• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複雑ネットワーク科学に基づくエラストマーの構造物性相関

研究課題

研究課題/領域番号 20H02800
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分35020:高分子材料関連
研究機関九州大学

研究代表者

天本 義史  九州大学, 先導物質化学研究所, 助教 (70773159)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードエラストマー / ゴム弾性 / 複雑ネットワーク科学 / 応力集中 / 複雑ネットワーク / データサイエンス / 分子動力学シミュレーション / 構造物性相関 / 高次構造
研究開始時の研究の概要

本研究では、架橋高分子のポリマー鎖の複雑な繋がりをデータサイエンスの手法を用いて定量的に評価し、力学物性の記述に取り組む。具体的には、複雑ネットワーク科学の観点から、中心性やモジュラリティなどの指標に基づき、架橋点間のポリマー鎖の繋がりを数値化し、力学物性への影響を明らかとする。既存の弾性モデルでは記述が難しいメゾ領域における架橋構造の不均一性を扱い、架橋高分子の力学物性に新たな評価法を提案する。

研究実績の概要

本研究では、複雑ネットワーク科学の観点からエラストマーの繋がりに関する不均一性を定量化し、ゴム弾性への影響を明らかにする事を目的とした。これまでに、複雑ネットワーク科学の近接中心性という指標がゴム弾性を決定付けるパラメータと相関関係がある事を明らかとした。当該年度は、複雑ネットワーク科学に基づきエラストマー中の伸び切り鎖の形成について議論した。
粗視化分子動力学シミュレーションを用いて、計算機上でエラストマーを構築した。一軸伸長において、エラストマー中の高分子鎖の鎖末端距離がバネの平衡長の和よりも長い鎖を伸び切り鎖と定義した。伸び切り鎖は、応力-歪曲線の立ち上がりにやや遅れて形成され、その歪がエラストマーのネットワーク構造に依存した。また、各架橋点の近接中心性と伸び切り鎖の割合に相関関係が見られており、ネットワークの中心に位置する高分子鎖ほど伸び切り鎖になりやすい傾向にある事が確認された。
伸び切り鎖の形成のメカニズムについて、同じ次数が隣接するかを示す次数相関を用いて議論した。伸び切り鎖のみからなるネットワークの次数相関を評価したところ、正の相関係数となったことから、同じ次数の架橋点が隣同士に存在する事が分かった。つまり、伸び切り鎖は隣同士に形成されやすい傾向にあり、応力集中が起きている事が示された。
当該年度の成果として、エラストマー中の伸び切り鎖の形成とネットワークスケールでの応力集中に関する知見を高分子鎖の繋がりという観点から明らかにしており、ゴム材料の破壊などに関して重要な知見を与えると期待される。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Quantitative Evaluation of Connectivity in Elastomers for Describing Rubber Elasticity Based on Network Theory2022

    • 著者名/発表者名
      Amamoto Yoshifumi
    • 雑誌名

      日本レオロジー学会誌

      巻: 50 号: 1 ページ: 95-98

    • DOI

      10.1678/rheology.50.95

    • ISSN
      0387-1533, 2186-4586
    • 年月日
      2022-02-15
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Data-driven approaches for structure-property relationships in polymer science for prediction and understanding2022

    • 著者名/発表者名
      AMAMOTO Yoshifumi
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 54 ページ: 957-967

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of judgment regions in convolutional neural network for X-ray diffraction and scattering images of aliphatic polyesters2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Amamoto, Hiroteru Kikutake, Ken Kojio, Atsushi Takahara, Kei Terayama
    • 雑誌名

      Polym. J

      巻: 53 号: 11 ページ: 1269-1279

    • DOI

      10.1038/s41428-021-00531-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エラストマーの一軸伸長における重み付きネットワーク構造の変化2021

    • 著者名/発表者名
      ITO Mariko I.、AMAMOTO Yoshifumi、OHNISHI Takaaki,
    • 雑誌名

      Journal of Computer Chemistry, Japan

      巻: 20 号: 3 ページ: 89-91

    • DOI

      10.2477/jccj.2021-0040

    • NAID

      130008122395

    • ISSN
      1347-1767, 1347-3824
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ランダムフォレストを用いた結晶性高分子のX線散乱回折データの解析2021

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Kazuki K.、AMAMOTO Yoshifumi、KIKUTAKE Hiroteru、ITO Mariko I.、TAKAHARA Atsushi、 OHNISHI Takaaki
    • 雑誌名

      Journal of Computer Chemistry, Japan

      巻: 20 号: 3 ページ: 103-105

    • DOI

      10.2477/jccj.2021-0042

    • NAID

      130008122394

    • ISSN
      1347-1767, 1347-3824
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高分子の高次構造特徴量-物性相関としてのサイバーポリマー2021

    • 著者名/発表者名
      天本 義史、菊武 裕晃、大西 立顕
    • 雑誌名

      高分子

      巻: 70 ページ: 133-134

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Complex Network Representation of the Structure-Mechanical Property Relationships in Elastomers with Heterogeneous Connectivity2020

    • 著者名/発表者名
      Amamoto Yoshifumi、Kojio Ken、Takahara Atsushi、Masubuchi Yuichi、Ohnishi Takaaki
    • 雑誌名

      Patterns

      巻: 1 号: 8 ページ: 100135-100135

    • DOI

      10.1016/j.patter.2020.100135

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In Situ Synchrotron Radiation X-ray Scattering Investigation of a Microphase-Separated Structure of Thermoplastic Elastomers under Uniaxial and Equi-Biaxial Deformation Modes2020

    • 著者名/発表者名
      Dechnarong Nattanee、Kamitani Kazutaka、Cheng Chao-Hung、Masuda Shiori、Nozaki Shuhei、Nagano Chigusa、Amamoto Yoshifumi、Kojio Ken、Takahara Atsushi
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 53 号: 20 ページ: 8901-8909

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.0c00962

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 複雑ネットワークに基づくエラストマーの伸び切り鎖の記述2021

    • 著者名/発表者名
      天本 義史・小椎尾 謙・高原 淳・増渕 雄一・伊藤 真利子・大西 立顕
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Mesoscopic Structure-Property Relationship of Polymeric MaterialsBased on Data Science2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Amamoto
    • 学会等名
      International Conference on Discrete Geometric Analysis for Materials Design
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] データサイエンスで切り拓く高分子科学2021

    • 著者名/発表者名
      天本 義史
    • 学会等名
      第180回東海高分子研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 離散幾何学・情報科学に基づく高分子のメゾ構造-物性相関2021

    • 著者名/発表者名
      天本 義史・菊武 裕晃・小椎尾 謙・高原 淳・寺山 慧・大西 立顕
    • 学会等名
      物性科学領域横断研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 複雑ネットワーク科学で捉えるエラストマーの繋がりに関する不均一構造と力学物性への影響2021

    • 著者名/発表者名
      天本 義史
    • 学会等名
      日本ゴム協会九州支部新春講演会・エラストマー技術講座
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] データサイエンスによる高分子特有の構造特徴量の抽出と物性の記述2020

    • 著者名/発表者名
      天本 義史
    • 学会等名
      九州支部若手研究者創発フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 配列制御的にアミノ酸を挿入したナイロン6誘導体の合成と分子特性評価2020

    • 著者名/発表者名
      小金丸 知恵、天本 義史、高原 淳
    • 学会等名
      高分子討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi