• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高品質ハライド強誘電体薄膜を基盤とするシフト電流光電変換のデバイス実証

研究課題

研究課題/領域番号 20H02626
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

中村 優男  国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 上級研究員 (50525780)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
キーワードシフト電流 / 光電変換 / ハライド / 強誘電体 / 分子線エピタキシー / 薄膜 / ハライド強誘電体 / シフト電流光電変換
研究開始時の研究の概要

強誘電体を含む空間反転対称性の破れた構造を持つ物質は、外部バイアス無しにシフト電流と呼ばれる光電流を発生する。シフト電流は格子欠陥の影響を受けにくい低エネルギー散逸電流であり、高速の応答性やバンドギャップを超える電圧出力など従来型の光電変換素子にはない優れた特性を持つことが知られている。本研究では、可視光に強い応答性を持つハライドの強誘電体の高品質薄膜の成膜技術を確立し、その薄膜を用いた光電変換デバイスを作製してシフト電流応答の持つ優れた特性を実証する。

研究成果の概要

空間反転対称性の破れた物質では、シフト電流と呼ばれる量子位相に駆動される光電流が発生する。しかし、薄膜デバイス構造でのシフト電流の実証例はこれまで皆無であった。本研究では、大きな自発分極と可視光域で強い光吸収を持つハライドの強誘電半導体をターゲットとし、薄膜試料でのシフト電流による光電変換を実証した。まず、分子線エピタキシー法よって分極軸の揃ったハライド強誘電半導体の高品質薄膜の作製に成功した。この薄膜を光吸収層とする光電変換素子を作製し、可視光照射下での光起電力を測定した結果、シフト電流の発生を観測することに成功し、その電流の大きさがバルク試料の場合よりも数桁も増強されることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、エピタキシャル薄膜におけるシフト電流応答の実証を行った。トポロジカルな起源を持つシフト電流は、格子欠陥によるキャリアの散乱の影響を受けにくく、パルス光に対して非常に高速の応答性を示すことに加えて、バンドギャップを超える高い電圧出力が可能という特性を持つことから、革新的な光電変換素子の動作原理として期待されている。本研究の成果によって、シフト電流による光電変換の薄膜デバイス動作の研究が今後発展していくことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 3件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Crossover from strong to weak exciton confinement in thickness-controlled epitaxial PbI<sub>2</sub> thin films2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Masao、Namba Ryuichi、Yasunami Takahiro、Ogawa Naoki、Tokura Yoshinori、Kawasaki Masashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 122 号: 7 ページ: 073101-073108

    • DOI

      10.1063/5.0138536

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic field control of insulator-metal crossover in cobaltite films via thermally activated percolation2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Meng、Matsuura Keisuke、Nakamura Masao、Sawada Masahiro、Kawasaki Masashi、Kagawa Fumitaka
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 号: 15 ページ: 155135-155142

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.155135

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Band structures in orientation-controlled CuI thin films under epitaxial strain2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Masao、Inagaki Sotaro、Okamura Yoshihiro、Ogino Makiko、Takahashi Youtarou、Adachi Kiyohiro、Hashizume Daisuke、Tokura Yoshinori、Kawasaki Masashi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 号: 12 ページ: 125307-125317

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.125307

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 空間反転対称性の破れた物質における量子力学的な光起電力「シフト電流」2021

    • 著者名/発表者名
      中村 優男、五月女 真人、小川 直毅、川﨑 雅司
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 90 号: 2 ページ: 98-102

    • DOI

      10.11470/oubutsu.90.2_98

    • NAID

      130007981087

    • ISSN
      0369-8009, 2188-2290
    • 年月日
      2021-02-05
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heteroepitaxial growth of wide bandgap cuprous iodide films exhibiting clear free-exciton emission2021

    • 著者名/発表者名
      Inagaki S.、Nakamura M.、Okamura Y.、Ogino M.、Takahashi Y.、Peng L. C.、Yu X. Z.、Tokura Y.、Kawasaki M.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 118 号: 1 ページ: 012103-012103

    • DOI

      10.1063/5.0036862

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Terahertz emission spectroscopy of ultrafast exciton shift current in the noncentrosymmetric semiconductor CdS2021

    • 著者名/発表者名
      Sotome M.、Nakamura M.、Morimoto T.、Zhang Y.、Guo G.-Y.、Kawasaki M.、Nagaosa N.、Tokura Y.、Ogawa N.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 号: 24

    • DOI

      10.1103/physrevb.103.l241111

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular beam epitaxy of two-dimensional semiconductor BiI<sub>3</sub> films exhibiting sharp exciton absorption2021

    • 著者名/発表者名
      Yasunami T.、Nakamura M.、Inagaki S.、Toyoda S.、Ogawa N.、Tokura Y.、Kawasaki M.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 119 号: 24 ページ: 243101-243101

    • DOI

      10.1063/5.0070762

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging the formation and surface phase separation of the CE phase2021

    • 著者名/発表者名
      Zhou Haibiao、Feng Qiyuan、Hou Yubin、Nakamura Masao、Tokura Yoshinori、Kawasaki Masashi、Sheng Zhigao、Lu Qingyou
    • 雑誌名

      npj Quantum Materials

      巻: 6 号: 1 ページ: 5079-5079

    • DOI

      10.1038/s41535-021-00353-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Real-space observations of 60-nm skyrmion dynamics in an insulating magnet under low heat flow2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Xiuzhen、Kagawa Fumitaka、Seki Shinichiro、Kubota Masashi、Masell Jan、Yasin Fehmi 、Nakajima Kiyomi、Nakamura Masao、Kawasaki Masashi、Nagaosa Naoto、Tokura Yoshinori
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 5079-5079

    • DOI

      10.1038/s41467-021-25291-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Denoising Electron Holograms using the Wavelet Hidden Markov Model for Phase Retrieval-Applications to the Phase-shifting Method2021

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Tamaoka, Yoshihiro. Midoh, Kazuo Yamamoto, Shodai Aritomi, Toshiaki Tanigaki, Masao Nakamura, Koji Nakamae, Masashi Kawasaki, Yasukazu Murakami
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 11 号: 2 ページ: 025135-025135

    • DOI

      10.1063/5.0027599

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetic pathway facilitated by a phase competition to achieve a metastable electronic phase2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Keisuke、Oike Hiroshi、Kocsis Vilmos、Sato Takuro、Tomioka Yasuhide、Kaneko Yoshio、Nakamura Masao、Taguchi Yasujiro、Kawasaki Masashi、Tokura Yoshinori、Kagawa Fumitaka
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 号: 4

    • DOI

      10.1103/physrevb.103.l041106

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 光起電力の新しい量子力学的描像「シフト電流」2020

    • 著者名/発表者名
      小川 直毅、五月女 真人、中村 優男、森本 高裕
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 75 号: 3 ページ: 154-159

    • DOI

      10.11316/butsuri.75.3_154

    • NAID

      130007904122

    • ISSN
      0029-0181, 2423-8872
    • 年月日
      2020-03-05
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-local photocurrent in a ferroelectric semiconductor SbSI under local photoexcitation2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M.、Hatada H.、Kaneko Y.、Ogawa N.、Sotome M.、Tokura Y.、Kawasaki M.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 116 号: 12 ページ: 122902-122902

    • DOI

      10.1063/5.0001524

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular beam epitaxy of high-quality CuI thin films on a low temperature grown buffer layer2020

    • 著者名/発表者名
      Inagaki S.、Nakamura M.、Aizawa N.、Peng L. C.、Yu X. Z.、Tokura Y.、Kawasaki M.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 116 号: 19 ページ: 192105-192105

    • DOI

      10.1063/5.0007389

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defect tolerant zero-bias topological photocurrent in a ferroelectric semiconductor2020

    • 著者名/発表者名
      Hatada Hiroki、Nakamura Masao、Sotome Masato、Kaneko Yoshio、Ogawa Naoki、Morimoto Takahiro、Tokura Yoshinori、Kawasaki Masashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 117 号: 34 ページ: 20411-20415

    • DOI

      10.1073/pnas.2007002117

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bulk Photovoltaic Effect: A Modern view and Possible Applications2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Masao、Kawasaki Masashi
    • 雑誌名

      AAPPS Bulletin

      巻: 30 ページ: 22-28

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 膜厚制御されたPbI2薄膜における二次元励起子閉じ込め効果2023

    • 著者名/発表者名
      中村 優男、難波 隆一、安波 貴広、小川 直毅、十倉 好紀、川﨑 雅司
    • 学会等名
      2023年 第70回応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MBE成長したCuI薄膜における金属的な低温伝導特性の観測2023

    • 著者名/発表者名
      安波 貴広、中村 優男、小川 直毅、十倉 好紀、川﨑 雅司
    • 学会等名
      2023年 第70回応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 配向制御したCuI薄膜における 歪み誘起バンド構造変化2022

    • 著者名/発表者名
      中村 優男、稲垣 宗太朗、岡村 嘉大、荻野 槙子、高橋 陽太郎、足立 精宏、橋爪 大輔、十倉 好紀、川﨑 雅司
    • 学会等名
      2022年 第83回応用物理学会 秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Molecular beam epitaxy of single-crystalline iodide films toward the development of halide electronics2021

    • 著者名/発表者名
      Masao Nakamura
    • 学会等名
      Annual Meeting and Status Seminar FOR2857 Fall School “Halogen Semiconductors”
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Shift current of topological origin in polar semiconductors2021

    • 著者名/発表者名
      Masao Nakamura
    • 学会等名
      MRM2021 Materials Research Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子力学的位相に駆動されるシフト電流の実験検証2021

    • 著者名/発表者名
      中村優男
    • 学会等名
      東京工業大学 量子物理学・ナノサイエンス第329回セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子位相に駆動される低散逸で高速応答の シフト電流光電変換2021

    • 著者名/発表者名
      中村優男
    • 学会等名
      分子研研究会 「エネルギー科学の最前線:階層横断的な理解に向けて」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子性結晶における非線形光電流応答2021

    • 著者名/発表者名
      中村優男
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会 「分子性結晶におけるトポロジカル物性の展開」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Extremely sharp free exciton emission in heteroepitaxial cuprous iodide thin films grown by MBE2021

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura, S. Inagaki, Y. Okamura, M. Ogino, Y. Takahashi, L. C. Peng, X. Z. Yu, Y. Tokura, and M. Kawasaki
    • 学会等名
      2021 Virtual MRS Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヘテロエピタキシャル成長したCuI 単結晶薄膜における自由励起子発光2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣宗太朗, 中村優男, 岡村嘉大, 荻野槙子, 高橋陽太郎, Licong Peng, Xiuzhen Yu, 十倉好紀, 川﨑雅司
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 層状化合物BiI3薄膜のエピタキシャル成長と光学特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      安波貴広, 中村優男, 稲垣宗太朗, 豊田新悟, 小川直毅, 十倉好紀, 川﨑雅司
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Nonlinear photocurrent generation in halide and organic polar semiconductors2021

    • 著者名/発表者名
      Masao Nakamura
    • 学会等名
      CEMS Topical Online Meeting “Nonlinear electric and optical responses in quantum materials”
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大きな電子分極を持つ有機・ハライド強誘電体における低散逸で高速応答のシフト電流発生2021

    • 著者名/発表者名
      中村優男
    • 学会等名
      第5回分子性固体オンラインセミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子線エピタキシー法による高品質ヨウ化銅薄膜の作製2020

    • 著者名/発表者名
      1.稲垣宗太朗, 中村優男, 相澤直矢, Licong Peng, Xiuzhen Yu, 十倉好紀, 川﨑雅司
    • 学会等名
      2020年応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi