• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

汎用元素プラズモニック光触媒の創製と革新的触媒機能の創出

研究課題

研究課題/領域番号 20H02527
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連
研究機関近畿大学

研究代表者

古南 博  近畿大学, 理工学部, 教授 (00257966)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2020年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワードプラズモニック光触媒 / 水分解 / 可視光 / 汎用元素
研究開始時の研究の概要

本研究はプラズモニック光触媒研究の未踏部分に挑戦する。つまり、「汎用元素を用いるプラズモニック光触媒は可能か?」、「汎用元素プラズモニック光触媒の還元力の限界はどこにあるか?」、「汎用元素プラズモニック光触媒のSPRを制御できるのか?」の3つの「問い」に近づく。様々な化学的アプローチを駆使して、資源的に豊富な汎用元素を使ったプラズモニック光触媒を組み上げ、他のタイプの光触媒は持ち得ない革新的な触媒機能(赤外光水分解など)を創出する。本研究を通じて、プラズモニック光触媒の機能および元素戦略の両視点における学術的意義を明らかにする。

研究成果の概要

新しいタイプの光触媒としてプラズモニック光触媒が本格的に研究されてから10年ほどが経過したが、Auを用いるプラズモニック光触媒単独の研究としては飽和しており、その多くが他の光触媒と組み合わせるなどの複合化の段階に移っている。本研究はこのような複雑系の潮流には乗らず、プラズモニック光触媒研究の未踏部分に挑戦した。具体的には、a)Au粒子上に(水)酸化物種を形成することにより、Auプラズモニック光触媒の酸化還元機能を向上させる手法の探索、b)TiO2以外のAu固定化材料の開拓とその評価、c)汎用元素プラズモニック光触媒創成の可能性、ついて検討し、多くの成果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は複雑系の潮流には乗らず、プラズモニック光触媒研究の根幹部分・未踏部分に挑戦した。つまり、さまざまな、簡単な化学的手法を駆使することによりプラズモニック光触媒を創製し、他の複雑系の光触媒でも持ち得ない触媒機能を創出することに成功した。本研究の成果は、その作用機序が単純明快で、かつ、汎用性が高いので、他の光触媒系への転用が容易である。これら一連の研究は、プラズモニック光触媒研究の新機軸となる先導研究と言える。さらに、この結果を利用する継続研究が多く興ると思われる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (83件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (64件) (うち国際学会 13件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] One-pot synthesis of secondary amines from aldehydes and primary amines over trifunctional Au-TiO2 as a water adsorbent, acid catalyst and photocatalyst without the use of hydrogen gas2023

    • 著者名/発表者名
      Fudo Eri、Kiyota Yusuke、Osawa Ryuto、Tanaka Atsuhiro、Kominami Hiroshi
    • 雑誌名

      Applied Catalysis A: General

      巻: 657 ページ: 119156-119156

    • DOI

      10.1016/j.apcata.2023.119156

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of a stable Au/Ta2O5 plasmonic photoanode for water splitting under visible light irradiation2023

    • 著者名/発表者名
      Fudo Eri、Asakura Hiroyuki、Tanaka Atsuhiro、Kominami Hiroshi
    • 雑誌名

      Sustainable Energy & Fuels

      巻: 7 号: 4 ページ: 1077-1083

    • DOI

      10.1039/d2se01677j

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bifunctions of a Cr hydroxide layer for water splitting over a platinized Au/TiO2 plasmonic photocatalyst under visible light irradiation2023

    • 著者名/発表者名
      Fudo Eri、Tanaka Atsuhiro、Kominami Hiroshi
    • 雑誌名

      Catalysis Today

      巻: 410 ページ: 323-331

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2022.05.024

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen‐Free Hydrogenation of a Nitrogen‐Containing Ring of Quinolines in an Alcoholic Suspension of a Titanium(IV) Oxide Photocatalyst Modified with Metal Cocatalysts (ChemCatChem 22/2022)2022

    • 著者名/発表者名
      Kominami Hiroshi、Yato Ryuichi、Tanaka Atsuhiro
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 14 号: 22

    • DOI

      10.1002/cctc.202201254

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AuOx Surface Oxide Layer as a Hole-Transferring Cocatalyst for Water Oxidation over Au Nanoparticle-Decorated TiO2 Photocatalysts2022

    • 著者名/発表者名
      Fudo Eri、Tanaka Atsuhiro、Kominami Hiroshi
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 5 号: 7 ページ: 8982-8990

    • DOI

      10.1021/acsanm.2c01186

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bromine Substitution of Organic Modifiers Fixed on a Titanium(IV) Oxide Photocatalyst: A New Strategy Accelerating Visible Light‐Induced Hydrogen‐Free Hydrogenation of Furfural to Furfuryl Alcohol2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuhei, Toda Hibiki, Tanaka Atsuhiro, Kominami Hiroshi
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 14 号: 5

    • DOI

      10.1002/cctc.202101496

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycerol as an excellent hydrogen and electron source for photocatalytic hydrogenation of nitrobenzene in water2022

    • 著者名/発表者名
      Kominami Hiroshi, Onogi Kazuhiro, Tanaka Atsuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: - ページ: 113963-113963

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2022.113963

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modification of gold nanoparticles with a hole-transferring cocatalyst: A new strategy for plasmonic water splitting under irradiation of visible light2021

    • 著者名/発表者名
      Fudo Eri, Tanaka Atsuhiro, Iguchi Shoji, Kominami Hiroshi
    • 雑誌名

      Sustainable Energy & Fuels

      巻: 5 号: 13 ページ: 3303-3311

    • DOI

      10.1039/d1se00367d

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controlling the performance of a silver co-catalyst by a palladium core in TiO2-photocatalyzed alkyne semihydrogenation and H2 production2021

    • 著者名/発表者名
      Imai Shota, Kojima Yasumi, Fudo Eri, Tanaka Atsuhiro, Kominami Hiroshi
    • 雑誌名

      Applied Catalysis A: General

      巻: 624 ページ: 118331-118331

    • DOI

      10.1016/j.apcata.2021.118331

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous Formation of CO and H2O2 from CO2 and H2O with a Ag-MnOx/CaTiO3 Photocatalyst2021

    • 著者名/発表者名
      Soltani Tayyebeh, Yamamoto Akira, Singh Surya Pratap, Anzai Akihiko, Fudo Eri, Tanaka Atsuhiro, Kominami Hiroshi, Yoshida Hisao
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 4 号: 7 ページ: 6500-6510

    • DOI

      10.1021/acsaem.1c00510

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Pd-Bi Dual-Cocatalyst-Loaded Gallium Oxide Photocatalyst for Selective and Stable Nonoxidative Coupling of Methane2021

    • 著者名/発表者名
      Singh Surya Pratap, Yamamoto Akira, Fudo Eri, Tanaka Atsuhiro, Kominami Hiroshi, Yoshida Hisao
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 11 号: 22 ページ: 13768-13781

    • DOI

      10.1021/acscatal.1c03786

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of transition metal oxide cocatalyst on the photocatalytic activity of Ag loaded CaTiO3 for CO2 reduction with water and water splitting2021

    • 著者名/発表者名
      Soltani Tayyebeh、Zhu Xing、Yamamoto Akira、Singh Surya Pratap、Fudo Eri、Tanaka Atsuhiro、Kominami Hiroshi、Yoshida Hisao
    • 雑誌名

      Applied Catalysis B: Environmental

      巻: 286 ページ: 119899-119899

    • DOI

      10.1016/j.apcatb.2021.119899

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic Reductive Defluorination of Fluorinated Compounds in Aqueous Alcohol Suspensions of a Metal‐loaded Titanium(IV) Oxide2020

    • 著者名/発表者名
      Fukui Makoto、Tanaka Atsuhiro、Kominami Hiroshi
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: - 号: 12 ページ: 3298-3305

    • DOI

      10.1002/cctc.202000299

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deoxygenation of Pyridine N-Oxides in Water at Room Temperature Using TiO2 Photocatalyst and Oxalic Acid as a Clean Hydrogen Source2020

    • 著者名/発表者名
      Fukui Makoto、Tanaka Atsuhiro、Kominami Hiroshi
    • 雑誌名

      Industrial & Engineering Chemistry Research

      巻: 59 号: 25 ページ: 11412-11418

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.0c00795

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A ruthenium and palladium bimetallic system superior to a rhodium co-catalyst for TiO2-photocatalyzed ring hydrogenation of aniline to cyclohexylamine2020

    • 著者名/発表者名
      Araki Sakae、Nakanishi Kousuke、Tanaka Atsuhiro、Kominami Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Catalysis

      巻: 389 ページ: 212-217

    • DOI

      10.1016/j.jcat.2020.05.035

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facet-selective deposition of a silver-manganese dual cocatalyst on potassium hexatitanate photocatalyst for highly selective reduction of carbon dioxide by water2020

    • 著者名/発表者名
      Zhu Xing、Yamamoto Akira、Imai Shota、Tanaka Atsuhiro、Kominami Hiroshi、Yoshida Hisao
    • 雑誌名

      Applied Catalysis B: Environmental

      巻: - ページ: 119085-119085

    • DOI

      10.1016/j.apcatb.2020.119085

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 流通型光触媒反応器の設計とその評価2023

    • 著者名/発表者名
      谷本捷倫・田中淳皓・古南博
    • 学会等名
      第131回 触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SrTiO3:Alを固定化材料に用いたAuプラズモニック光触媒の調製と水の可視光酸化2023

    • 著者名/発表者名
      田中淳皓・不動愛理・久富隆史・堂免一成・古南博
    • 学会等名
      第131回 触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] プラズモン誘起光水素解離を利用した水素化反応のメカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      岡本珠季・不動愛理・田中淳皓・古南博
    • 学会等名
      第131回 触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ロジウム酸化物クラスター修飾酸化チタンを用いた可視光水素生成反応2023

    • 著者名/発表者名
      福田雅晃・田中淳皓・古南博
    • 学会等名
      第131回 触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 酸化チタン光触媒を用いるC-H結合の活性化2023

    • 著者名/発表者名
      吉田圭佑・田中淳晧・古南博
    • 学会等名
      第131回 触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 水の酸化活性を向上させた金プラズモニック光触媒の合成と評価2023

    • 著者名/発表者名
      不動愛理・田中淳皓・古南博
    • 学会等名
      第131回 触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 金-酸化チタンプラズモニック光触媒を用いた可視光水分解に対する水酸化クロムの修飾効果2022

    • 著者名/発表者名
      不動愛理、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      石油学会関西支部「第31回研究発表会」日本エネルギー学会関西支部「第67回研究発表会」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 酸化タングステン(IV)光触媒を用いた還元的過酸化水素製紙における熱加速効果2022

    • 著者名/発表者名
      紙谷海成、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      石油学会関西支部「第31回研究発表会」日本エネルギー学会関西支部「第67回研究発表会」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 金の表面プラズモン共鳴に誘起された光水素解離を利用したスチレンの水素化反応2022

    • 著者名/発表者名
      岡本珠季、不動愛理、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      石油学会関西支部「第31回研究発表会」日本エネルギー学会関西支部「第67回研究発表会」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Reaction temperature dependence in reductive production of hydrogene peroxide over WO3 photocatalyst2022

    • 著者名/発表者名
      Kaisei Kamitani, Atsuhiro Tanaka, Hiroshi Kominami
    • 学会等名
      OKCAT2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Plasmon-induced hydrogenation of styrene over Au/ZrO22022

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Okamoto, Eri Fudo, Atsuhiro Tanaka,Hiroshi Kominami
    • 学会等名
      OKCAT2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金ー酸化チタンプラズモニック光触媒の物性と活性に与える金粒径の影響2022

    • 著者名/発表者名
      不動愛理、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第130回 触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Pdナノ粒子のバンド間遷移を活用する光触媒的可視光脱塩素反応2022

    • 著者名/発表者名
      澤﨑新、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第130回 触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] グリセリンを水素源として用いたアルキンの光触媒的部分水素化反応2022

    • 著者名/発表者名
      赤股伶於、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第130回 触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Acceleration of water splitting on Au/TiO2 by modification of a hole-transferring cocatalyst2022

    • 著者名/発表者名
      Eri Fudo, Atsuhiro Tanaka, Hiroshi Kominami
    • 学会等名
      12th International Conference on Environmental Catalysis
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Acceleration of visible light induced hydrogenation by introducing Br to organic modifiers fixed on titanium dioxide: A novel method for better photocatalytic material conversion2022

    • 著者名/発表者名
      Hibiki Toda, Yuhei Yamamoto, Atsuhiro Tanaka, Hiroshi Kominami
    • 学会等名
      12th International Conference on Environmental Catalysis
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocatalytic and electrochemical evolution of H2 from alcohol in WO3-Cun+-H2O-O2 system2022

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Shiba, Hayami Kazuki, Atsuhiro Tanaka, Hiroshi Kominami
    • 学会等名
      12th International Conference on Environmental Catalysis
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] H2 evolution over Au/Ta2O5 plasmonic photocatalyst under cocatalyst-free conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Eri Fudo, Atsuhiro Tanaka, Hiroshi Kominami
    • 学会等名
      The 13th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Plasmonic water splitting over gold-loded titanium(IV) oxide modified with a hole-transfoerring cocatalyst under irradiation of visible light2022

    • 著者名/発表者名
      Eri Fudo, Atsuhiro Tanaka, Hiroshi Kominami
    • 学会等名
      TOCAT9
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bromine substitution of organic modifiers fixed on a titanium(IV) oxide photocatalyst - A new strategy accelerating visible light-induced hydrogen-free hydrogenation of furfural to furfuryl alcohol2022

    • 著者名/発表者名
      Hibiki Toda, Yuhei Yamamoto, Atsuhiro Tanaka, Hiroshi Kominami
    • 学会等名
      TOCAT9
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrogen evolution from alcohol in aqueous suspension of tungsten oxide in the presence of oxygen and copper ion2022

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Shiba, Hayami Kazuki, Atsuhiro Tanaka, Hiroshi Kominami
    • 学会等名
      TOCAT9
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アミン系化合物を多機能に利用する光触媒的物質変換反応2022

    • 著者名/発表者名
      戸田響生、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第41回 光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 酸化タングステン光触媒による過酸化水素生成およびスルフィド選択的酸化における熱加速効果2022

    • 著者名/発表者名
      紙谷海成、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第41回 光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Au粒子修飾酸化タングステン光電極を用いた水素生成反応2022

    • 著者名/発表者名
      尾上友一、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      日本化学会 第102回 春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 金プラズモニック光触媒における電子注入に対する金属酸化物伝導帯位置の影響2022

    • 著者名/発表者名
      岡本珠季、不動愛理、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      日本化学会 第102回 春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 可視光照射下における酸化タングステン光触媒を用いたスルフィドの選択的酸化反応2022

    • 著者名/発表者名
      紙谷海成、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      日本化学会 第102回 春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 金ナノ粒子修飾酸化タンタルの光アノード特性2022

    • 著者名/発表者名
      不動愛理、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第129回 触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Plasmonic photocatalysts having core-shell structure2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kominami, Atsuhiro Tanaka, Eri Fudo
    • 学会等名
      The 1st Japan-China Symposium on Catalysis (1stJCSC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plasmonic photocatalysts having core-shell structure2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kominami, Atsuhiro Tanaka, Eri Fudo
    • 学会等名
      International Symposium on Energy/Environmental Catalysis (ISEEC 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光触媒を用いるグリーン物質変換2021

    • 著者名/発表者名
      古南博
    • 学会等名
      光機能材料研究会第83回講演会「光触媒研究と開発技術の最新動向と将来展望」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金プラズモニック光触媒による水の酸化反応に対する正孔移動助触媒の修飾効果2021

    • 著者名/発表者名
      不動愛理、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第12回 触媒科学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] クロム種シェルを導入したパラジウム担持酸化チタン系光触媒のメタノールからの水素生成反応2021

    • 著者名/発表者名
      澤﨑新、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第12回 触媒科学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 金プラズモニック光触媒を用いた脱酸素反応に対する金粒径の影響2021

    • 著者名/発表者名
      村田凌祐、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第12回 触媒科学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 酸素雰囲気における銅イオン共存可視光応答型光触媒による水素生成反応2021

    • 著者名/発表者名
      柴千尋、速見一輝、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第40回 光がかかわる触媒化学シンンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アミン類を可視光吸収部位および電子源として用いたアルデヒド類の光触媒的還元反応2021

    • 著者名/発表者名
      戸田響生、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第40回 光がかかわる触媒化学シンンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 金ナノ粒子修飾酸化タンタルを用いた可視光水分解2021

    • 著者名/発表者名
      不動愛理、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第128回 触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 銅ナノ粒子修飾酸化チタン(IV)光触媒によるキノリンの水素化反応2021

    • 著者名/発表者名
      谷東龍一、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第128回 触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] グリセリンを正孔捕捉剤として用いたピリジン-N-オキシドの光触媒的脱酸素反応2021

    • 著者名/発表者名
      赤股伶於、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第128回 触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ジオール修飾酸化チタン(IV)光触媒による可視光カルボニル還元反応2021

    • 著者名/発表者名
      戸田響生、山本祐平、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第128回 触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] PdコアRuシェル粒子修飾酸化チタン光触媒によるフェノールの水素化反応2021

    • 著者名/発表者名
      野本康介、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Cocatalyst-free hydrogen evolution over Au/Ta2O5 plasmonic photocatalyst under irradiation of visible light2021

    • 著者名/発表者名
      Eri Fudo, Atsuhiro Tanaka, Hiroshi Kominami
    • 学会等名
      18th Japan-Korea Symposium on Catalysis
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocatalytic hydrogenation of carbonyl groups over titanium(IV) oxide modified with diol compounds under visible light irradiation2021

    • 著者名/発表者名
      Hibiki Toda, Yuhei Yamamoto, Atsuhiro Tanaka, Hiroshi Kominami
    • 学会等名
      18th Japan-Korea Symposium on Catalysis
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金ナノ粒子修飾酸化タンタルを用いた水分解に対する電位および照射波長の影響2021

    • 著者名/発表者名
      不動愛理、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第40回 固体・表面光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 助触媒修飾窒化炭素光触媒によるニトロベンゼンの還元反応2021

    • 著者名/発表者名
      高橋正莉、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第40回 固体・表面光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 酸素および銅イオン存在下における可視光応答型光触媒を用いた水素生成 反応2021

    • 著者名/発表者名
      柴千尋、速見一輝、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第40回 固体・表面光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アミン系電子供与剤を可視光吸収部位として用いた光触媒的物質変換反応2021

    • 著者名/発表者名
      戸田響生、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第40回 固体・表面光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 平衡反応と光触媒水素化反応を組み合わせた第2級アミンのone-pot合成2021

    • 著者名/発表者名
      清田雄介、大澤琉斗、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      日本エネルギー学会関西支部「第66回 研究発表会」、石油学会関西支部「第30回 研究発表会」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] グリセリンを電子源として用いた光触媒的脱酸素反応2021

    • 著者名/発表者名
      赤股伶於、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      日本エネルギー学会関西支部「第66回 研究発表会」、石油学会関西支部「第30回 研究発表会」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 正孔移動助触媒を付与した金プラズモニック光触媒による水の酸化反応2021

    • 著者名/発表者名
      不動愛理、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 酸素および銅イオン共存下における酸化タングステン光触媒による水素生成2021

    • 著者名/発表者名
      柴千尋、速見一輝、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] パラジウムコア-酸化クロムシェル粒子修飾酸化チタン光触媒によるメタノールからの水素生成反応2021

    • 著者名/発表者名
      澤﨑新、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コアシェル粒子担持窒化炭素光触媒による触媒毒フリーアルキンの部分水素化2021

    • 著者名/発表者名
      高橋正莉、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 芳香族アルデヒドの可視光光触媒還元におけるアミン系電子供与剤の新機能2021

    • 著者名/発表者名
      戸田響生、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 金プラズモニック光触媒を用いたエポキシ化合物の還元的脱酸素反応2021

    • 著者名/発表者名
      村田凌祐、不動愛理、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Auプラズモニック光触媒に対するCrOxシェルの導入効果2020

    • 著者名/発表者名
      不動愛理、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] パラジウムコア銀シェル粒子を助触媒とした窒化炭素光触媒によるシュウ酸を水素源としたアルキンの部分水素化反応2020

    • 著者名/発表者名
      高橋正莉、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 酸化チタン(IV)光触媒を用いた芳香族ニトロソ化合物の還元反応2020

    • 著者名/発表者名
      清田雄介、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 金属表面状態がプラズモニック光触媒の酸化反応に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      不動愛理、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第39回固体・表面光化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 金プラズモニック光触媒による可視光水分解に対するクロム(水)酸化物の修飾効果2020

    • 著者名/発表者名
      不動愛理、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第25回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 固定床液相流通型反応器を用いたニトロベンゼンの光触媒的還元反応2020

    • 著者名/発表者名
      塩崎勝章、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第25回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 金属ナノ粒子修飾酸化チタン(Ⅳ)光触媒によるキノリンの水素化反応2020

    • 著者名/発表者名
      谷東龍一、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 光触媒を用いるニトロソ化合物のアミン化合物への還元反応2020

    • 著者名/発表者名
      清田雄介、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 金ナノロッドプラズモニック光触媒を用いた可視光水素生成反応における酸処理の影響2020

    • 著者名/発表者名
      小嶋友也、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第30回キャラクタリゼーション講習会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] パラジウムコア銀ナノ粒子を助触媒とした窒化炭素光触媒によるアルキンの部分水素化反応2020

    • 著者名/発表者名
      高橋正莉、田中淳皓、古南博
    • 学会等名
      第30回キャラクタリゼーション講習会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 電子顕微鏡「固体表面キャラクタリゼーション 機能性材料・ナノマテリアルのためのスペクトロスコピー」2022

    • 著者名/発表者名
      古南 博、吉田朋子、田中淳皓、山本宗昭
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065261262
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] プラズモニック光触媒の機能化と水素生成、物質変換への応用「金属ナノ粒子、微粒子の合成、調製と最新応用技術」2021

    • 著者名/発表者名
      古南 博、田中淳皓、不動愛理
    • 総ページ数
      558
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861048623
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 近畿大学理工学部応用化学科・表面設計化学研究室

    • URL

      https://www.apch.kindai.ac.jp/laboratory/kominami/surface-index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi