• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地形や光環境を考慮した土中水分・物質動態解析に基づく作物の成長・収量モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H03097
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
研究機関東京農工大学

研究代表者

斎藤 広隆  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (70447514)

研究分担者 辰己 賢一  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (40505781)
山下 恵  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70523596)
小島 悠揮  岐阜大学, 工学部, 准教授 (70767475)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2020年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワード土壌物質動態モデル / 作物モデル / 数値解析 / 土壌物質移動モデル / 土中物質移動モデル / 作物成長モデル / 土中水分移動モデル / 作物成長 / 水ストレス / 根の吸水 / 作物成長・収量モデル / 土中水分・物質動態解析 / 地形 / 光環境 / 土中水分・熱移動 / ファイトトロン
研究開始時の研究の概要

畝などの地表面の構造や土の物質移動特性の空間的なばらつきが作物の収量・バイオマスに与える影響の定量的な評価はほとんどできていない.既存の動的作物成長モデルは,土壌中の物質動態とその作物体地上部への影響を極めて単純化している.一方で,土壌物質動態モデルの多くは,作物体地上部に与える影響についてはほとんど定量的な検討がなされていない.本研究では,土壌中の水分・溶質動態解析モデルと群落光合成モデルを動的に結合し,土壌―大気―作物を連続体としてとらえ,土壌物質動態モデルによる根の吸水・吸収の精緻な計算と,作物の成長への定量的影響の高度な推定が可能な統合型作物成長モデルを構築することを目的とする.

研究成果の概要

本研究では,土中の物質動態モデルHYDRUSと群落光合成モデルiRGMを結合し,気象条件,地表面条件,土・水・肥料管理を考慮可能で精緻な統合動的作物成長モデリングツールを構築することを目的とした.モデルの結合は根の吸水および窒素吸収を通して行い,可能蒸散速度はiRGMによるLAI値より求め,土壌水分状態から実蒸散速度を決定した.また,無機化を含む土中の窒素動態も同時に計算し,吸水に合わせて窒素を吸収させた.この結合モデルを用いて稲の成長過程を計算し,観測データと比較したところ,結合モデルでは土中の水分・窒素動態を精緻に計算しながら,作物の成長過程を計算でき,実測値をよく再現した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発した統合動的作物成長モデルでは,土中の物質移動と作物の成長過程を同時にかつ精緻に計算できるモデルとなっており,たとえば乾燥地での最適な水・肥料の管理を最適化するためのサポートツールとして使えるとともに,地球温暖化に伴う長期的な気候変動が農作物の成長に与える影響の評価に利用することができる.また本研究により開発したモデルを仮想空間上で圃場を再現し,農業の栽培支援を行う農業デジタルツイン等への応用が今後は期待される.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Electrochemical degradation mechanism of trichloroethylene in glass bead model soil2022

    • 著者名/発表者名
      Bwire, D., Saito, H., Okiria, E.,
    • 雑誌名

      沙漠研究

      巻: 32 号: S ページ: 13-17

    • DOI

      10.14976/jals.32.S_13

    • ISSN
      0917-6985, 2189-1761
    • 年月日
      2022-12-30
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Water Productivity and Harvest Index Response of Paddy Rice with Alternate Wetting and Drying Practice for Adaptation to Climate Change2022

    • 著者名/発表者名
      Bwire, D., Saito, H., Mugisha, M., Nabunya, V.
    • 雑誌名

      Water

      巻: 14 号: 21 ページ: 3368-3368

    • DOI

      10.3390/w14213368

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A dual-probe heat pulse-based sensor that simultaneously determines soil thermal properties, soil water content and soil water matric potential2021

    • 著者名/発表者名
      Kojima Yuki、Kawashima Tomoyuki、Noborio Kosuke、Kamiya Kohji、Horton Robert
    • 雑誌名

      Computers and Electronics in Agriculture

      巻: 188 ページ: 106331-106331

    • DOI

      10.1016/j.compag.2021.106331

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of Soil Water Dynamics during Spinach Cultivation in a Soil Column with an Artificial Capillary Barrier under Different Irrigation Managements2021

    • 著者名/発表者名
      Sao Davy、Saito Hirotaka、Kato Tasuku、Simunek Jirka
    • 雑誌名

      Water

      巻: 13 号: 16 ページ: 2176-2176

    • DOI

      10.3390/w13162176

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of Subsurface Drip Irrigation Designs in a Soil Profile with a Capillary Barrier2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Koichi、Saito Hirotaka、Saefuddin Reskiana、Simunek Jirka
    • 雑誌名

      Water

      巻: 13 号: 9 ページ: 1300-1300

    • DOI

      10.3390/w13091300

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Coupling of Data Assimilation and Hydrus for Modeling Soil-Water and Heat Transport of Rain-Fed Soybean Field throughout Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Rahman, S.A.T.M., Hamamoto, S., Saito, H., Tatsumi, K., Miyoshi, T., Nihei, N., Ichihashi, Y.
    • 学会等名
      ASA, CSSA, SSSA International Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improving Water Productivity and Harvest Index of Paddy Rice with Alternate Wetting & Drying Irrigation Practice for Adaptation to Climate Change2022

    • 著者名/発表者名
      Bwire, D., Saito, H., Tatsumi, K.
    • 学会等名
      ASA, CSSA, SSSA International Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Climate Smart Water and Soil Management Strategies for Achieving Food Security in Africa2022

    • 著者名/発表者名
      Bwire, D., Saito, H., Tatsumi, K.
    • 学会等名
      Kirkham Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Performance of Hydrus -1D Model for Simulating Water Movement in Paddy Field Under Alternate Wetting & Drying Irrigation Technique2022

    • 著者名/発表者名
      Bwire, D., Saito, H.
    • 学会等名
      JPGU 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 衛星観測に基づく全天・散乱日射量の高時間分解能広域推定2022

    • 著者名/発表者名
      川井千晃,宇田航希,山下恵.
    • 学会等名
      令和4年度日本写真測量学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of heat balance with considering ground surface conditions in the crop field based on radiation balance and meteorological condition2021

    • 著者名/発表者名
      Mito Nishioka, Chiaki Kawai, Hirotaka Saito and Megumi Yamashita
    • 学会等名
      Applications of Proximal and Remote Sensing Technologies for Soil Investigations
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 表面凹凸を考慮した圃場スケールでの斜面別熱収支の推定の試み2021

    • 著者名/発表者名
      西岡 美都、斎藤 広隆、山下 恵
    • 学会等名
      第72回農業農村工学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 植物根が土壌の電気特性および熱特性に与える影響の解明2021

    • 著者名/発表者名
      小田 奈苗, 小島 悠揮, 神谷 浩二
    • 学会等名
      2021年度農業農村工学会大会講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Evaluating effects of plant roots on soil thermal properties with a thermo-TDR sensor2021

    • 著者名/発表者名
      Oda, N, Y. Kojima, K. Kamiya
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi