• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物時計が調節する魚類の免疫リズムの解明 ~感染症の防除を目指して~

研究課題

研究課題/領域番号 20H03064
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分40030:水圏生産科学関連
研究機関宮崎大学

研究代表者

河野 智哉  宮崎大学, 農学部, 准教授 (60527547)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2023年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2022年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード魚類 / 免疫 / 概日リズム / 時計遺伝子 / 免疫関連遺伝子 / 感染症
研究開始時の研究の概要

生物時計が調節する魚類の免疫リズムを明らかにし、水産増養殖現場で使用される免疫増強剤の適切な投与タイミングを探る。
まず初めに、どれくらい多くの免疫分子が生体内で概日リズムを有しているのかを明らかにする。続いて、生物時計を調節する時計遺伝子を破壊した魚を用いて、時計遺伝子によるリズムの調節機構を詳細に探るとともに、免疫応答の強弱に概日リズムが存在するかを明らかにする。これらの試験結果に基づいて、免疫増強剤の効果を最大限に引き出す時間帯を提示する。

研究成果の概要

魚類における免疫分子の発現動態を調査し、炎症性サイトカインや病原体認識受容体の発現には概日リズムが備わっていることを突き止めた。また当該リズムは時計遺伝子群によって制御されていることを明らかにした。さらに、時計遺伝子破壊メダカに免疫刺激を与えたところ、炎症性サイトカインの発現応答が野生メダカと比べ減弱化した。続いて、異なる時刻に病原細菌をメダカに感染させると、死亡率に有意な差異が生じることを見出した。また、異なる時刻に不活化菌体を接種したメダカの腎臓において、免疫分子の発現に違いがあることを明らかにした。以上のことから、魚類の免疫は概日リズム性の制御機構を有することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって、魚類の免疫システムには時計遺伝子群によって制御された概日リズムが備わっていること、また、病原細菌感染に対する免疫応答も感染時刻によって異なることが明らかとなった。これらの成果は、魚類免疫学分野に新たな側面をもたらすこととなり、これまで解明されていない免疫現象の理解を可能にする。また、水産増養殖現場の魚病問題解決に寄与するものであり、新たな水産用医薬品の開発や飼養管理技術の向上につながることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of diel rhythmic expression of the medaka tlr gene family2024

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Hata, Suzuka Setoguchi, Natuki Morimoto, Hidetoshi Shimawaki, Jun-ichi Hikima, Masahiro Sakai, Tomoya Kono
    • 雑誌名

      Fish and Shellfish Immunology

      巻: 154 ページ: 105143-105143

    • DOI

      10.1016/j.dci.2024.105143

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Susceptibility of Japanese Medaka to <i>Edwardsiella piscicida</i> and <i>E. anguillarum</i> Isolated from Aquacultured Fish2023

    • 著者名/発表者名
      Nishihara Aki、Sumiyoshi Takechiyo、Arakawa Koushiro、Morimoto Natsuki、Yasumoto Shinya、Kondo Masakazu、Kono Tomoya、Sakai Masahiro、Hikima Jun-ichi
    • 雑誌名

      魚病研究

      巻: 58 号: 4 ページ: 175-179

    • DOI

      10.3147/jsfp.58.175

    • ISSN
      0388-788X, 1881-7335
    • 年月日
      2023-12-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolutional perspective and functional characteristics of interleukin-17 in teleosts2023

    • 著者名/発表者名
      Yo Okamura, Tomoya Kono, Masahiro Sakai, Juichi Hikima (Review article)
    • 雑誌名

      Fish and Shellfish Immunology

      巻: 132 ページ: 108496-108496

    • DOI

      10.1016/j.fsi.2022.108496

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diel rhythm of the inflammatory cytokine il1b in the Japanese medaka (Oryzias latipes) regulated by core components of the circadian clock2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Takeuchi, Takahiko Hata, Hiroshi Miyanishi, Takumi Yuasa, Suzuka Setoguchi, Ayaka Takeda, Natsuki Morimoto, Jun-ichi Hikima, Masahiro Sakai and Tomoya Kono
    • 雑誌名

      Fish and Shellfish Immunology

      巻: 127 ページ: 238-246

    • DOI

      10.1016/j.fsi.2022.06.020

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然免疫を制御する魚類サイトカインに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kono
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 87 号: 3 ページ: 213-216

    • DOI

      10.2331/suisan.WA2820

    • NAID

      130008041927

    • ISSN
      0021-5392, 1349-998X
    • 年月日
      2021-05-15
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] IL-17RA1 gene knockout causes weight loss and reduction of intestinal metabolism-related genes in Japanese medaka, Oryzias latipes2021

    • 著者名/発表者名
      Yo Okamura, Hiroshi Miyanishi, Masato Kinoshita, Tomoya Kono, Masahiro Sakai, Jun-ichi Hikima
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 12099-12099

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-114142/v1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Circadian clock components Bmal1 and Clock1 regulate tlr9 gene expression in the Japanese medaka (Oryzias latipes)2020

    • 著者名/発表者名
      Taira G, Onoue T, Hikima J, Sakai M, Kono T.
    • 雑誌名

      Fish and Shellfish Immunology

      巻: 105 ページ: 438-445

    • DOI

      10.1016/j.fsi.2020.07.009

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diel variation in CC chemokine gene expression in the Japanese pufferfish Takifugu rubripes.2020

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui T, Onoue T, Hikima J, Sakai M, Kono T.
    • 雑誌名

      Marine Biotechnology

      巻: 22 号: 5 ページ: 607-612

    • DOI

      10.1007/s10126-020-09988-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fish cytokines: current research and applications2020

    • 著者名/発表者名
      Sakai Masahiro、Hikima Jun-ichi、Kono Tomoya
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 87 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s12562-020-01476-4

    • NAID

      40022461712

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Edwardsiella piscicida Ivyのリゾチーム阻害作用およびivy欠損株の宿主に対する感受性2023

    • 著者名/発表者名
      西原輝、住吉竹千代、河野智哉、酒井正博、引間順一
    • 学会等名
      第23回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 養殖メダカに発生した不明病の病原体検出2023

    • 著者名/発表者名
      平瀬楓香、川口航世、西原輝、楠ひかり、吉田恵史郎、加藤豪司、宮西弘、河野智哉、酒井正博、引間順一
    • 学会等名
      令和5年度日本魚病学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 概日リズムを有するメダカIL-1bによる免疫制御機構2023

    • 著者名/発表者名
      羽田崇彦・竹内智哉・宮西弘・湯浅拓巳・瀬戸口すずか・武田彩果・森本和月・ 引間順一・酒井正博・河野智哉
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会九州支部総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 概日リズムを発振するメダカTLR分子の探索2022

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口すずか・引間順一・酒井正博・河野智哉
    • 学会等名
      令和4年度日本魚病学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] メダカil1bの概日リズム制御2022

    • 著者名/発表者名
      羽田崇彦・竹内智哉・宮西弘・湯浅拓・瀬戸口すずか・武田彩香・森本和月・ 引間順一・酒井正博・河野智哉
    • 学会等名
      令和4年度日本魚病学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] mpeg1遺伝子を標的としたマクロファージ蛍光標識メダカの作出2021

    • 著者名/発表者名
      中神賢太郎、木下政人、河野智哉、酒井正博、引間順一
    • 学会等名
      第21回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] メダカにおけるインフラマソーム構成分子の細胞内局在と細胞死誘導2021

    • 著者名/発表者名
      森本和月、坂田篤哉、河野智哉、酒井正博、引間順一
    • 学会等名
      第32回日本比較免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 炎症を誘導したIL-22遺伝子KOメダカの腸管における機能的変化2021

    • 著者名/発表者名
      高橋良枝、岡村洋、原田七輝、渡邊美香、宮西弘、河野智哉、酒井正博、引間順一
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 魚類サイトカインによる自然免疫応答の概日リズム制御に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      河野智哉
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メダカ(Oryzias latipes)における2つのインターロイキン17受容体C遺伝子の同定およびリガンドとの結合性解析2021

    • 著者名/発表者名
      原田七輝、岡村洋、河野智哉、酒井正博、引間順一
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] メダカにおける3つのasc遺伝子の同定および発現解析2021

    • 著者名/発表者名
      森本和月、岡村洋、河野智哉、酒井正博、引間順一
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi