• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「オルガネラ様防衛共生体」の基盤解析から応用展開へ

研究課題

研究課題/領域番号 20H02998
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分39050:昆虫科学関連
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

中鉢 淳  豊橋技術科学大学, 先端農業・バイオリサーチセンター, 准教授 (40332267)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2023年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
キーワードミカンキジラミ / 二次代謝 / 大腸菌 / 枯草菌 / 物質生産 / 無細胞タンパク質合成 / 電子顕微鏡 / ゲノム / diaphorin / Profftella / ribosome / in vitro gene expression / RNA-seq / electron microscopy / bacteriome / genome analysis / プロフテラ / 共生 / ディアフォリン / ポリケチド / Profftella armatura / protein synthesis / Escherichia coli / Bacillus subtilis / Carsonella ruddii / polyploidy / オルガネラ様防衛共生体 / 生物活性 / マイクロビオーム / 二次代謝産物 / リボソーム / 比較ゲノム解析 / 防衛共生
研究開始時の研究の概要

世界的農業害虫「ミカンキジラミ」が持つ「オルガネラ様防衛共生体:Profftella」について、比較ゲノム解析によりその進化動態を解明する。また、RNA干渉法により共生器官の維持機構を解明し、低環境負荷な新規防除法の開発基盤を構築する。さらに、Profftella由来二次代謝産物「ディアフォリン」の生物活性の詳細を解明するとともに、上述のゲノム情報に基づいてProfftella姉妹系統から類縁化合物を取得し、各々の活性情報を収集することで、ディアフォリン関連化合物の応用利用の基盤強化をめざす。

研究成果の概要

ミカンキジラミ共生細菌の産生する化合物「ディアフォリン」が、1)大腸菌の増殖・物質生産を促進する一方、枯草菌の増殖・細胞分裂を抑制すること、2)低濃度で細菌由来無細胞タンパク質合成系の活性を促進する一方、高濃度で阻害すること、3)大腸菌・枯草菌に対して異なる遺伝子発現変動を惹起すること、などを解明した。また、ミカンキジラミの共生器官/共生細菌の超微細構造を解明するとともに、複数キジラミ系統の共生細菌のゲノム構造や一次共生細菌の極端な高倍数性を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

細菌に対するディアフォリンの特異な活性は、特定系統の増殖を促進しながら他の系統を排除するなど、柑橘病原体を含むキジラミ細菌叢に大きな影響を与える可能性があり、植物保護の観点から注目される。また、大腸菌は多様な有用物質の工業生産に頻用されるため、上記活性はこれらの生産効率向上への貢献が期待される。また、共生器官・共生細菌の微細構造、ゲノム構造などの解明は、真核生物-細菌間の相互作用の理解を進めるとともに、高選択性害虫防除法開発の基盤データを提供する。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Masaryk University(チェコ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Texas(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] テキサス大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] マサリク大学(チェコ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ソフィア大学(ブルガリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] チューリッヒ工科大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] A limited concentration range of diaphorin, a polyketide produced by a bacterial symbiont of the Asian citrus psyllid, promotes the in vitro gene expression with bacterial ribosomes2024

    • 著者名/発表者名
      Takasu R, Izu T, Nakabachi A.
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: TBA

    • DOI

      10.1101/2024.01.05.574368

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ultrastructure of the bacteriome and bacterial symbionts in the Asian citrus psyllid, Diaphorina citri2024

    • 著者名/発表者名
      Nakabachi A, Suzaki T.
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1128/spectrum.02249-23

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diaphorin, a polyketide produced by a bacterial endosymbiont of the Asian citrus psyllid, adversely affects the in vitro gene expression with ribosomes from Escherichia coli and Bacillus subtilis2023

    • 著者名/発表者名
      Takasu R, Yasuda Y, Izu T, Nakabachi A.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 18 号: 11 ページ: e0294360-e0294360

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0294360

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 16S rRNA Gene Sequencing of Six Psyllid Species of the Family Carsidaridae Identified Various Bacteria Including <i>Symbiopectobacterium</i>2023

    • 著者名/発表者名
      Maruyama J, Inoue H, Hirose Y, Nakabachi A
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 38 号: 3 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME23045

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-resolution Microbiome Analyses of Nine Psyllid Species of the Family Triozidae Identified Previously Unrecognized but Major Bacterial Populations, including <i>Liberibacter</i> and <i>Wolbachia</i> of Supergroup O2022

    • 著者名/発表者名
      Nakabachi Atsushi、Inoue Hiromitsu、Hirose Yuu
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 37 号: 4 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME22078

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diaphorin, a polyketide produced by a bacterial symbiont of the Asian citrus psyllid, inhibits the growth and cell division of Bacillus subtilis but promotes the growth and metabolic activity of Escherichia coli.2022

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Tanabe, Rena Takasu, Yuu Hirose,Yasuhiro Kamei, Maki Kondo, Atsushi Nakabachi
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 10(4) 号: 4

    • DOI

      10.1128/spectrum.01757-22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extreme Polyploidy of <i>Carsonella</i> , an Organelle-Like Bacterium with a Drastically Reduced Genome2022

    • 著者名/発表者名
      Nakabachi Atsushi、Moran Nancy A.
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 10 号: 3

    • DOI

      10.1128/spectrum.00350-22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Microbiome analyses of 12 psyllid species of the family Psyllidae identified various bacteria including Fukatsuia and Serratia symbiotica, known as secondary symbionts of aphids2022

    • 著者名/発表者名
      Nakabachi Atsushi、Inoue Hiromitsu、Hirose Yuu
    • 雑誌名

      BMC Microbiology

      巻: 22 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1186/s12866-021-02429-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 16S rRNA Sequencing Detected Profftella, Liberibacter, Wolbachia, and Diplorickettsia from Relatives of the Asian Citrus Psyllid2020

    • 著者名/発表者名
      Nakabachi Atsushi、Malenovsky Igor、Gjonov Ilia、Hirose Yuu
    • 雑誌名

      Microbial Ecology

      巻: - 号: 2 ページ: 410-422

    • DOI

      10.1007/s00248-020-01491-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparative Genomics Underlines Multiple Roles of Profftella, an Obligate Symbiont of Psyllids: Providing Toxins, Vitamins, and Carotenoids2020

    • 著者名/発表者名
      Nakabachi Atsushi、Piel Joern、Malenovsky Igor、Hirose Yuu
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 12 号: 11 ページ: 1975-1987

    • DOI

      10.1093/gbe/evaa175

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 新規二次代謝物のユニークな細菌制御活性とその作用機構の探究2024

    • 著者名/発表者名
      髙須麗奈, 田邊望夢, 安田侑加, 伊豆尚, 亀井 保博, 近藤 真紀, 中鉢淳
    • 学会等名
      令和5年度 次世代半導体・センサ科学研究所シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 昆虫共生細菌由来の二次代謝物によるユニークな細菌制御活性の発見とその作用機序の探究2023

    • 著者名/発表者名
      髙須 麗奈, 田邊 望夢, 安田 侑加, 伊豆 尚, 亀井 保博, 近藤 真紀, 広瀬 侑, 中鉢 淳
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第36回浜松大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 多様な細菌種に対するディアフォリンの生物活性評価2023

    • 著者名/発表者名
      伊豆 尚, 髙須 麗奈, 中鉢 淳
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第36回浜松大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] イタドリマダラキジラミとその同科種の共生細菌叢解析2023

    • 著者名/発表者名
      西野 京助, 井上 広光, 広瀬 侑, 中鉢 淳
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第36回浜松大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ネッタイキジラミ科キジラミ6種の共生細菌叢解析2023

    • 著者名/発表者名
      丸山淳之介, 井上 広光, 広瀬 侑, 中鉢 淳
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第36回浜松大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] クワキジラミ共生細菌2種のゲノム解析2023

    • 著者名/発表者名
      安田 侑加, 井上 広光, 広瀬 侑, 中鉢 淳
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第36回浜松大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 吸汁性昆虫キジラミ-細菌間の多様な複合共生系2022

    • 著者名/発表者名
      中鉢淳, 井上広光, 広瀬侑
    • 学会等名
      令和3年度エレクトロニクス先端融合研究所シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 昆虫共生細菌Profftella_Dcoの特異なポリケチド合成系2021

    • 著者名/発表者名
      中鉢淳, Joern Piel, Igor Malenovsky, Ilia Gjonov, 広瀬侑
    • 学会等名
      令和2年度エレクトロニクス先端融合研究所シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 環境・生命科学 6章「生命工学」2021

    • 著者名/発表者名
      中鉢淳
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      東京化学同人
    • ISBN
      9784807920174
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi