• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多光子励起過程を用いた次世代半導体材料の新しい深部イメージング

研究課題

研究課題/領域番号 20H02640
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分30010:結晶工学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

谷川 智之  大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授 (90633537)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
キーワードワイドギャップ半導体 / 結晶欠陥 / 多光子励起フォトルミネッセンス / 窒化ガリウム / 酸化ガリウム / ダイヤモンド / シリコンカーバイド / 多光子顕微鏡 / 転位 / 三次元イメージング / GaN / Ga2O3 / 次世代半導体 / 積層欠陥
研究開始時の研究の概要

AlNやGaN、SiC、および、Ga2O3などの次世代半導体は、電力や光を極めて高効率に変換し輸送するトランスフォーマティブエレクトロニクスとして未来社会を支える根幹である。これらの材料には結晶欠陥が多数含まれ、実用化への弊害となりうる。本研究では、多光子励起過程を利用して次世代半導体の結晶欠陥を非破壊でイメージングする基礎技術を確立し、結晶欠陥密度を1桁以上低減させる手法を開発する。

研究成果の概要

多光子励起フォトルミネッセンス法を用いた次世代半導体の結晶欠陥の観察・分類・識別、三次元分布の可視化を行った。GaNとSiCでは転位の非輻射再結合中心の性質から転位を暗線として可視化でき、濃淡や三次元像から転位種を識別・分類できることが分かった。さらにSiCは貫通転位や基底面転位は積層欠陥が波長400~500 nm付近で発光面として観察されることが分かった。Ga2O3ではナノパイプを可視化でき、表面のヒロック成長との相関がみられた。ダイヤモンドは転位が発光線として観察され、ヘテロエピタキシャル成長中に複雑に屈曲しながら伝搬する挙動が明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多光子励起フォトルミネッセンス法による結晶欠陥評価技術は、次世代半導体に複雑に分布する結晶欠陥の三次元分布を非破壊で可視化できる強力なツールとして、GaN、SiC、Ga2O3、ダイヤモンドと4種類の材料について適用できることを本研究課題を通じて示すことができた。これらの成果を基に結晶工学の発展と、次世代半導体を用いた光デバイスや電子デバイスの性能向上や信頼性向上に貢献しうるものと期待している。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 8件、 招待講演 9件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Observation of nanopipes in edge-defined film-fed grown β-Ga2O3 substrate and their effect on homoepitaxial surface hillocks2023

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Tomoka、Goto Ken、Murakami Hisashi、Kumagai Yoshinao、Uemukai Masahiro、Tanikawa Tomoyuki、Katayama Ryuji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: SF ページ: SF1015-SF1015

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acc18e

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarity Inversion of GaN via AlN Oxidation Interlayer Using Metal-Organic Vapor Phase Epitaxy2023

    • 著者名/発表者名
      Murata Tomotaka、Ikeda Kazuhisa、Yamasaki Jun、Uemukai Masahiro、Tanikawa Tomoyuki、Katayama Ryuji
    • 雑誌名

      physica status solidi (b)

      巻: 260 号: 8 ページ: 2200583-2200583

    • DOI

      10.1002/pssb.202200583

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emission color modulation of InGaN/GaN multiple quantum wells by selective area metalorganic vapor phase epitaxy on hexagonal windows2021

    • 著者名/発表者名
      Shin Yoshida,Kanako Shojiki,Hideto Miyake,Masahiro Uemukai,Tomoyuki Tanikawa,Ryuji Katayama
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: 3 ページ: 030904-030904

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac55e5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nondestructive characterization of threading dislocations in graded buffer layers of inverted metamorphic solar cells by two-photon excitation spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Ogura Akio、Tanikawa Tomoyuki、Takamoto Tatsuya、Oshima Ryuji、Sugaya Takeyoshi、Imaizumi Mitsuru
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 14 号: 11 ページ: 111002-111002

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac2d10

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of Burgers vectors of threading dislocations in freestanding GaN substrates via multiphoton-excitation photoluminescence mapping2021

    • 著者名/発表者名
      Tsukakoshi Mayuko、Tanikawa Tomoyuki、Yamada Takumi、Imanishi Masayuki、Mori Yusuke、Uemukai Masahiro、Katayama Ryuji
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 14 号: 5 ページ: 055504-055504

    • DOI

      10.35848/1882-0786/abf31b

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiphoton Microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa Tomoyuki
    • 雑誌名

      Characterization of Defects and Deep Levels for GaN Power Devices

      巻: - ページ: 1-22

    • DOI

      10.1063/9780735422698_007

    • ISBN
      9780735422704, 9780735422698, 9780735422728, 9780735422711
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of Dislocations in Graded Buffer Layers of IMM Single Junction InGaAs Solar Cells by Two-Photon Excitation Photoluminescence2019

    • 著者名/発表者名
      Ogura Akio, Tanikawa Tomoyuki, Takamoto Tatsuya, Oshima Ryuji, Suzuki Hidetoshi, Imaizumi Mitsuru, Sugaya Takeyoshi
    • 雑誌名

      2019 IEEE 46th Photovoltaic Specialists Conference (PVSC)

      巻: - ページ: 0273-0276

    • DOI

      10.1109/pvsc40753.2019.8981390

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 光ニードル顕微鏡法を用いたGaN結晶内転位の3次元可視化における球面収差補正と空間分解能の評価2023

    • 著者名/発表者名
      三浦祐樹,小澤祐市,谷川智之,上杉祐貴,佐藤俊一
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] DCパルススパッタリング法によるGaNの選択成長2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川大輔,本田達也,上山智,高橋伸明,三浦仁嗣,上向井正裕,谷川智之,片山竜二
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多光子励起過程を利用したβ-Ga2O3の時間分解フォトルミネッセンス分光2023

    • 著者名/発表者名
      西河巴賀,谷川智之,本田啓人,後藤 健,村上 尚,熊谷義直,田中敦之,本田善央,天野 浩,上向井正裕,片山竜二
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 3D Imaging of β-Ga2O3 Crystal Using Multiphoton-Excitation Photoluminescence2022

    • 著者名/発表者名
      T. Nishikawa, M. Tsukakoshi, K. Goto, H. Murakami, Y. Kumagai, M. Uemukai, T. Tanikawa, and R. Katayama
    • 学会等名
      2022 MRS Spring Meeting & Exhibit
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Polarity inversion of GaN via AlN oxidation interlayer using metalorganic vapor phase epitaxy"2022

    • 著者名/発表者名
      T. Murata, K. Ikeda, J. Yamasaki, T. Tanikawa, M. Uemukai, and R. Katayama
    • 学会等名
      International Workshop on Nitride Semiconductors (IWN2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of Burgers vectors of threading dislocations in HVPE-Grown GaN using Multiphoton-Excitation Photoluminescence2022

    • 著者名/発表者名
      T. Tanikawa, Y. Ishii, M. Tsukakoshi, R. Terada, M. Adachi, M. Uemukai, R. Katayama
    • 学会等名
      International Workshop on Nitride Semiconductors (IWN2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-dimensional characterization of threading dislocations in heteroepitaxial diamond substrate using multiphoton-excitation photoluminescence2022

    • 著者名/発表者名
      T. Tanikawa, R. Katayama, S. Ohmagari
    • 学会等名
      32nd International Conference on Diamond and Carbon Materials
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of nanopipes in edge-defined film-fed grown β-Ga2O3 substrate and their effect on homoepitaxial surface hillocks2022

    • 著者名/発表者名
      T. Nishikawa, M. Tsukakoshi, K. Goto, H. Murakami, Y. Kumagai, M. Uemukai, T. Tanikawa, and R. Katayama
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Gallium Oxide and Related Materials (IWGO2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] a面GaN/c面GaNの表面活性化接合に向けた表面平坦化プロセス2022

    • 著者名/発表者名
      安田悠馬、上向井正裕、谷川智之、片山竜二
    • 学会等名
      第14回ナノ構造エピタキシャル成長講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of GaN transverse quasi phase matching photon pair generation device using MOVPE-based epitaxial polarity inversion technology2022

    • 著者名/発表者名
      K. Ikeda, T. Murata, S. Ichikawa, Y. Fujiwara, T. Tanikawa, M. Uemukai, and R. Katayama
    • 学会等名
      第41回電子材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MOVPEエピタキシャル極性反転技術を用いたGaN横型擬似位相整合光子対発生デバイスの作製2022

    • 著者名/発表者名
      池田和久、村田知駿、市川修平、藤原康文、上向井正裕、谷川智之、片山竜二
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Polarity inversion of GaN films by metalorganic vapor epitaxy using an AlN interlayer2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Tanikawa
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Materials Science and Advanced Electronics Created by Singularity/ The 2nd International Symposium on Wide Gap Semiconductor Growth, Process and Device Simulation
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] GaN縦型pnダイオード中の特異なフォトルミネッセンス発光2022

    • 著者名/発表者名
      谷川智之、塚越真悠子、宇佐美茂佳、今西正幸、森 勇介、川崎晟也、田中敦之、本田善央、天野 浩、上向井正裕、片山竜二
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] EFG成長 (010)β-Ga2O3結晶中のナノパイプの三次元形状2022

    • 著者名/発表者名
      西河巴賀、塚越真悠子、後藤 健、村上 尚、熊谷義直、上向井正裕、谷川智之、片山 竜二
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヘテロエピタキシャル成長ダイヤモンド基板中の貫通転位の伝搬挙動2022

    • 著者名/発表者名
      谷川智之、大曲新矢、上向井正裕、片山竜二
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Nondestructive Characterization of Dislocations Using Multiphoton-Excitation Photoluminescence2021

    • 著者名/発表者名
      T. Tanikawa, A. Ogura, M. Uemukai, and R. Katayama
    • 学会等名
      SemiconNano2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多光子励起フォトルミネッセンス法によるβ-Ga2O3結晶のナノパイプ観察2021

    • 著者名/発表者名
      西河巴賀、塚越真悠子、後藤 健、村上 尚、熊谷義直、上向井正裕、谷川智之、片山竜二
    • 学会等名
      第13回ナノ構造エピタキシャル成長講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] フルカラーInGaN多重量子井戸の作製に向けた接合可能な非極性GaN平坦膜の成長2021

    • 著者名/発表者名
      安田悠馬、谷川智之、上向井正裕、片山竜二
    • 学会等名
      第13回ナノ構造エピタキシャル成長講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 気相拡散効果を利用したマルチカラーInGaN多重量子井戸の有機金属気相選択成長2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 新,正直花奈子,三宅秀人,谷川智之,上向井正裕,片山竜二
    • 学会等名
      第50回結晶成長国内会議(JCCG-50)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] サファイア基板上N極性GaN薄膜の有機金属気相成長法における平坦化条件の探索2021

    • 著者名/発表者名
      池田和久,村田知駿,上向井正裕,谷川智之,片山竜二
    • 学会等名
      第50回結晶成長国内会議(JCCG-50)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Correlation Between MPPL and Raman Mapping Images of GaN for Nondestructive Identification of Threading Dislocations2021

    • 著者名/発表者名
      M. Tsukakoshi, T. Tanikawa, M. Uemukai and R. Katayama
    • 学会等名
      第40回電子材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of GaN Polarity Inverted Structure via Ultrathin AlN Oxidation Interlayer using Metalorganic Vapor Phase Epitaxy2021

    • 著者名/発表者名
      T. Murata, T. Tanikawa, M. Uemukai and R. Katayama
    • 学会等名
      第40回電子材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 有機金属気相成長法を用いたGaNエピタキシャル極性反転技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      村田知駿、谷川智之、上向井正裕、片山竜二
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 多光子励起フォトルミネッセンス法によるβ-Ga2O3結晶の三次元イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      西河巴賀、塚越真悠子、後藤 健、村上 尚、熊谷義直、谷川智之、上向井正裕、片山竜二
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 窒化物半導体の波長変換デバイス応用2021

    • 著者名/発表者名
      谷川智之
    • 学会等名
      応用物理学会中国四国支部・若手半導体研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多光子励起過程を利用した次世代半導体材料の欠陥評価技術2021

    • 著者名/発表者名
      谷川智之
    • 学会等名
      日本学術振興会第R032委員会 第2回研究会「R032委員会キックオフ研究会:結晶作製Ⅱ」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多光子顕微鏡による化合物半導体の欠陥解析2021

    • 著者名/発表者名
      谷川智之
    • 学会等名
      日本学術振興会第R026委員会 第7回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nondestructive characterization of GaN by multiphoton-excitation photoluminescence mapping2021

    • 著者名/発表者名
      T. Tanikawa, M. Tsukakoshi, M. Uemukai, R. Katayama
    • 学会等名
      SPIE Photonics West: Conference 11686 -Gallium Nitride Materials and Devices XVI-
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Core structure of threading dislocations in GaN2021

    • 著者名/発表者名
      T. Kiguchi , Y. Kodama, Y. Hayasaka, T. Tanikawa, and T. J. Konno
    • 学会等名
      The 8th Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology (CGCT-8)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Classification of threading dislocations in HVPE-grown n-type GaN substrates by multiphoton-excitation photoluminescence imaging2021

    • 著者名/発表者名
      M. Tsukakoshi, T. Tanikawa, M. Uemukai, R. Katayama
    • 学会等名
      The 8th Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology (CGCT-8)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多光子励起フォトルミネッセンスによる結晶欠陥の非侵襲観察2021

    • 著者名/発表者名
      谷川智之
    • 学会等名
      2021年2月24日新学術領域研究 特異構造の結晶科学 オンライン成果報告・連絡会(Zoom)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] GaN結晶中の貫通転位の非破壊分類に向けた多光子励起PLマッピング像とラマンマッピング像の相関解析2021

    • 著者名/発表者名
      谷川智之、足立真理子、寺田陸斗、塚越真悠子、上向井正裕、片山竜二
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Correlation between etch pit size and threading dislocation propagation habit in GaN substrate observed by multiphoton-excitation photoluminescence2020

    • 著者名/発表者名
      M. Tsukakoshi, T. Tanikawa, M. Uemukai, R. Katayama
    • 学会等名
      8th International Conference on Light-Emitting Devices and Their Industrial Application (LEDIA2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparative study of dislocation classification in HVPE-grown GaN by etch pit method and multiphoton-excitation photoluminescence imaging2020

    • 著者名/発表者名
      M. Tsukakoshi, T. Tanikawa, M. Uemukai, R. Katayama
    • 学会等名
      第39回電子材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 多光子励起フォトルミネッセンス法によるHVPE-GaN結晶の貫通転位の観察と分類 (2)2020

    • 著者名/発表者名
      塚越真悠子、谷川智之、上向井正裕、片山竜二
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 多光子励起フォトルミネッセンス測定における 集光スポットサイズを考慮した GaN結晶中の貫通転位の判別2020

    • 著者名/発表者名
      塚越真悠子、谷川智之、上向井正裕、片山竜二
    • 学会等名
      日本結晶成長学会ナノエピ分科会「第12回ナノ構造・エピタキシャル成長講演会」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 多光子励起フォトルミネッセンス法によるHVPE-GaN結晶中貫通転位の観察と分類2020

    • 著者名/発表者名
      塚越真悠子、谷川智之、上向井正裕、片山竜二
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 使える次世代半導体の実現。GaN 半導体の結晶欠陥を非破壊で識別する技術

    • URL

      https://www.eng.osaka-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/04/PR20210428.pdf

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 使える次世代半導体の実現 GaN半導体の結晶欠陥を非破壊で識別する技術

    • URL

      https://www.eng.osaka-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/04/PR20210428.pdf

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi