• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幾何学的磁気構造を用いた回路量子電磁気学の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H02561
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分28020:ナノ構造物理関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

中村 秀司  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 上級主任研究員 (70613991)

研究分担者 浦野 千春  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究グループ長 (30356589)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2022年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワード回路量子電磁気学 / 磁性体 / マイクロ波共振器 / 超伝導量子ビット / 量子回路冷却 / 超伝導共振器 / 三次元共振器 / 単一エネルギー量子 / トポロジー / 欠陥準位 / 回転運動 / 2準位系
研究開始時の研究の概要

光と物質との相互作用に関する研究は、屈折、回折など古くから物理学の根本的なテーマの 一つである。量子力学の進展とともに物質を構成する原子と光の相互作用を研究する量子電磁気学が誕生し、近年では半導体や超伝導体で作製された人工原子と光の相互作用を電子回路上で研究する回路量子電磁気学へと進展してきた。本研究では強磁性体中に現れる幾何学的な磁気構造に着目し、これまでの回路量子電磁気学では未開拓領域であった空間的にねじれた磁気構造とマイクロ波光子との相互作用が織りなす新しい物理の検出と解明を目指す。これにより空間的に非一様な 磁性体の量子制御による新機能素子、量子情報処理技術への利用指針を明らかにする。

研究成果の概要

本研究では、一様磁気モード、磁気渦構造などの磁気構造中に現れる共鳴モード(マグノン)と、超伝導コプレナー型共振器、三次元空洞共振器、スプリットリング共振器などに現れる共鳴モード(フォトン)とのコヒーレントな結合を目指した研究を行った。さらに本研究で培った技術を新規計測技術へと応用するため、種々の量子系(超伝導量子ビット、超伝導共振器)の量子回路冷却と、単一エネルギー量子以下のエネルギー分解能での光子検出を行った。結果として、主著共著合わせて15報の論文を報告した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で目指した磁気渦構造などの種々の磁気構造に現れる共鳴モード(マグノン)と共振器中の光子のコヒーレントな結合は、これまで取り組まれてこなかった研究で、その達成に向けて一定の知見が得られたことは意義がある。また、この研究で培った技術は、申請者がこれまで行ってきた単一電子素子の研究と結びつき、磁性体中のマグノンの量子回路冷却という全く新しい研究分野へと着実に進展しており、今後一層の発展が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 8件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] Aalto大学(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Aalto 大学(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Aalto University(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Suppression of electromagnetic crosstalk by differential excitation for SAW generation2024

    • 著者名/発表者名
      S. Ota, Y. Okazaki, S. Nakamura, T. Oe, H. Sellier, C. Bauerle, N.-H. Kaneko, T. Kodera, S. Takada
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 17 号: 2 ページ: 022002-022002

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ad253f

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On-demand single-electron source via single-cycle acoustic pulses2024

    • 著者名/発表者名
      S. Ota, J. Wang, H. Edlbauer, Y. Okazaki, S. Nakamura, T. Oe, A. Ludwig, A.D. Wieck, H. Sellier, C. Bauerle, N.-H. Kaneko, T. Kodera, S. Takada
    • 雑誌名

      Physical Review Applied

      巻: 21 号: 2 ページ: 024034-024034

    • DOI

      10.1103/physrevapplied.21.024034

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Universality and Multiplication of Gigahertz-Operated Silicon Pumps with Parts Per Million-Level Uncertainty2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Shuji、Matsumaru Daiki、Yamahata Gento、Oe Takehiko、Chae Dong-Hun、Okazaki Yuma、Takada Shintaro、Maruyama Michitaka、Fujiwara Akira、Kaneko Nobu-Hisa
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 24 号: 1 ページ: 9-15

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.3c02858

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Active initialization experiment of a superconducting qubit using a quantum circuit refrigerator2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Teruaki、Mukai Hiroto、Tomonaga Akiyoshi、Takada Shintaro、Okazaki Yuma、Kaneko Nobu-Hisa、Nakamura Shuji、Tsai Jaw-Shen
    • 雑誌名

      Physical Review Applied

      巻: 20 号: 4 ページ: 044077-044077

    • DOI

      10.1103/physrevapplied.20.044077

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] (Invited) Silicon Quantum Dot Single-Electron Pumps for the Closure of the Quantum Metrology Triangle2023

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Akira、Yamahata Gento、Johnson Nathan、Nakamura Shuji、Kaneko Nobuhisa
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 112 号: 1 ページ: 119-130

    • DOI

      10.1149/11201.0119ecst

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stable Voltage Generation With a Josephson Voltage Standard Device Cooled at a 4 K Stage in a Dilution Refrigerator2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumaru Daiki、Nakamura Shuji、Maruyama Michitaka、Kaneko Nobu-Hisa
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Instrumentation and Measurement

      巻: 72 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/tim.2023.3276017

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cryogenic Operation of Electromechanical Relay for Reversal of Quantized Current Generated by a Single-Electron Pump2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Shuji、Matsumaru Daiki、Yamahata Gento、Oe Takehiko、Okazaki Yuma、Takada Shintaro、Maruyama Michitaka、Fujiwara Akira、Kaneko Nobu-Hisa
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Instrumentation and Measurement

      巻: 72 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1109/tim.2023.3290995

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantum anomalous Hall effect with a permanent magnet defines a quantum resistance standard2021

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Yuma、Oe Takehiko、Kawamura Minoru、Yoshimi Ryutaro、Nakamura Shuji、Takada Shintaro、Mogi Masataka、Takahashi Kei S.、Tsukazaki Atsushi、Kawasaki Masashi、Tokura Yoshinori、Kaneko Nobu-Hisa
    • 雑誌名

      Nature Physics

      巻: 18 号: 1 ページ: 25-29

    • DOI

      10.1038/s41567-021-01424-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat-Driven Electron-Motion in a Nanoscale Electronic Circuit2021

    • 著者名/発表者名
      Takada Shintaro、Georgiou Giorgos、Arrighi Everton、Edlbauer Hermann、Okazaki Yuma、Nakamura Shuji、Ludwig Arne、Wieck Andreas D.、Yamamoto Michihisa、Bauerle Christopher、Kaneko Nobu-Hisa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 90 号: 11 ページ: 113707-113707

    • DOI

      10.7566/jpsj.90.113707

    • NAID

      210000159425

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In-flight distribution of an electron within a surface acoustic wave2021

    • 著者名/発表者名
      Edlbauer Hermann、Wang Junliang、Ota Shunsuke、Richard Aymeric、Jadot Baptiste、Mortemousque Pierre-Andre、Okazaki Yuma、Nakamura Shuji、Kodera Tetsuo、Kaneko Nobu-Hisa、Ludwig Arne、Wieck Andreas D.、Urdampilleta Matias、Meunier Tristan、Bauerle Christopher、Takada Shintaro
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 119 号: 11 ページ: 114004-114004

    • DOI

      10.1063/5.0062491

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Single-surface conduction in a highly bulk-resistive topological insulator Sn0.02Bi1.08Sb0.9Te2S using the Corbino geometry2021

    • 著者名/発表者名
      Misawa Tetsuro、Nakamura Shuji、Okazaki Yuma、Fukuyama Yasuhiro、Nasaka Nariaki、Ezure Hiroki、Urano Chiharu、Kaneko Nobu-Hisa、Sasagawa Takao
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 118 号: 3 ページ: 033102-033102

    • DOI

      10.1063/5.0026730

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual-gate control of the surface carriers of the highly-bulk-resistive topological insulator Sn0.02Bi1.08Sb0.9Te2S2020

    • 著者名/発表者名
      Misawa Tetsuro、Nakamura Shuji、Okazaki Yuma、Fukuyama Yasuhiro、Nasaka Nariaki、Ezure Hiroki、Urano Chiharu、Kaneko Nobu-Hisa、Sasagawa Takao
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 32 号: 40 ページ: 405704-405704

    • DOI

      10.1088/1361-648x/ab997e

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precise resistance measurement of quantum anomalous Hall effect in magnetic heterostructure film of topological insulator2020

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Yuma、Oe Takehiko、Kawamura Minoru、Yoshimi Ryutaro、Nakamura Shuji、Takada Shintaro、Mogi Masataka、Takahashi Kei S.、Tsukazaki Atsushi、Kawasaki Masashi、Tokura Yoshinori、Kaneko Nobu-Hisa
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 116 号: 14 ページ: 143101-143101

    • DOI

      10.1063/1.5145172

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 表面弾性波共振器を用いた極低温環境における水晶基板の欠陥評価2021

    • 著者名/発表者名
      平山勝登、 中村 秀司、 岡崎 雄馬、 高田 真太郎、 金子 晋久、 小寺 哲夫
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Operation of a Josephson voltage standard device cooled with a dilution refrigerator2021

    • 著者名/発表者名
      Daiki Matsumaru, Shuji Nakamura, Zhengsen Jia, Michitaka Maruyama, Nobu-Hisa Kaneko
    • 学会等名
      ISS 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fast Initialization Experiment of Superconducting Qubit Using SINIS2021

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Yoshioka, Shuji Nakamura, Nobu-Hisa Kaneko, Jaw Shen Tsai
    • 学会等名
      APS March Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 中村秀司のホームページ

    • URL

      https://www.sites.google.com/site/shujinakamuraaist/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 特許権2020

    • 発明者名
      中村秀司、岡崎雄馬、高田真太郎、金子晋久
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi