• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

欠陥誘起光電変換機能の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 20H02835
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関熊本大学

研究代表者

野口 祐二  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授 (60293255)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2021年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
キーワード強誘電体 / 光電変換 / 分極 / 欠陥 / ドメイン / 単結晶 / 遷移金属 / 光起電力効果 / 電子 / ホール / 格子欠陥 / 電子材料
研究開始時の研究の概要

「脱原発」と「再生可能エネルギーへの移行」が世界の潮流となっている.我が国においても,2018年度の概算要求が出そろい,環境省は最重要政策として「環境問題と社会経済課題の同時解決に向けた政策展開」を打ち出した.再生可能エネルギーは,先進国だけでなく世界のあらゆる国々のベンチャー企業が参入する激戦区となるからだ.加えて,地方に散らばる発電の現場では,地元の事業者や共同体組織が運営する気運が高まっている.本研究では,分極性結晶における「欠陥」の光学活性を利用した材料設計により,高電圧出力用太陽電池や次世代超高速光通信を可能とする革新的光電変換機能の開拓を目的とする.

研究成果の概要

強誘電体の光起電力特性向上のための欠陥準位制御指針を確立することを目的として、チタン酸バリウム単結晶を育成し物性評価を行った。単結晶においてFeの混合原子価状態(Fe2+とFe3+が同程度の濃度で存在)を実現することで、単一の価数(Fe2+もしくはFe3+)を持つ状態に比べて、可視光応答が大きく向上することを明らかにした。遷移金属イオンの導入および酸化還元状態制御が強誘電体の光起電力特性向上において有効であるとことを実証した。遷移金属の混合原子価状態に由来するドナー・アクセプター準位を足場とした電子正孔対の生成により光起電力効果を増強する新規な材料設計指針を構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

遷移金属の混合原子価状態に由来するドナー・アクセプター準位を足場とした電子正孔対の生成により光起電力が増強されることを実証した本研究成果は,既存の半導体太陽電池にも有効な欠陥制御であると考えられる。
本研究で増強した可視光起電力効果は結晶のブロッホ波に由来することから、次世代超高速通信だけでなく光コンピューティングへの展開が拓かれる。また,自発分極を持つ分極性結晶であれば,光電変換機能の開拓は可能である.次世代の候補材料であるZnO、GaNやAlNを対象として光キャリア輸送の学理を追求し,エネルギー問題と地球環境問題を打破した持続可能な社会基盤の構築に貢献することが期待される.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Order-disorder nature and elastic anomaly of successive phase transition of (K0.5Na0.5)NbO3 proved by broadband Brillouin scattering2022

    • 著者名/発表者名
      Kojima Seiji、Tsukada Shinya、Noguchi Yuji
    • 雑誌名

      Ferroelectrics

      巻: 586 号: 1 ページ: 2-9

    • DOI

      10.1080/00150193.2021.2014256

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferroelectric polarization of tetragonal BiFeO3; an approach from DFT calculations for BiFeO3-BaTiO3 superlattices2022

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Yuji、Matsuo Hiroki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: SN ページ: SN1002-SN1002

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac7bd2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-quality ferroelectric Bi0.5K0.5TiO3-BiFeO3 solid-solution single crystals grown under high-pressure oxygen atmosphere2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Hiroki、Noguchi Yuji
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 15 号: 8 ページ: 081002-081002

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac7eab

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utilizing ferrorestorable polarization in energy-storage ceramic capacitors2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Hiroki、Utsunomiya Masashi、Noguchi Yuji
    • 雑誌名

      NPG Asia Materials

      巻: 14 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41427-022-00426-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High Photocurrent Anisotropy in Domain‐Engineered Ferroelectrics for Visible‐Light Polarization Detection2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Hiroki、Noguchi Yuji
    • 雑誌名

      Advanced Optical Materials

      巻: 10 号: 21 ページ: 2201280-2201280

    • DOI

      10.1002/adom.202201280

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of Ferroelectricity in BiFeO3-Based Solid Solutions2022

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Yuji、Matsuo Hiroki
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 12 号: 23 ページ: 4163-4163

    • DOI

      10.3390/nano12234163

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Defect chemistry in perovskite ferroelectrics—History, present status, and future prospects—2021

    • 著者名/発表者名
      NOGUCHI Yuji
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 129 号: 6 ページ: 271-285

    • DOI

      10.2109/jcersj2.21039

    • NAID

      130008046939

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2021-06-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lattice engineering by Sr-substitution leads to high piezoelectric performance of (SrxCa1-x)3TaAl3Si2O14 single crystals2021

    • 著者名/発表者名
      Fu Xiuwei、Villora Encarnacion G.、Matsushita Yoshitaka、Kitanaka Yuuki、Noguchi Yuji、Miyayama Masaru、Shimamura Kiyoshi、Ohashi Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 851 ページ: 156860-156860

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2020.156860

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Domain-wall photovoltaic effect in Fe-doped BaTiO3 single crystals2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Yuji、Inoue Ryotaro、Matsuo Hiroki
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 129 号: 8 ページ: 084101-084101

    • DOI

      10.1063/5.0035597

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferroelectric photovoltaic tensor in visible-light-active Fe-doped BaTiO3 single crystals2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Yuji、Matsuo Hiroki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: SF ページ: SFFA01-SFFA01

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac0c6c

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarization and Dielectric Properties of BiFeO3-BaTiO3 Superlattice-Structured Ferroelectric Films2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Yuji、Matsuo Hiroki
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 11 号: 7 ページ: 1857-1857

    • DOI

      10.3390/nano11071857

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nanoscale structural analysis of Bi0.5Na0.5TiO3 in high-temperature phases2021

    • 著者名/発表者名
      Yoneda Yasuhiro、Noguchi Yuji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: SF ページ: SFFA08-SFFA08

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac19fd

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Energy storage ceramic capacitors utilizing ferrorestorable polarization2022

    • 著者名/発表者名
      Yuji Noguchi and Hiroki Matsuo
    • 学会等名
      15th International Symposium on Ferroic Domains & Micro- to Nano-scopic Structures (ISFD-15),
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Progress and future prospects of bismuth titanate-based polar materials2022

    • 著者名/発表者名
      Yuji Noguchi
    • 学会等名
      International Session at the Ceramic Society of Japan Annual Meeting (International Session)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Visible-Light Active Ferrophotovoltaics2021

    • 著者名/発表者名
      Yuji Noguchi
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Applications of Ferroelectrics (ISAF2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] VISIBLE-LIGHT ACTIVATION OF FERROELECTRIC PHOTOVOLTAICS2021

    • 著者名/発表者名
      Yuji Noguchi
    • 学会等名
      The 22nd American Conference on Crystal Growth and Epitaxy (ACCGE-22)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 強誘電体のintrinsic 圧電歪2021

    • 著者名/発表者名
      野口 祐二
    • 学会等名
      第50回EMシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] VISIBLE-LIGHT ACTIVATION OF FERROELECTRIC PHOTOVOLTAICS2021

    • 著者名/発表者名
      Yuji Noguchi
    • 学会等名
      14th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 14) including Glass & Optical Materials Division 2021 Annual Meeting (GOMD 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 熊本大学 大学院先端科学研究部 情報・エネルギー部門 野口・松尾研究室

    • URL

      https://kumamoto-u-energyconvmater.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 熊本大学野口松尾研究室HP

    • URL

      https://kumamoto-u-energyconvmater.jp/member/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi