• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原始的な無翅昆虫から解き明かす昆虫の変態の共通原理とその進化的起源

研究課題

研究課題/領域番号 20H02999
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分39050:昆虫科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

大門 高明  京都大学, 農学研究科, 教授 (70451846)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2023年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード昆虫 / 変態 / ホルモン / 進化 / ゲノム
研究開始時の研究の概要

本研究では、原始的な無変態昆虫マダラシミにおいて最先端の分子遺伝学・ゲノム科学を展開し、それによって昆虫の変態の起源について、これまで到達し得なかった高いレベルで理解することを目的とする。本研究によって、昆虫の変態の共通原理と、その進化的起源が明らかとなる。本研究の成果は、現在の地球の生態系の維持に欠かせない昆虫の成功の秘訣を明らかにし、さらに、形態・飛翔・生殖・休眠・行動など、昆虫が示す多彩な生命現象の分子基盤とその進化過程の理解へと大きく発展するものと期待される。

研究成果の概要

本課題では、無変態昆虫マダラシミをモデルとして昆虫の変態の進化的起源と変態の共通原理を明らかにすることを目的とした。このために、マダラシミの実験モデル化を進め、ステージング法や採卵法を確立するとともに、遺伝子発現解析、遺伝子ノックアウト解析を行い、変態「する」昆虫が共通して変態に用いる遺伝子群が変態「しない」昆虫においてどのような機能をもつのかを調査した。その結果、成虫化マスター遺伝子E93の遺伝子発現制御系の変化と機能の拡張が昆虫の変態の進化をもたらしたキーイベントである可能性が高いことを見出した。変態の進化という未解決の学術的課題の解決のための重要な足がかりを得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

昆虫は熱帯から極地にわたって多様な環境に適応しており、この高い適応力の基盤となったものが「変態」の進化である。昆虫は変態することで個体発生の間にその形態や生理生態を大きく変化させる。変態は幼虫と成虫とが異なるニッチに進出することを可能にし、そして昆虫の著しい種分化と適応放散の原動力となってきた。しかし、昆虫がどのようにして変態する能力を獲得したのか?という問いは未解決のまま残されてきた。本課題では、この謎を解くための大きな手がかりを得ることができた。今後さらに研究を深めることにより、昆虫を含む節足動物全体の進化プロセスの解明や、昆虫の様々な生理学的形質の人為制御の道が拓かれるものと期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] Institute of Evolutionary Biology(スペイン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Harvard University(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute of Evolutionary Biology(スペイン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute of Evolutionary Biology(スペイン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Monash University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Copenhagen(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Mating behaviors and multiple mating in the firebrat, Thermobia domestica (Zygentoma: Lepismatidae)2023

    • 著者名/発表者名
      Inada Kei、Minemura Toshinori、Ohde Takahiro、Daimon Takaaki
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 58 号: 3 ページ: 297-302

    • DOI

      10.1007/s13355-023-00826-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of embryonic <i>E93</i> expression as a hypothetical driver of the evolution of insect metamorphosis2023

    • 著者名/発表者名
      Fernandez-Nicolas Ana、Machaj Gabriela、Ventos-Alfonso Alba、Pagone Viviana、Minemura Toshinori、Ohde Takahiro、Daimon Takaaki、Ylla Guillem、Belles Xavier
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 120 号: 7

    • DOI

      10.1073/pnas.2216640120

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] DIPA-CRISPR is a simple and accessible method for insect gene editing2022

    • 著者名/発表者名
      Shirai Yu、Piulachs Maria-Dolors、Belles Xavier、Daimon Takaaki
    • 雑誌名

      Cell Reports Methods

      巻: 2 号: 5 ページ: 100215-100215

    • DOI

      10.1016/j.crmeth.2022.100215

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Number of Larval Molts Is Controlled by Hox in Caterpillars2021

    • 著者名/発表者名
      Daimon Takaaki、Koyama Takashi、Yamamoto Gaku、Sezutsu Hideki、Mirth Christen K.、Shinoda Tetsuro
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 31 号: 4 ページ: 884-891.e3

    • DOI

      10.1016/j.cub.2020.11.017

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Egg Microinjection and Efficient Mating for Genome Editing in the Firebrat <em>Thermobia domestica</em>2020

    • 著者名/発表者名
      Ohde Takahiro、Minemura Toshinori、Hirose Eiichi、Daimon Takaaki
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 164 号: 164

    • DOI

      10.3791/61885

    • NAID

      120006898203

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高度なゲノム改変技術の開発による昆虫の変態の生理基盤の解明(受賞講演)2024

    • 著者名/発表者名
      大門高明
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 無変態昆虫マダラシミにおける成虫化誘導遺伝子E93のノックアウト解析2024

    • 著者名/発表者名
      稲田圭、峯村俊儀、大出高弘、大門高明
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム編集による無変態昆虫マダラシミの成虫化誘導遺伝子E93解析:昆虫の変態の起源に迫る2023

    • 著者名/発表者名
      稲田圭、峯村俊儀、大出高弘、大門高明
    • 学会等名
      日本動物学会第94回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Delayed adult transition in the E93 knockout firebrat, Thermobia domestica.2023

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Daimon, Kei Inada, Toshinori Minemura, Takahiro Ohde
    • 学会等名
      The 6th International Insect Hormone Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of the adult specifier E93 in the firebrat: insights into the evolution of insect metamorphosis2023

    • 著者名/発表者名
      Kei Inada, Toshinori Minemura, Takahiro Ohde, Takaaki Daimon
    • 学会等名
      The 6th International Insect Hormone Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 無変態昆虫マダラシミにおける遺伝学的ツールの整備2023

    • 著者名/発表者名
      稲田圭, 大出高弘, 大門高明
    • 学会等名
      日本ゲノム編集学会第8回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] DIPA-CRISPR法による昆虫のゲノム編集2023

    • 著者名/発表者名
      大門高明
    • 学会等名
      基礎生物学研究所 新規モデル生物開発室 公開セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] hyPBaseを用いたトランスジェニックマダラシミの作出2023

    • 著者名/発表者名
      稲田圭、大出高弘、大門高明
    • 学会等名
      第67回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Parental CRISPR: a versatile tool for insect genome engineering2023

    • 著者名/発表者名
      白井雄、高橋桃世、大手学、嘉糠 洋陸、大門高明
    • 学会等名
      第67回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原始的な無変態昆虫マダラシミにおける成虫化誘導遺伝子E93の機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      稲田圭、峯村俊儀、大出高弘、大門高明
    • 学会等名
      令和5年度 蚕糸・昆虫機能利用学術講演会 日本蚕糸学会第93回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Parental CRISPR法の基盤技術の完成とさらなる発展に向けた取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      白井雄、高橋桃世、大手学、嘉糠 洋陸、大門高明
    • 学会等名
      令和5年度 蚕糸・昆虫機能利用学術講演会 日本蚕糸学会第93回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Could E93 play the adult specifier role in the embryo?2022

    • 著者名/発表者名
      Guillem Ylla, Alba Ventos-Alfonso, Ana Fernandez-Nicolas, Gabriela Machaj, Takaaki Daimon, Takahiro Ohde, Toshinori Minemura, Viviana Pagone, Xavier Belles
    • 学会等名
      The 26th International Congress of Entomology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DIPA-CRISPR is a simple and accessible method for insect gene editing2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Shirai, Takaaki Daimon
    • 学会等名
      The 26th International Congress of Entomology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genetic control of molting and metamorphosis in the silkworm2022

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Daimon
    • 学会等名
      The 26th International Congress of Entomology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct parental CRISPR法による昆虫のゲノム編集2022

    • 著者名/発表者名
      大門高明、白井雄
    • 学会等名
      日本ゲノム編集学会第7回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 成虫インジェクションによる昆虫ゲノム編集技術の高度化2022

    • 著者名/発表者名
      白井 雄、Maria-Dolors Piulachs、Xavier Belles、大門高明
    • 学会等名
      日本ゲノム編集学会第7回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct parental CRISPR: a simple and efficient method for insect gene editing2022

    • 著者名/発表者名
      白井 雄, Piulachs Maria-Dolors, Belles Xavier, 大門 高明
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] parental CRISPR法によるタイリクヒメハナカメムシのゲノム編集2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 桃世, 白井 雄, 日本 典秀, 大門 高明
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Direct parental CRISPRによる昆虫ゲノム編集の高度化2022

    • 著者名/発表者名
      白井 雄、Piulachs Maria-Dolors、Belles Xavier、大門 高明
    • 学会等名
      令和4年度 蚕糸・昆虫機能利用学術講演会(日本蚕糸学会年大会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 無変態昆虫マダラシミにおける多回交尾の観察2022

    • 著者名/発表者名
      稲田 圭, 峯村 俊儀, 大出 高弘, 大門 高明
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ハスモンヨトウにおけるパラロガスなJH受容体のノックアウト解析2022

    • 著者名/発表者名
      十河 愛、白井 雄、大門 高明
    • 学会等名
      令和4年度 蚕糸・昆虫機能利用学術講演会(日本蚕糸学会年大会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi