• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物の嗅覚受容システムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H02951
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分38060:応用分子細胞生物学関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

有村 源一郎  東京理科大学, 先進工学部生命システム工学科, 教授 (60505329)

研究分担者 澤崎 達也  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 教授 (50314969)
松井 健二  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (90199729)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2023年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード植物間コミュニケーション / 揮発性化学物質(VOC) / エピジェネティック / 害虫 / 揮発性化合物(VOC) / テルペン / ABCトランスポーター / 脂質輸送タンパク質(nsLTP) / トマト / ハスモンヨトウ / シロイヌナズ / 嗅覚システム / 植物の嗅覚システム / TOPLESS(TPL) / 脂質輸送タンパク質 / E3ユビキチンリガーゼJUL1 / シロイヌナズナ / 受容体 / ヒストンアセチル化 / 植物の香り(VOC) / 記憶
研究開始時の研究の概要

近年、害虫の食害に応答して放出されるVOCや恒常的に生産されるミント揮発性化学物質(VOC)が、周囲の未被害植物の防御応答を活性化する現象の実態ならびに当該現象に関わる分子システムの解明が進みつつある。しかし、VOCを取り込んだ植物体内で細胞がVOCの情報を防御遺伝子等の活性化に繋げる作用機序の大部分は不明である。本研究では「VOCが生体膜受容体に結合することで防御応答を発起する機構」「VOCが細胞内に取り込まれることで細胞内のVOC結合因子に作用する機構」「エピジェネティクスによって防御応答の記憶を制御する作用機序」に関する解析から、植物のVOC受容と記憶の分子機構を紐解く。

研究成果の概要

植物は、揮発性化学物質(VOC)を大気中に放出することで周囲の植物とコミュニケーションを図ることができる。VOCであるオシメンに曝されたシロイヌナズナの葉では、防御応答関連転写因子であるERFの遺伝子領域がヒストンアセチル基転移酵素であるHAC1、HAC5、HAM1によってアセチル化制御され、ヒストン脱アセチル化酵素であるHDA6によってフィードバック制御されることで遺伝子発現制御されることが見出された。さらに、ハスモンヨトウ幼虫に食害されたトマト葉で発現が誘導されるVOC輸送候補分子が、食害時特異的にVOCの細胞外輸送を担う分子である可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

植物に嗅覚があるか?植物の感覚受容システムを解き明かすのは学術的に極めて重要な課題である。本研究ではその作用機序の一部を解明することによって、VOCを介した植物の生存戦略とコミュニケーション能力に関する新規知見を得た。また、当該コミュニケーションは植物の害虫抵抗性を強化する効果があることから、植物のVOC成分をバイオスティミュラント資材として、あるいは有用VOCを放出する植物をコンパニオンプランツとして用いることで農業における害虫防除につながることが期待される。本研究の成果はそれらの実装に向けた新たな学術基盤を構築した。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (126件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (61件) (うち国際共著 17件、 査読あり 48件、 オープンアクセス 32件) 学会発表 (51件) (うち国際学会 3件、 招待講演 10件) 備考 (4件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] University of Turin(イタリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Turin(イタリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Assam Agricultural University(インド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Turin(イタリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] トリノ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] アッサム農業大学(インド)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] チェンマイ大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel Potential of Rose Essential Oil as a Powerful Plant Defense Potentiator2024

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Eiki、Matsui Kenji、Nakahara Ruka、Arimura Gen-ichiro
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry

      巻: 72 号: 12 ページ: 6526-6532

    • DOI

      10.1021/acs.jafc.3c08905

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Menthyl Esters of Valine for Pest Control in Tomato and Lettuce Crops2024

    • 著者名/発表者名
      Mori Genki、Rahimian Sarira、Ozawa Rika、Murata Kenya、Hachisu Masakazu、Arimura Gen-ichiro
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 13 号: 7 ページ: 1015-1015

    • DOI

      10.3390/plants13071015

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The powerful potential of amino acid menthyl esters for anti-inflammatory and anti-obesity therapies2024

    • 著者名/発表者名
      Takasawa S., Kimura K., Miyanaga M., Uemura T., Hachisu M., Miyagawa S., Ramadan A., Sukegawa S., Kobayashi M., Kimura S., Matsui K., Shiroishi M., Terashita K., Nishiyama C., Yashiro T., Nagata K., Higami Y., Arimura G.
    • 雑誌名

      Immunology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 匂いが動かす植物のコミュニケーション2024

    • 著者名/発表者名
      有村源一郎, 上村卓矢
    • 雑誌名

      香料

      巻: 301 ページ: 35-41

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] みどりの香り (GLV) の働きを探る 青草はあおくさい2024

    • 著者名/発表者名
      松井健二
    • 雑誌名

      グリーン・エージ

      巻: 51 ページ: 34-38

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Cytoplasmic Kinase Network Mediates Defense Response to Spodoptera litura in Arabidopsis2023

    • 著者名/発表者名
      Desaki Yoshitake、Morishima Minami、Sano Yuka、Uemura Takuya、Ito Ayaka、Nemoto Keiichirou、Nozawa Akira、Sawasaki Tatsuya、Arimura Gen-ichiro
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 12 号: 9 ページ: 1747-1747

    • DOI

      10.3390/plants12091747

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 植物の匂いを利用した減農薬栽培技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      有村源一郎
    • 雑誌名

      植物防疫

      巻: 77 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 植物の匂いが担う生物間コミュニケーション2023

    • 著者名/発表者名
      有村源一郎
    • 雑誌名

      科学

      巻: 5 ページ: 430-434

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Green leaf volatile sensory calcium transduction in Arabidopsis2023

    • 著者名/発表者名
      Aratani Yuri、Uemura Takuya、Hagihara Takuma、Matsui Kenji、Toyota Masatsugu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 6236-6236

    • DOI

      10.1038/s41467-023-41589-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure-activity relationship of volatile compounds that induce defense-related genes in maize seedlings2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Yasuhiro、Fujita Kenya、Date Minori、Watanabe Bunta、Matsui Kenji
    • 雑誌名

      Plant Signaling Behavior

      巻: 18 号: 1 ページ: 2234115-2234115

    • DOI

      10.1080/15592324.2023.2234115

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of a tomato UDP-arabinosyltransferase for airborne volatile reception2023

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Koichi et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 677-677

    • DOI

      10.1038/s41467-023-36381-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] キノコの主要成分。マツタケオール(1-オクテン-3-オール)はどのように作られるのか?2023

    • 著者名/発表者名
      手嶋琢、松井健二
    • 雑誌名

      香料

      巻: 299 ページ: 29-39

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of a new gibberellin receptor agonist, diphegaractin, by a cell-free chemical screening system2023

    • 著者名/発表者名
      Nozawa Akira、Miyazaki Ryoko、Aoki Yoshinao、Hirose Reina、Hori Ryosuke、Muramatsu Chihiro、Shigematsu Yukinori、Nemoto Keiichirou、Hasegawa Yoshinori、Fujita Keiko、Miyakawa Takuya、Tanokura Masaru、Suzuki Shunji、Sawasaki Tatsuya
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 6 号: 1 ページ: 448-448

    • DOI

      10.1038/s42003-023-04760-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metabolic engineering of betacyanin in vegetables for anti-inflammatory therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Saito S., Nishihara M., Kohakura M., Kimura K., Yashiro T., Takasawa S., Arimura G.
    • 雑誌名

      Biotechnology and Bioengineering

      巻: 120 号: 5 ページ: 1357-1365

    • DOI

      10.1002/bit.28335

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] JUL1, ring-type E3 ubiquitin ligase, is involved in transcriptional reprogramming for ERF15-mediated gene regulation2023

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi J., Hayashi K., Desaki Y., Ramadan A., Nozawa A., Nemoto K., Sawasaki T., Arimura G.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 2 ページ: 987-987

    • DOI

      10.3390/ijms24020987

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CRISPR/Cas9-mediated disruption of <i>ALLENE OXIDE SYNTHASE</i> results in defective 12-oxo-phytodienoic acid accumulation and reduced defense against spider mite (<i>Tetranychus urticae</i>) in liverwort (<i>Marchantia polymorpha</i>)2022

    • 著者名/発表者名
      Koeduka, T., Takaishi, M., Suzuki, M., Nishihama, R., Kohchi, T., Uefune, M., and Matsui, K.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 39 号: 2 ページ: 191-194

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.22.0328a

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 年月日
      2022-06-25
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sustained defense response via volatile signaling and its epigenetic transcriptional regulation2022

    • 著者名/発表者名
      Onosato, Haruki; Fujimoto, Genya; Higami, Tomota; Sakamoto, Takuya; Yamada, Ayaka; Suzuki, Takamasa; Ozawa, Rika; Matsunaga, Sachihiro; Seki, Motoaki; Ueda, Minoru; Sako, Kaori; Galis, Ivan; Arimura, Gen-ichiro
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: - 号: 2 ページ: 922-933

    • DOI

      10.1093/plphys/kiac077

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Immune gene activation by NPR and TGA transcriptional regulators in the model monocot Brachypodium distachyon2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K., Suzuki H., Uemura T., Nozawa A., Desaki Y., Hoshino R., Yoshida A., Abe H., Nishiyama M., Nishiyama C., Sawasaki T., Arimura G.
    • 雑誌名

      Plant Journal

      巻: 10 号: 2 ページ: 470-481

    • DOI

      10.1111/tpj.15681

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An amino acid ester of menthol elicits defense responses in plants2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki C., Hachisu M., Iwabe R., Nakayama Y., Nonaga Y., Sukegawa S., Horito S., Arimura G.
    • 雑誌名

      Plant Molecular Biology

      巻: - 号: 4-5 ページ: 523-531

    • DOI

      10.1007/s11103-021-01150-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular biology of chemical defenses2022

    • 著者名/発表者名
      Koo A.J., Arimura G.
    • 雑誌名

      Plant Molecular Biology

      巻: 109 号: 4-5 ページ: 351-353

    • DOI

      10.1007/s11103-022-01290-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 新規免疫活性化剤を用いたダイズの有機栽培システムの確立2022

    • 著者名/発表者名
      有村源一郎, 八須 匡和, 仲千沙都, 森源起
    • 雑誌名

      大豆たん白質研究

      巻: 2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Coprinopsis cinerea dioxygenase is an oxygenase forming 10(S)-hydroperoxide of linoleic acid, essential for mushroom alcohol, 1-octen-3-ol synthesis.2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Teshima, Risa Funai, Takehito Nakazawa, Junya Ito, Toshihiko Utsumi, Pattana Kakumyan, Hiromi Mukai, Toyoshi Yoshiga, Ryutaro Murakami, Kiyotaka Nakagawa, Yoichi Honda, Kenji Matsui
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 298(11) 号: 11 ページ: 102507-102507

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.102507

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Green leaf volatiles - the forefront of plant responses against biotic attack.2022

    • 著者名/発表者名
      Matsui, K., Engelberth, J
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 63 号: 10 ページ: 1378-1390

    • DOI

      10.1093/pcp/pcac117

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Aerial (+)-borneol modulates root morphology, auxin signalling and meristematic activity in Arabidopsis roots2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Kyohei、Uefune Masayoshi、Fukaki Hidehiro、Yamauchi Yasuo、Hara-Nishimura Ikuko、Ozawa Rika、Matsui Kenji、Sugimoto Koichi、Okada Kazunori、Imai Ryozo、Takahashi Kenshi、Enami Shinichi、Wurst Rene、Takabayashi Junji
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 18 号: 5 ページ: 20210629-20210629

    • DOI

      10.1098/rsbl.2021.0629

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 1-Octen-3-ol is formed from its primeveroside after mechanical wounding of soybean leaves.2022

    • 著者名/発表者名
      Ntoruru, J.M., Ohnishi, T., Katsumata, F., Koeduka, T., Matsui, K.
    • 雑誌名

      Plant Molecular Biology

      巻: 109 号: 4-5 ページ: 551-561

    • DOI

      10.1007/s11103-021-01226-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物が香り化合物を放散する仕組みとその意義、そしてその応用の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      松井健二
    • 雑誌名

      JATAFFジャーナル

      巻: 10 ページ: 38-44

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] みどりの香りの科学 ー来し方、今、そして行く末ー2022

    • 著者名/発表者名
      松井健二
    • 雑誌名

      Aroma Research

      巻: 23 ページ: 129-136

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] OTUD1 deubiquitinase regulates NF-κB- and KEAP1-mediated inflammatory responses and reactive oxygen species-associated cell death pathways2022

    • 著者名/発表者名
      Oikawa Daisuke、Gi Min、Kosako Hidetaka、Shimizu Kouhei、Takahashi Hirotaka、Shiota Masayuki、Hosomi Shuhei、Komakura Keidai、Wanibuchi Hideki、Tsuruta Daisuke、Sawasaki Tatsuya、Tokunaga Fuminori
    • 雑誌名

      Cell Death &amp; Disease

      巻: 13 号: 8 ページ: 694-694

    • DOI

      10.1038/s41419-022-05145-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CF-PPiD technology based on cell-free protein array and proximity biotinylation enzyme for in vitro direct interactome analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama S., Yamada K., Denda M., Yamanaka S., Ozawa S., Morishita R., Sawasaki T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 10592-10592

    • DOI

      10.1038/s41598-022-14872-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A proximity biotinylation-based approach to identify protein-E3 ligase interactions induced by PROTACs and molecular glues2022

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Satoshi、Horiuchi Yuto、Matsuoka Saya、Kido Kohki、Nishino Kohei、Maeno Mayaka、Shibata Norio、Kosako Hidetaka、Sawasaki Tatsuya
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 183-183

    • DOI

      10.1038/s41467-021-27818-z

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A simple method for labeling proteins and antibodies with biotin using the proximity biotinylation enzyme TurboID2022

    • 著者名/発表者名
      Shioya Ryouhei、Yamada Kohdai、Kido Kohki、Takahashi Hirotaka、Nozawa Akira、Kosako Hidetaka、Sawasaki Tatsuya
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 592 ページ: 54-59

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.12.109

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protein?protein interactions between jasmonate-related master regulator MYC and transcriptional mediator MED25 depend on a short binding domain2022

    • 著者名/発表者名
      Takaoka Yousuke、Suzuki Kaho、Nozawa Akira、Takahashi Hirotaka、Sawasaki Tatsuya、Ueda Minoru
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 号: 1 ページ: 101504-101504

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2021.101504

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The rice wound-inducible transcription factor RERJ1 sharing same signal transduction pathway with OsMYC2 is necessary for defense response to herbivory and bacterial blight2022

    • 著者名/発表者名
      Valea Ioana、Motegi Atsushi、Kawamura Naoko、Kawamoto Koichi、Miyao Akio、Ozawa Rika、Takabayashi Junji、Gomi Kenji、Nemoto Keiichirou、Nozawa Akira、Sawasaki Tatsuya、Shinya Tomonori、Galis Ivan、Miyamoto Koji、Nojiri Hideaki、Okada Kazunori
    • 雑誌名

      Plant Molecular Biology

      巻: 109 号: 4-5 ページ: 651

    • DOI

      10.1007/s11103-021-01186-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phytohormone elicitation in maize by oral secretions of specialist <i>Mythimna separata</i> and generalist <i>Spodoptera litura</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Morita Miki、Yamasaki Yukiyo、Shinya Tomonori、Galis Ivan、Arimura Gen-ichiro
    • 雑誌名

      Journal of Plant Interactions

      巻: 16 号: 1 ページ: 587-590

    • DOI

      10.1080/17429145.2021.2006334

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phytohormone‐dependent plant defense signaling orchestrated by oral bacteria of the herbivore <i>Spodoptera litura</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Yukiyo、Sumioka Hiroka、Takiguchi Mayu、Uemura Takuya、Kihara Yuka、Shinya Tomonori、Galis Ivan、Arimura Gen‐ichiro
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 231 号: 5 ページ: 2029-2038

    • DOI

      10.1111/nph.17444

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Processing of airborne green leaf volatiles for their glycosylation in the exposed plants2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, K., Iijima, Y., Takabayashi, J., Matsui, K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 12 ページ: 721572-721572

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.721572

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Green leaf volatile-burst in Selaginella moellendorffii2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., Koeduka, T., Matsui, K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 12 ページ: 731694-731694

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.731694

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Growth enhancement of Arabidopsis (Arabidopsis thaliana) and onion (Allium cepa) with inoculation of three newly identified mineral-solubilizing fungi in the genus Aspergillus section Nigri2021

    • 著者名/発表者名
      Khuna, S., Suwannarach, N., Kumla, J., Frisvad, J.C., Matsui, K., Nuangmek, W., Lumyong, S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 12 ページ: 705896-705896

    • DOI

      10.3389/fmicb.2021.705896

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Production of raspberry ketone by redirecting the metabolic flux to the phenylpropanoid pathway in tobacco plants2021

    • 著者名/発表者名
      Koeduka Takao、Takarada Sachiho、Fujii Koya、Sugiyama Akifumi、Yazaki Kazufumi、Nishihara Masahiro、Matsui Kenji
    • 雑誌名

      Metabolic Engineering Communications

      巻: 13 ページ: e00180-e00180

    • DOI

      10.1016/j.mec.2021.e00180

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fungal-Type Terpene Synthases in Marchantia polymorpha Are Involved in Sesquiterpene Biosynthesis in Oil Body Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Ryosuke、Hatada Miki、Moriwaki Yuta、Abe Sachika、Yamashita Yuko、Arimitsu Ryoma、Yamato Katsuyuki T、Nishihama Ryuichi、Kohchi Takayuki、Koeduka Takao、Chen Feng、Matsui Kenji
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: - 号: 3 ページ: 528-537

    • DOI

      10.1093/pcp/pcaa175

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ダイズL-メチオニン代謝制御の新しい因子の発見 L-メチオニンγ-リアーゼがL-メチオニン過剰蓄積を防ぐ2021

    • 著者名/発表者名
      手嶋琢、稲垣賢二、松井健二
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 59 ページ: 449-457

    • NAID

      40022689498

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] AGIA Tag System for Ultrastructural Protein Localization Analysis in Blood-Stage Plasmodium falciparum2021

    • 著者名/発表者名
      Morita Masayuki、Kanoi Bernard N.、Shinzawa Naoaki、Kubota Rie、Takeda Hiroyuki、Sawasaki Tatsuya、Tsuboi Takafumi、Takashima Eizo
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 11 ページ: 777291-777291

    • DOI

      10.3389/fcimb.2021.777291

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Deciphering OPDA Signaling Components in the Momilactone-Producing Moss Calohypnum plumiforme2021

    • 著者名/発表者名
      Hideo Inagaki, Koji Miyamoto, Noriko Ando, Kohei Murakami, Koki Sugisawa, Shion Morita, Emi Yumoto, Miyu Teruya, Kenichi Uchida, Nobuki Kato, Takuya Kaji, Yousuke Takaoka, Yuko Hojo, Tomonori Shinya, Ivan Galis, Akira Nozawa, Tatsuya Sawasaki, Hideaki Nojiri, Minoru Ueda, Kazunori Okada
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 12 ページ: 688565-688565

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.688565

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cleavage of TANK-Binding Kinase 1 by HIV-1 Protease Triggers Viral Innate Immune Evasion.2021

    • 著者名/発表者名
      Jeremiah SS, Miyakawa K, Matsunaga S, Nishi M, Kudoh A, Takaoka A, Sawasaki T, Ryo A.
    • 雑誌名

      Front Microbiol.

      巻: 12 ページ: 643407-643407

    • DOI

      10.3389/fmicb.2021.643407

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近位依存性ビオチン化酵素によるタンパク質相互作用解析2021

    • 著者名/発表者名
      澤崎 達也
    • 雑誌名

      日本プロテオーム学会誌

      巻: 6 号: 1 ページ: 9-16

    • DOI

      10.14889/jpros.6.1_9

    • NAID

      130008068499

    • ISSN
      2432-2776
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Phytohormone-dependent plant defense signaling orchestrated by oral bacteria of the herbivore Spodoptera litura2021

    • 著者名/発表者名
      Yamasak Y., Sumioka H., Takiguchi M., Uemura T., Kihara Y., Galis I., Shinya T., Arimura G.
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Making sense of the way plants sense herbivores2021

    • 著者名/発表者名
      Arimura G.
    • 雑誌名

      Trends in Plant Science

      巻: 26 号: 3 ページ: 288-298

    • DOI

      10.1016/j.tplants.2020.11.001

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mint companion plants enhance the attraction of the generalist predator Nesidiocoris tenuis according to its experiences of conspecific mint volatiles2020

    • 著者名/発表者名
      Rim Hojun、Hattori Sayaka、Arimura Gen-ichiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 2078-2078

    • DOI

      10.1038/s41598-020-58907-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evidence that ERF transcriptional regulators serve as possible key molecules for natural variation in defense against herbivores in tall goldenrod2020

    • 著者名/発表者名
      Takafuji Kento、Rim Hojun、Kawauchi Kentaro、Mujiono Kadis、Shimokawa Saki、Ando Yoshino、Shiojiri Kaori、Galis Ivan、Arimura Gen-ichiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 5352-5352

    • DOI

      10.1038/s41598-020-62142-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Soy and Arabidopsis receptor-like kinases respond to polysaccharide signals from Spodoptera species and mediate herbivore resistance2020

    • 著者名/発表者名
      Uemura Takuya、Hachisu Masakazu、Desaki Yoshitake、Ito Ayaka、Hoshino Ryosuke、Sano Yuka、Nozawa Akira、Mujiono Kadis、Galis Ivan、Yoshida Ayako、Nemoto Keiichirou、Miura Shigetoshi、Nishiyama Makoto、Nishiyama Chiharu、Horito Shigeomi、Sawasaki Tatsuya、Arimura Gen-ichiro
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 3 号: 1 ページ: 224-224

    • DOI

      10.1038/s42003-020-0959-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 植物の害虫エリシター認識システムの解明と産業利用イノベーション2020

    • 著者名/発表者名
      有村源一郎
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 78 ページ: 490-491

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 植物香気成分とテルペン誘導体の免疫活性化機能2020

    • 著者名/発表者名
      有村源一郎, 宮永正斗, 八須匡和
    • 雑誌名

      Bio Industry

      巻: 37 ページ: 10-16

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Bioprocessing of agricultural residues as substrates and optimal conditions for phytase production of chestnut mushroom, pholiota adiposa, in solid state fermentation2020

    • 著者名/発表者名
      Jatuwong K., Kumla J., Suwannarach N., Matsui K., Lumyong S.
    • 雑誌名

      Journal of Fungi

      巻: 6 号: 4 ページ: 1-21

    • DOI

      10.3390/jof6040384

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of Volatiles from the Endophytic Fungus Trichoderma asperelloides PSU-P1 in Biocontrol Potential and in Promoting the Plant Growth of Arabidopsis thaliana2020

    • 著者名/発表者名
      Phoka Nongnat、Suwannarach Nakarin、Lumyong Saisamorn、Ito Shin-ichi、Matsui Kenji、Arikit Siwaret、Sunpapao Anurag
    • 雑誌名

      Journal of Fungi

      巻: 6 号: 4 ページ: 341-341

    • DOI

      10.3390/jof6040341

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of UDP-glucose: Volatile benzenoid/phenylpropanoid glucosyltransferase in petunia flowers2020

    • 著者名/発表者名
      Koeduka Takao、Ueyama Yukiko、Kitajima Sakihito、Ohnishi Toshiyuki、Matsui Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiology

      巻: 252 ページ: 153245-153245

    • DOI

      10.1016/j.jplph.2020.153245

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppressed Methionine γ-Lyase Expression Causes Hyperaccumulation of S-Methylmethionine in Soybean Seeds2020

    • 著者名/発表者名
      Teshima Takuya、Yamada Naohiro、Yokota Yuko、Sayama Takashi、Inagaki Kenji、Koeduka Takao、Uefune Masayoshi、Ishimoto Masao、Matsui Kenji
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 183 号: 3 ページ: 943-956

    • DOI

      10.1104/pp.20.00254

    • NAID

      130008108982

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of antagonistic activity and mechanisms of endophytic yeasts against pathogenic fungi causing economic crop diseases2020

    • 著者名/発表者名
      Khunnamwong P., Lertwattanasakul N., Jindamorakot S., Suwannarach N., Matsui K., Limtong S.
    • 雑誌名

      Folia Microbiologica

      巻: 65 号: 3 ページ: 573-590

    • DOI

      10.1007/s12223-019-00764-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Exposure to artificially damaged goldenrod volatiles increases saponins in seeds of field-grown soybean plants2020

    • 著者名/発表者名
      Shiojiri Kaori、Ozawa Rika、Yamashita Ken-Ichi、Uefune Masayoshi、Matsui Kenji、Tsukamoto Chigen、Takabayashi Junji
    • 雑誌名

      Phytochemistry Letters

      巻: 36 ページ: 7-10

    • DOI

      10.1016/j.phytol.2020.01.014

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of volatile organic compounds in the stinkhorn fungus Pseudocolus fusiformis in different stages of fruiting body formation2020

    • 著者名/発表者名
      Kakumyan Pattana、Suwannarach Nakarin、Kumla Jaturong、Saichana Natsaran、Lumyong Saisamorn、Matsui Kenji
    • 雑誌名

      Mycoscience

      巻: 61 号: 2 ページ: 65-70

    • DOI

      10.1016/j.myc.2019.11.001

    • NAID

      40022190245

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] AirID, a novel proximity biotinylation enzyme, for analysis of protein-protein interactions2020

    • 著者名/発表者名
      Kido K, Yamanaka S, Nakano S, Motani K, Shinohara S, Nozawa A, Kosako H, Ito S and Sawasaki T
    • 雑誌名

      Elife

      巻: 9

    • DOI

      10.7554/elife.54983

    • NAID

      120007125057

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Production of a rabbit monoclonal antibody for highly sensitive detection of citrus mosaic virus and related viruses.2020

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi S, Tokunaga S, Ozawa T, Takeda H, Aono M, Miyoshi T, Kishi H, Muraguchi A, Shimizu S, Nozawa A, Sawasaki T.
    • 雑誌名

      PloS One

      巻: 15 号: 4 ページ: e0229196-e0229196

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0229196

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 宿主と環境の変化において防御応答の調整を担うハダニエリシター・テトラニン2024

    • 著者名/発表者名
      遠藤有希子,田中未来,谷村香織,出崎能丈,上村卓矢,小澤理香,Maffei Massimo,新屋友規,Galis Ivan,有村源一郎
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナにおけるハスモンヨトウの活性型糖エリシター受容機構モデル2024

    • 著者名/発表者名
      黒川友梨香,中田みのり,橋爪裕人,八須匡和,出﨑能丈,根本圭一郎, 野澤彰,澤崎達也,上村卓矢,有村源一郎
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ―ヨトウ間相互作用におけるエピジェネティック転写制御機構2024

    • 著者名/発表者名
      有村源一郎
    • 学会等名
      第71回生態学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RALFペプチド/マレクチン型受容体キナーゼを介した害虫抵抗性機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      出﨑能丈,吉岡裕司,林海斗,二宮直也,野澤彰,澤崎達也,新屋友規,Ivan Galis,有村 源一郎
    • 学会等名
      植物化学調節学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] エッセンシャルオイルを植物免疫活性化剤として利用したトマトの害虫防除技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      金子瑛紀,中原瑠香,松井健二,有村源一郎
    • 学会等名
      植物化学調節学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ナミハダニ分泌エリシター「テトラニン」の植物―植食者共適応機構における機能2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤有希子,田中未来,谷村香織,出崎能丈,小澤理香, Massimo Maffei,新屋友規,Ivan Galis,有村源一郎
    • 学会等名
      植物化学調節学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナにおけるハスモンヨトウの活性型オリゴ糖エリシター受容機構モデル2023

    • 著者名/発表者名
      中田みのり,橋爪裕人,瀧口麻由,黒川友梨香,八須匡和,出﨑能丈,根本圭一郎, 野澤彰,澤崎達也,有村源一郎
    • 学会等名
      植物化学調節学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Plant defense system in arabidopsis-Spodoptera interactions2023

    • 著者名/発表者名
      Arimura G., Desaki Y.
    • 学会等名
      The 33rd International Conference on Arabidopsis Research (ICAR 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Defense system of Arabidopsis plants against the model herbivore Spodoptera2023

    • 著者名/発表者名
      Arimura G.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference Plant Herbivore Interaction
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 植物のコミュニケーションの不思議と無農薬栽培への応用!2022

    • 著者名/発表者名
      有村源一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会サイエンスカフェin 東京
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] E3ユビキチンリガーゼJUL1によるエチレン応答性因子ERF15を介した遺伝子制御機構2022

    • 著者名/発表者名
      川口純奈, 林海斗, 出崎能丈, Abdelaziz Ramadan, 西川舞, 野澤彰, 根本圭一郎, 澤崎達也, 有村源一郎
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ベタシアニン代謝工学による抗炎症野菜の開発2022

    • 著者名/発表者名
      古波蔵優人,西原昌宏,斎藤栞,木村恒介,八代拓也,西山千春,有村源一郎
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高抗肥満薬アミノ酸メンチルエステル化合物の開発2022

    • 著者名/発表者名
      高沢青大, 小林正樹, 八須匡和, 木村恒介, 古波蔵優人, 樋上賀一, 有村源一郎
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高抗炎症薬アミノ酸メンチルエステル化合物の開発2022

    • 著者名/発表者名
      木村恒介, 宮永正斗, 八須匡和, Abdelaziz Ramadan, 八代拓也, 松井健二, 木村成介, 助川聖, 長田和樹, 白石充典, 西山千春, 有村源一郎
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ナミハダニの分泌性タンパク質エリシター「テトラニン」の同定2022

    • 著者名/発表者名
      田中未来, 谷村香織, 遠藤有希子, 出崎能丈, 小澤理香, Massimo E. Maffei, 新屋友規,Ivan Galis, 有村源一郎
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナにおける受容体様細胞質キナーゼネットワークを介した虫害防御応答機構2022

    • 著者名/発表者名
      出崎能丈, 森島実奈美, 佐野友香, 上村卓矢, 伊藤綾華, 根本圭一郎, 野澤彰, 澤崎達也, 有村源一郎
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 化学コミュニケーションによる植物の防御応答2022

    • 著者名/発表者名
      有村源一郎
    • 学会等名
      第58回植物化学シンポジウム「植物化学と生物間コミュニケーション」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物の害虫抵抗性のための嗅覚システム2022

    • 著者名/発表者名
      有村源一郎
    • 学会等名
      2022年度日本味と匂学会第56回大会シンポジウム「多様な生物の化学感覚受容機構」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 害虫の唾液因子によって調節される植物の防御応答システム2022

    • 著者名/発表者名
      有村源一郎
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会 シンポジウム「寄生・共生・防御・感染を制御する化学シグナル」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 安全な食と環境をめざした有機農業システムの開発に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      有村源一郎
    • 学会等名
      TUS Forum 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シロイヌナズナにおけるPBL27-CRK2を介した虫害防御応答機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      森島実奈美, 佐野友香, 上村卓矢, 出崎能丈, 伊藤綾華, 根本圭一郎, Ivan Galis, 野澤彰,澤崎達也, 有村源一郎
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの虫害応答シグナル伝達系におけるハスモンヨトウ唾液内細菌の機能の解明2021

    • 著者名/発表者名
      瀧口麻由, 上村卓矢, 住岡裕香, 山崎廉予, 木原侑香, 新屋友規, Ivan Galis, 有村源一郎
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ナミハダニのタンパク質エリシター「テトラニン」の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      田中未来, 谷村香織, 若谷晃汰, 小澤理香,北條優子, 新屋友規, Galis Ivan, 出崎能丈, 有村源一郎
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] オシメンによって誘導されるシロイヌナズナの防御応答に関するエピジェネティック転写制御2021

    • 著者名/発表者名
      小野里悠希, 藤本源哉, 樋上智大, 坂本卓也, 松永幸大, 関原明, 有村源一郎
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イネ科モデル植物ミナトカモジグサにおけるNPR1とNPR2の機能解明2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木ひとみ, 清水弘平, 上村卓, 野澤彰, 出崎能丈, 星野稜介, 吉田彩子, 安部洋,西山真, 西山千春, 澤崎達也, 有村源一郎
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 揮発性テルペンに応答したシロイヌナズナの防御応答エピジェネティック制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      小野里悠希, 藤本源哉, 樋上智大, 坂本卓也, 松永幸大, 関原明, 有村源一郎
    • 学会等名
      第38回日本植物バイオテクノロジー学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 植物の害虫抵抗性機構2021

    • 著者名/発表者名
      有村源一郎
    • 学会等名
      生物刺激制御研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 害虫が分泌するエリシターの植物認識機構2021

    • 著者名/発表者名
      有村源一郎, 出崎能丈
    • 学会等名
      化学コミュニケーションのフロンティア 第8回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Macro- and micro-perspective of signal transduction for trade-off between plants and insects2021

    • 著者名/発表者名
      Arimura G.
    • 学会等名
      Tsukuba Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A novel LUBAC-associated protein plays important roles in inflammatory response through regulation of programmed cell death2021

    • 著者名/発表者名
      Linh T.T. Tran、清水康平、及川大輔、小迫英尊、高橋宏隆、澤崎達也、徳永文稔
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] インターフェロン誘導性因子IFI27の抗フラビウイルス活性の分子機構2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 陽一、坂口 翔、高橋 宏隆、川島 生、江見 晶野、加藤 文博、日紫喜 隆行、呉紅、田島 茂、林 昌宏、高崎 智彦、澤崎 達也、中野 隆史
    • 学会等名
      第55回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] デングウイルスNS3に結合する新規宿主因子SIGIRRの機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 宏隆, 重松 裕樹,鈴木 陽一,Vasudevan G. Subhash,澤崎 達也
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コムギ無細胞系によって合成したデングウイルスポリプロテインによるin vitroでのウイルス複製複合体の再構成2021

    • 著者名/発表者名
      江村 祐希,野澤 彰,Subhash G. Vasudevan,高橋 宏隆,澤崎 達也
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 近位依存性ビオチン化酵素AirIDを用いた植物個体内でのジベレリン受容体相互作用タンパク質の探索2021

    • 著者名/発表者名
      村松 ちひろ、野澤 彰、西野 耕平、小迫 英尊、澤崎 達也
    • 学会等名
      第56回植物化学調節学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 花成抑制因子TFL1の生体内機能解明に向けた阻害剤開発と相互作用タンパク質の探索2021

    • 著者名/発表者名
      堀 凌輔、三好 省吾、山田 航大、野澤 彰、澤崎 達也
    • 学会等名
      第56回植物化学調節学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] In vitroおよび細胞レベルの2つの相互作用解析を基盤としたウイルスRNA受容体MDA5の新規結合タンパク質の網羅的同定2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 宏隆,坂口 詩穏,林 徳宙,入江 崇,小迫 英尊,澤崎 達也
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 直鎖状ポリユビキチン鎖デコーダーZnUBPのNF-kBシグナル制御機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      岩崎 誠,長尾 和哉,及川 大輔,小迫 英尊,徳永 文稔,高橋 宏隆,澤崎 達也
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新規LUBAC結合タンパク質はNF-kB活性化、アポトーシス及びネクロプトーシスを制御する2021

    • 著者名/発表者名
      清水康平、Linh T.T. Tran、及川大輔、小迫英尊、高橋宏隆、澤崎達也、徳永文稔
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 植物葉を傷つけるとみどりの香りを急激に生成する仕組みは進化過程でいつどのようにかくとくされたのか2021

    • 著者名/発表者名
      田中萌菜, 大田黒百音, 肥塚崇男, 松井健二
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 担子菌ウシグソヒトヨタケ1-オクテン-3-オール生合成経路及びその生理・生態学的意義の解明2021

    • 著者名/発表者名
      田中萌菜, 大田黒百音, 肥塚崇男, 松井健二
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ミントの香りの動植物における生理機能2020

    • 著者名/発表者名
      有村源一郎
    • 学会等名
      第30回イソプレノイド研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 揮発性テルペンに曝された香り受容植物のエピジェネティクスを介した防御応答機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      藤本源哉,小野里悠希,樋上智大,坂本卓也,松永幸大,関原明,有村源一郎
    • 学会等名
      第30回イソプレノイド研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Effect of amino acid esters of menthol on induced defense responses in plants2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki, C., Hachisu M., Nakayama Y, Nonaga Y, Sukegawa S., Horito S., Arimura G.
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Elucidation of epigenetic control mechanism of the defense response in cruciferous plants2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto G., Sakamoto T., Matsunaga S., Seki M., Arimura G.
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Functional characterization of symbiotic bacteria existing in the saliva of Spodoptera litura on defense response of Arabidopsis2020

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi M., Uemura T., Sumioka Y., Yamazaki Y., Shinya T., Ivan G., Arimura G.
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] NPR-mediated immune system in the model monocot plant Brachypodium distachyon2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H., Shimizu K., Uemura T., Nozawa A., Desaki Y., Hoshino R., Yoshida A., Abe H., Nishiyama M., Nishiyama C., Sawasaki T., Arimura G.
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of HAK-mediated signal transduction in Arabidopsis plants in response to herbivory2020

    • 著者名/発表者名
      Sano Y., Morishima M.,Uemura T., Ito A., Hoshino R., Desaki Y., Nozawa A., Sawasaki T., Galis I., Nemoto K., Arimura G.
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of Tetranychus urticae-derived elicitors (tetranins) : their molecular function and response system in host plants2020

    • 著者名/発表者名
      Tanimura K., Yasuno A., Tanaka M., Wakaya K., Takafuji K., Ida J., Abe H.,, Desaki Y., Arimura G.
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 担子菌ウシグソヒトヨタケ1-オクテン-3-オール生合成経路及びその生理・生態学的意義の解明2020

    • 著者名/発表者名
      手嶋琢, 府内里紗, 中沢威人, 本田与一, 肥塚崇男, 松井健二
    • 学会等名
      第52回種生物学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] メチオニン γ-リアーゼ遺伝子発現の抑制は大豆種子のS-メチルメチオニン過剰蓄積を引き起こす2020

    • 著者名/発表者名
      手嶋琢, 山田直弘, 横田侑子, 佐山貴司, 稲垣賢二, 肥塚崇男, 上船雅義, 石本政男, 松井健二
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 植物組織傷害による急激なみどりの香り生成能はいつ獲得されたのか?2020

    • 著者名/発表者名
      松井健二, 大田黒百音, 田中萌菜, 肥塚崇男
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 東京理科大学有村研究室

    • URL

      https://www.rs.tus.ac.jp/garimura/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [備考] 東京理科大学 有村研究室

    • URL

      https://www.rs.tus.ac.jp/garimura/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 山口大学 松井・肥塚研究室

    • URL

      http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~matsui/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 愛媛大学プロテオサイエンスセンター

    • URL

      http://www.pros.ehime-u.ac.jp/section/01.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 生育植物の免疫応答活性化剤、及び免疫応答活性化方法2023

    • 発明者名
      有村源一郎, 金子瑛紀
    • 権利者名
      有村源一郎, 金子瑛紀
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] 抗肥満用組成物2022

    • 発明者名
      有村源一郎, 高沢青大, 八須匡和, 樋上賀一, 小林正樹
    • 権利者名
      有村源一郎, 高沢青大, 八須匡和, 樋上賀一, 小林正樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi