• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代型フレイル予防食品開発をめざすミトコンドリア機能制御の基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H02943
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関滋賀県立大学 (2022-2023)
甲南女子大学 (2020-2021)

研究代表者

柴田 克己  滋賀県立大学, 人間文化学部, 名誉教授 (40131479)

研究分担者 福渡 努  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (50295630)
川畑 球一  甲南女子大学, 医療栄養学部, 准教授 (60452645)
伊美 友紀子  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (60823979)
吉岡 泰淳  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (80801513)
寺尾 純二  甲南女子大学, 医療栄養学部, 教授 (60093275)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2023年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2022年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワード低栄養 / フレイル予防 / ミトコンドリア / 筋委縮 / de novo NAD代謝 / 非栄養食品因子 / 微量生体必須成分 / 筋萎縮 / de novo NAD 生合成 / de novo NAD生合成 / フレイル / エネルギー代謝 / NAD代謝 / ビタミン / 食品因子 / メチルキサンチン / NAD+測定系 / 総説 / ミトンドリア
研究開始時の研究の概要

ミトコンドリアの機能不全への対策がフレイル予防につながる。ATPの産生は、ミトコンドリアの電子伝達において、NADHの電子が酸素にわたされて水が生じる過程と共役して産生される。この過程において活性酸素種が生成する。通常、活性酸素種の生成は抗酸化機構によって最小限に抑えられている。NAD+は、ニコチンアミドからだけでなくトリプトファンからもde novo生合成される。本研究では、このde novo生合成能力を最大にする至適微量栄養素バランスの解明および抗酸化機能を調節できる非栄養素食品因子の検索とその作用機序の解明を行い、フレイル予防食品の開発研究に資する基盤情報の提言をする。

研究成果の概要

ミトコンドリアの機能不全の対策がフレイル予防につながる。電子伝達系と共役するATP産生と直接つながるNAD代謝、並びに筋委縮を予防する非栄養食品因子に関する基盤情報を構築した。NAD合成量の増加は、骨格筋重量や筋管マーカーの増加、筋力の増加、筋管の肥大化、筋マーカータンパク質であるMHCを増加させた。NAD合成量を増加する方法としては、直接の前駆体であるNMNの投与だけでなく、トリプトファンからのde novo生合成系の活性化も極めて大切であると推測された。筋萎縮を抑制する非栄養食品因子としてメチルキサンチンとケルセチン、エラグ酸の腸内代謝産物であるウロリチン類を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

喫緊の課題の一つであるフレイル予防につながる可能性を示す具体的な成果であった。NAD濃度を維持できる能力を生涯維持することが肝要である。NADはビタミンであるが、例外的にトリプトファンからも生合成される。この代謝系に再び焦点をあてることになったことは学術的に意義がある。栄養素の供給に関心が向きがちな社会に、体内で合成される微量生体成分の代謝能力の低下がフレイル予防につながることを示した。さらに、からだに良いとされる非栄養素食品因子の体内動態および代謝産物の作用機序の解明は、いわゆる健康食品情報において正確な情報提供となり、社会的な意義がある。フレイル予防の食品・栄養学的要点を示すことができた。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 2件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] PA YEAST SC-1, Polyamine-Rich <i>Saccharomyces cerevisiae</i>, Induces Muscle Hypertrophy in C2C12 Myotubes2024

    • 著者名/発表者名
      YOSHIOKA Yasukiyo、ONISHI Keigo、YASUI Kensuke、MIYOSHI Noriyuki
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 70 号: 1 ページ: 53-60

    • DOI

      10.3177/jnsv.70.53

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 年月日
      2024-02-29
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chronic Ethanol Intake Impairs Niacin Nutritional Status in Mice2024

    • 著者名/発表者名
      MIZUTANI Amane、GOTO Chihiro、FUJIGAKI Hidetsugu、YAMAMOTO Yasuko、SAITO Kuniaki、HATAYAMA Sho、FUKUWATARI Tsutomu
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 70 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3177/jnsv.70.1

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 年月日
      2024-02-29
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two Prenylated Chalcones, 4‐Hydroxyderricin, and Xanthoangelol Prevent Postprandial Hyperglycemia by Promoting GLUT4 Translocation via the LKB1/AMPK Signaling Pathway in Skeletal Muscle Cells2024

    • 著者名/発表者名
      Odongo Kevin、Abe Ayane、Kawasaki Rina、Kawabata Kyuichi、Ashida Hitoshi
    • 雑誌名

      Molecular Nutrition & Food Research

      巻: 68 号: 5

    • DOI

      10.1002/mnfr.202300538

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chronic endurance exercise impairs niacin nutritional status in mice.2024

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Amane, Nishikawa Tatsumasa, Fujigaki Hidetsugu, Yamamoto Yasuko, Saito Kuniaki, Hatayama hoS, Fukuwatari Tsutomu.
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 71

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Theophylline Prevents Dexamethasone-Induced Atrophy in C2C12 Myotubes2023

    • 著者名/発表者名
      YOSHIOKA Yasukiyo、IMI Yukiko、KAWABATA Kyuichi、SHIBATA Katsumi、TERAO Junji、MIYOSHI Noriyuki
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 69 号: 4 ページ: 284-291

    • DOI

      10.3177/jnsv.69.284

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 年月日
      2023-08-31
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diosgenin prevents dexamethasone-induced myotube atrophy in C2C12?cells2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Yasukiyo、Oishi Shiori、Onoda Keita、Shibata Katsumi、Miyoshi Noriyuki
    • 雑誌名

      Archives of Biochemistry and Biophysics

      巻: 747 ページ: 109759-109759

    • DOI

      10.1016/j.abb.2023.109759

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mung bean peptides promote glucose uptake via Jak2 activation in L6 myotubes2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Yasukiyo, Zhang Qing, Wang Xin, Kitakaze Tomoya, Yamashita Yoko, Kohno Mitsutaka, Ashida Hitoshi
    • 雑誌名

      Food Function

      巻: 14 号: 11 ページ: 5375-5390

    • DOI

      10.1039/d3fo00836c

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal stability of cricket powder and its effects on antioxidant activity, physical, and sensory properties of rice crackers2023

    • 著者名/発表者名
      Naoko Suga, Eri Tsumura, Yuzuka Naito, Ikue Hamaguchi, Satoru Matsuda, Kyuichi Kawabata, Kaoru Sakamoto
    • 雑誌名

      LWT

      巻: 186 ページ: 115276-115276

    • DOI

      10.1016/j.lwt.2023.115267

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lowering effect of combined sweet potato and onion intake on plasma quercetin concentration and underlying mechanism involving intestinal β-glucosidase activity.2022

    • 著者名/発表者名
      Nuka E., Takahashi M., Okitsu M., Nayama C., Nishijima H., Sogawa R., Kawabata K., Terao J., Mukai R.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 86 号: 12 ページ: 1695-1698

    • DOI

      10.1093/bbb/zbac155

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Anti-Cancer Effects of Dietary Polyphenols via ROS-Mediated Pathway with Their Modulation of MicroRNAs2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Yasukiyo、Ohishi Tomokazu、Nakamura Yoriyuki、Fukutomi Ryuuta、Miyoshi Noriyuki
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 号: 12 ページ: 3816-3816

    • DOI

      10.3390/molecules27123816

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phenylpropanoids and neolignans isolated from Myristica fragrans enhance glucose uptake in myotubes2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Yasukiyo、Kono Ryunoshin、Kuse Masaki、Yamashita Yoko、Ashida Hitoshi
    • 雑誌名

      Food & Function

      巻: 13 号: 7 ページ: 3879-3893

    • DOI

      10.1039/d1fo04408g

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nutritional Factors That Affect the Formation of 5-Aminolevulinic Acid, a Key Intermediate of Heme Biosynthesis2021

    • 著者名/発表者名
      IMI Yukiko、SHIBATA Katsumi
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 67 号: 5 ページ: 339-350

    • DOI

      10.3177/jnsv.67.339

    • NAID

      130008109000

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 年月日
      2021-10-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミトコンドリアにおけるヘム生合成機構とその役割2021

    • 著者名/発表者名
      伊美友紀子、柴田克己
    • 雑誌名

      甲南女子大学 研究紀要Ⅱ

      巻: 16 ページ: 67-76

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉄-硫黄クラスターとモリブデン補因子の生合成経路2021

    • 著者名/発表者名
      柴田克己、伊美友紀子
    • 雑誌名

      甲南女子大学 研究紀要Ⅱ

      巻: 16 ページ: 77-87

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エネルギー産生に欠かすことができないビタミン様物質α-リポ酸の生合成経路2021

    • 著者名/発表者名
      柴田克己
    • 雑誌名

      New Food Industry

      巻: 63 ページ: 22-28

    • NAID

      40022456451

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 成人期と高齢期におけるエネルギー代謝の比較2020

    • 著者名/発表者名
      柴田克己、伊美友紀子、吉岡泰淳、川畑球一、寺尾純二
    • 雑誌名

      甲南女子大学 研究紀要Ⅱ

      巻: 15 ページ: 39-47

    • NAID

      40022495827

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミトコンドリアでのエネルギー産生におけるビタミン・ミネラルの役割2020

    • 著者名/発表者名
      伊美友紀子、吉岡泰淳、川畑球一、寺尾純二、柴田克己
    • 雑誌名

      甲南女子大学 研究紀要Ⅱ

      巻: 15 ページ: 49-56

    • NAID

      120007004640

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フレイル予防をめざしたミトコンドリアの機能保持2020

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰淳、伊美友紀子、川畑球一、寺尾純二、柴田克己
    • 雑誌名

      甲南女子大学 研究紀要Ⅱ

      巻: 15 ページ: 57-64

    • NAID

      40022495847

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 骨格筋の恒常性に関わる分子機構2020

    • 著者名/発表者名
      川畑球一、伊美友紀子、吉岡泰淳、川畑球一、柴田克己、寺尾純二
    • 雑誌名

      甲南女子大学 研究紀要Ⅱ

      巻: 15 ページ: 65-71

    • NAID

      40022495850

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者の健康とフレイル予防としてのNMN -NAD+濃度を維持する新規化合物-2020

    • 著者名/発表者名
      柴田克己
    • 雑誌名

      FOODSTYLE21

      巻: 24 ページ: 76-78

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ポリアミン含有PA酵母SC-1のC2C12筋管細胞における筋肥大促進作用2023

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰淳、大西圭悟、安井謙介、三好規之
    • 学会等名
      第77回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アシタバカルコンによる高血糖予防効果と作用機序解明2023

    • 著者名/発表者名
      阿部文音、Kevin Odongo、石中萌絵、山下陽子、川畑球一、芦田均
    • 学会等名
      第28回日本フードファクター学会学術集会(JSoFF2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Ashitaba Chalcones Prevent Hyperglycemia Via AMPK-Dependent Glucose Uptake In Skeletal Muscle Cells And GLP-1 Secretion From Enteroendocrine L-Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Kevin Odongo, Ayane Abe, Moe Ishinaka, Rina Kawasaki, Naoki Harada, Kyuichi Kawabata, Hitoshi Ashida
    • 学会等名
      Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT2023)(国際学会)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 継続的な持久運動はナイアシン栄養状態を低下させる2023

    • 著者名/発表者名
      水谷天音,畑山翔,西川辰昌,山本康子,齋藤邦明,福渡努
    • 学会等名
      第77回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] KMO-KOマウスにおけるエタノール摂取はナイアシン栄養状態を低下させる2023

    • 著者名/発表者名
      水谷天音,畑山翔,後藤千尋,藤垣英嗣,山本康子,齋藤邦明,福渡努
    • 学会等名
      第42回日本トリプトファン研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アシタバ由来カルコンである 4-hydroxyderricin と xanthoangelol の高血糖予防効果の検証と作用機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      阿部文音、Odongo Kevin、川崎莉奈、川畑球一、芦田 均
    • 学会等名
      第27回日本フードファクター学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] テオフィリンの筋萎縮抑制効果2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰淳、伊美友紀子、川畑球一、柴田克己、寺尾純二、三好規之
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Effect of mung bean peptides on maintenance of muscle mass2022

    • 著者名/発表者名
      Yasukiyo Yoshioka, Yukiko Imi Kyuichi Kawabata, Katsumi Shibata, Hitoshi Ashida, Junji Terao, Noriyuki Miyoshi
    • 学会等名
      22nd IUNS-International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 健康寿命延伸をめざした食品によるフレイル予防2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰淳
    • 学会等名
      第4回静岡県大学研究連携シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 緑豆含有ペプチドの筋萎縮抑制効果2021

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰淳、伊美友紀子、川畑球一、三好規之、柴田克己、芦田均、寺尾純二
    • 学会等名
      第75回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] メチルキサンチン類によるデキサメタゾンが誘導する筋萎縮への抑制効果2021

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰淳、伊美友紀子、川畑球一、三好規之、柴田克己、寺尾純二
    • 学会等名
      第26回日本フードファクター学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Black soybean seed coat polyphenols prevent oxidative DNA damage in hepatocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ashida, Yasukiyo Yoshioka, Yoko Yamashita
    • 学会等名
      Pacifichem2020
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] ポリフェノールの科学 : 基礎化学から健康機能まで2023

    • 著者名/発表者名
      下位 香代子、寺尾 純二、越阪部 奈緒美、榊原 啓之、中村 宜督、室田 佳恵子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254103038
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi