• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫の性分化はどこまで細胞自律的か?雌雄モザイク体1細胞シーケンス法による検証

研究課題

研究課題/領域番号 20H02996
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分39050:昆虫科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 雅京  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (30360572)

研究分担者 横山 岳  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (20210635)
酒井 弘貴  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, 研究員 (30814660)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2021年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2020年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード性決定 / 性分化 / 性ホルモン / 1細胞RNAシーケンス / 雌雄モザイク / 脂肪体 / カイコ / 細胞自律的制御 / 細胞自律的性決定 / 細胞非自律的性決定 / シングルセルシーケンス / 雌雄モザイクカイコ / シングルセルRNAシーケンス
研究開始時の研究の概要

本研究では、「昆虫の性分化はどこまでが細胞自律的であり、どこまでが非自律的に制御されるのか」という「問い」を答えを得るため、雌と雄の細胞をモザイク状に保有する雌雄モザイク個体とシングルセル遺伝子発現解析法(single cell RNA-sequencing: 以後scRNA-seq)を組み合わせた解析を実施する。従来個体レベルで行われてきたトランスクリプトームの性差解析を細胞レベルという解像度で捉え直し、そこに雌雄モザイク体の細胞から得られたトランスクリプトームデータを重ね合わせることで、昆虫性分化の細胞自律性・非自律性に定量的な評価を与える。

研究成果の概要

昆虫は性ホルモンをもたず個々の細胞において自律的に性分化が起こると言われ続けてきた。一方で、二次性徴における性分化はホルモンの制御下にあるとの証拠が蓄積しつつある。本研究では脂肪体における性分化を二次性徴の対象とし、1細胞RNA-seq法と従来のRNA-seq解析により雌雄モザイクカイコの脂肪体におけるトランスクリプトームを細胞レベルから組織レベルで雌雄間比較を行った。その結果、242個の遺伝子の発現量に性差が見られること、そのうち212個の遺伝子の性的二型発現は個々の細胞の性別に応じて細胞自律的に制御されることを突き止めた。この結果は、昆虫の性分化が細胞自律的に制御されることを強く支持する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

野外において雌雄モザイク個体が比較的高頻度に観察されることから、昆虫は性ホルモンをもたず個々の細胞において自律的に性分化が起こると信じられてきた。一方で、二次性徴における性分化はホルモンの制御下にあるとの証拠が蓄積しつつああった。大半の動植物の性分化が性ホルモンの支配下にあることから、昆虫の性がホルモンにより制御される可能性について論争が続いていた。本研究は、脂肪体に生じる二次性徴に焦点を当て、細胞レベルから組織レベルに及ぶトランスクリプトーム解析を実施することにより、昆虫の性は細胞自律的に分化することを支持する強力な証拠を提供したという点で学術的意義が高い。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (17件) 図書 (1件) 備考 (10件)

  • [雑誌論文] In Vitro Comparison of Sex-Specific Splicing Efficiencies of fem Pre-mRNA under Monoallelic and Heteroallelic Conditions of csd, a Master Sex-Determining Gene in the Honeybee2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yukihiro、Yamada Takafumi、Suzuki Masataka G.
    • 雑誌名

      Journal of Developmental Biology

      巻: 11 号: 1 ページ: 10-10

    • DOI

      10.3390/jdb11010010

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 雌雄モザイクカイコを用いた性分化の細胞自律性についての検証2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅京
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 57 ページ: 41-44

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 性決定研究におけるマイマイガの魅力2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅京
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 7 ページ: 45-48

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] セイヨウミツバチにみられる相補性性決定様式の分子機構の解析2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅京
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 6 ページ: 152-150

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of Functional Depletion of Doublesex on Male Development in the Sawfly, Athalia rosae2021

    • 著者名/発表者名
      Mine Shotaro、Sumitani Megumi、Aoki Fugaku、Hatakeyama Masatsugu、Suzuki Masataka G.
    • 雑誌名

      Insects

      巻: 12 号: 10 ページ: 849-849

    • DOI

      10.3390/insects12100849

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 昆虫の性はどこまで細胞自律的に決まるのか2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅京
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 5 ページ: 576-579

    • NAID

      40022631901

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] dmrt11E ortholog is a crucial factor for oogenesis of the domesticated silkworm, Bombyx mori. Insect Biochem2021

    • 著者名/発表者名
      1.Kasahara R, Yuzawa T, Fujii T, Aoki F, Suzuki MG.
    • 雑誌名

      Insect Biochem Mol Biol

      巻: 129 ページ: 103517-103517

    • DOI

      10.1016/j.ibmb.2020.103517

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transgenic and knockout analyses of Masculinizer and doublesex illuminated the unique functions of doublesex in germ cell sexual development of the silkworm, Bombyx mori2020

    • 著者名/発表者名
      3.Yuzawa T, Matsuoka M, Sumitani M, Aoki F, Sezutsu H, Suzuki MG
    • 雑誌名

      BMC Dev

      巻: 20 号: 1 ページ: 19-19

    • DOI

      10.1186/s12861-020-00224-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] エクダイソンとDMRTファミリーによる生殖器の性分化制御2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅京
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 4 ページ: 676-679

    • NAID

      40022338384

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] カイコのオス内部生殖器を形作るのは誰か?2020

    • 著者名/発表者名
      笠原良太,炭谷めぐみ, 青木不学, 瀬筒秀樹, 鈴木雅京
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 55 ページ: 39-42

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マイマイガにおける性決定遺伝子の同定とその機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      諸貫 優人, 笠原 良太, 青木 不学, 鈴 木雅京
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第93回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 北見産及び福島産マイマイガ間交配によって得られた性転換雄について2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅京, 諸 貫優人, 笠原 良太, 中 秀司
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第93回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マイマイガ(Lymantria dispar)のMasculinizer遺伝子オルソログの同定とその機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      諸貫優人、中野文葉、笠原良太、青木不学、鈴木雅京
    • 学会等名
      第66 回日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 雌雄モザイクカイコを用いた性分化の細胞自律性についての検証2022

    • 著者名/発表者名
      山本芙美子、横山 岳、青木不学、鈴木雅京
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第92回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マイマイガ(Lymantria dispar)のMasculinizer遺伝子オルソログの同定とその機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      諸貫優人、中野文葉、笠原良太、青木不学、鈴木雅京
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第92回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] オオヒメグモ(Parasteatoda tepidariorum)の性決定機構解明に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      笠原良太、金山真紀、小田康子、青木不学、小田広樹、鈴木雅京
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マイマイガ(Lymantria dispar)におけるMasc遺伝子オルソログの同定と機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      諸貫優人、中野文葉、笠原良太、青木不学、鈴木雅京
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] doublesex遺伝子の性的二型発現に着目したマイマイガの性決定時期の特定2021

    • 著者名/発表者名
      中野文葉, 青木不学, 鈴木雅京
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 雌雄モザイク体の性分化はどこまで細胞自律的か?scRNA-seqによる検証2021

    • 著者名/発表者名
      山本芙美子, 横山 岳, 青木不学, 鈴木雅京
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 変異体解析によって偶然に見いだされた蚕卵における新たな脂質保持機構の可能性について2021

    • 著者名/発表者名
      笠原良太, 湯澤知久, 藤井 毅, 青木不学, 鈴木雅京
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 雌雄モザイク体の性分化はどこまで細胞自律的か?scRNA-seqによる検証2021

    • 著者名/発表者名
      山本芙美子, 横山 岳, 青木不学, 鈴木雅京
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] doublesex遺伝子の性的二型発現に着目したマイマイガの性決定時期の特定2021

    • 著者名/発表者名
      中野文葉, 青木不学, 鈴木雅京
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] SNPsを用いたオオヒメグモ(Parasteatoda tepidariorum)における性染色体の同定について2021

    • 著者名/発表者名
      笠原良太, 金山真紀, 秋山-小田康子, 小田広樹, 青木不学, 鈴木雅京
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] doublesex遺伝子の性的二型発現に着目したマイマイガの性決定時期の特定2020

    • 著者名/発表者名
      中野文葉, 青木不学, 鈴木雅京
    • 学会等名
      第20回東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] カイコの生殖器形成におけるBmdsxの新規標的遺伝子の探索2020

    • 著者名/発表者名
      山本芙美子, 青木不学,鈴木雅京
    • 学会等名
      第20回東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] doublesex遺伝子の性的二型発現に着目したマイマイガの性決定時期の特定2020

    • 著者名/発表者名
      中野文葉, 青木不学, 鈴木雅京
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 雌雄モザイク体の性分化はどこまで細胞自律的か?1細胞RNAシーケンス法による検証2020

    • 著者名/発表者名
      山本芙美子, 青木不学,鈴木雅京
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] カイコの科学(第2章11節「カイコのオスとメスはいかにして決まるか」pp53-54)2020

    • 著者名/発表者名
      日本蚕糸学会
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254420432
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 東京大学大学院新領域創成科学研究科先端生命科学専攻ホームページ

    • URL

      https://www.ib.k.u-tokyo.ac.jp/faculty/bio_resource_regulation/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 資源生物制御学分野ホームページ

    • URL

      https://webpark1599.sakura.ne.jp/seigyo/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [備考] researchmap 鈴木 雅京

    • URL

      https://researchmap.jp/gakyo_page

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] google scholar 鈴木 雅京

    • URL

      https://scholar.google.co.jp/citations?user=mD4jN3QAAAAJ&hl=ja

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] researchgate Masataka G Suzuki

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Masataka-Suzuki-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 東京大学大学院新領域創成科学研究科先端生命科学専攻ホームページ

    • URL

      https://www.ib.k.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 資源生物制御学分野ホームページ

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/seigyo/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 東京大学大学院新領域創成科学研究科 プロスペクタス 鈴木雅京

    • URL

      https://www.k.u-tokyo.ac.jp/pros/person/masataka_suzuki/masataka_suzuki.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 東京大学 PEOPLE 鈴木雅京

    • URL

      https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/people/people001665.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] researchmap 鈴木雅京

    • URL

      https://researchmap.jp/gakyo_page

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi