• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2原子間の化学結合に伴う分子軌道形成過程の直接観察

研究課題

研究課題/領域番号 20H02697
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関高知工科大学

研究代表者

稲見 栄一  高知工科大学, システム工学群, 准教授 (40420418)

研究分担者 阿部 真之  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授 (00362666)
勝部 大樹  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 研究員 (00831083)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
キーワード走査プローブ顕微鏡 / 原子・分子物理 / 化学結合 / 表面・界面物性 / 機能性ナノ材料
研究開始時の研究の概要

2原子間の相互作用は最も基本的な化学結合であり、その理解は、物質存在様式を根源から解明するという点で、物質科学全般に跨る基礎学術課題である。また2原子の結合を計測・制御できれば、機能性材料の開発で、原子レベルから有用な指針が得られる。
本研究では、走査プローブ顕微鏡と超短電圧パルス制御技術を融合して、2原子の化学結合に伴う分子軌道形成過程をエネルギースケールで検出可能な超短電圧パルストンネル分光装置を開発する。さらに本装置を駆使して、以下の基礎学術・応用研究を展開する。
1. 化学結合を価電子の挙動に基づき原子レベルで解明
2. 機能性材料表面の原子選択的な化学活性度を評価可能な基盤計測技術を開拓

研究成果の概要

原子間力顕微鏡/走査トンネル顕微鏡の複合装置(AFM/STM)と超短電圧パルス技術を組み合わせ、2原子の化学結合に伴う分子軌道の形成を追跡する超短電圧パルストンネル分光法(USVP-STS)を開発した。Si(111)-(7x7)表面での実験から、USVP-STSが従来のSTMと同等の局所分光を行えることを確認した。また、電圧パルスの遅延制御で探針-試料間距離を変化させると、得られる電流電圧曲線の形状も変化することを確認した。この変化は表面原子の電子構造が孤立原子から2原子分子の状態へ遷移する過程に対応し、USVP-STSが、分子軌道形成過程をエネルギースケールで追跡できることを示している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

原子間の化学結合の直接観察は、近年、国内外で精力的に行われてきた。しかし、化学結合で重要な役割を担う電子の挙動は、直接観察が困難であるため理論研究が主であった。本研究で開発したUSVP-STSは化学結合に伴う分子軌道形成を直接追跡できるため、従来、理論的考察が主であった化学結合理論を実証し、その本質的理解に迫れる。 さらに、USVP-STSはAFMによる化学結合力の精密測定法と融合させることで、原子間の化学結合に関してナノ力学物性とナノ電子物性の双方からの情報が得られ、それを分子軌道計測に基づく新たな材料評価技術へ展開できる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 12件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Scanning tunneling microscopy observation of Fe deposited SrTiO<sub>3</sub>(100)-(√13 × √13)-R33.7° surface2023

    • 著者名/発表者名
      Daiki Katsube, Naoki Origuchi, Motoyasu Maeda and Masayuki Abe
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 131 号: 10 ページ: 665-668

    • DOI

      10.2109/jcersj2.23068

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2023-10-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Atomic-scale view of the photoinduced structural transition to form sp3-like bonded order phase in graphite2023

    • 著者名/発表者名
      E. Inami, T. Nishioka, J. Kanasaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-47389-x

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 超音速酸素分子線を用いたアナターゼ型TiO<sub>2</sub>(001)表面の酸素欠損の修復2022

    • 著者名/発表者名
      勝部大樹,大野真也,稲見栄一,吉越章隆,阿部真之
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: 65 号: 11 ページ: 526-530

    • DOI

      10.1380/vss.65.526

    • ISSN
      2433-5835, 2433-5843
    • 年月日
      2022-11-10
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxidation of Anatase TiO<sub>2</sub>(001) Surface Using Supersonic Seeded Oxygen Molecular Beam2021

    • 著者名/発表者名
      Katsube Daiki、Ohno Shinya、Takayanagi Shuhei、Ojima Shoki、Maeda Motoyasu、Origuchi Naoki、Ogawa Arata、Ikeda Natsuki、Aoyagi Yoshihide、Kabutoya Yuito、Kyungmin Kim、Linfeng Hou、Fengxuan Li、Tsuda Yasutaka、Yoshida Hikaru、Nishi Shizuka、Sakamoto Tetsuya、Inami Eiichi、Yoshigoe Akitaka、Abe Masayuki
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 37 号: 42 ページ: 12313-12317

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.1c01752

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Fe3GeTe2原子層磁石の表面電子構造研究2024

    • 著者名/発表者名
      赤松 瞬, 市川 稜, 石井 榛, Wulfhekel Wulf, Haghighirad Amir-Abbas, 益井 絵美里, 稲見 栄一, 山田 豊和
    • 学会等名
      2024年 第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 非接触原子間力顕微鏡によるルチル型TiO2(110)-(1×2)表面のline defectの研究2024

    • 著者名/発表者名
      勝部 大樹, 横井 達矢, 稲見 栄一, 李 豊?, 松永 克志, 阿部 真之
    • 学会等名
      2024年 第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] パルスSPM法による局所仕事関数の絶対値測定2024

    • 著者名/発表者名
      村田 笑子, 日笠 響貴, 勝部 大樹, 阿部 真之, 稲見 栄一
    • 学会等名
      日本機械学会 中国四国支部 第62期総会・講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 走査型プローブ顕微鏡を用いたルチルTiO2(001)階段状格子構造の解析2024

    • 著者名/発表者名
      古賀 清河, アリ アハマドモハメドサイド, ホウ リンフォン, 勝部 大樹, 阿部 真之, 稲見 栄一
    • 学会等名
      日本機械学会 中国四国支部 第62期総会・講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ケルビンプローブフォース顕微鏡を用いたTiNO膜表面の電荷分布計測2024

    • 著者名/発表者名
      中瀨古 純一, 稲見 栄一, 阿部 真之, 橋本 雅美, 北岡 諭
    • 学会等名
      日本機械学会 中国四国学生会 第54回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] EPDM及びSBRの熱劣化に伴う化学組成変化の解析2024

    • 著者名/発表者名
      髙橋 遼真, 横内 若菜, 谷澤 卓朗, 小林 英一, 稲見 栄一
    • 学会等名
      日本機械学会 中国四国学生会 第54回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] パルス走査プローブ顕微鏡による金表面の仕事関数計測2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤 祐吉, 村田 笑子, 日笠 響貴, 勝部 大樹, 阿部 真之, 稲見 栄一
    • 学会等名
      日本機械学会 中国四国学生会 第54回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Structural and chemical compositional changes of SBR and EPDM during thermal degradation2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana Yokouchi, Takuro Tanizawa, Eiichi Kobayashi, and Eiichi Inami,
    • 学会等名
      Materials Research Society 2023/International Union of Materials Research Societies - International Conference in Asia (MRM2023/IUMRS-ICA2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural and electrical properties of lattice-work structure formed on a rutile TiO2(001) surface studied by scanning probe microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Seiga Koga, Ahmed Mohamed Sayed Aly, Linfeng Hou, Daiki Katsube, Masayuki Abe, and Eiichi Inami
    • 学会等名
      Materials Research Society 2023/International Union of Materials Research Societies - International Conference in Asia (MRM2023/IUMRS-ICA2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-contact atomic force microscopy imaging of line defect on rutile TiO2(110)-(1x2)2023

    • 著者名/発表者名
      Daiki Katsube, Tatsuya Yokoi, Eiichi Inami, Fengxuan Li, Katsuyuki Matsunaga, Masayuki Abe
    • 学会等名
      Materials Research Society 2023/International Union of Materials Research Societies - International Conference in Asia (MRM2023/IUMRS-ICA2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Machine Learning-Assisted Analysis of Atomic-Scale Vacancies in STM Images of InP(110)-(1x1) Surface2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyoshi Takahashi and Eiichi Inami
    • 学会等名
      31st International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM31)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Primary Processes of Photoinduced Graphite to Diaphite Phase Transition by Femtosecond Laser Excitation2023

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Inami, Keita Nishioka, and Jun’ichi Kanasaki
    • 学会等名
      31st International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM31)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of Absolute Value of Local Work Function using Voltage Pulse Scanning Probe Microscopy", Emiko Murata, Hibiki Hikasa, Daiki Katsube, Masayuki Abe, and Eiichi Inami2023

    • 著者名/発表者名
      Emiko Murata, Hibiki Hikasa, Daiki Katsube, Masayuki Abe, and Eiichi Inami
    • 学会等名
      24th International Conference on Non-contact Atomic Force Microscopy (nc-AFM 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-contact atomic force microscopy study of line defect on rutile TiO2(110)-(1×2) reconstructed surface2023

    • 著者名/発表者名
      Daiki Katsube, Tatsuya Yokoi, Eiichi Inami, Fengxuan Li, Katsuyuki Matsunaga, Masayuki Abe
    • 学会等名
      2023年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Simultaneous measurement of local barrier height and local contact potential difference by voltage pulse scanning probe microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Emiko Murata, Hibiki Hikasa, Daiki Katsube, Masayuki Abe, Eiichi Inami
    • 学会等名
      2023年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Fe(110)上のMn超薄膜に生じるストライプ構造2023

    • 著者名/発表者名
      山田 豊和,稲見 栄一,クリューガー・ピーター
    • 学会等名
      第47回 日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] フェムト秒レーザー光励起によるグラファイト-ダイヤファイト構造相転移2023

    • 著者名/発表者名
      稲見 栄一, 西岡 圭太, 金崎 順一
    • 学会等名
      日本金属学会2023年秋期(第173回)講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いたInP表面STM像の解析精度向上化2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋 龍吉, 稲見 栄一
    • 学会等名
      日本機械学会 2023年度年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 合成ゴムの熱劣化に伴う構造・化学組成変化の解析2023

    • 著者名/発表者名
      横内 若菜, 谷澤 卓朗, 稲見 栄一
    • 学会等名
      日本機械学会 2023年度年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 走査プローブ顕微鏡を用いたルチルTiO2階段格子構造の解析2023

    • 著者名/発表者名
      古賀 清河, アリ アハマドモハメドサイド, 勝部 大樹, 阿部 真之, 稲見 栄一
    • 学会等名
      2023年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光照射による新規カーボン材料の創製2022

    • 著者名/発表者名
      稲見 栄一
    • 学会等名
      2022年度日本複合材料学会西部支部講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 電圧パルス走査プローブ顕微鏡を用いた局所仕事関数の計測2022

    • 著者名/発表者名
      日笠 響貴,村田 笑子,勝部 大樹,阿部 真之,稲見 栄一
    • 学会等名
      2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Morphological Evolution in Photoinduced Graphite-Diaphite Transition Simulated by Kinetic Monte Carlo Method2022

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Inami and Keita Nishioka
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of Local Work Function Using Ultrafast Voltage Pulse Scanning Probe Microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Emiko Murata, Hibiki Hikasa, Daiki Katsube, Masayuki Abe and Eiichi Inami
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Local barrier-height measurement using scanning probe microscopy with ultrafast voltage pulse2022

    • 著者名/発表者名
      Hibiki Hikasa, Emiko Murata, Daiki Katsube, Masayuki Abe and Eiichi Inami
    • 学会等名
      14th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '22 (ALC '22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アナターゼ型TiO2(001)表面への超音速 NO 分子線の照射2022

    • 著者名/発表者名
      勝部 大樹, 大野 真也, 金 庚民, 津田 泰孝, 稲見 栄一, 吉越 章隆, 阿部 真之
    • 学会等名
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学に基づく動的モンテカルロ法を用いたドメイン形成の計算2022

    • 著者名/発表者名
      西岡 圭太, 稲見 栄一
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超音速分子線を照射したアナターゼ型TiO2(001)表面のX線光電子分光による評価2022

    • 著者名/発表者名
      勝部 大樹, 大野 真也, 高柳 周平, 尾島 章輝, 前田 元康, 折口 直紀, 小川 新, 池田 夏紀, 青栁 良英, 甲谷 唯人, Kim Kyunming, Hou Linfeng, Li Fengxuan, 津田 泰孝, 吉田 光, 西 静佳, 坂本 徹哉, 稲見 栄一, 吉越 章隆, 阿部 真之
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超音速酸素分子線を照射したアナターゼ型 TiO2(001)表面のX線光電子分光測定2021

    • 著者名/発表者名
      勝部 大樹, 大野 真也, 高柳 周平, 尾島 章輝, 前田 元康, 折口 直紀, 小川 新, 池田 夏紀, 青栁 良英, 甲谷 唯人, Kim Kyunming, Hou Linfeng, Li Fengxuan, 津田 泰孝, 吉田 光, 西 静佳, 坂本 徹哉, 稲見 栄一, 吉越 章隆, 阿部 真之
    • 学会等名
      日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高速原子間力顕微鏡による光触媒材料上における脂質混合膜の分解過程の研究2021

    • 著者名/発表者名
      天木 里奈, 山下 隼人, 勝部 大樹, 稲見 栄一, 阿部 真之
    • 学会等名
      日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ルチル型 TiO2(110)-(1×2)表面の線欠陥の非接触原子間力顕微鏡測定2021

    • 著者名/発表者名
      勝部 大樹, 横井 達也, 稲見 栄一, 松永 克志, 阿部 真之
    • 学会等名
      第15回 物性科学領域横断研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] X-ray photoelectron spectroscopy study of anatase TiO2(001) using oxygen supersonic seeded molecular beam2021

    • 著者名/発表者名
      Daiki Katsube, Shinya Ohno, Shuhei Takayanagi, Shoki Ojima, Motoyasu Maeda, Naoki Origuchi, Arata Ogawa, Natsuki Ikeda, Yoshihide Aoyagi, Yuito Kabutoya, Kim Kyungmin, Hou Linfeng, Li Fengxuan, Yasutaka Tsuda, Hikaru Yoshida, Shizuka Nishi, Tetsuya Sakamoto, Eiichi Inami, Akitaka Yoshigoe, and Masayuki Abe
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Surface Science (ISSS-9)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In-Situ Observation of Water Adsorption on Rutile TiO2(110)-(1x2) Surface at Room Temperature by Scanning Tuuneling Microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Li Fengxuan, Daiki Katsube, Eiichi Inami, Hayato Yamashida, Masayuki Abe
    • 学会等名
      33rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Accurate Method for Measuring Oscillation Amplitude of Non-contact Atomic Force Microscopy in long-range force region2020

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Ueda, Daiki Katsube, Eiichi Inami, Masayuki Abe
    • 学会等名
      33rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非接触原子間力顕微鏡/走査型トンネル顕微鏡を用いたTiO2(110)-(1x2)表面における水吸着測定2020

    • 著者名/発表者名
      Li Fengxuan, 阿部 真之, 山下 隼人, 勝部 大樹, 稲見 栄一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] In-situ scanning tunneling microscopy observation of water adsorption on rutile TiO2(110)-(1x2) surface2020

    • 著者名/発表者名
      Li Fengxuan, 勝部 大樹, 稲見 栄一, 山下 隼人, 阿部 真之
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 金属酸化物表面の走査型トンネル顕微鏡/非接触原子間力顕微鏡測定2020

    • 著者名/発表者名
      阿部 真之, 勝部 大樹, 山下 隼人, 稲見 栄一
    • 学会等名
      日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi