• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血液脳関門を透過する新規DDSによる神経向性ウイルス感染の治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H03136
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

好井 健太朗  長崎大学, 高度感染症研究センター, 教授 (50421988)

研究分担者 小林 進太郎  北海道大学, 獣医学研究院, 准教授 (00634205)
五十嵐 学  北海道大学, 人獣共通感染症国際共同研究所, 准教授 (10374240)
今内 覚  北海道大学, 獣医学研究院, 教授 (40396304)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2022年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2021年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2020年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワードフラビウイルス / 血液脳関門 / 人獣共通感染症 / 組換え抗体
研究開始時の研究の概要

ダニ媒介性脳炎、狂犬病など神経向性の人獣共通感染症ウイルスは、脳に侵入・増殖することで重篤な神経症状を引き起こし、致死率も高い。しかし血液脳関門:BBBの存在のため、抗ウイルス分子をウイルスの増殖する脳に到達させる手法が無く、治療法が未開発であった。
近年の研究により、これらのウイルスの外殻蛋白は、BBBを透過する機能を持つ事が明らかになっている。そこで本研究では、このBBB透過機構に着目し、抗ウイルス分子技術と融合させることで、BBBを透過して脳内に対象分子を輸送可能な新規薬物輸送システム (DDS) の開発、及びその応用を図る。

研究成果の概要

神経向性の人獣共通感染症ウイルスは、脳に侵入・増殖することで重篤な神経症状を引き起こし、その致死率も高い傾向にある。しかし血液脳関門(BBB)の存在のため、抗ウイルス分子をウイルスの増殖する脳に到達させる手法が無く、治療法が未開発であった。本研究では、BBBを透過する機能を持つ分子の性質を利用する事によって、脳内のウイルスを排除できるような抗ウイルス分子の輸送法を開発する事を目的とした。ウイルスに中和活性を示す抗体に対して、BBBを透過する性質を持つペプチドを融合させた組換え抗体を作製し、ウイルス感染マウスに投与した所、生存率の上昇が認められ、治療法へと応用可能である事が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

神経向性の人獣共通感染症のウイルスは、脳炎などの重篤な症状を引き起こすにもかかわらず、血液脳関門(BBB)の存在により、有効な治療法開発が滞っていた。本研究はBBBを通過する分子の性質を利用した抗ウイルス分子の脳内輸送法の検討と、それを用いて感染モデルでの病態発現への影響を示したものであり、今後の治療法開発における重要な基盤となりうると期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 6件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (48件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Identification of novel orthonairoviruses from rodents and shrews in Gabon, Central Africa2022

    • 著者名/発表者名
      Ozeki T, Abe H, Ushijima Y, Nze-Nkogue C, Akomo-Okoue EF, Ella GWE, Koumba LBM, Nso B, Mintsa-Nguema R, Makouloutou-Nzassi P, Makanga BK, Nguelet FLM, Ondo GN, Mbadinga M, Igasaki Y, Okada S, Hirano M, Yoshii K, Lell B, Bonney LC, Hewson R, Kurosaki Y, Yasuda J
    • 雑誌名

      Journal of General Virology

      巻: 103 号: 10

    • DOI

      10.1099/jgv.0.001796

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of the relationship between replication of the Hokkaido genotype of Puumala orthohantavirus and autophagy2022

    • 著者名/発表者名
      Tamiya Kazuma、Kobayashi Shintaro、Yoshii Kentaro、Kariwa Hiroaki
    • 雑誌名

      Virus Research

      巻: 318 ページ: 198830-198830

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2022.198830

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Necroptosis of neuronal cells is related to the neuropathology of tick-borne encephalitis2022

    • 著者名/発表者名
      Tsujino Dai、Yoshii Kentaro、Kajiyama Misa、Takahashi Yuji、Maekawa Naoya、Kariwa Hiroaki、Kobayashi Shintaro
    • 雑誌名

      Virus Research

      巻: 321 ページ: 198914-198914

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2022.198914

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A screen of FDA-approved drugs with minigenome identified tigecycline as an antiviral targeting nucleoprotein of Crimean-Congo hemorrhagic fever virus.2022

    • 著者名/発表者名
      Hirano M, Sakurai Y, Urata S, Kurosaki Y, Yasuda J, Yoshii K
    • 雑誌名

      Antiviral research

      巻: - ページ: 105276-105276

    • DOI

      10.1016/j.antiviral.2022.105276

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Y-shaped RNA Secondary Structure of a Noncoding Region in the Genomic RNA of Tick-Borne Encephalitis Virus Affects Pathogenicity.2022

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama S, Hirano M, Muto M, Kambara M, Ito N, Kobayashi S, Kariwa H, Yoshii K
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol

      巻: - 号: 5 ページ: 234-237

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12971

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of tick-borne encephalitis virus isolated from tick infesting dog in central Hokkaido in 2018.2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Kobayashi S, Nakao R, Kariwa H, Yoshii K
    • 雑誌名

      Ticks and tick-borne diseases

      巻: 13 号: 2 ページ: 101900-101900

    • DOI

      10.1016/j.ttbdis.2022.101900

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Survey to detect tick‐borne encephalitis virus from human‐feeding ticks in Hokkaido, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Kenta、Honma Masaru、Nakao Minoru、Sasaki Mizuki、Hashimoto Yoshio、Ishida‐Yamamoto Akemi、Yoshii Kentaro
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: online 号: 7 ページ: 1094-1097

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15865

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel nairovirus associated with acute febrile illness in Hokkaido, Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Kodama F, Yamaguchi H, Park E, Tatemoto K, Sashika M, Nakao R, Terauchi Y, Mizuma K, Orba Y, Kariwa H, Hagiwara K, Okazaki K, Goto A, Komagome R, Miyoshi M, Ito T, Yamano K, Yoshii K, Funaki C, Ishizuka M, Shigeno A, Itakura Y, Bell-Sakyi L, Edagawa S, Nagasaka A, Sakoda Y, Sawa H, Maeda K, Saijo M, Matsuno K
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 12 号: 1 ページ: 5539-5539

    • DOI

      10.1038/s41467-021-25857-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development and characterization of recombinant tick-borne encephalitis virus expressing mCherry reporter protein: A new tool for high-throughput screening of antiviral compounds, and neutralizing antibody assays2021

    • 著者名/発表者名
      Haviernik Jan、Eyer Ludek、Yoshii Kentaro、Kobayashi Shintaro、Cerny Jiri、Nougair?de Antoine、Driouich Jean-S?lim、Volf Jiri、Palus Martin、de Lamballerie Xavier、Gould Ernest A.、Ruzek Daniel
    • 雑誌名

      Antiviral Research

      巻: 185 ページ: 104968-104968

    • DOI

      10.1016/j.antiviral.2020.104968

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An Ixodes scapularis glutathione S-transferase plays a role in cell survival and viability during Langat virus infection of a tick cell line2021

    • 著者名/発表者名
      Hernandez Emmanuel Pacia、Talactac Melbourne Rio、Vitor Rodel Jonathan Santos、Yoshii Kentaro、Tanaka Tetsuya
    • 雑誌名

      Acta Tropica

      巻: 214 ページ: 105763-105763

    • DOI

      10.1016/j.actatropica.2020.105763

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The antiviral immunity of ticks against transmitted viral pathogens2021

    • 著者名/発表者名
      Talactac Melbourne Rio、Hernandez Emmanuel Pacia、Hatta Takeshi、Yoshii Kentaro、Kusakisako Kodai、Tsuji Naotoshi、Tanaka Tetsuya
    • 雑誌名

      Developmental & Comparative Immunology

      巻: 119 ページ: 104012-104012

    • DOI

      10.1016/j.dci.2021.104012

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An African tick flavivirus forming an independent clade exhibits unique exoribonuclease-resistant RNA structures in the genomic 3′-untranslated region2021

    • 著者名/発表者名
      Harima Hayato、Orba Yasuko、Torii Shiho、Qiu Yongjin、Kajihara Masahiro、Eto Yoshiki、Matsuta Naoya、Hang’ombe Bernard M.、Eshita Yuki、Uemura Kentaro、Matsuno Keita、Sasaki Michihito、Yoshii Kentaro、Nakao Ryo、Hall William W.、Takada Ayato、Abe Takashi、Wolfinger Michael T.、Simuunza Martin、Sawa Hirofumi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 4883-4883

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84365-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Amino acid 159 of the envelope protein affects viral replication and T-cell infiltration by West Nile virus in intracranial infection2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Shintaro、Kaneko Chisato、Kawakami Ryoko、Hasebe Rie、Sawa Hirofumi、Yoshii Kentaro、Kariwa Hiroaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 7168-7168

    • DOI

      10.1038/s41598-020-64199-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Retrospective Epidemiological Study of Tick-Borne Encephalitis Virus in Patients with Neurological Disorders in Hokkaido, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshii Kentaro、Takahashi-Iwata Ikuko、Shirai Shinichi、Kobayashi Shintaro、Yabe Ichiro、Sasaki Hidenao
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 8 号: 11 ページ: 1672-1672

    • DOI

      10.3390/microorganisms8111672

    • NAID

      120006988476

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルス感染によるネクロトーシスと脳炎病態形成との関連2022

    • 著者名/発表者名
      辻野 代, 好井健太朗, 梶山実紗, 高橋侑嗣, 苅和宏明, 小林進太郎
    • 学会等名
      第56回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎の治療法開発に向けた血液脳関門透過性分子の研究2022

    • 著者名/発表者名
      福田美津紀, 深野紗代, 小林進太郎, 前川直也, 今内 覚, 好井健太朗
    • 学会等名
      第56回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 北海道におけるダニ媒介性脳炎ワクチンの有効性と安全性の検討に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      児玉文宏, 小林進太郎, 永坂 敦, 好井健太朗
    • 学会等名
      第56回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ウイルス様粒子を用いた特異性の高いウエストナイルウイルス感染の血清診断系の開発2022

    • 著者名/発表者名
      前園佳祐, 好井健太朗, 田畑耕史郎, 苅和弘明, 小林進太郎
    • 学会等名
      第56回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 人獣共通感染症の医学界との連携強化推進?飼育犬・猫のダニ媒介性脳炎の疫学調査?2022

    • 著者名/発表者名
      上田広之, 小林進太郎, 好井健太朗
    • 学会等名
      日本小動物獣医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2018年に北海道道央地域で犬に付着していた吸血マダニから分離されたダニ媒介性脳炎ウイルスの性状解析2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋侑嗣, 小林進太郎, 中尾亮, 苅和宏明, 好井健太朗
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスのカプシドタンパク質と相互作用する宿主因子の脳炎病態形成における機能の解析2022

    • 著者名/発表者名
      高橋優奈、神谷亘、好井健太朗、前園佳祐、苅和宏明、小林進太郎
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎の治療法開発に向けた血液脳関門透過性分子の研究2022

    • 著者名/発表者名
      福田美津紀、深野紗代、小林進太郎、前川直也、高橋侑嗣、平野港、苅和宏明、今内覚、好井健太朗
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] クリミア・コンゴ出血熱ウイルスの分泌型エンベロープ糖タンパク質を用いたモノクローナル抗体の作出と性状解析2022

    • 著者名/発表者名
      沖野舜、平野港、櫻井康晃、黒崎陽平、安田次朗、好井健太朗
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ミニゲノムおよび複製可能ウイルス様粒子系を用いたオルソナイロウイルス複製機構の解析2022

    • 著者名/発表者名
      平野港、櫻井康晃、黒崎陽平、安田二朗、好井健太朗
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎の治療法開発に向けた血液脳関門透過性分子の研究2022

    • 著者名/発表者名
      福田美津紀, 深野紗代, 小林進太郎, 前川直也, 今内覚, 平野港, 好井健 太朗
    • 学会等名
      九州微生物フォーラム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] クリミア・コンゴ出血熱ウイルスの分泌型エンベロープ糖タンパク質を用いたモノクローナル抗体の作出と性状解析2022

    • 著者名/発表者名
      沖野舜, 平野港, 櫻井康晃, 黒崎陽平, 安田二朗,好井健太朗
    • 学会等名
      九州微生物フォーラム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] クリミア・コンゴ出血熱ウイルスの細胞侵入過程評価系の開発と新規侵入阻害剤の同定2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井康晃, 平野港, 黒﨑陽平, 好井健太朗, 安田二朗
    • 学会等名
      第63回日本熱帯医学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎の治療法開発に向けた血液脳関門透過性分子の研究2022

    • 著者名/発表者名
      福田美津紀、深野紗代、小林進太郎、前川直也、高橋侑嗣、平野港、苅和宏明、今内覚、好井健太朗
    • 学会等名
      第28回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスの感染で認められる TDP-43 の細胞質内蓄積による脳炎病態形成への影響の解析2022

    • 著者名/発表者名
      小林 進太郎、前園 佳祐、タマハキン パサワット、好井 健太朗、苅和 宏明
    • 学会等名
      第28回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ウエストナイルウイルス感染による宿主タンパク質の核内輸送阻害機構の解析2022

    • 著者名/発表者名
      前園佳祐、タマハキン パサワット、好井健太朗、苅和宏明、小林進太郎
    • 学会等名
      第28回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスのカプシドタンパク質と相互作用する宿主因子の脳炎病態形成における機能解析.2022

    • 著者名/発表者名
      高橋優奈、神谷亘、好井健太朗、前園佳祐、苅和宏明、小林進太郎
    • 学会等名
      第69回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 透明化した脳組織を用いたウエストナイルウイルスの中枢神経組織侵入機構の解析.2022

    • 著者名/発表者名
      福田幸音、高橋侑嗣、佐々木道仁、長谷部理絵、村上正晃、苅和宏明、小林進太郎
    • 学会等名
      第69回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Genetic characterization of Lamusara virus2022

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Ozeki, Minato Hirano, Kentaro Yoshii, Jiro Yasuda
    • 学会等名
      第69回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスの感染で認められるTDP-43の細胞質内凝集機構および脳炎病態形成への影響の解明2022

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎、好井健太朗、苅和宏明
    • 学会等名
      第69回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 無細胞インタラクトーム解析技術を用いたクリミア・コンゴ出血熱ウイルスの宿主タンパク質探索2022

    • 著者名/発表者名
      高橋宏隆、平野港、竹田浩之、好井健太郎、澤崎達也
    • 学会等名
      第69回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of effect on viral replication cycle of the host factors interacting with a protein of Crimean-Congo hemorrhagic fever virus2022

    • 著者名/発表者名
      Minato Hirano, Yasuteru Sakurai, Yohei Kurosaki, Jiro Yasuda, Hirotaka Takahashi, Kentaro Yoshii
    • 学会等名
      第69回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] クリミア・コンゴ出血熱ウイルスの分泌型エンベロープ糖タンパク質を用いたモノクローナル抗体の作出と性状解析2022

    • 著者名/発表者名
      沖野舜、平野港、櫻井康晃、黒崎陽平、安田二朗、好井 健太朗
    • 学会等名
      第69回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎の治療法開発に向けた血液脳関門透過性分子の研究2022

    • 著者名/発表者名
      福田美津紀、深野紗代、小林進太郎、前川直也、高橋侑嗣、平野港、苅和宏明、今内覚、好井健太朗
    • 学会等名
      第69回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Study to determine the proportion of cases of CNS disease of unknown suspected infectious aetiology caused by Tick-Borne Encephalitis Virus (TBEV) in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Yoshii
    • 学会等名
      24th ISW-TBE
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスの感染で認められるTDP-43の細胞質内凝集機構および脳炎病態形成への影響の解明2022

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎、前園佳祐、高橋侑嗣、THAMMAHAKIN Passawat、好井健太朗、苅和宏明
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ウエストナイルウイルス感染による宿主タンパク質の核内輸送阻害機構の解析2022

    • 著者名/発表者名
      前園佳祐、好井健太朗、高橋侑嗣、Thammahakin Passawat、苅和宏明、小林進太郎
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 国内で分離されたダニ媒介性脳炎ウイルスの病原性の比較解析2021

    • 著者名/発表者名
      辻野代, 好井健太朗, 高橋有嗣, 苅和宏明, 小林進太郎
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 感染細胞内で mCherryをレポーターとして発現するウエストナイルウイルスの作製2021

    • 著者名/発表者名
      福田幸音, 好井健太朗, 苅和宏明, 小林進太郎
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ユビキチンの蓄積に着目したウエストナイルウイルスの脳炎病態の形成機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      武田千咲, 川上怜子, 好井健太朗, 苅和宏明, 小林進太郎
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ウエストナイルウイルス感染によるタンパク質の核内輸送への影響2021

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎, 好井健太朗, 澤洋文, 苅和宏明
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ナイロウイルスミニゲノム系の樹立および抗ウイルス化合物スクリーニング2021

    • 著者名/発表者名
      平野港, 櫻井康晃, 浦田秀造, 安田二朗, 好井健太朗
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスによるタンパク質の核内輸送の阻害機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎, 好井健太朗, 澤洋文, 苅和宏明
    • 学会等名
      第55回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 血液脳関門透過性ペプチドのダニ媒介性脳炎の治療法への応用2021

    • 著者名/発表者名
      深野紗代、小林進太郎、前川直也、高橋侑嗣、苅和宏明、今内覚、好井健太朗
    • 学会等名
      第55回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 血液脳関門透過性ペプチドのダニ媒介性脳炎の治療法への応用2021

    • 著者名/発表者名
      深野紗代, 小林進太郎, 前川直也, 高橋侑嗣, 苅和宏明, 今内覚, 好井健太朗
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of an efficient entry assay for Crimean-Congo hemorrhagic fever virus to identify novel entry inhibitors2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Sakurai, Minato Hirano, Yohei Kurosaki, Kentaro Yoshii, Jiro Yasuda
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development and application of minigenome and transcriptionally competent virus-like particle system of Crimean-Congo hemorrhagic fever virus2021

    • 著者名/発表者名
      Sayo Fukano, Shintaro Kobayashi, Naoya Maekawa, Yuji Takahashi, Hiroaki Kariwa, Satoru Konnai, Kentaro Yoshii
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ウエストナイルウイルス感染によるタンパク質の核内輸送への影響2021

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎, 好井健太朗, 澤洋文, 苅和宏明
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 病原性の異なるウイルス株の比較によるダニ媒介性脳炎の病態形成機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      辻野代, 好井健太朗, 高橋有嗣, 苅和宏明, 小林進太郎
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ユビキチンの蓄積に着目したウエストナイルウイルスの脳炎病態の形成機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      武田千咲, 川上怜子, 好井健太朗, 苅和宏明, 小林進太郎
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Immunogenicity and safety of tick-borne encephalitis vaccine against the Oshima strain of Far-Eastern subtype in Hokkaido Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Kodama, Atsushi Nagasaka, Shintaro Kobayashi, Kentaro Yoshii
    • 学会等名
      22nd ISW-TBE
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Epidemiology of TBE in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Yoshii
    • 学会等名
      22nd ISW-TBE
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マダニ由来培養細胞での逆転写酵素の発現とダニ媒介性ウイルス由来DNAの産生2020

    • 著者名/発表者名
      西山祥子、好井健太朗、伊藤直人
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] siRNAによるダニ媒介性フラビウイルスの増殖抑制の検討2020

    • 著者名/発表者名
      深野紗代、小林進太郎、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ウエストナイルウイルス感染で認められるユビキチンの蓄積に関わるウイルス因子の特定2020

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎、川上怜子、好井健太朗、苅和宏明
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ウエストナイルウイルス感染の特異性の高い新規血清診断系の開発2020

    • 著者名/発表者名
      前園佳祐、小林進太郎、好井健太朗、苅和宏明
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 抗核蛋白質抗体を用いた各種ハンタウイルス抗原の新規検出法の確立2020

    • 著者名/発表者名
      三橋健斗、小林進太郎、好井健太朗、吉松組子、苅和宏明
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるダニ媒介性脳炎:この10年での状況の変化を踏まえて2020

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第 20 回 人と動物の共通感染症研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi