• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖鎖の分岐形成によるがん・アルツハイマー病の悪性化メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 20H03207
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分43030:機能生物化学関連
研究機関岐阜大学

研究代表者

木塚 康彦  岐阜大学, 糖鎖生命コア研究所, 教授 (20564743)

研究分担者 中嶋 和紀  岐阜大学, 糖鎖生命コア研究所, 准教授 (10442998)
中の 三弥子  広島大学, 統合生命科学研究科(先), 准教授 (40397724)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2022年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード糖鎖 / 糖転移酵素 / bisecting GlcNAc / がん / アルツハイマー病 / GnT-III (MGAT3) / GnT-V (MGAT5) / GnT-IVa (MGAT4A)
研究開始時の研究の概要

本研究では、がん・アルツハイマー病(AD)に関わる糖鎖分岐構造に着目し、疾患時に起きる糖鎖の発現変化がどのようにこれらの疾患を悪性化していくのか、そのメカニズムを明らかにする。特に、ADではbisecting GlcNAc分岐、がんではbeta1,6分岐の2つの糖鎖分岐構造に着目し、これらの糖鎖が特定の標的タンパク質に発現するメカニズムや、タンパク質の機能変化の詳細について明らかにすることで、がん・ADにおける糖鎖の分岐形成メカニズムとその意義を解明する。

研究成果の概要

本研究では、疾患に関わる糖鎖に着目し、疾患時に起きる糖鎖の発現変化メカニズムを明らかにすることを目的として、これらの糖鎖を合成する糖転移酵素の活性制御や基質選択性に着目した研究を行った。その成果として、がんに関わる酵素GnT-Vの新たな分泌制御メカニズムや、本酵素が細胞外小胞(sEV)に存在して受け手細胞へ伝達されること、また糖タンパク質への作用に非触媒ドメインが必要なことなどを明らかにした。さらに、糖尿病に関わる酵素GnT-IVについて、C末端にレクチンドメインが存在し、それが酵素活性に必須であること、また2つのアイソザイムaとbの間で標的タンパク質選択性が異なることなどを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、疾患に関わるN型糖鎖合成酵素について、これまで不明であった基質タンパク質選択性や細胞内活性の新たな制御メカニズムを複数明らかにした。糖鎖は様々な疾患に深く関わることが知られているが、その発現メカニズムの複雑さから、糖鎖を標的とした創薬はまだ十分に行われていない。本研究は、これまで不可能であったタンパク質特異的な糖鎖修飾や、そのための新たな化合物開発へ有用な知見を与えるものであり、将来的な糖鎖標的創薬に大きく貢献するものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 7件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件) 備考 (6件)

  • [国際共同研究] University of Mississippi(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Jiangnan University(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Mississippi(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Jiangnan University(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Georgia(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] National University of Ireland(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] N-acetylglucosaminyltransferase-V (GnT-V)-enriched small extracellular vesicles mediate N-glycan remodeling in recipient cells2023

    • 著者名/発表者名
      Hirata Tetsuya、Harada Yoichiro、Hirosawa Koichiro M.、Tokoro Yuko、Suzuki Kenichi G.N.、Kizuka Yasuhiko
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 1 ページ: 105747-105747

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.105747

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The stem region of α1,6-fucosyltransferase FUT8 is required for multimer formation but not catalytic activity2022

    • 著者名/発表者名
      Tomida Seita、Nagae Masamichi、Kizuka Yasuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 号: 12 ページ: 102676-102676

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.102676

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ER entry pathway and glycosylation of GPI-anchored proteins are determined by N-terminal signal sequence and C-terminal GPI-attachment sequence2022

    • 著者名/発表者名
      Hirata Tetsuya、Yang Jing、Tomida Seita、Tokoro Yuko、Kinoshita Taroh、Fujita Morihisa、Kizuka Yasuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 号: 10 ページ: 102444-102444

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.102444

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Examination of differential glycoprotein preferences of N-acetylglucosaminyltransferase-IV isozymes a and b2022

    • 著者名/発表者名
      Osada Naoko、Nagae Masamichi、Nakano Miyako、Hirata Tetsuya、Kizuka Yasuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 号: 9 ページ: 102400-102400

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.102400

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Shedding of N-acetylglucosaminyltransferase-V is regulated by maturity of cellular N-glycan2022

    • 著者名/発表者名
      Hirata Tetsuya、Takata Misaki、Tokoro Yuko、Nakano Miyako、Kizuka Yasuhiko
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 743-743

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03697-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discovery of a lectin domain that regulates enzyme activity in mouse N-acetylglucosaminyltransferase-IVa (MGAT4A)2022

    • 著者名/発表者名
      Nagae Masamichi、Hirata Tetsuya、Tateno Hiroaki、Mishra Sushil K.、Manabe Noriyoshi、Osada Naoko、Tokoro Yuko、Yamaguchi Yoshiki、Doerksen Robert J.、Shimizu Toshiyuki、Kizuka Yasuhiko
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 695-695

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03661-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Metabolic utilization and remodeling of glycan biosynthesis using fucose analogs2022

    • 著者名/発表者名
      Kizuka Yasuhiko
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: 1866 号: 12 ページ: 130243-130243

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2022.130243

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure-based design of UDP-GlcNAc analogs as candidate GnT-V inhibitors2022

    • 著者名/発表者名
      Vibhute Amol M.、Tanaka Hide-nori、Mishra Sushil K.、Osuka Reina F.、Nagae Masamichi、Yonekawa Chizuko、Korekane Hiroaki、Doerksen Robert J.、Ando Hiromune、Kizuka Yasuhiko
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: 1866 号: 6 ページ: 130118-130118

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2022.130118

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] N-acetylglucosaminyltransferase-V requires a specific noncatalytic luminal domain for its activity toward glycoprotein substrates.2022

    • 著者名/発表者名
      Osuka RF, Hirata T, Nagae M, Nakano M, Shibata H, Okamoto R, Kizuka Y.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 298 号: 3 ページ: 101666-101666

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.101666

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tissue-Specific Regulation of HNK-1 Biosynthesis by Bisecting GlcNAc2021

    • 著者名/発表者名
      Kawade Haruka、Morise Jyoji、Mishra Sushil K.、Tsujioka Shuta、Oka Shogo、Kizuka Yasuhiko
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 26 号: 17 ページ: 5176-5176

    • DOI

      10.3390/molecules26175176

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Peptide Sequence Mapping around Bisecting GlcNAc-Bearing N-Glycans in Mouse Brain.2021

    • 著者名/発表者名
      Ohkawa Y, Kizuka Y, Takata M, Nakano M, Ito E, Mishra SK, Akatsuka H, Harada Y, Taniguchi N.
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 22 号: 16 ページ: 8579-8579

    • DOI

      10.3390/ijms22168579

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] N-Glycosylation2021

    • 著者名/発表者名
      Hirata Tetsuya、Kizuka Yasuhiko
    • 雑誌名

      Adv. Exp. Med. Biol.

      巻: 1325 ページ: 3-24

    • DOI

      10.1007/978-3-030-70115-4_1

    • ISBN
      9783030701147, 9783030701154
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of protein arginine methyltransferase 1 (PRMT1) in brain development and disease2021

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Misuzu、Fukamizu Akiyoshi、Nakagawa Tsutomu、Kizuka Yasuhiko
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: 1865 号: 1 ページ: 129776-129776

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2020.129776

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recognition of glycan and protein substrates by N-acetylglucosaminyltransferase-V2020

    • 著者名/発表者名
      Hirata Tetsuya、Nagae Masamichi、Osuka Reina F.、Mishra Sushil K.、Yamada Mayumi、Kizuka Yasuhiko
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: 1864 号: 12 ページ: 129726-129726

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2020.129726

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Differential Labeling of Glycoproteins with Alkynyl Fucose Analogs2020

    • 著者名/発表者名
      Ma Chenyu、Takeuchi Hideyuki、Hao Huilin、Yonekawa Chizuko、Nakajima Kazuki、Nagae Masamichi、Okajima Tetsuya、Haltiwanger Robert S.、Kizuka Yasuhiko
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 17 ページ: 6007-6007

    • DOI

      10.3390/ijms21176007

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The SH3 domain in the fucosyltransferase FUT8 controls FUT8 activity and localization and is essential for core fucosylation2020

    • 著者名/発表者名
      Tomida Seita、Takata Misaki、Hirata Tetsuya、Nagae Masamichi、Nakano Miyako、Kizuka Yasuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 295 号: 23 ページ: 7992-8004

    • DOI

      10.1074/jbc.ra120.013079

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ゴルジ体におけるN型糖鎖の成熟過程を制御する小胞体2022

    • 著者名/発表者名
      木塚康彦
    • 学会等名
      第45回日本分子学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖転移酵素のタンパク質選択性を標的としたGlycoscience2022

    • 著者名/発表者名
      木塚康彦
    • 学会等名
      第41回日本糖質学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Protein selective actions of N-glycan branching enzymes2022

    • 著者名/発表者名
      Kizuka Y.
    • 学会等名
      UGLIP Seminar
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] N型糖鎖の枝分かれの生化学2021

    • 著者名/発表者名
      木塚康彦
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん関連糖転移酵素GnT-Vの発現制御と標的選択のメカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      木塚康彦
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Insights into protein-selective action of GnT-V2021

    • 著者名/発表者名
      4. Kizuka Y.
    • 学会等名
      The 3rd Australasian Glycoscience Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SH3 domain of FUT8 is required for its enzymatic activity, cell surface localization and association with ribophorin l2020

    • 著者名/発表者名
      Kizuka Y.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Glycobiology
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 糖尿病に関連する糖鎖合成酵素 GnT-IVaの新たな仕組みを発見

    • URL

      https://igcore.thers.ac.jp/wp_control/wp-content/uploads/79e08b70c6b99f0115ad4429a1b80905-2.pdf

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] がん関連糖鎖の生産を細胞内で制御する仕組みを解明

    • URL

      https://igcore.thers.ac.jp/wp_control/wp-content/uploads/3d811bd17be696246bda9b7ed4496859.pdf

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 似て非なる酵素が糖鎖を作り分ける仕組みを解明

    • URL

      https://igcore.thers.ac.jp/wp_control/wp-content/uploads/9d99217b0a7305a88269c801ee6ef8a9.pdf

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 酵素受け渡しによるがん関連糖鎖の新たな改変機構を解明

    • URL

      https://igcore.thers.ac.jp/wp_control/wp-content/uploads/d0e3b5afcaa2b7bc7f1c32fc567327e0.pdf

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] がんの悪性化に関わる糖鎖合成酵素GnT-V は糖鎖をつけるタンパク質を選ぶ

    • URL

      https://www.gifu-u.ac.jp/about/publication/press/20220131.pdf

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 糖鎖合成酵素FUT8が働く新しい仕組みを発見

    • URL

      https://www.gifu-u.ac.jp/news/research/2020/05/entry07-7950.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi