• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能性小分子・タンパク質ペアを利用したがん蛍光イメージングの新手法

研究課題

研究課題/領域番号 20H02874
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
研究機関東京大学

研究代表者

小嶋 良輔  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (10808059)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2021年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2020年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード蛍光プローブ / がん / 機能性タンパク質 / 機能性小分子 / 蛍光イメージング / イメージング / がんイメージング / 機能性蛋白質
研究開始時の研究の概要

様々ながん細胞に特異的に発現する表面抗原の存在を検知して,初めて蛍光を発するプローブを開発できれば,がんを外科的に取り残しなく切除する上で極めて有用であると考えられる.本研究課題において,我々は、機能性小分子と機能性タンパク質を精緻にデザインして,これを協奏的に利用する独自のアプローチを用いることで,様々な細胞表面抗原を迅速・鮮明に可視化する諸技術を開発する。

研究成果の概要

本研究では、がん表面抗原をactivatableに検出する蛍光プローブの開発(課題1)、生体直交性を有する蛍光プローブ・レポーター酵素ペアを利用した新規がんイメージング手法の開発(課題2)を遂行した。前者に関しては、チオール反応性蛍光団と、システインを導入した抗原認識タンパク質の反応を基盤とした、新たなプローブ設計原理を確立した。後者に関しては、D-フコースを有するプローブと糖加水分解酵素Td2F2を目的のペアとして確立した。さらに活性を大幅に向上させた高機能性Td2F2変異体を開発した。両課題において、開発したシステムを活用することで、ターゲットのがん細胞を明瞭に可視化することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、表面抗原を標的とした新たながん蛍光イメージング技術を提供するものであり、今後可視化可能な抗原のレパートリーが増えていけば、様々ながん種を低バックグラウンドで可視化できるものと期待され、医療応用も視野にはいると考えられる。
また、課題1に関しては、チオールとチオール反応性の蛍光団の反応性を精密に制御することで、抗原を検出する全く新しいプローブデザイン戦略を構築したという点において基礎化学的にも価値が高い。課題2に関しては、利用する基質をプロドラッグなどに変更することで、選択的がん殺傷にも応用できる可能性も秘めており、このような疾患治療の方向への展開も期待できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 6件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] 9‐Cyano‐10‐telluriumpyronin Derivatives as Red‐light‐activatable Raman Probes2023

    • 著者名/発表者名
      Kawatani Minoru、Spratt Spencer J.、Fujioka Hiroyoshi、Shou Jingwen、Misawa Yoshihiro、Kojima Ryosuke、Urano Yasuteru、Ozeki Yasuyuki、Kamiya Mako
    • 雑誌名

      Chemistry An Asian Journal

      巻: 18 号: 2

    • DOI

      10.1002/asia.202201086

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid imaging of thymoma and thymic carcinoma with a fluorogenic probe targeting γ-glutamyltranspeptidase2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Daisuke、Kamiya Mako、Kawashima Shun、Yoshioka Takafusa、Hino Haruaki、Abe Atsuki、Fujita Kyohhei、Kojima Ryosuke、Shinozaki-Ushiku Aya、Urano Yasuteru、Nakajima Jun
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 3757-3757

    • DOI

      10.1038/s41598-023-30753-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measuring the pH of Acidic Vesicles in Live Cells with an Optimized Fluorescence Lifetime Imaging Probe2022

    • 著者名/発表者名
      Koda Kinuko、Keller Sascha、Kojima Ryosuke、Kamiya Mako、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 94 号: 32 ページ: 11264-11271

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.2c01840

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid imaging of lung cancer using a red fluorescent probe to detect dipeptidyl peptidase 4 and puromycin-sensitive aminopeptidase activities2022

    • 著者名/発表者名
      Kawashima Shun、Yoshida Daisuke、Yoshioka Takafusa、Ogasawara Akira、Fujita Kyohhei、Yanagiya Masahiro、Nagano Masaaki、Konoeda Chihiro、Hino Haruaki、Kitano Kentaro、Sato Masaaki、Hino Rumi、Kojima Ryosuke、Komatsu Toru、Kamiya Mako、Urano Yasuteru、Nakajima Jun
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 12665-9

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12665-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a fluorescent probe library enabling efficient screening of tumour-imaging probes based on discovery of biomarker enzymatic activities2022

    • 著者名/発表者名
      Kuriki Yugo、Yoshioka Takafusa、Kamiya Mako、Komatsu Toru、Takamaru Hiroyuki、Fujita Kyohhei、Iwaki Hirohisa、Nanjo Aika、Akagi Yuki、Takeshita Kohei、Hino Haruaki、Hino Rumi、Kojima Ryosuke、Ueno Tasuku、Hanaoka Kenjiro、Abe Seiichiro、Saito Yutaka、Nakajima Jun、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 13 号: 16 ページ: 4474-4481

    • DOI

      10.1039/d1sc06889j

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photoactivatable fluorophores for durable labelling of individual cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kashima Hiroki、Kamiya Mako、Obata Fumiaki、Kojima Ryosuke、Nakano Shotaro、Miura Masayuki、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 号: 47 ページ: 5802-5805

    • DOI

      10.1039/d1cc01488a

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracellular Unnatural Catalysis Enabled by an Artificial Metalloenzyme2021

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Okamoto, Ryosuke Kojima
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2312 ページ: 287-300

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1441-9_17

    • ISBN
      9781071614402, 9781071614419
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescence Probes for Imaging Basic Carboxypeptidase Activity in Living Cells with High Intracellular Retention2021

    • 著者名/発表者名
      Iwaki Hirohisa、Kamiya Mako、Kawatani Minoru、Kojima Ryosuke、Yamasoba Tatsuya、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 93 号: 7 ページ: 3470-3476

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.0c04793

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of spontaneously blinking fluorophores for live-cell super-resolution imaging based on quantum-chemical calculations2020

    • 著者名/発表者名
      Tachibana Ryo、Kamiya Mako、Morozumi Akihiko、Miyazaki Yoshiyuki、Fujioka Hiroyoshi、Nanjo Aika、Kojima Ryosuke、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Hanaoka Kenjiro、Yoshihara Toshitada、Tobita Seiji、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 号: 86 ページ: 13173-13176

    • DOI

      10.1039/d0cc05126h

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid and Accurate Visualization of Breast Tumors with a Fluorescent Probe Targeting α-Mannosidase 2C12020

    • 著者名/発表者名
      Fujita Kyohhei、Kamiya Mako、Yoshioka Takafusa、Ogasawara Akira、Hino Rumi、Kojima Ryosuke、Ueo Hiroaki、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      ACS Central Science

      巻: 6 号: 12 ページ: 2217-2227

    • DOI

      10.1021/acscentsci.0c01189

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spontaneously Blinking Fluorophores Based on Nucleophilic Addition/Dissociation of Intracellular Glutathione for Live-Cell Super-resolution Imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Morozumi Akihiko、Kamiya Mako、Uno Shin-nosuke、Umezawa Keitaro、Kojima Ryosuke、Yoshihara Toshitada、Tobita Seiji、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: - ページ: 9625-9633

    • DOI

      10.1021/jacs.0c00451

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ?-glutamyl hydroxymethyl rhodamine green fluorescence as a prognostic indicator for lung cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Kawashima Shun、Yoshioka Takafusa、Hino Haruaki、Kitano Kentaro、Nagayama Kazuhiro、Sato Masaaki、Kojima Ryosuke、Kamiya Mako、Urano Yasuteru、Nakajima Jun
    • 雑誌名

      General Thoracic and Cardiovascular Surgery

      巻: 68 号: 12 ページ: 1418-1424

    • DOI

      10.1007/s11748-020-01395-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] γ‐Glutamyltranspeptidase (GGT)‐Activatable Fluorescence Probe for Durable Tumor Imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Obara Rui、Kamiya Mako、Tanaka Yoko、Abe Atsuki、Kojima Ryosuke、Kawaguchi Tokuichi、Sugawara Minoru、Takahashi Akiko、Noda Tetsuo、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie

      巻: 133 号: 4 ページ: 2153-2157

    • DOI

      10.1002/ange.202013265

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Multicolor Activatable Raman Probes for Simultaneous Detection of Plural Enzyme Activities2020

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Hiroyoshi、Shou Jingwen、Kojima Ryosuke、Urano Yasuteru、Ozeki Yasuyuki、Kamiya Mako
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 142 号: 49 ページ: 20701-20707

    • DOI

      10.1021/jacs.0c09200

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 機能性タンパク質と小分子の複合的利用による抗原可視化の新手法2023

    • 著者名/発表者名
      小嶋良輔
    • 学会等名
      第74回日本電気泳動学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗原認識タンパク質上に導入した蛍光団のスピロ環化制御による新規抗原検出法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      清家直樹、小嶋良輔、浦野泰照
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高感度・低バックグランドながんイメージングを可能とするbio-orthogonalな蛍光プローブ・改変レポーター酵素ペア2023

    • 著者名/発表者名
      王子儀、小嶋良輔、藤田恭平、浦野泰照
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Bio-orthogonalな蛍光プローブ・改変酵素ペアを活用したがんイメージングの新手法2022

    • 著者名/発表者名
      王子儀、小嶋良輔、藤田恭平、浦野泰照
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第16回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 機能性タンパク質・小分子の協奏利用による新規がん蛍光イメージング技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      小嶋良輔、中館眞美子、王子儀、浦野泰照
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 生体直交性を有する蛍光プローブ・改変酵素ペアを用いた新規がんイメージング手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      王子儀、小嶋良輔、浦野泰照
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新たな先端医療創製を目指したものづくり ~機能性小分子の開発から、細胞機能の自在プログラミングまで~2021

    • 著者名/発表者名
      小嶋良輔
    • 学会等名
      MPUFセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗原結合を検知する新規activatable型蛍光プローブの開発2021

    • 著者名/発表者名
      中館眞美子、小嶋良輔、浦野泰照
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第15回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of a Novel Bio-orthogonal Probe - Reporter Enzyme Pair for Fluorescence Cancer Imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Ziyi, Ryosuke Kojima, Yasuteru Urano
    • 学会等名
      第14回日本分子イメージング学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] スーパー細ヤ胞をつくる2020

    • 著者名/発表者名
      小嶋良輔
    • 学会等名
      8th Scienc-ome
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Designer Cellを用いた新たな疾患治療システムとその設計原理2020

    • 著者名/発表者名
      小嶋良輔
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] HFSPを用いたスイス留学と,帰国後の研究立ち上げの事例2020

    • 著者名/発表者名
      小嶋良輔
    • 学会等名
      RA協議会2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バーコード化EVが可能とするEV研究の新展開2020

    • 著者名/発表者名
      小嶋良輔
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] “異分野融合”を形にするには何が必要なのだろうか ~SXRをミッション脱出のためのプロジェクト考案だけで終わらせないために~2020

    • 著者名/発表者名
      小嶋良輔
    • 学会等名
      The 1st Scienc-ome XR Innovation Hub
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Methods in Molecular Biology, Mammalian Cell Engineering2021

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kojima
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9781071614419
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 特殊な活性を持つβ-Glucosidase Td2F2の変異体2022

    • 発明者名
      小嶋良輔・王子儀・浦野泰照
    • 権利者名
      小嶋良輔・王子儀・浦野泰照
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi