• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市農村対流時代における農村政策の再構築に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H03093
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分41020:農業社会構造関連
研究機関法政大学

研究代表者

図司 直也  法政大学, 現代福祉学部, 教授 (60442563)

研究分担者 西城戸 誠  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (00333584)
田口 太郎  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 教授 (20367139)
佐久間 康富  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (30367023)
筒井 一伸  鳥取大学, 地域学部, 教授 (50379616)
武者 忠彦  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (70432177)
平井 太郎  弘前大学, 大学院地域社会研究科, 教授 (70573559)
中島 正裕  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (80436675)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード農村政策 / 農村社会 / 田園回帰 / 都市農村対流 / ビジョン構築
研究開始時の研究の概要

近年の田園回帰現象は、ライフステージに応じて都市と農村の移動を伴い豊かな暮らし享受する「都市農村対流時代」の到来を予感させる。そこには、若者世代による新たな農村価値創造への挑戦が見られる一方で、農村の世代間ギャップから将来ビジョンの構築や担い手の世代間継承が進まない現状もある。また、地域課題の広がりに対して、現行の農村政策には現場との実態認識のズレも生じている。そこで本研究では、農村社会・経済に関連するテーマを学際的に拡張し、先発的実践のプロセス分析を試み、そこから次世代が目指す農村社会像を構想し、バックキャスティングの視点に立って、その実現に向けた農村政策と主体間連携のあり方を再検討する。

研究成果の概要

本研究では、まず日本の農村社会の存立基盤をなす「基層」と「上層」の再構築を目指す再生プロセスを明らかにした。そして資源の過少利用局面だからこそ、生態系サービスの概念を農的関係人口拡大の根拠として農村政策に意識的に盛り込むべきである点を指摘した。縮退局面にある農村地域にあって、現役世代が自ら集落の行く末を主体的に選択できる態勢を整えるだけでなく、次世代において、農村を先進的な少数社会として捉え、充実した農あるライフスタイルを享受しようとする前向きな姿勢を取り込み、世代間の共感からローカルプロジェクトへと展開し、農村の価値を継承するバトンリレーが可能となる農村政策の構築の必要性を提起した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を進めた5年間で農村政策を取り巻く環境は大きく動いている。国ベースで食料・農業・農村基本法の改正議論が本格化する中で、農村政策の理念に関する議論は深まらず、2020年基本計画で提起された「地域政策の総合化」の枠組みが軽視される傾向にある。また、2014年の「自治体消滅論」(いわゆる「増田レポート」)から10年を経て、新たな人口の将来推計をもとに再提起の動きに加え、能登半島地震をめぐる集落撤退の問題提起や復興不要論も聞こえる。その中で、本研究の成果として、農村の住民目線の現実的な動き、そして将来世代の視点を農村政策の立案現場への実践的に還元する点で、本研究の学術的、社会的意義は大きい。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (10件) 図書 (15件)

  • [雑誌論文] 農村版心理的資本尺度の開発2024

    • 著者名/発表者名
      中塚雅也, 小川景司, 平井太郎
    • 雑誌名

      農村計画学会論文集

      巻: 4 号: 1 ページ: 27-33

    • DOI

      10.2750/jrps.4.1_27

    • ISSN
      2436-0775
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ICTの活用も含めたネットワーク型自治2024

    • 著者名/発表者名
      田口太郎
    • 雑誌名

      まちむら

      巻: 165 ページ: 33-36

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 兵庫県丹波篠山市西町における地域の口述史とA 邸の空き家の生活史調査2024

    • 著者名/発表者名
      佐久間 康富・立見 淳哉
    • 雑誌名

      住総研研究論文集・実践研究報告集

      巻: 50 ページ: 399-408

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域人材の育成に資する探究学習の授業設計と運営体制構築に向けた実装的研究2023

    • 著者名/発表者名
      新里早映・中島 正裕
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis37 号: 0 ページ: 226-232

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis37.0_226

    • 年月日
      2023-12-08
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 歴史街道における街道沿いの景観変遷と行政と住民の取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      Toyama Yuka、Sakuma Yasutomi
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 22 号: 2 ページ: 167-174

    • DOI

      10.11361/reportscpij.22.2_167

    • ISSN
      2436-4460
    • 年月日
      2023-09-07
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 文化財活用イベントにおける主催者と協力者の関係構築過程とその評価2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Taichi、Sakuma Yasutomi
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 22 号: 1 ページ: 127-133

    • DOI

      10.11361/reportscpij.22.1_127

    • ISSN
      2436-4460
    • 年月日
      2023-06-09
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アクション・リサーチとしての社会調査実習2023

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 58 ページ: 39-45

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域コミュニティにおける「人口」の意味を再考する2023

    • 著者名/発表者名
      田口太郎
    • 雑誌名

      まちむら

      巻: 162 ページ: 33-36

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人口減少する地域コミュニティと地域の自治2023

    • 著者名/発表者名
      田口太郎
    • 雑誌名

      まちむら

      巻: 163 ページ: 33-36

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 持続可能なまちづくり2023

    • 著者名/発表者名
      田口太郎
    • 雑誌名

      地域づくり in ほくりく

      巻: 32 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 激変する社会状況下でのコミュニティ2023

    • 著者名/発表者名
      田口太郎
    • 雑誌名

      まちむら

      巻: 164 ページ: 44-47

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地元の認識度と地元評価の関連性に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      佃 紗也香, 田口 太郎
    • 雑誌名

      農村計画学会2023年秋期大会学術研究発表会梗概集

      巻: ー ページ: 7-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 漁村地域における超小型車両を用いた高齢者のための移動支援サービスの効果に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      石神 菜友, 田口 太郎
    • 雑誌名

      農村計画学会2023年秋期大会学術研究発表会梗概集

      巻: ー ページ: 65-66

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 小人口地域における地域の負担に配慮した芸術祭の在り方に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      助野 理音奈, 田口 太郎
    • 雑誌名

      農村計画学会2023年秋期大会学術研究発表会梗概集

      巻: ー ページ: 37-38

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] ネットワークがつくる「もう一つの経済」―農村における新たなコミュニティビジネスの姿―2023

    • 著者名/発表者名
      筒井一伸
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 2023年春号 ページ: 52-60

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会調査は自治体計画とどうともにあり得るか2023

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 雑誌名

      都市社会研究

      巻: 15 ページ: 35-53

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 農業集落調査と社会学のインタラクション2023

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 41(4) ページ: 171-174

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] エリアリノベーションによる持続可能な都市再生─「まちづかい」の方法論─2023

    • 著者名/発表者名
      武者忠彦・倉石智典・寺内美紀子・山口美緒
    • 雑誌名

      Urban Study

      巻: 75 ページ: 120-141

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 農山村政策のこれまでとこれから―新「食料・農業・農村基本計画」のねらいと実現プロセスを考える2022

    • 著者名/発表者名
      図司直也
    • 雑誌名

      季刊農業と経済・2022年夏号

      巻: 88-3 ページ: 115-123

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地におけるコミュニティナース事業の展開にみる復興と地域福祉の接続2022

    • 著者名/発表者名
      庄司知恵子, 西城戸 誠,
    • 雑誌名

      社会学年報

      巻: 51 ページ: 93-104

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 石巻市北上町ウィーアーワン北上の10年と復興政策への応答2022

    • 著者名/発表者名
      西城戸 誠, 庄司知恵子
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 28 ページ: 106-121

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関係人口づくりの実践にあたって2022

    • 著者名/発表者名
      田口太郎
    • 雑誌名

      議員NAVI 2022年7月11日号

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 多様な主体による地域づくりを目指す立場から2022

    • 著者名/発表者名
      田口太郎
    • 雑誌名

      Voters

      巻: 72 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方と都市を結ぶ『関係人口』の機能を役割を考える2022

    • 著者名/発表者名
      田口太郎
    • 雑誌名

      Green Age

      巻: 585 ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍後の地域おこし協力隊と関係人口2022

    • 著者名/発表者名
      田口太郎
    • 雑誌名

      月刊自治研・2022年4月号

      巻: 64 ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 少人口・多人数社会に向けた住民主体の活動づくり2022

    • 著者名/発表者名
      田口太郎
    • 雑誌名

      2022年度日本建築学会大会農村計画委員会研究協議会資料「世代の継承に向けて」

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域おこし協力隊のこれまでと今後の方向性2022

    • 著者名/発表者名
      田口太郎
    • 雑誌名

      月刊地方自治みえ・2022年6月号

      巻: 360

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 共感の相互交流を生む〈関係人口〉2022

    • 著者名/発表者名
      図司直也
    • 雑誌名

      月刊自治研・2022年4月号

      巻: 64 ページ: 16-24

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Complex Ties: Nuclear Governance and Governance for Supporting Evacuees2022

    • 著者名/発表者名
      Nishikido Makoto
    • 雑誌名

      Adaptive Participatory Environmental Governance in Japan

      巻: - ページ: 143-185

    • DOI

      10.1007/978-981-16-2509-1_8

    • ISBN
      9789811625084, 9789811625091
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 社会学は農業集落調査に何ができるか2024

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 学会等名
      村落社会研究学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 農業集落調査と社会学のインタラクション2023

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 学会等名
      地域社会学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Contemporary Debate on Rural Community Policy in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hirai, Taro
    • 学会等名
      Japan-Korea Rural Development Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 農村RMOの来し方ゆくすえ2023

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 学会等名
      村落社会研究学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地域人材の育成に資する探究学習の授業設計と運営体制構築に向けた実装的研究2023

    • 著者名/発表者名
      新里早映・中島正裕
    • 学会等名
      2023年度環境情報科学 研究発表大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 広域連携による次世代育成事業の運営実態の解明―コーディネーターの役割に着目して―2023

    • 著者名/発表者名
      新里早映,青山優菜,中島正裕
    • 学会等名
      農村計画学会2023年度秋期大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 都市農村対流時代に向けた農村政策の要点―地方分散シナリオを見据えて―2023

    • 著者名/発表者名
      図司直也
    • 学会等名
      第11回アジア農業経済学会国際大会・日本農業経済学会2023年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 田園回帰の進展に応じた地域外からの人材のマネジメントに関する実践的課題の研究ー計画論的視点からの田園回帰のレビューを通してー2022

    • 著者名/発表者名
      内野僚太・中島正裕
    • 学会等名
      農村計画学会2022年度秋期大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Issues and direction of community design in aging community at rural area2022

    • 著者名/発表者名
      Taro TAGUCHI
    • 学会等名
      Joint seminar IFRJ- Hitotsubashi University _ Paris-Dauphine University, Session 2: Ageing
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 福島県外避難者支援のローカルガバナンスの現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠
    • 学会等名
      第95回日本社会学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 集落連携による自治再生の試み、飯國芳明・上神貴佳編『人口縮減・移動社会の地方自治』2024

    • 著者名/発表者名
      図司直也
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] エリアリノベーション(阿部和俊編著『日本の都市地理学研究』)2024

    • 著者名/発表者名
      武者忠彦
    • 総ページ数
      666
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 都市農村対流時代に向けた農村政策の要点―地方分散シナリオを見据えて―、玉真之介・草刈仁・木村崇之編『農業基本法2.0から3.0へ』2023

    • 著者名/発表者名
      図司直也
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      筑波書房
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 日本村落研究学会編『アクションリサーチという問い」2023

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 季刊『農業と経済』2023年春号(89巻2号)2023

    • 著者名/発表者名
      田口太郎
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      英明企画編集
    • ISBN
      9784909151575
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 鹿野・鳥羽・色川から出合うルーラルコンテクスト2023

    • 著者名/発表者名
      筒井一伸・佐久間康富・嵩和雄監修
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      らくだ舎出帆室
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 地域運営組織による子どもの地域福祉2023

    • 著者名/発表者名
      東根 ちよ、筒井 一伸、山浦 陽一
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811906560
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 新しい農村政策2023

    • 著者名/発表者名
      小田切 徳美、筒井 一伸、山浦 陽一、小林 みずき
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811906584
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 反・脱原発の市民運動によるオルタナティブの創出、茅野恒秀・青木聡子編『地域社会はエネルギーとどう向き合ってきたのか』2023

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      新泉社
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 空き不動産の再利用(日本地理学会編『地理学事典』)2023

    • 著者名/発表者名
      武者忠彦
    • 総ページ数
      844
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「農村発イノベーション」を現場から読み解く2023

    • 著者名/発表者名
      図司直也
    • 総ページ数
      59
    • 出版者
      筑波書房
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] どうすればエネルギー転換はうまくいくのか2022

    • 著者名/発表者名
      丸山 康司、西城戸 誠
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      9784787721204
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 少人口・多人数社会におけるネットワーク型自治、『少人数で生き抜く地域をつくる 次世代に住み継がれるしくみ』第4章32022

    • 著者名/発表者名
      田口太郎
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      学芸出版社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 都市を再生する人々、竹中克行編『人文地理学のパースペクティブ』2022

    • 著者名/発表者名
      武者忠彦
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 広域と農山漁村の計画、澤木昌典, 嘉名光市編著 『図説都市計画』2022

    • 著者名/発表者名
      佐久間康富
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      学芸出版社
    • ISBN
      476152832X
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi