソグラフィ特性における基礎研究2023

    • 著者名/発表者名
      山本 洋揮,古澤孝弘
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] メタルレジストのレジスト性能に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      山本洋揮,岡本一将,古澤孝弘,前川康成
    • 学会等名
      第66回放射線化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] レジスト材料における超短パルスEUV照射効果に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      山本洋揮,保坂勇志,石野雅彦,ヂンタンフン,古澤 孝弘,前川康成
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Study on Resist Performance of Inorganic-Organic Resist Materials for EUV and EB Lithography2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yamamoto, Yuko Tsutsui Ito, Kazumasa Okamoto and Takahiro Kozawa
    • 学会等名
      36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on Irradiation Effects by Femtosecond-pulsed Extreme Ultraviolet in Resist Materials2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yamamoto、Yuji Hosaka、Ishino Masahiko、Dinh Thanh-Hung、Nishikino Masaharu、Kon Akira、Owada Shigeki、Inubushi Yuichi、Kubota Yuya、Maekawa Yasunari
    • 学会等名
      The 38th International Conference of Photopolymer Science and Technology, Online meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 最先端量子ビームによる次世代リソグラフィ材料・プロセスの開発2021

    • 著者名/発表者名
      山本洋揮
    • 学会等名
      第18回放射線プロセスシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金ナノパターン上のジチオールで修飾した金属ナノ粒子の配列制御2021

    • 著者名/発表者名
      山本洋揮
    • 学会等名
      第68回 応用物理学春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 電子線によるポリマー膜中の金属ナノ粒子の生成およびパターニングに関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      山本 洋揮
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 電子ビーム照射による有機・無機ハイブリッド微細パターンの直接形成2020

    • 著者名/発表者名
      山本洋揮
    • 学会等名
      第69回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] レジスト材料、レジストパターンの製造方法、及び レジストパターン2022

    • 発明者名
      吉村公男、山本洋揮、出崎亮、古澤孝弘、前川康成、他3名
    • 権利者名
      量子科学技術研究開発機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi