• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元原子分解構造解析による担持金属ナノ粒子触媒の全解剖

研究課題

研究課題/領域番号 20H02524
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連
研究機関熊本大学

研究代表者

大山 順也  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 准教授 (50611597)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2022年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
キーワード固体触媒 / ナノ粒子 / 電子顕微鏡 / トモグラフィー / ディープラーニング / 3次元 / 原子スケール / 金属ナノ粒子 / 構造効果
研究開始時の研究の概要

次世代エネルギー利活用、ゼロエミッション、高効率化学変換プロセスの実現において、キーマテリアルである固体触媒の材料・技術革新が必要不可欠である。本研究では、複雑系である固体触媒を、精密系である錯体・分子触媒のように理解し操作することを目的とし、(1)担持金属ナノ粒子触媒の原子スケール3次元構造の可視化、(2)実験と計算を駆使した構造―電子状態―特性の関係解明を行う。

研究成果の概要

固体触媒の技術革新のためには、その複雑な3次元構造を原子スケールで理解することが必要である。本研究では、原子分解電子線トモグラフィーとディープラーニングによる背景予測を用いることで担体上の金属ナノ粒子触媒の3次元構造を可視化した。ディープラーニングによる背景予測は担体由来の背景像の予測に用い、これによって金属ナノ粒子のみを抽出した。原子分解STEM観察によって得た担持金属ナノ粒子の一連の傾斜像について金属ナノ粒子像を抽出し3次元再構築することで、その原子スケール3次元構造を得ることに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

次世代エネルギー利活用、ゼロエミッション、高効率化学変換プロセスの実現において、そのキーマテリアルである固体触媒の材料・技術革新が不可欠である。このためには、複雑系である固体触媒を、精密系である錯体・分子触媒のように理解し操作することが必要である。今回の研究では、原子分解電子線トモグラフィーにディープラーニングによる背景予測を組み合わせることで、実用的な固体触媒であるアルミナ担持Pdナノ粒子触媒についてその原子分解3次元構造をはじめて可視化した。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Selective Oxidation of Methane to Formaldehyde over a Silica-Supported Cobalt Single-Atom Catalyst2022

    • 著者名/発表者名
      Ohyama Junya、Abe Daiki、Hirayama Airi、Iwai Hiroki、Tsuchimura Yuka、Sakamoto Kazuki、Irikura Momoka、Nakamura Yuri、Yoshida Hiroshi、Machida Masato、Nishimura Shun、Yamamoto Tomokazu、Matsumura Syo、Takahashi Keisuke
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 126 号: 4 ページ: 1785-1792

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.1c08739

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationships among the Catalytic Performance, Redox Activity, and Structure of Cu-CHA Catalysts for the Direct Oxidation of Methane to Methanol Investigated Using In Situ XAFS and UV-Vis Spectroscopies2022

    • 著者名/発表者名
      Ohyama Junya、Tsuchimura Yuka、Hirayama Airi、Iwai Hiroki、Yoshida Hiroshi、Machida Masato、Nishimura Shun、Kato Kazuo、Takahashi Keisuke
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 12 号: 4 ページ: 2454-2462

    • DOI

      10.1021/acscatal.1c05559

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic oxidation of methane to methanol over Cu-CHA with molecular oxygen2021

    • 著者名/発表者名
      Hirayama Airi、Tsuchimura Yuka、Yoshida Hiroshi、Machida Masato、Nishimura Shun、Kato Kazuo、Takahashi Keisuke、Ohyama Junya
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: 11 号: 18 ページ: 6217-6224

    • DOI

      10.1039/d1cy00676b

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic direct oxidation of methane to methanol by redox of copper mordenite2021

    • 著者名/発表者名
      Ohyama Junya、Hirayama Airi、Tsuchimura Yuka、Kondou Nahoko、Yoshida Hiroshi、Machida Masato、Nishimura Shun、Kato Kazuo、Miyazato Itsuki、Takahashi Keisuke
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: - 号: 10 ページ: 3437-3446

    • DOI

      10.1039/d1cy00125f

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アルミナ担持Pdナノ粒子の原子スケール3次元構造の解明2023

    • 著者名/発表者名
      岩井宏興, 芳田嘉志, 町田正人, 工藤昌輝, 山本知一, 大山順也
    • 学会等名
      第131回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アルミナ担持Pdナノ粒子の原子スケール3次元構造の可視化2022

    • 著者名/発表者名
      岩井宏興, 芳田嘉志, 町田正人, 工藤昌輝, 山本知一, 大山順也
    • 学会等名
      第65回日本顕微鏡学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] メタノール直接合成反応におけるCu含有CHAの活性種構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      土村佑香, 大山順也, 芳田嘉志, 町田正人
    • 学会等名
      第52回石油・石油化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] In situ UV-vis分光法によるメタン選択酸化反応のCu含有CHAの酸化還元挙動と活性種の解析2021

    • 著者名/発表者名
      土村 佑香、大山 順也、芳田 嘉志、町田 正人
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] In situ UV-vis分光法を用いたメタノール直接合成反応中Cu含有CHAの活性種解析2021

    • 著者名/発表者名
      土村 佑香、大山 順也、芳田 嘉志、町田 正人
    • 学会等名
      第51回石油・石油化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 原子スケールでみる金属ナノ粒子触媒の構造効果2020

    • 著者名/発表者名
      大山順也
    • 学会等名
      JPIJS講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi