• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共有林野資源利用の近代化過程における頑健な制度への変化:数量的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 20H03088
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分41020:農業社会構造関連
研究機関山形大学

研究代表者

林 雅秀  山形大学, 農学部, 教授 (30353816)

研究分担者 小井田 伸雄  岩手県立大学, 総合政策学部, 教授 (30363724)
脇野 博  岩手大学, 教学マネジメントセンター, 嘱託教授 (80220846)
高村 学人  立命館大学, 政策科学部, 教授 (80302785)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
2022年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード入会林野 / コモンズ / 近現代 / 近代 / 歴史 / 数量的アプローチ / 数理モデル / 入会 / 歴史研究 / 計量研究
研究開始時の研究の概要

Ostromのコモンズ研究は社会科学者に広くインパクトを与え、後続の研究者による研究も進んだものの、コモンズにおける望ましい制度変化の生起条件に関する研究の進展は限定的である。本研究では、日本の共有林野資源に関する近代資料を活用した数量分析によって、コモンズの持続的利用への制度変化を可能にした条件を明らかにする。具体的には、近世的な所有から近代的な所有へと移行した時期を対象として、(a)ミクロな制度変化のプロセスとその頑健性の類型化、(b)制度変化に影響する資源および利用者集団に関する諸情報の類型化、(c)制度変化の頑健性と制度変化に影響する諸要因との連関を数量分析によって明らかにする。

研究成果の概要

(1)近世の地方知行制における林野制度については、一村単位での入会利用は基本的には存在せず、知行所単位の利用であった。それゆえ、入会林野の利用は一村単位よりも細分化された複雑な利用形態になると考えられた。(2)近現代の入会林野の制度変化の条件については、規模の大きな入会において、造林を目的とした入会停止地の割合が高いことが明らかとなった。利用者数の規模が大きいほど造林に関心のある階層が生じやすいことなどが原因と考えられた。(3)ゲーム理論分析では、資源の分割利用と重層的利用における均衡状態を比較し、いずれが社会的に望ましいのか明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

(1)近世の入会における林野制度研究の多くは村請制を前提としてしていたのに対して、本研究では地方知行制下における林野制度を明らかにした。(2)近現代の入会林野の制度変化に関する研究の多くは事例研究だったのに対して、本研究では統計分析によってその変化の条件を明らかにした。(3)(1)や(2)の実証的分析で明らかにした重層的利用が社会的に望ましい条件をゲーム理論モデル分析によって明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 慣行共有事業体が造林を選択した要因(論文)(特集 農林業センサスは林業の何を明らかにしうるか?)2023

    • 著者名/発表者名
      林 雅秀、高村 学人
    • 雑誌名

      林業経済

      巻: 76 号: 9 ページ: 1-21

    • DOI

      10.19013/rinrin.76.9_1

    • ISSN
      0388-8614, 2189-6801
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評:志賀和人編著『現代日本の私有林問題』2022

    • 著者名/発表者名
      林雅秀
    • 雑誌名

      林業経済

      巻: 74(11) ページ: 22-29

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 全国アンケートから見る入会林野整備の今日的課題と新たな政策動向の法的論点ーなお入会林野近代化法が必要な場面はどこにあるか?2022

    • 著者名/発表者名
      高村学人・山下詠子
    • 雑誌名

      入会林野研究

      巻: 42 ページ: 5-28

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 一九世紀南部領の山林資源復元に関する試みについて2022

    • 著者名/発表者名
      脇野博
    • 雑誌名

      徳川林政史研究所研究紀要

      巻: 56 ページ: 21-33

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 法人論から見た人口減少地域の再編 ー近世化する現代日本2021

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93(1) ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 表題部所有者不明土地適正化法の入会地へのインパクトと求められる探索的調査2021

    • 著者名/発表者名
      高村 学人、山下 詠子
    • 雑誌名

      入会林野研究

      巻: 41 号: 0 ページ: 2-15

    • DOI

      10.32192/forestcommons.41.0_2

    • NAID

      130008021684

    • ISSN
      2186-036X, 2434-3927
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アンチ・コモンズ理論に基づく入会林野の過少利用要因の検証 -2000年農林業センサス慣行共有調査の個票データ分析2021

    • 著者名/発表者名
      西出崇・高村学人
    • 雑誌名

      立命館大学政策科学会RPSPPディスカッションペーパー

      巻: 37 ページ: 1-45

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Bundle of Rights Reversed: Anticommons in a Japanese Common Property Forest Due to Legalization2021

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA, Gakuto Nishide, Takashi, Kanazawa, Yusuke, & Hayashi, Masahide(
    • 雑誌名

      International Journal of the Commons,

      巻: 15(1) 号: 1 ページ: 259-275

    • DOI

      10.5334/ijc.1080

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 所有の排他性と過少利用問題 ー権利の束としての所有権2021

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      地域開発

      巻: 638 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 秋田藩領白神山地と秋田国有林2021

    • 著者名/発表者名
      脇野 博
    • 雑誌名

      徳川林政史研究所研究紀要

      巻: 55 ページ: 43-54

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ウルシ林の経営とその収益性2020

    • 著者名/発表者名
      林雅秀
    • 雑誌名

      森林技術

      巻: 944 ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 実証的コモンズ研究の立場から(書評部会:ジレンマ研究の現状と課題)2021

    • 著者名/発表者名
      林雅秀
    • 学会等名
      第72回数理社会学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Why do geographic and social conditions of undivided common property forests matter? : Contextualizing a Japanese case within the international commons research2021

    • 著者名/発表者名
      Gakuto TAKAMURA
    • 学会等名
      International Association of the Study of the Commons 2021, Forest Commons Virtual Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Social structure promoting individualization of common forests”2021

    • 著者名/発表者名
      Masahide HAYASHI & Gakuto TAKAMURA
    • 学会等名
      International Association of the Study of the Commons 2021, Forest Commons Virtual Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A model on multilayered usage of the commons2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuo KOIDA
    • 学会等名
      International Association of the Study of the Commons 2021, Forest Commons Virtual Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 都市近郊住民の獣害対策意識2020

    • 著者名/発表者名
      林雅秀・八巻一成
    • 学会等名
      第132回森林学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アーバンディア対策の社会ネットワーク構造2020

    • 著者名/発表者名
      八巻一成・林雅秀
    • 学会等名
      第132回森林学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 入会林野と所有者不明土地問題2023

    • 著者名/発表者名
      高村学人ほか
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000616140
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 数理社会学事典2022

    • 著者名/発表者名
      林雅秀
    • 総ページ数
      782
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306659
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 林業遺産2022

    • 著者名/発表者名
      柴崎 茂光、八巻 一成
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130760317
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 生産・流通2020

    • 著者名/発表者名
      阿部 猛、落合 功、谷本 雅之、浅井良夫
    • 総ページ数
      484
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254535730
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi