• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精密熱力学温度計のための高温超伝導体を用いた量子電圧雑音源の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H02631
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分29030:応用物理一般関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

浦野 千春  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究グループ長 (30356589)

研究分担者 永崎 洋  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 首席研究員 (20242018)
三澤 哲郎  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 主任研究員 (40635819)
森田 行則  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究グループ長 (60358190)
石田 茂之  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (90738064)
内藤 裕一  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (80392637)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2022年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2020年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
キーワード超伝導 / 高温超伝導 / ジョセフソン接合 / ヘリウムイオンビーム顕微鏡 / 微細加工 / ジョセフソン効果 / 熱力学温度 / 雑音温度計 / 電圧標準 / ヘリウムイオン顕微鏡
研究開始時の研究の概要

本研究では銅酸化物高温超伝導体YBa2Cu3O7で構成されるジョセフソン接合アレーを基準信号源(量子化された擬似白色雑音源)として用いた小型・高性能雑音温度計を開発する。超伝導転移温度が90 Kの超伝導体でジョセフソン接合をつくれば、冷凍機を小型化できるため、雑音温度計の性能と利便性が格段に向上すると期待される。ヘリウムイオン顕微鏡技術を用いたnmレベルでの微細構造部物性制御・加工技術により、これまでの素子作製上の課題を解決して集積化を実現し、スターリング式冷凍機の到達温度(40 K)において、動作する量子電圧雑音源の実現を目指す。

研究成果の概要

本研究ではヘリウムイオン顕微鏡(HIM)による描画加工でジョセフソン接合を作製する技術の開発に取り組んだ。HIMによって銅酸化物高温超伝導体YBa2Cu3O7-δを描画加工してジョセフソン接合形成し、それらのジョセフソン接合の臨界電流や接合部の抵抗値がヘリウムイオンビームの照射条件に応じて系統的に変化することを確認した。また、マイクロ波の照射により、量子化された電圧ステップが現れていることを確認した。作製したジョセフソン接合の特性評価のため、最大10素子まで同時に素子の電流-電圧特性を測定可能な、最低到達温度43 Kの超小型冷凍機を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヘリウムイオン顕微鏡技術を用いた微細構造部物性制御・加工の研究は萌芽期にあり、基礎的なことで未解明な点が多い。本研究の学術的な意義は、 ヘリウムイオンの照射で高温超伝導体に誘起される物質の微視的な構造変化と物性の変化の関係を明らかにすることを試みた点である。本手法によって、高温超伝導体だけでなく、他の物質群の物性制御が可能になれば、新たなデバイスを創出できる可能性がある。その意味で、本研究の取り組みは社会的にも意義があると考えている。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] ヘリウムイオン顕微鏡による銅酸化物高温超伝導体YBCOの面内ジョセフソン接合の作製2023

    • 著者名/発表者名
      井上陸、三澤哲郎、浦野千春、永崎洋、石田茂之、内田慎一、小川真一、森田行則、西尾太一郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヘリウムイオン顕微鏡技術による銅酸化物高温超伝導体YBCO薄膜の物性制御(2)2022

    • 著者名/発表者名
      三澤哲郎,井上陸,石田茂之,小川真一,森田行則,永﨑洋,内田慎一,西尾太一郎,浦野千春
    • 学会等名
      2022年第69回春季応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヘリウムイオン顕微鏡技術による銅酸化物高温超伝導体YBCO薄膜の物性制御2021

    • 著者名/発表者名
      三澤哲郎,井上陸,石田茂之,小川真一,森田行則,永﨑洋,内田慎一,西尾太一郎,浦野千春
    • 学会等名
      2021年第82回秋季応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi