• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第15属元素が配位した窒化炭素による過酸化水素生成の動作機構解明とシステム開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H02847
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関九州工業大学

研究代表者

横野 照尚  九州工業大学, 大学院工学研究院, 教授 (10203887)

研究分担者 村上 直也  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 教授 (10452822)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワードグラファイト型窒化炭素 / 過酸化水素合成 / 選択的酸素還元 / 原子状金属イオン固定化 / 二電子酸素還元 / アンモニア合成 / 励起状態電荷分布DFT計算 / 原子状金属イオン固定 / 過酸化水素生 / 可視光照射下 / 過酸化水素生成 / 原子上金属イオン修飾 / C3N4 / 酸素還元 / 可視光照射 / 原子状金属イオン修飾 / 励起状態電荷分布状態計算 / 窒化炭素誘導体 / 金属イオンの原子状配位固定化 / 過酸化水素製造 / 重合型窒化炭素 / 酸素の選択的に電子還元 / 可視光応答型光触媒 / 光触媒的過酸化水素生成 / 15族元素配位 / 窒化炭素誘導体光触媒 / ガス拡散電極
研究開始時の研究の概要

研究代表者は,すでに予備的実験の結果として,第15 族元素のイオンであるSb5+イオンを配位させたC3N4 の合成に成功し,Sb5+イオンを配位させていないC3N4 と比較して約30 倍程度のH2O2 生成活性を発現することを見出している.そこで,この結果を基に,さらに高活性なC3N4 材料の開発に挑むとともに,時間依存密度汎関数理論(TDDFT)を用いた電子・正孔の分布状態の可視化,光音響分光法による光触媒反応場における電子移動過程の分光計測などにより,開発したC3N4 材料の動作機構の解明を行う.また,開発したC3N4 材料とガス拡散ユニットを用いたH2O2 製造システムの構築を行う.

研究成果の概要

過酸化水素(H2O2)は,水素にかわる次世代燃料電池の燃料としての利用が期待されているが工業的にはアントラヒドロキノンを触媒とし、エネルギー多消費型反応で合成される。
我々の研究室では、太陽光などの光エネルギーのみを用いて水と酸素から常温常圧で過酸化水素を高効率で製造する環境負荷のほとんどない粉末触媒および光電気化学システム開発を行ってきた。
その結果、グラファイト型窒化炭素(PCN)の骨格内に原子状でAu, Sb, Kを固定化する技術を世界で初めて確立し、酸素と水から量子収率90%以上でH2O2とOHラジカルを生成する世界最高性能の光触媒の開発に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々が開発した原子状でAu, Sb, Kなどをグラファイト型窒化炭素骨格内に固定化した新規な光触媒(SAPC)は、再生可能エネルギーである太陽光を光源として光の利用率が90%以上に達するH2O2及びOHラジカル生成能力を達成しました。開発したSAPCは、大量生産が可能な材料であることから社会実装も視野に入っている。
そのため触媒の応用範囲としては、1.現在のH2O2工業製造プロセスにとって変わる光触媒プロセスの可能性が非常に高いことから、社会的インパクトは非常に大きいと考えている。2.非常に高いOHラジカル生成能力を発揮する光触媒であることから、水処理などのシステム開発できると確信している。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (87件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (11件) 雑誌論文 (31件) (うち国際共著 29件、 査読あり 31件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (44件) (うち国際学会 13件、 招待講演 11件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 揚州大学/Shenzhen University/City University of Hong Kong(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University Putra Malaysia(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Turin(イタリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Universidad Rey Juan Carlos(スペイン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 揚州大学(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Universiti Sains Malaysia(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Khon Kaen University(タイ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University Putra Malaysia(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 揚州大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Thammasat University(タイ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Shenzhen University/Yangzhou University(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultrathin TiO2 (B) nanosheets-decorated hollow CoFeP cube as PMS activator for enhanced photocatalytic activity2024

    • 著者名/発表者名
      Ying Dong, Tengyang Gao, Saisai Yuan, Chengzhang Zhu, Lei Yang, Yiming Chen, Xijuan Wang, Yu Yin, Chuanxiang Chen, Liang Tang, Teruhisa Ohno
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 643 ページ: 158667-158667

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2023.158667

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Atomically isolated Sb(CN)3 on sp2-c-COFs with balanced hydrophilic and oleophilic sites for photocatalytic C-H activation2024

    • 著者名/発表者名
      Zhenyuan Teng, Zhenzong Zhang, Hongbin Yang, Qitao Zhang, Teruhisa Ohno, Chenliang Su
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 10

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced hydrogen peroxide production and organic substrates degradation using atomically dispersed antimony P-doped carbon nitride photocatalysts2024

    • 著者名/発表者名
      Elisa Gaggero, Wenan Cai, Paola Calza, Teruhisa Ohno
    • 雑誌名

      Surfaces and Interfaces

      巻: in press ページ: 104143-104143

    • DOI

      10.1016/j.surfin.2024.104143

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The powerful combination of 2D/2D Ni-MOF/carbon nitride for deep desulfurization of thiophene in fuel: Conversion route, DFT calculation, mechanism2024

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyu Zhou, Hang Liu, Qing Yang, Shan Zhu, Haonan Wu, Teruhisa Ohno, Yu Zhang, Tianyi Wang, Dawei Su, Chengyin Wang
    • 雑誌名

      Journal of Colloid and Interface Science

      巻: 658 ページ: 627-638

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2023.12.105

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Construction of CeO2/ZnTCPP heterojunction with enhanced photocatalytic hydrogen production performance2024

    • 著者名/発表者名
      Yue Wang, Bin Xu, Hui Yang, Siyu Fan, Ming Zhang, Teruhisa Ohno
    • 雑誌名

      aterials Letters

      巻: 360 ページ: 135925-135929

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2024.135925

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Boosting hydrogen peroxide production of brookite TiO 2 with Au and MXene co-catalysis under UV light2023

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyu Sun, Tianyi Wang, Chengyin Wang, Teruhisa Ohno
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: 13 号: 23 ページ: 6799-6811

    • DOI

      10.1039/d3cy01098h

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficient Exciton Dissociation on Ceria Chelated Cerium‐Based MOF Isogenous S‐Scheme Photocatalyst for Acetaldehyde Purification2023

    • 著者名/発表者名
      Hui Yang, Lu Jia, Qitao Zhang, Saisai Yuan, Teruhisa Ohno, Bin Xu
    • 雑誌名

      Small

      巻: 20 号: 13 ページ: 2308743-2308757

    • DOI

      10.1002/smll.202308743

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Asymmetrically coordinated cobalt single atom on carbon nitride for highly selective photocatalytic oxidation of CH4 to CH3OH2023

    • 著者名/発表者名
      Ding Jie、Teng Zhenyuan、Su Xiaozhi、Kato Kosaku、Liu Yuhang、Xiao Ting、Liu Wei、Liu Lingyue、Zhang Qiao、Ren Xinyi、Zhang Jincheng、Chen Zhaoyang、Teruhisa Ohno、Yamakata Akira、Yang Hongbin、Huang Yanqiang、Liu Bin、Zhai Yueming
    • 雑誌名

      Chem

      巻: 9 号: 4 ページ: 1017-1035

    • DOI

      10.1016/j.chempr.2023.02.011

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Photocatalytic reforming of acetic acid into methane over platinized TiO2 mediated by carbonate radical anion2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Cao, Shi Nee Lou, Teruhisa Ohno
    • 雑誌名

      Materials Letters

      巻: 347 ページ: 134552-134555

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2023.134552

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial charge separated two-dimensional/two-dimensional Cu-In2S3/CdS heterojunction for boosting photocatalytic hydrogen production2023

    • 著者名/発表者名
      Lei Yang, Tengyang Gao, Saisai Yuan, Ying Dong, Yiming Chen, Xijuan Wang, Chuanxiang Chen, Liang Tang, Teruhisa Ohno
    • 雑誌名

      Journal of Colloid and Interface Science

      巻: 652 ページ: 1503-1511

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2023.08.149

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced photocatalytic VOCs degradation performance on Fe-doped ceria under visible light2022

    • 著者名/発表者名
      Yang, H., Jia, L., Zhang, Z., Xu, B., Zhang, Q., Yuan, S., Xiao, Y., Nan, Z., Zhang, M., Zhang, Y., Ohno, T.
    • 雑誌名

      Applied Materials Today

      巻: 29 ページ: 101651-101662

    • DOI

      10.1016/j.apmt.2022.101651

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Recent Progress in Photocatalytic Efficiency of Hybrid Three-Dimensional (3D) Graphene Architectures for Pollution Remediation2022

    • 著者名/発表者名
      Zheng, A.L.T., Ohno, T., Andou, Y.
    • 雑誌名

      Topics in Catalysis

      巻: 65 号: 19-20 ページ: 1634-1647

    • DOI

      10.1007/s11244-022-01610-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A homogeneous copper bismuth sulfide photocathode prepared by spray pyrolysis deposition for efficient photoelectrochemical hydrogen generation2022

    • 著者名/発表者名
      Chen, C., Teng, Z., Yasugi, M., Yang, H., Cao, Y., Yu, L., Ohno, T.
    • 雑誌名

      Materials Letters

      巻: 325 ページ: 132801-132804

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2022.132801

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Carrier Dynamics and Surface Reaction Boosted by Polymer-based Single-atom Photocatalysts2022

    • 著者名/発表者名
      Teng, Z., Yang, H., Zhang, Q., Ohno, T.
    • 雑誌名

      Chemical Research in Chinese Universities

      巻: 38 号: 5 ページ: 1207-1218

    • DOI

      10.1007/s40242-022-2215-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nitrogen and sulfur co-doped CeO2 nanorods for efficient photocatalytic VOCs degradation2022

    • 著者名/発表者名
      Yang, H., Jia, L., Haraguchi, J., Wang, Y., Xu, B., Zhang, Q., Nan, Z., Zhang, M., Ohno, T.
    • 雑誌名

      Catalysis Science and Technology

      巻: 12 号: 16 ページ: 5203-5209

    • DOI

      10.1039/d2cy00934j

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Visible light-driven H2O2 synthesis by a Cu3BiS3 photocathode via a photoelectrochemical indirect two-electron oxygen reduction reaction2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Chao、Yasugi Miharu、Yu Lei、Teng Zhenyuan、Ohno Teruhisa
    • 雑誌名

      Applied Catalysis B: Environmental

      巻: 307 ページ: 121152-121152

    • DOI

      10.1016/j.apcatb.2022.121152

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Buoyant titanium dioxide (TiO2) as high performance photocatalyst and peroxide activator: A critical review on fabrication, mechanism and application2022

    • 著者名/発表者名
      Mohamad Idris, N.H., Cheong, K.Y., Kennedy, B.J., Ohno, T., Lee, H.L.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Chemical Engineering

      巻: 10 号: 3 ページ: 107549-107574

    • DOI

      10.1016/j.jece.2022.107549

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fe(III)-Pt(II) oxide-co-sensitized brookite TiO2 nanorods for photocatalytic degradation of acetaldehyde under visible light2022

    • 著者名/発表者名
      Cao Yu、Lou Shi Nee、Wang Sicong、Yang Hui、Zhang Qitao、Wang Chengyin、Murakami Naoya、Ohno Teruhisa
    • 雑誌名

      Applied Catalysis A: General

      巻: 634 ページ: 118539-118539

    • DOI

      10.1016/j.apcata.2022.118539

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cu2O/TiO2 decorated on cellulose nanofiber/reduced graphene hydrogel for enhanced photocatalytic activity and its antibacterial applications2022

    • 著者名/発表者名
      Zheng, A.L.T., Sabidi, S., Ohno, T., Maeda, T., Andou, Y.
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 286 ページ: 131731-131746

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2021.131731

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Boosting visible-light-driven photocatalytic performance of waxberry-like CeO2 by samarium doping and silver QDs anchoring2021

    • 著者名/発表者名
      Hui Yang, Bin Xu, Qitao Zhang, Saisai Yuan, Zhipeng Zhang, Yiting Liu, Zhaodong Nan, Ming Zhang, Teruhisa Ohno
    • 雑誌名

      Applied Catalysis B: Environmental

      巻: 286 ページ: 119845-119853

    • DOI

      10.1016/j.jcat.2021.11.017

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Visible-light-driven photocatalytic disinfection of raw surface waters (300?5000 CFU/mL) using reusable coated Ru/WO3/ZrO22021

    • 著者名/発表者名
      Fouad Mohamed、Gar Alalm Mohamed、El-Etriby Hisham Kh、Boffito Daria Camilla、Ookawara Shinichi、Ohno Teruhisa、Fujii Manabu
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 402 ページ: 123514-123514

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2020.123514

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Photoexcited single metal atom catalysts for heterogeneous photocatalytic H2O2 production: Pragmatic guidelines for predicting charge separation2021

    • 著者名/発表者名
      Zhenyuan Teng, Wenan Cai, Wenwen Sim, Qitao Zhang, Chengyin Wang, Chenliang Su, Teruhisa Ohno
    • 雑誌名

      Appl Catal B-Environ

      巻: 282 ページ: 119589-119589

    • DOI

      10.1016/j.apcatb.2020.119589

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Atomically Dispersed Antimony on Carbon Nitride for the Artificial Photosynthesis of Hydrogen Peroxide2021

    • 著者名/発表者名
      Zhenyuan Teng, Qitao Zhang, Hongbin Yang, Kosaku Kato, Wenjuan Yang, Ying-Rui Lu, Sixiao Liu, Chengyin Wang, Akira Yamakata, Chenliang Su, Bin Liu, Teruhisa Ohno
    • 雑誌名

      Nature Catalysis

      巻: 4 号: 5 ページ: 374-384

    • DOI

      10.1038/s41929-021-00605-1

    • NAID

      120007171023

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Photoelectrochemical reduction of CO2 using a TiO2 photoanode and a gas diffusion electrode modified with a metal phthalocyanine catalyst2020

    • 著者名/発表者名
      Katsuichiro Kobayashi, Shi Nee Lou, Yoshiyuki Takatsuji, Tetsuya Haruyama, Youichi Shimizu, Teruhisa Ohno
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta

      巻: 338 ページ: 135805-135818

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2020.135805

    • NAID

      120007187524

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of Sm, Y, La and Nd‐doped CeO2 with a broom‐like hierarchical structure: a photocatalyst with enhanced oxidation performance2020

    • 著者名/発表者名
      Bin Xu, Hui Yang, Qitao Zhang, Saisai Yuan, An Xie, Ming Zhang, Teruhisa Ohno
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 12 号: 9 ページ: 2538-2646

    • DOI

      10.1002/cctc.201902309

    • NAID

      120006976080

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Photo-sensitive 2D Arrangement of ?OH/H2O on Brookite TiO2(210)2020

    • 著者名/発表者名
      Yang Lei、Igarashi Takumi、Cao Yu、Holmstr?m Eero、Hirata Kaito、Asakawa Hitoshi、Ohno Teruhisa、Fukuma Takeshi、Foster Adam S.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 号: 35 ページ: 19091-19100

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c05151

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of Plasmonic Photocatalyst by Site‐selective Loading of Bimetallic Nanoparticles of Au and Ag on Titanium(IV) Oxide2020

    • 著者名/発表者名
      Zheng Zhi、Murakami Naoya、Liu Jingjing、Teng Zhenyuan、Zhang Qitao、Cao Yu、Cheng Honghui、Ohno Teruhisa
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 12 号: 14 ページ: 3783-3792

    • DOI

      10.1002/cctc.202000366

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bandgap engineering of polymetric carbon nitride copolymerized by 2,5,8-triamino-tri-s-triazine (melem) and barbituric acid for efficient nonsacrificial photocatalytic H2O2 production2020

    • 著者名/発表者名
      Zhenyuan Teng, Wenan Cai, Sixiao Liu, Chengyin Wang, Qitao Zhang, Su Chenliang, Teruhisa Ohno
    • 雑誌名

      Applied Catalysis B: Environmental

      巻: 271 ページ: 118917-118929

    • DOI

      10.1016/j.apcatb.2020.118917

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Infrared response in photocatalytic polymeric carbon nitride for water splitting via an upconversion mechanism2020

    • 著者名/発表者名
      Zhengyuan Jin, Xiantao Jiang, Qitao Zhang, Shaolong Huang, Luhong Zhang, Lili Huang, Tingchao He, Han Zhang, Teruhisa Ohno, Shuangchen Ruan, Yu-Jia Zeng
    • 雑誌名

      Communications Materials

      巻: 1 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s43246-020-00093-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In situ photoacoustic analysis of near-infrared absorption of rhodium-doped strontium titanate photocatalyst powder2020

    • 著者名/発表者名
      Shinoda Tatsuki、Yamaguchi Yuichi、Kudo Akihiko、Murakami Naoya
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 号: 91 ページ: 14255-14258

    • DOI

      10.1039/d0cc06414a

    • NAID

      120007166952

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Simultaneous Measurements of Photoabsorption and Photoelectrochemical Performance for Thickness Optimization of a Semiconductor Photoelectrode2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami Naoya、Watanabe Ryo
    • 雑誌名

      ACS Combinatorial Science

      巻: 22 号: 12 ページ: 791-795

    • DOI

      10.1021/acscombsci.0c00113

    • NAID

      120007166970

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 除菌、抗ウイルス、防カビ性能を有する高感度光触媒の開発と商品化2024

    • 著者名/発表者名
      横野照尚
    • 学会等名
      日経メッセ 建築・建材展2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Atomically dispersed metal ions on Carbon Nitride for H2O2 production system2023

    • 著者名/発表者名
      横野照尚
    • 学会等名
      International Building, National Taiwan University of Science and Technology (Taiwan Tech)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photocatalytic H2O2 production using TiO2/Au/MXene2023

    • 著者名/発表者名
      Sun Xiaoyu・横野照尚
    • 学会等名
      第131回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 可視光および赤外光でH2O2を生成する共有結合性有機構造体(COFs)光触媒の開発2023

    • 著者名/発表者名
      Cai wenan・横野照尚
    • 学会等名
      第131回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Gaを導入したグラファイト型窒化炭素の合成と過酸化水素生成2023

    • 著者名/発表者名
      田中雄一郎・横野照尚
    • 学会等名
      第131回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 酢酸およびアルコールを用いたブルッカイト型酸化チタンによるメタン合成2023

    • 著者名/発表者名
      西原司・横野照尚
    • 学会等名
      第131回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Design of Composite Material CeO2/Zn-TCPP and Photocatalytic Hydrogen Evolution2023

    • 著者名/発表者名
      WANG Yue・横野照尚
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Boosting Hydrogen Peroxide Production of Brookite TiO2 with Au and MXene Co-catalysis under UV Light2023

    • 著者名/発表者名
      Sun Xiaoyu・横野照尚
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 可視光および赤外光でH2O2を生成する共有結合性有機構造体(COFs)光触媒の開発2023

    • 著者名/発表者名
      Cai wenan・横野照尚
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] WO3/BiVO4接合電極とガス拡散電極を用いた光電気化学的H2O2合成システム2023

    • 著者名/発表者名
      中田拓夢, 横野照尚
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] グラファイト型窒化炭素(PCN)ヘの白金担持およびメタン生成量評価2023

    • 著者名/発表者名
      金澤辰紀, 横野照尚
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] t-butanolを用いたブルッカイト型酸化チタンによるメタン合成2023

    • 著者名/発表者名
      西原司, 横野照尚
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] GaとKを導入したグラファイト型窒化炭素の合成と過酸化水素生成2023

    • 著者名/発表者名
      田中雄一郎, 横野照尚
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Snを担持させた過酸化水素生成能を有する赤外応答性 共有結合性有機骨格(COF)光触媒の開発2023

    • 著者名/発表者名
      大山慧, 横野照尚
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 窒素と硫黄をドープした二酸化セリウム光触媒のアセトアルデヒド光分解性能2023

    • 著者名/発表者名
      原口淳, 横野照尚
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CuO-Sb2O3光電極による光電気化学的過酸化水素生成2023

    • 著者名/発表者名
      吉本直輝, 横野照尚
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Atomically Dispersed Sb or Au ions on Carbon Nitride for the Artificial Photosynthesis of Hydrogen Peroxide2023

    • 著者名/発表者名
      Teruhsia Ohno, Zhenyuan Teng
    • 学会等名
      SP8 (8th International Conference on Semiconductor Photochemistry)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Boosting Hydrogen Peroxide Production of Brookite TiO2 with Au and MXene Co-catalysis under UV Light2023

    • 著者名/発表者名
      Sun Xiaoyu・横野照尚
    • 学会等名
      SP8 (8th International Conference on Semiconductor Photochemistry)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Covalent Organic Framework (COFs) Photocatalysts to Generate H2O2 under Visible and Infrared Light2023

    • 著者名/発表者名
      Wenan Cai・横野照尚
    • 学会等名
      SP8 (8th International Conference on Semiconductor Photochemistry)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GaとKを導入したグラファイト型窒化炭素の合成と過酸化水素生成2023

    • 著者名/発表者名
      田中雄一郎・横野照尚
    • 学会等名
      第132回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] t-butanolを用いたブルッカイト型酸化チタンによるメタン合成2023

    • 著者名/発表者名
      西原司・横野照尚
    • 学会等名
      第132回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Boosting Hydrogen Peroxide Production of Brookite TiO2 with Au and MXene Co-catalysis under UV Light2023

    • 著者名/発表者名
      Sun Xiaoyu・横野照尚
    • 学会等名
      11th INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON APPLIED ENGINEERING & SCIENCE 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of CeO2/ZnTCPP heterojunction with enhanced photocatalytic hydrogen production performance2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Yue・横野照尚
    • 学会等名
      11th INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON APPLIED ENGINEERING & SCIENCE 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of covalent organic framework (COF) photocatalysts generating H2O2 under visible and infrared light2023

    • 著者名/発表者名
      Cai wenan・横野照尚
    • 学会等名
      11th INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON APPLIED ENGINEERING & SCIENCE 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 室内光による殺菌、抗ウイルス機能をもつ光触媒の開発と商品化2022

    • 著者名/発表者名
      横野照尚
    • 学会等名
      第25回FiaS Monthly Cafe
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 過酸化水素生成を指向した金属イオンを原子状に固定化した窒化炭素光触媒の開発と反応機構2022

    • 著者名/発表者名
      横野照尚
    • 学会等名
      表面真空学会九州支部セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fe(III)-Pt(II)-Oxide-Co-Sensitized Brookite TiO2 Nanorods for Photocatalytic Degradation of Acetaldehyde under Visible Light2022

    • 著者名/発表者名
      Cao Yu・横野照尚
    • 学会等名
      第130回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 可視光および赤外光でH2O2を生成する共有結合性有機構造体(COFs)光触媒の開発2022

    • 著者名/発表者名
      Cai Wenan・横野照尚
    • 学会等名
      第130回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Visible light-driven H2O2 synthesis by a Cu3BiS3 photocathode via a photoelectrochemical indirect two-electron oxygen reduction reaction2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Chao・横野照尚
    • 学会等名
      第130回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Atomically Dispersed Metal ions on Carbon Nitride for the Artificial Photosynthesis of Hydrogen Peroxide2022

    • 著者名/発表者名
      T. Ohno
    • 学会等名
      11th European Conference on Solar Chemistry and Photocatalysis: Environmental Applications (SPEA)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Artificial Photosynthesis of Hydrogen Peroxide by using Atomically Dispersed Metal Ions on Carbon Nitride and p-type Cu3BiS3 Photocathode under Visible Light using Water and Oxygen2022

    • 著者名/発表者名
      T. Ohno
    • 学会等名
      73rd Annual ISE Meeting, International Society of Electrochemistry
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photocatalytic H2O2 production using TiO2/Au/MXen2022

    • 著者名/発表者名
      Sun Xiaoyu・横野照尚
    • 学会等名
      10th International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of covalent organic framework (COF) photocatalysts generating H2O2 under visible and infrared light2022

    • 著者名/発表者名
      Cai wenan・横野照尚
    • 学会等名
      10th International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 過酸化水素生成を指向した金属イオンを原子状に固定化した窒化炭素光触媒の開発と反応機構2021

    • 著者名/発表者名
      横野照尚
    • 学会等名
      東京都立大学水素エネルギー社会構築推進研究センター講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 過酸化水素生成を指向した金属イオンを原子状に固定化した窒化炭素光触媒の開発と反応機構2021

    • 著者名/発表者名
      横野照尚
    • 学会等名
      日本化学会CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 室内光による殺菌、抗ウイルス機能をもつ光触媒の開発と商品化2021

    • 著者名/発表者名
      横野照尚
    • 学会等名
      HOSPEX 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Visible light-driven H2 and H2O2 synthesis by a Cu3BiS3 photocathode via a photoelectrocatalytic system2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Chao・横野照尚
    • 学会等名
      Pacifichem 2021 Congress
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Au-SAPC光触媒とAu-KSAPC光触媒による過酸化水素の合成2021

    • 著者名/発表者名
      Cai Wengan・横野照尚
    • 学会等名
      Pacifichem 2021 Congress
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SiC光触媒を用いた可視光照射による水素生成反応2020

    • 著者名/発表者名
      清田薫、横野照尚
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The preparation of Fe3+ ion/ Pt site-selectively co-loaded brookite TiO2 used for VOCs degradation under visible light2020

    • 著者名/発表者名
      Cao Yu、横野照尚
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アンチモン単一原子光触媒の合成と過酸化水素生成機構2020

    • 著者名/発表者名
      横野照尚
    • 学会等名
      第25回光触媒シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The preparation of Fe3+ ions/ Pt co-modified brookite TiO2 used for VOCs degradation under visible light high-efficiently2020

    • 著者名/発表者名
      Cao Yu・横野照尚
    • 学会等名
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Visible light driven water splitting reaction and oxygen reduction reaction by Cu3BiS3 photocathode2020

    • 著者名/発表者名
      Chao Chen・横野照尚
    • 学会等名
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アンチモン単一原子光触媒の合成と過酸化水素生成機構2020

    • 著者名/発表者名
      Teng Zhenyuan・横野照尚
    • 学会等名
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 研究者情報

    • URL

      https://hyokadb02.jimu.kyutech.ac.jp/html/98_ja.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi