• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電析マイクロカロリメトリ支援による金属融体界面マルチフィジックスの展開

研究課題

研究課題/領域番号 20H02491
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分26060:金属生産および資源生産関連
研究機関東北大学

研究代表者

夏井 俊悟  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (70706879)

研究分担者 植田 滋  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (80359497)
鈴木 亮輔  北海道大学, 工学研究院, 特任教授 (80179275)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2022年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
キーワード金属融体 / マルチフィジックス / 電気化学測定 / 熱移動 / 流体 / 高温融体界面 / 電位・電流応答 / 界面移動 / 動力学解析 / 流体力学
研究開始時の研究の概要

本研究では、鉄、チタン、銅など社会にとって必須の金属をつくるプロセスにおいて、大変重要な融体界面現象の学問的理解と制御の深化を目的にしています。高温の融体(溶融塩や溶融スラグ)と液体金属との界面の電位をコントロールして電気化学反応を進行させ、従来平均化された時空間スケールでは検知出来なかった流れと界面形態を含んだ総体としての定量化に挑みます。具体的には、熱的・力学的・電気的応答を同時計測する技術を創出し、さらに数値流体力学シミュレーションをも有機的に利用することで、この現象を明示的に分解・再構築する過程で明らかにする、"高温融体界面マルチフィジックス"の確立を目指します。

研究成果の概要

本研究では、電位制御された高温の金属融体-溶融塩(溶融酸化物含む)界面を対象とし、動的な反応界面現象の理解・制御を深化する新規学理展開のための技術創出を目的としています。電位・電流応答と高速同期された高感度イメージング、数値流体シミュレーションに加え、新たに微小シース熱電対電極による電析マイクロカロリメトリを用いました。具体的には2つの課題、①微量元素を含む高温溶融塩中での溶融活性金属電析、②微量元素を含む溶鉄-溶融スラグ界面のアノード分極時挙動を対象として、高い解像度での高温融体界面マルチフィジックスモデルを提案します。

研究成果の学術的意義や社会的意義

金属生産の大部分は、環境負荷が大きい高温融体を反応場とした高温乾式製錬プロセスに依存します。長期的な所用エネルギー量削減目標達成と技術優位性保持のためには現実の高温融体反応場の非平衡状態での効率を決定付ける支配因子とは何かを明らかにした、新たな高温場の制御技術へ向けた学理展開が不可欠です。本研究では、製錬反応が進行する電位制御された金属融体界面のイメージングおよび熱挙動の同時計測を実施しました。微小な電極温度変化を追従することで、微量元素を含む系の界面における物質移動について高い解像度で理解を深め、将来的な新規プロセス設計指針を得ることができます。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Molten Oxide Electrolysis Using Copper-Containing Carbon-Saturated Molten Iron Anode2023

    • 著者名/発表者名
      Natsui Shungo、Sato Takahiro、Ito Akihisa、Hayasaka Miho、Iwama Takayuki、Mori Kota、Ueda Shigeru、Nogami Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 170 号: 2 ページ: 023501-023501

    • DOI

      10.1149/1945-7111/acb84f

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantification of the Impact of Residual H2O on Cathodic Behavior in Molten CaCl2 Electrolysis2022

    • 著者名/発表者名
      Natsui Shungo、Shibuya Ryota、Suzuki Ryosuke O.、Kikuchi Tatsuya、Ito Akihisa、Sato Takahiro、Yamamoto Rei、Nogami Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Sustainable Metallurgy

      巻: 8 号: 1 ページ: 532-540

    • DOI

      10.1007/s40831-022-00516-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SPH simulations of binary droplet deformation considering the Fowkes theory2021

    • 著者名/発表者名
      Natsui Shungo、Tonya Kazui、Nogami Hiroshi、Kikuchi Tatsuya、Suzuki Ryosuke O.
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Science

      巻: 229 ページ: 116035-116035

    • DOI

      10.1016/j.ces.2020.116035

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive numerical assessment of molten iron-slag trickle flow and gas countercurrent in complex coke bed by Eulerian-Lagrangian approach2021

    • 著者名/発表者名
      Natsui Shungo、Tonya Kazui、Hirai Azuma、Nogami Hiroshi
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 414 ページ: 128606-128606

    • DOI

      10.1016/j.cej.2021.128606

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical Approach to Comprehend for Effect of Melts Physical Properties on Iron-slag Separation Behaviour in Self-reducing Pellet2020

    • 著者名/発表者名
      Ohno Ko-ichiro、Natsui Shungo、Sukenaga Sohei、Tonya Kazui、Maeda Takayuki、Kunitomo Kazuya
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 60 号: 12 ページ: 2695-2704

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2020-218

    • NAID

      130007956955

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • 年月日
      2020-12-15
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of the Cathodic Thermal Behavior of Molten CaCl2 and Its Hygroscopic Chloride Mixture During Electrolysis2020

    • 著者名/発表者名
      Shibuya Ryota、Natsui Shungo、Nogami Hiroshi、Kikuchi Tatsuya、Suzuki Ryosuke O.
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 167 号: 10 ページ: 102507-102507

    • DOI

      10.1149/1945-7111/ab9961

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 銅含有溶融鉄-溶融スラグ界面におけるアノード反応による銅のスラグへの移行促進2022

    • 著者名/発表者名
      守光太, 夏井俊悟, 埜上洋
    • 学会等名
      第184回日本鉄鋼協会春季講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 溶融CaCl2-CaO 中TiO2 電解還元に及ぼすカソード電極への振動・回転印加の影響2022

    • 著者名/発表者名
      山本玲維, 夏井俊悟, 埜上 洋
    • 学会等名
      第54回溶融塩化学討論会 2022年9月30日
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 溶融酸化物電解による溶融鉄中トランプエレメントの電気化学的分離の試み2022

    • 著者名/発表者名
      夏井俊悟
    • 学会等名
      電気化学会北海道支部50周年記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 最近のマルチフィジックスおよびデータ解析の視点による動的な高温融体界面の追跡2022

    • 著者名/発表者名
      夏井俊悟
    • 学会等名
      日本学術振興会第69委員会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属製錬における分散相および融体界面の動力学シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      夏井 俊悟
    • 学会等名
      第3回非鉄製錬学WEB討論会”高温融体の挙動のビジュアル化”
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 溶融塩電解を用いたTiO2還元反応に対するカソード電極への回転印加の影響2021

    • 著者名/発表者名
      山本 玲維,夏井 俊悟,埜上 洋
    • 学会等名
      第183回日本鉄鋼協会春季講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 銅を含む炭素飽和溶融鉄-溶融酸化物界面におけるアノード反応挙動2021

    • 著者名/発表者名
      夏井 俊悟, 佐藤丘郭, 伊藤 昭久, 岩間 崇之, 植田 滋, 埜上 洋
    • 学会等名
      第183回日本鉄鋼協会春季講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 溶融酸化物電解による炭素飽和溶融鉄からのCu分離2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 丘郭, 夏井 俊悟, 埜上 洋
    • 学会等名
      電気化学会第53回溶融塩化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 電気化学的方法による鉄中Cuの溶融スラグへの酸化除去2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 丘郭, 夏井 俊悟, 埜上 洋
    • 学会等名
      2021 (令和3) 年度 資源・素材学会 東北支部 総会・春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Synchronized High-speed Microscopy and Thermo-analytical Measurement for sub-mm/sub-ms-scale Cathodic Behavior in Molten Salt Electrolysis2021

    • 著者名/発表者名
      Shungo Natsui, Ryota Shibuya, Hiroshi Nogami, Tatsuya Kikuchi, Ryosuke O. Suzuki
    • 学会等名
      TMS 150th Annual Meeting & Exhibition, Symposium "Advanced Real Time Imaging", Orlando, FL, USA, 3.14-18. 2021.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 溶鉄中トランプエレメントの分離を目指した溶融スラグ電解法2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤丘郭, 夏井俊悟, 埜上洋
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第181回春季講演大会, 2021年3月17日(水)~19日(金), オンライン開催
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高温分散相の動力学に基づく学理構築に向けた最近の取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      夏井 俊悟
    • 学会等名
      住友金属鉱山株式会社若手技術者会議特別講演, web講演会, 2020.9.25.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 溶融塩化物中のカソード電析物形態に関する熱収支の考察2020

    • 著者名/発表者名
      澁谷凌太, 夏井 俊悟, 鈴木亮輔, 菊地竜也, 埜上洋
    • 学会等名
      電気化学会第52回溶融塩化学討論会, オンライン, 2020年11月26日(木)、27日(金)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 溶融スラグ電解によるトランプエレメント分離システム2021

    • 発明者名
      夏井俊悟, 佐藤丘郭, 伊藤昭久, 埜上洋, 植田滋
    • 権利者名
      夏井俊悟, 佐藤丘郭, 伊藤昭久, 埜上洋, 植田滋
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-028310
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi