• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属ナノクラスター/酸化物ナノ複合体の精密設計と機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 20H02749
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分34010:無機・錯体化学関連
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 康介  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (40595667)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード金属酸化物 / ポリオキソメタレート / 金属クラスター / 触媒
研究開始時の研究の概要

構造、電子状態、界面構造が精密設計された金属ナノ粒子と金属酸化物担体からなるナノ複合材料は、既存の無機材料ではなし得ない触媒作用や物性の発現をもたらすと期待される。本研究では、分子状金属酸化物を用いて、構造、組成、電子状態などが精密設計された金属ナノクラスターを合成し、「1原子単位で設計した金属ナノクラスター/酸化物ナノ複合材料」を開発する。特に、金属ナノクラスターと酸化物の協奏的作用や、効率的な電子移動、新たな電子状態などに基づいて、触媒材料開発や機能材料開発における新しい材料設計技術を創出することを目指す。

研究成果の概要

金属微粒子(ナノ粒子やクラスター)と金属酸化物からなるナノ複合材料は、エネルギー変換や物質変換のための触媒として利用される重要な無機材料であるが、構造、電子状態、界面構造が精密設計された材料の開発は困難であった。本研究では、分子状金属酸化物を用いて銀クラスターを合成することで、明確な分子構造、原子配列、電子状態、界面構造を持つ複合材料の開発に成功した。また、このように開発した複合材料が、金属クラスターと金属酸化物が協奏的に働くことによる特異な物性、反応性、触媒機能を持つことを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、明確な構造や電子状態を持つ金属ナノクラスターと分子状金属酸化物からなる無機複合分子の開発が初めて可能になり、その構造と機能の相関を解明することができた。今後、本合成法を応用することで、様々な元素、構造、配列からなる金属微粒子と金属酸化物の複合材料の開発が可能になり、既存の材料では実現されていない物性や触媒機能を創出できると期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Recent Advances in Hybrid Materials of Metal Nanoparticles and Polyoxometalates2023

    • 著者名/発表者名
      Kang Xia, Kazuya Yamaguchi, Kosuke Suzuki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 62 号: 1

    • DOI

      10.1002/anie.202214506

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supported Anionic Gold Nanoparticle Catalysts Modified Using Highly Negatively Charged Multivacant Polyoxometalates2022

    • 著者名/発表者名
      Xia Kang、Yatabe Takafumi、Yonesato Kentaro、Yabe Tomohiro、Kikkawa Soichi、Yamazoe Seiji、Nakata Ayako、Yamaguchi Kazuya、Suzuki Kosuke
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 61 号: 34

    • DOI

      10.1002/anie.202205873

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ligand-Protecting Strategy for the Controlled Construction of Multinuclear Copper Cores within a Ring-Shaped Polyoxometalate2022

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Yoshihiro、Yonesato Kentaro、Yamaguchi Kazuya、Suzuki Kosuke
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 61 号: 26 ページ: 9841-9848

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.2c01029

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variable control of the electronic states of a silver nanocluster via protonation/deprotonation of polyoxometalate ligands2022

    • 著者名/発表者名
      Yonesato Kentaro、Yamazoe Seiji、Kikkawa Soichi、Yokogawa Daisuke、Yamaguchi Kazuya、Suzuki Kosuke
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 13 号: 19 ページ: 5557-5561

    • DOI

      10.1039/d2sc01156e

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Molecular Hybrid of an Atomically Precise Silver Nanocluster and Polyoxometalates for H <sub>2</sub> Cleavage into Protons and Electrons2021

    • 著者名/発表者名
      Yonesato Kentaro、Yamazoe Seiji、Yokogawa Daisuke、Yamaguchi Kazuya、Suzuki Kosuke
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 60 号: 31 ページ: 16994-16998

    • DOI

      10.1002/anie.202106786

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanostructured Manganese Oxides within a Ring‐Shaped Polyoxometalate Exhibiting Unusual Oxidation Catalysis2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Kai、Yonesato Kentaro、Yatabe Takafumi、Yamaguchi Kazuya、Suzuki Kosuke
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 28 号: 8

    • DOI

      10.1002/chem.202104051

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ligand‐Directed Approach in Polyoxometalate Synthesis: Formation of a New Divacant Lacunary Polyoxomolybdate [γ‐PMo10O36]7-2021

    • 著者名/発表者名
      Li Chifeng、Yamaguchi Kazuya、Suzuki Kosuke
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 60 号: 13 ページ: 6960-6964

    • DOI

      10.1002/anie.202016642

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Ultrastable, Small {Ag7}5+ Nanocluster within a Triangular Hollow Polyoxometalate Framework2020

    • 著者名/発表者名
      Yonesato Kentaro、Ito Hiroyasu、Yokogawa Daisuke、Yamaguchi Kazuya、Suzuki Kosuke
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 59 号: 38 ページ: 16361-16365

    • DOI

      10.1002/anie.202008402

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Strategy for Precise Synthesis of Polyoxometalate Catalysts with Designed Active Sites2020

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Kosuke、MIZUNO Noritaka、YAMAGUCHI Kazuya
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Petroleum Institute

      巻: 63 号: 5 ページ: 258-266

    • DOI

      10.1627/jpi.63.258

    • NAID

      130007895026

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ポリオキソメタレートの酸素酸ユニット欠陥を利用した構造設計と反応性制御2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木康介
    • 学会等名
      第131 回触媒討論会 特別シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環状ポリオキソメタレートの内部空隙を利用した銅ナノクラスターの合成2023

    • 著者名/発表者名
      小泉 慶洋, 米里 健太郎,吉川 聡一, 山添 誠司, 鈴木 康介, 山口 和也
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 環状ポリオキソメタレートに内包された露出した銀表面を有する銀ナノクラスターの触媒特性2023

    • 著者名/発表者名
      屋内 大輝, 米里 健太郎, 山添 誠司, 横川 大輔, 菊池 貴, 鈴木 康介, 山口 和也
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 環状ポリオキソメタレートを分子鋳型として用いた異種金属酸化物クラスターの段階的合成2023

    • 著者名/発表者名
      米里健太郎, 河津智広, 鈴木 康介, 山口 和也
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Atomically Precise Metal and Metal-Oxo Nanoclusters with Polyoxometalate Ligands2022

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Suzuki
    • 学会等名
      19th Korea-Japan Joint Symposium on Organometallic and Coordination Chemistry,
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Catalysis of Multinuclear Metal and Metal-Oxo Clusters with Polyoxometalate Ligands2022

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Suzuki
    • 学会等名
      第72回錯体化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and properties of atomically precise silver nanoclusters with polyoxometalates2022

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Suzuki
    • 学会等名
      8th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC8)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Controlled construction of multinuclear copper cores within ring-shaped polyoxometalate by ligand-protecting strategy2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Koizumi, Kentaro Yonesato, Kazuya Yamaguchi, Kosuke Suzuki
    • 学会等名
      th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC8)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 銀ナノクラスターを導入した環状ポリオキソメタレートの触媒特性2022

    • 著者名/発表者名
      屋内 大輝, 米里 健太郎, 山添 誠司, 横川 大輔, 菊池 貴, 鈴木 康介
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 銀ナノクラスター-ポリオキソメタレート複合分子の水素解離特性と触媒特性2022

    • 著者名/発表者名
      米里 健太郎、屋内 大輝、山添 誠司、横川 大輔、鈴木 康介、山口 和也
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ポリオキソメタレート触媒の精密設計とその機能2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木康介
    • 学会等名
      触媒学会・触媒工業協会交流サロン
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポリオキソメタレートの精密設計とその触媒作用2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木康介
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属酸化物ナノクラスターの液相精密合成とその機能2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木康介
    • 学会等名
      第11回 酸化物研究の新機軸に向けた学際討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リング状ポリオキソメタレートに内包された銀ナノクラスターの逐次合成と構造変換2021

    • 著者名/発表者名
      米里 健太郎, 鈴木 康介, 山添 誠司, 山口 和也
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 合金ナノクラスターを導入したリング状ポリオキソメタレートの合成2020

    • 著者名/発表者名
      岡崎 尚志, 米里 健太郎, 鈴木 康介, 山口 和也
    • 学会等名
      日本化学会秋季事業 第10回CSJ化学フェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Ultrastable Silver Nanoclusters Encapsulated within Trivacant Lacunary Polyoxometalates2020

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Yonesato, Kosuke Suzuki, Kazuya Yamaguchi
    • 学会等名
      錯体化学会第70回討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 金属ナノクラスター2020

    • 発明者名
      鈴木康介,山口和也,水野哲孝,米里健太郎
    • 権利者名
      鈴木康介,山口和也,水野哲孝,米里健太郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-149361
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi