研究課題/領域番号 |
20H03089
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分41020:農業社会構造関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
木南 章 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (00186305)
|
研究分担者 |
木南 莉莉 新潟大学, 自然科学系, 教授 (40272132)
古澤 慎一 新潟大学, 自然科学系, 助教 (40588315)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 起業家精神 / 新規開業 / 事業多角化 / 農業・農村 / 農業農村 / パネルデータ分析 / TEM分析 / 農業 / 農村 |
研究開始時の研究の概要 |
起業家精神は、農業農村の持続的発展を促進する重要な要因であるが、関係する要素が複雑で直接把握することが困難であるとともに動態的に変化する特性があるため、その実態解明は不十分であった。本研究は、定性的分析と定量的分析の方法を融合した新たな分析方法を用いて、農業農村における起業家精神の構造と発現プロセスを解明し、農業経営および農村振興の発展に資する理論と戦略を構築することを目的とする。具体的には「農業農村における起業家精神の定量的解明」、「農業農村における起業家精神の発現プロセスの解明」、「農業農村における起業家精神の総合分析」の3つを課題の解明を行う。
|
研究実績の概要 |
第一に、新規開業率から間接的に起業家精神を捉え、その構成要素を要因分析によって明らかにする方法を確立した。まず、経済センサスの2点パネルデータを用いて固定効果モデルによる要因分析を行い、各都道府県の新規開業率を説明した。次に、測定された固定効果から各都道府県レベルの起業家精神の指数を作成し、起業家精神の構成要素を探索した。その結果、新規開業の供給要因が強い影響を与えていること、各地域の起業に対する姿勢、企業間ネットワーク、社会資本、寛容性などの要因が重要であることを明らかにした。 第二に、上記の分析手法を改善したうえで、全産業と農業を対象として、新規開業と事業の多角化を規定する要因を分析し、全産業との比較を通じて、農業における起業家精神の特質を明らかにした。全産業と農業の固定効果に影響を与える要因の違いは、対象事業の選択の点で農業が相対的に劣位にあること、農業における事業の多角化は地域レベルでの起業家精神の真の結果ではないことを示唆した。そして、農業の持続可能性を実現するためには、ソーシャル・キャピタルの蓄積を促進する政策が重要であり、それが個人レベルでの起業家精神を高め、新規開業や事業の多角化を促進することを提示した。 第三に、農業法人を対象にアンケート調査を実施した結果に対して構造方程式モデリングを適用し、法人の経営理念、経営戦略(競争戦略・社会戦略)、経営成果(経済成果・社会成果)および起業家精神の関係を分析した。その結果、経営理念(明確さ・浸透度)は起業家精神のレベルを向上させること、経営理念と起業家精神は、競争戦略と社会戦略の実施を促進すること、競争戦略の実施は経済成果と社会成果を向上させること、社会戦略の実施は社会成果を改善するとともに起業家精神が高い条件下では経済成果を向上させることを明らかにした。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|