• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精子と受精卵センシングによる受胎に向けた母ウシの免疫寛容活性化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H03122
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分42010:動物生産科学関連
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

宮本 明夫  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (10192767)

研究分担者 今川 和彦  東海大学, 総合農学研究所, 特任教授 (00291956)
島田 昌之  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授 (20314742)
草間 和哉  東京薬科大学, 薬学部, 講師 (30579149)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2022年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2021年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2020年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード精子 / 受精卵 / 免疫寛容 / 受胎 / ウシ / 子宮 / TLR2 / IFNT / 免疫反応
研究開始時の研究の概要

ウシ受胎率改善戦略の1つとして、母ウシの初期胚センシングによる免疫寛容活性化を体系的に検証する。子宮と卵管のTLR2を介した精子認識と、初期胚のIFNTによる子宮免疫寛容誘導に着目する。本企画は、「母ウシの自然免疫システムが精子により活性化され、次に受精卵の存在を認識して受胎成立に向けた寛容にシフトする」という論理で、(1)子宮の精子センシングと自然免疫反応、(2)受精での精子センシング、(3)子宮の初期胚センシングによる母体免疫寛容誘導、について解明し、(4)得た知見から導いた手法を活用してウシ受精卵移植試験をおこない受胎率改善戦略を示し、家畜生産性向上に寄与する目的で行う基礎的研究である。

研究成果の概要

ウシ受胎率改善戦略の1つとして、母ウシの初期胚センシングによる免疫寛容活性化を体系的に検証した。発見した子宮と卵管のTLR2を介した精子認識と、初期胚のIFNTによる子宮免疫寛容誘導に着目した。多面的アプローチの結果、子宮の精子センシングと自然免疫反応は、精子の子宮腺侵入に始まるカスケードであることを示した。精子TLR2活性化によって超活性化運動と受精率、胚盤胞への発生率が増加した。一方、初期胚が分泌するIFNTが好中球を刺激して、免疫細胞同士のシグナルを増幅する機構を発見した。以上から、母体、精子、受精卵の自然免疫システム活性化が受胎に向けた免疫寛容の最初の段階であることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果から、ウシ母体、精子、受精卵の自然免疫システム活性化が受胎に向けた免疫寛容の最初の段階であることが明らかとなった。したがって、ウシ受胎率改善戦略の1つとして、母ウシの子宮に始まる弱い生理的な自然免疫応答を最適なタイミングで誘導することは、その後の1週間で起こる、初期胚が子宮に降りてゆき、その後の1週間で始まる着床・妊娠に向けた母体の胎児を受容する免疫寛容に移行するために極めて有効なアプローチとなる可能性が示された。期せずして、この新しい概念は、直近の数年間で世界中で支持され始めた。今後、安全で安心、低コストの技術開発に繋がる重要な科学基盤が確立したと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 7件、 オープンアクセス 15件、 査読あり 7件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Sperm induce proinflammatory responses in the uterus and peripheral blood immune cells of artificially inseminated cows2023

    • 著者名/発表者名
      MAREY Mohamed A.、MA Dongxue、YOSHINO Hitomi、ELESH Ibrahim F.、ZINNAH Mohammad A.、FIORENZA Mariani F.、MORIYASU Satoru、MIYAMOTO Akio
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 69 号: 2 ページ: 95-102

    • DOI

      10.1262/jrd.2022-124

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sperm interaction with the uterine innate immune system: toll-like receptor 2 (TLR2) is a main sensor in cattle2022

    • 著者名/発表者名
      Akthar Ihshan、Marey Mohamed A.、Kim Yejin、Shimada Masayuki、Suarez Susan S.、Miyamoto Akio
    • 雑誌名

      Reproduction, Fertility and Development

      巻: 34 号: 2 ページ: 139-148

    • DOI

      10.1071/rd21265

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Progesterone and Inflammatory Response in the Oviduct during Physiological and Pathological Conditions2022

    • 著者名/発表者名
      McGlade Emily A.、Miyamoto Akio、Winuthayanon Wipawee
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 7 ページ: 1075-1075

    • DOI

      10.3390/cells11071075

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intrauterine infusion of low levels of interferon‐tau on day‐8 post‐estrus stimulates the bovine endometrium to secrete apolipoprotein‐A1: A possible implication for early embryo tolerance2022

    • 著者名/発表者名
      Rashid Mohammad B.、Marey Mohamed A.、Fukuda Kenji、Haneda Shingo、Kusama Kazuya、Shimada Masayuki、Imakawa Kazuhiko、Miyamoto Akio
    • 雑誌名

      American Journal of Reproductive Immunology

      巻: 88 号: 3

    • DOI

      10.1111/aji.13592

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Zearalenone interferes with the sperm-triggered inflammation in the bovine uterus in vitro: Negative impact on sperm motility and survival2022

    • 著者名/発表者名
      Elweza Ahmed E.、Marey Mohamed A.、Elesh Ibrahim F.、Zinnah Mohammad A.、Akthar Ihshan、Kanno Chihiro、Takagi Mitsuhiro、Miyamoto Akio
    • 雑誌名

      Reproductive Toxicology

      巻: 107 ページ: 81-89

    • DOI

      10.1016/j.reprotox.2021.12.001

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 2 is involved in Calcium influx and acrosome reaction to facilitate sperm penetration to oocytes during in vitro fertilization in cattle.2022

    • 著者名/発表者名
      Ma D, Marey MA, Shimada M, Miyamoto A.
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 10 ページ: 810961-810961

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible impact of neutrophils on immune responses during early pregnancy in ruminants.2021

    • 著者名/発表者名
      Fiorenza MF, Amaral CS, Anuncao ARA, Portela VVM, Marey MA, Miyamoto A, Antoniazzi AQ.
    • 雑誌名

      Animal Reproduction

      巻: 18 号: 3

    • DOI

      10.1590/1984-3143-ar2021-0048

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Day 7 embryos change the proteomics and exosomal micro-RNAs content of bovine uterine fluid: Involvement of innate immune functions.2021

    • 著者名/発表者名
      Kusama K, Rashid MB, Kowsar R, Marey MA, Talukder AK, Nagaoka K, Shimada M, Khatib H, Imakawa K, Miyamoto A.
    • 雑誌名

      Frontiers in Genetics

      巻: 12 ページ: 676791-676791

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neutrophils recognize and amplify IFNT signals derived from day 7 bovine embryo for stimulation of ISGs expression in vitro: A possible implication for the early maternal recognition of pregnancy.2021

    • 著者名/発表者名
      Fiorenza MF, Marey MA, Rashid MB, Zinnah MA, Ma D, Morillo VA, Kusama K, Shimada M, Imakawa K, Antoniazzi AQ, Miyamoto A.
    • 雑誌名

      Biochem Biophy Res Comm

      巻: 553 ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Peptidoglycan Switches Off the TLR2-Mediated Sperm Recognition and Triggers Sperm Localization in the Bovine Endometrium2021

    • 著者名/発表者名
      Elesh IF, Marey MA, Zinnah MA, Akhtar I, Kawai Naim TF, Goda W, Abou Rawash AR, Sasaki M, Shimada M, Miyamoto A.
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 11 ページ: 619408-619408

    • DOI

      10.3389/fimmu.2020.619408

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Epidermal growth factor alleviates the negative impact of urea on frozen-thawed bovine sperm, but the subsequent developmental competence is compromised2021

    • 著者名/発表者名
      Kowsar R, Ronasi S, Sadeghi N, Sadeghi K, Miyamoto A.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 4687-4687

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83929-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bovine oviduct epithelial cells suppress the phagocytic activity of neutrophils towards sperm but not for bacteria in vitro: Immunofluorescence and electron microscopic observations.2020

    • 著者名/発表者名
      Marey MA, Matsukawa H, Sasaki M, Ezz MA, Yousef MA, Takahashi KI, Miyamoto A.
    • 雑誌名

      Histology and Histopathology

      巻: 35 ページ: 589-597

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Peptidoglycan disrupts early embryo-maternal crosstalk via suppression of ISGs expression induced by interferon-tau in the bovine endometrium2020

    • 著者名/発表者名
      Zinnah MA, Marey MA, Akthar I, Elesh IF, Matsuno Y, Elweza AE, Ma DX, Fiorenza MF, Sasaki M, Shimada M, Imakawa K, Miyamoto A.
    • 雑誌名

      Biochem Biophy Res Comm

      巻: 532 号: 1 ページ: 101-107

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.08.006

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Toll‐like receptor 2 mediates the immune response of the bovine oviductal ampulla to sperm binding2020

    • 著者名/発表者名
      Morillo VA, Akthar I, Fiorenza MF, Takahashi K, Sasaki M, Marey MA, Suarez SS, Miyamoto A.
    • 雑誌名

      Mol Reprod Dev

      巻: 87 号: 10 ページ: 1059-1069

    • DOI

      10.1002/mrd.23422

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A multilevel analysis identifies the different relationships between amino acids and the competence of oocytes matured individually or in groups2020

    • 著者名/発表者名
      Kowsar R, Mansouri A, Sadeghi N, Abadi MHA, Ghoreishi SM, Sadeghi K, Miyamoto A.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 16082-16082

    • DOI

      10.1038/s41598-020-73225-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Sperm interaction with the uterine innate immune system: Toll-like receptor 2 (TLR2) is a main sensor in cattle.2022

    • 著者名/発表者名
      1)Miyamoto A, Akthar I, Marey MA, Kim Y, Shimada M, Suarez SS.
    • 学会等名
      48th Annual Conference of International Embryo Technology Society (IETS)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Roadmap to pregnancy in the first 7 days post-insemination in the cow: Immune cross-talk in the corpus luteum, oviduct and uterus.2022

    • 著者名/発表者名
      2)Miyamoto A, Talukder AK, Marey MA, Shirasuna K, Kusama K, Shimada M, Imakawa K.
    • 学会等名
      19th International Congress on Animal Reproduction (ICAR)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sperm penetrate the uterine glands and induce uterine secretions that enhances other sperm hyperactivation and death.2022

    • 著者名/発表者名
      6)Akthar I, Sumitani M, Aoki R, Shimada M, Miyamoto A.
    • 学会等名
      第115回日本繁殖生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Sperm interaction with the uterine innate immune system: Toll-like receptor 2 (TLR2) is a main sensor in cattle.2022

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto A, Akthar I, Marey MA, Kim Y, Shimada M, Suarez SS.
    • 学会等名
      48th Annual Conference of International Embryo Technology Society (IETS), Savannah, Georgia USA.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Activation of sperm toll-like receptor 2 induces the mucus penetrating ability and subsequent sperm-induced uterine gland inflammatory responses in cattle.2021

    • 著者名/発表者名
      Akthar I, Kim Y, Umehara T, Marey MA, Shimada M, Miyamoto A.
    • 学会等名
      第114回日本繁殖生物学会、2021.9.21-9.24、京都大
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Sperm TLR2 regulates Ca2+ influx and acrosome reaction to facilitate sperm penetration to oocytes during in vitro fertilization in cows.2021

    • 著者名/発表者名
      Ma D, Marey MA, Akthar I, Shimada M, Miyamoto A.
    • 学会等名
      第114回日本繁殖生物学会、2021.9.21-9.24、京都大
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] In vivo dynamics of sperm-induced inflammatory responses in the uterus and peripheral blood immune cells in artificially inseminated cows.2021

    • 著者名/発表者名
      Marey MA, Ma D, Yoshino H, Elesh IF, Moriyasu S, Miyamoto A.
    • 学会等名
      第114回日本繁殖生物学会、2021.9.21-9.24、京都大
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Toll-like receptor 2 of bull sperm and uterus co-regulates sperm sensing by uterine gland to trigger the innate immune responses.2020

    • 著者名/発表者名
      Akthar I.
    • 学会等名
      第113回 日本繁殖生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Intrauterine infusion of interferon-tau stimulates bovine endometrium to release apolipoprotein A-1 for embryo tolerance.2020

    • 著者名/発表者名
      Marey MA.
    • 学会等名
      第113回 日本繁殖生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Toll-like receptor 2 of sperm is involved in sperm attachment to bovine oviductal epithelial cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Kim Y.
    • 学会等名
      第113回 日本繁殖生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] TLR2 pathway is involved in sperm acrosome reaction for penetration through zona pellucida for fertilization.2020

    • 著者名/発表者名
      Ma D.
    • 学会等名
      第113回 日本繁殖生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] In silico molecular mechanism of sperm-endometrium interaction: Role of endogenous and exogenous agents in CD44-TLR2 interaction.2020

    • 著者名/発表者名
      Mansouri A.
    • 学会等名
      第113回 日本繁殖生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Peptidoglycan disrupts the signals of embryo-secreted interferon-tau in the bovine endometrium.2020

    • 著者名/発表者名
      Zinnah MA.
    • 学会等名
      第113回 日本繁殖生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi