• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細菌べん毛モーター回転力発生機構の構造機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H03220
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分43040:生物物理学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

本間 道夫  名古屋大学, 理学研究科, 研究員 (50209342)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード生体エネルギー変換 / モータータンパク質 / べん毛 / 細菌べん毛 / 回転子 / 固定子 / エネルギー変換 / 分子構築 / タンパク質構造 / 膜蛋白質 / 回転モーター / イオン駆動力 / モーター / 膜タンパク質 / 運動
研究開始時の研究の概要

細菌べん毛モーター回転力発生機構を解明するために、以下の5つの観点から研究を遂行する。1)エネルギー変換ユニットPomAPomBの構造をX線結晶構造解析、クライオ電子顕微鏡単粒子解析、NMR解析によって明らかにする:2)固定子イオン透過部位のダイナミックな構造を全反射型赤外分光法によって明らかにする:3)生化学的手法によるPomA-FliG間の相互作用の検討をする:4)膜モーター回転子タンパク質の構造解析を固定子と同様に行う:5)試験管内完全モーター再構成系の構築を試みる。

研究成果の概要

細菌べん毛は、生物界において唯一の回転運動器官である。細胞膜に組み込まれたモーターが、イオン流入と共役して高速で回転する。膜超分子複合体であるこの超小型高速ナノマシンは、電気モーターなどと同じく、回転子と固定子から構成されており、それらの間で回転力を発生する。研究代表者のこれまでの研究蓄積をもとに、固定子と回転子のクライオ電子顕微鏡による構造解析と生化学的機能解析などから、回転子と固定子がタンパク質ギアのような働きによって回転力が作られるというモデルを提案することができた。また、固定子のプラグ領域がスパナのような機能によってイオン輸送の制御を行っているという新しいモデルを提案できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

膜超分子複合体であるこの超小型高速ナノマシンは、電気モーターなどと同じく、回転子と固定子から構成されており、それらの間で回転力を発生する。イオン流がどのようにべん毛複合体の中を流れ、固定子分子と回転子分子間の相互作用が、回転エネルギーに変換されるメカニズムの解明に大きく貢献した。そして、固定子と回転子の構造と機能解析から、それらタンパク質の構造変換がどのように起こり、どのような相互作用によって回転力に変換されるのかを明らかにし、普遍的なモータータンパク質が内包するエネルギー変換に必要な構造と生命科学における普遍的な物理化学的法則の解明に大きく貢献した。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 2件、 査読あり 22件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] National Central University(台湾)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Yale University/Microbial Pathogenesis(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Deciphering the genomes of motility-deficient mutants of Vibrio alginolyticus 138-22024

    • 著者名/発表者名
      Uesaka Kazuma、Inaba Keita、Nishioka Noriko、Kojima Seiji、Homma Michio、Ihara Kunio
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 12 ページ: e17126-e17126

    • DOI

      10.7717/peerj.17126

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of linker region flanked by transmembrane and peptidoglycan binding region of PomB in energy conversion of the Vibrio flagellar motor2024

    • 著者名/発表者名
      Miyamura Yusuke、Nishikino Tatsuro、Koiwa Hiroaki、Homma Michio、Kojima Seiji
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 29 号: 4 ページ: 282-289

    • DOI

      10.1111/gtc.13102

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ring formation by <i>Vibrio</i> fusion protein composed of FliF and FliG, MS-ring and C-ring component of bacterial flagellar motor in membrane2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kanji、Nishikino Tatsuro、Kajino Hiroki、Kojima Seiji、Uchihashi Takayuki、Homma Michio
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 20 号: 2 ページ: n/a

    • DOI

      10.2142/biophysico.bppb-v20.0028

    • ISSN
      2189-4779
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in the hydrophobic network of the FliGMC domain induce rotational switching of the flagellar motor2023

    • 著者名/発表者名
      Nishikino Tatsuro、Hijikata Atsushi、Kojima Seiji、Shirai Tsuyoshi、Kainosho Masatsune、Homma Michio、Miyanoiri Yohei
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 8 ページ: 107320-107320

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.107320

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interaction of FlhF, SRP-like GTPase with FliF, MS ring component assembling the initial structure of flagella in marine Vibrio2023

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Yuria、Homma Michio、Kojima Seiji
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 174 号: 2 ページ: 125-130

    • DOI

      10.1093/jb/mvad029

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of MotA, a flagellar stator protein, from hyperthermophile2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Nishikino, Norihiro Takekawa, Duy Phuoc Tran, Jun-ichi Kishikawa, Mika Hirose, Sakura Onoe, Seiji Kojima, Michio Homma, Akio Kitao, Takayuki Kato and Katsumi Imada
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 631 ページ: 78-85

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.09.072

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The periplasmic domain of the ion-conducting stator of bacterial flagella regulates force generation.2022

    • 著者名/発表者名
      Homma M ,Kojima S.
    • 雑誌名

      Front. Microbiol.

      巻: 13 ページ: 869187-869187

    • DOI

      10.3389/fmicb.2022.869187

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Formation of multiple flagella caused by a mutation of the flagellar rotor protein FliM in Vibrio alginolyticus.2022

    • 著者名/発表者名
      Homma M, Takekawa N,Fujiwara K,Hao Y,Onoue Y,Kojima, S.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 27(9) 号: 9 ページ: 568-578

    • DOI

      10.1111/gtc.12975

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Function and Structure of FlaK, a Master Regulator of the Polar Flagellar Genes in MarineVibrio.2022

    • 著者名/発表者名
      Michio Homma,Tomoya Kobayakawa,Yuxi Hao,Tatsuro Nishikino,Seiji Kojima.
    • 雑誌名

      J Bacteriol.

      巻: 204(11) 号: 11

    • DOI

      10.1128/jb.00320-22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hoop-like role of the cytosolic interface helix in Vibrio PomA, an ion-conducting membrane protein, in the bacterial flagellar motor2022

    • 著者名/発表者名
      Nishikino T, Sagara Y, Terashima H, Homma M, Kojima S.
    • 雑誌名

      J Biochem.

      巻: 171(4) 号: 4 ページ: 443-450

    • DOI

      10.1093/jb/mvac001

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of the second messenger c-di-GMP in bacteria: Focusing on the topics of flagellar regulation and Vibrio spp2022

    • 著者名/発表者名
      Homma M, Kojima S.
    • 雑誌名

      Genes Cells.

      巻: 27(3) 号: 3 ページ: 157-172

    • DOI

      10.1111/gtc.12921

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mutations in the stator protein PomA affect switching of rotational direction in bacterial flagellar motor2022

    • 著者名/発表者名
      Terashima Hiroyuki、Hori Kiyoshiro、Ihara Kunio、Homma Michio、Kojima Seiji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 2979-2979

    • DOI

      10.1038/s41598-022-06947-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of the N- and C-terminal regions of FliF, the MS ring component in Vibrio flagellar basal body2021

    • 著者名/発表者名
      Kojima Seiji、Kajino Hiroki、Hirano Keiichi、Inoue Yuna、Terashima Hiroyuki、Homma Michio
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology

      巻: 9 号: 9

    • DOI

      10.1128/jb.00009-21

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Site-directed crosslinking identifies the stator-rotor interaction surfaces in a hybrid bacterial flagellar motor2021

    • 著者名/発表者名
      Terashima Hiroyuki、Kojima Seiji、Homma Michio
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology

      巻: 9 号: 9

    • DOI

      10.1128/jb.00016-21

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two distinct conformations in 34 FliF subunits generate three different symmetries within the flagellar MS-ring2021

    • 著者名/発表者名
      Takekawa N, Kawamoto A, Sakuma M, Kato T, Kojima S, Kinoshita M, Minamino T, Namba K, Homma M, Imada K.
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 12 号: 2

    • DOI

      10.1128/mbio.03199-20

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Putative Spanner Function of the Vibrio PomB Plug Region in the Stator Rotation Model for Flagellar Motor2021

    • 著者名/発表者名
      Homma M, Terashima H, Koiwa H, Kojima S.
    • 雑誌名

      J Bacteriol.

      巻: 203(16) 号: 16

    • DOI

      10.1128/jb.00159-21

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A slight bending of an α-helix in FliM creates a counterclockwise-locked structure of the flagellar motor in <i>Vibrio</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Takekawa Norihiro、Nishikino Tatsuro、Yamashita Toshiki、Hori Kiyoshiro、Onoue Yasuhiro、Ihara Kunio、Kojima Seiji、Homma Michio、Imada Katsumi
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 170 号: 4 ページ: 531-538

    • DOI

      10.1093/jb/mvab074

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ZomB is essential for chemotaxis of Vibrio alginolyticus by the rotational direction control of the polar flagellar motor2021

    • 著者名/発表者名
      Takekawa N, Nishikino T, Hori K, Kojima S, Imada K, Homma M.
    • 雑誌名

      Genes Cells.

      巻: 26(11) 号: 11 ページ: 927-937

    • DOI

      10.1111/gtc.12895

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Achievements in bacterial flagellar research with focus on Vibrio species2021

    • 著者名/発表者名
      Michio Homma, Tatsuro Nishikino, Seiji Kojima.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol.

      巻: 66(2) 号: 2 ページ: 75-95

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12954

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stator Dynamics Depending on Sodium Concentration in Sodium-Driven Bacterial Flagellar Motors2021

    • 著者名/発表者名
      Lin Tsai-Shun、Kojima Seiji、Fukuoka Hajime、Ishijima Akihiko、Homma Michio、Lo Chien-Jung
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 12 ページ: 765739-765739

    • DOI

      10.3389/fmicb.2021.765739

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure and Energy-Conversion Mechanism of the Bacterial Na+-Driven Flagellar Motor2020

    • 著者名/発表者名
      Takekawa Norihiro、Imada Katsumi、Homma Michio
    • 雑誌名

      Trends in Microbiology

      巻: 28 号: 9 ページ: 719-731

    • DOI

      10.1016/j.tim.2020.03.010

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The flagellar motor of Vibrio alginolyticus undergoes major structural remodeling during rotational switching2020

    • 著者名/発表者名
      Carroll Brittany L、Nishikino Tatsuro、Guo Wangbiao、Zhu Shiwei、Kojima Seiji、Homma Michio、Liu Jun
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 9

    • DOI

      10.7554/elife.61446

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Interaction between the stator and rotor proteins, PomA and FliG, to generate rotational force by ion-motive force in the bacterial flagellar motor2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Terashima、Michio Homma、Seiji Kojima
    • 学会等名
      Naito Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌べん毛モーター機能を助けるストマチン様タンパク質FliLの構造と生化学性状2023

    • 著者名/発表者名
      本間道夫,錦野達郎,竹川宜宏,池田充,多治見祐希,村田和義,今田勝巳,小嶋誠司,内橋貴之
    • 学会等名
      ビブリオシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ビブリオ菌べん毛モーター固定子タンパク質PomBの膜貫通領域とペプチドグリカン結合領域を繋ぐリンカー領域の役割2023

    • 著者名/発表者名
      宮村優輔、錦野達郎、小岩大晃、高橋 幹士、多治見祐希、本間道夫、内橋貴之、小嶋誠司
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] クライオ電子顕微鏡単粒子解析によるべん毛モーター固定子PomAPomBのNa+イオン透過経路の解明2023

    • 著者名/発表者名
      錦野達郎, 竹川宜宏, 岸川淳一, 廣瀬未果, 小嶋誠司, 本間道夫, 加藤貴之, 今田勝巳
    • 学会等名
      日本細菌学会中部支部総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of interaction between flagellar motor stator PomB and stomatin-like protein FliL in marine Vibrio.2023

    • 著者名/発表者名
      本間道夫,錦野達郎,竹川宜宏,池田充,多治見祐希,村田和義,今田勝巳,小嶋誠司,内橋貴之
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌べん毛モーター固定子タンパク質PomBのCys変異導入によるプラグ領域の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      小岩大晃、寺島浩行、本間道夫、小嶋誠司
    • 学会等名
      日本生化学会中部支部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細菌べん毛の何がそんなに面白いの?べん毛研究との出会いと発展2022

    • 著者名/発表者名
      本間道夫
    • 学会等名
      生物物理若手の会「夏の学校」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional and structural analyses of FlaK,a master regulator of the genes involved in polar flagellar formation in marine Vivrio2022

    • 著者名/発表者名
      小嶋誠司、小早川友哉、ハオ雨希、錦野達郎、本間道夫
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌におけるべん毛本数制御因子FlhFとMSリング構成因子FliFの相互作用解析2022

    • 著者名/発表者名
      福嶋優理亜、小嶋誠司、本間道夫
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細菌べん毛モーター基部体の多量体でリングを構築するFliFとFliG融合タンパク質の機能と構造2022

    • 著者名/発表者名
      本間道夫、錦野達郎、高橋幹士、福嶋優理亜、ハオ雨希、梶野洸樹、内橋貴之、小嶋誠司
    • 学会等名
      日本細菌学会中部支部総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌極べん毛形成遺伝子群を制御するマスターレギュレーターFlaKの機能と構造の解析2022

    • 著者名/発表者名
      小早川友哉、本間道夫、ハオ雨希、錦野達郎、小嶋誠司
    • 学会等名
      日本細菌学会中部支部総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Vibrioべん毛モーターのMSリングとCリングの構成タンパク質FliFとFliGとの融合タンパク質を大腸菌で作らせる2022

    • 著者名/発表者名
      本間道夫、錦野達郎、高橋幹士、福嶋優理亜、ハオ雨希、 梶野洸樹、内橋貴之、小嶋誠司
    • 学会等名
      ビブリオシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細菌べん毛モーター基部体の多量体でリング構造を構築する FliF と FliG融合タンパク質の機能と構造2022

    • 著者名/発表者名
      本間 道夫、錦野 達郎、高橋 幹士、福嶋 優理亜、ハオ雨希、梶野 洸樹、内橋 貴之、小嶋 誠司
    • 学会等名
      日本細菌学会中部支部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌極べん毛形成遺伝子群を制御するマスターレギュレーターFlaK の機能と構造の解析2022

    • 著者名/発表者名
      小早川 友哉、本間 道夫、ハオ雨希、錦野 達郎、小嶋 誠司
    • 学会等名
      日本細菌学会中部支部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌のべん毛MSリングタンパク質FliFの膜挿入に必要なSRP様GTPaseであるFlhFとの相互作用2022

    • 著者名/発表者名
      福嶋 優理亜、梶野 浩樹、本間 道夫、小嶋 誠司
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌の極べん毛遺伝子群を制御しマスターレギュレーターとして働くAAA+ATPaseファミリータンパク質、FlaKの生化学的および機能的解析2022

    • 著者名/発表者名
      小早川友哉、ハオ 雨希、錦野 達郎、本間 道夫、小嶋 誠司
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細菌べん毛モーターエネルギー変換複合体の膜貫通領域とペプチドグリカン結合領域をつなぐリンカー領域の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      宮村優輔、錦野達郎、本間道夫、小嶋誠司
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 部位特異的システイン修飾によるNa+駆動型べん毛モーター固定子タンパク質PomBのプラグ領域の機能制御2022

    • 著者名/発表者名
      小岩大晃、本間道夫、小嶋誠司
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌におけるべん毛形成制御因子FlhFとMSリング構成因子FliFの相互作用2022

    • 著者名/発表者名
      福嶋優理亜、小嶋誠司、本間道夫
    • 学会等名
      日本細菌学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Vibrio べん毛モーター構成因子 FliF と FliG との融合タンパク質を 用いた膜そう入 MS リング形成の解析2022

    • 著者名/発表者名
      本間道夫、錦野達郎、高橋幹士、福嶋優理亜、ハオ雨 希、梶野洸樹、内橋貴之、小嶋誠司
    • 学会等名
      日本細菌学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Vibrioナトリウム駆動型べん毛のMSリングとCリング構成タンパクのFliF-FliG融合体によるモーターリング形成2022

    • 著者名/発表者名
      高橋幹士、錦野達郎、梶野洸樹、小嶋誠司、内橋貴之、本間道夫
    • 学会等名
      べん毛研究交流会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌べん毛モーター固定子PomBのプラグ領域変異体I50Cの機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      小岩大晃、本間道夫、小嶋誠司
    • 学会等名
      べん毛研究交流会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌べん毛モーター固定子タンパク質PomBのリンカー領域機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      宮村優輔、錦野達郎、本間道夫、小嶋誠司
    • 学会等名
      べん毛研究交流会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌べん毛モーター固定子PomB の プラグ領域変異体I50C を用いた固定子活性化の検討2022

    • 著者名/発表者名
      小岩大晃、本間道夫、小嶋誠司
    • 学会等名
      日本生物物理学会 中部支部講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 箍のようにはたらく細菌べん毛固定子タンパク質 PomAの内膜界面に平行な細胞質ヘリックス2022

    • 著者名/発表者名
      小嶋誠司、錦野達郎、相良悠伍、寺島浩行、本間道夫
    • 学会等名
      生体運動研究合同会議
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] べん毛本数制御因子FlhFとべん毛基部体MSリング機成因子FliFの相互作用解析2022

    • 著者名/発表者名
      福嶋優里亜、本間道夫、小嶋誠司
    • 学会等名
      べん毛研究交流会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌のべん毛本数制御因子FihGと極のランドマークタンパク質HUbPの相互作用2022

    • 著者名/発表者名
      ハオ雨希、竹川 宜宏、本間道夫、小嶋誠司
    • 学会等名
      べん毛研究交流会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌において極のランドマークタンパク質HubPがべん毛本数制御因子FlhGのATPase活性に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      ハオ雨希、竹川 宜宏、本間道夫、小嶋誠司
    • 学会等名
      日本生物物理学会 中部支部講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性Vibrio属菌べん毛モーター回転子タンパク質FliM変異による極べん毛本数の増加2022

    • 著者名/発表者名
      本間道夫、竹川 宜宏、梶野洸樹、藤原和志、尾上靖宏、小嶋誠司
    • 学会等名
      日本細菌学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌のべん毛本数制御因子FlhGのC末端推定膜結合部位の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      ハオ雨希、小嶋誠司、本間道夫
    • 学会等名
      日本生化学会中部支部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Effect of the polar landmark protein HubP on ATPase activity of FlhG,a flagellar number regulator of Vibrio alginolyticus2021

    • 著者名/発表者名
      ハオ雨希、竹川 宜宏、本間道夫、小嶋誠司
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Functional and biochemical characterization of FlaK, a master regulator for the polar flagellar genes of Vibrio alginolyticus2021

    • 著者名/発表者名
      小早川友哉、小嶋誠司、本間道夫
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] " Investigation of the flagellar MS-ring construction mechanism using liposome reconstitution system"2021

    • 著者名/発表者名
      梶野洸樹、寺島浩行、本間道夫、小嶋誠司
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌のべん毛本数制御因子FlhGと細胞極に局在するタンパク質HubPの相互作用2021

    • 著者名/発表者名
      ハオ雨希、竹川 宜宏、本間道夫、小嶋誠司
    • 学会等名
      日本細菌学会中部支部総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 細菌の極べん毛本数制御:ビブリオ菌べん毛モーター回転子タンパク質FliMにおける変異の影響2021

    • 著者名/発表者名
      本間道夫、竹川 宜宏、梶野洸樹、藤原和志、尾上靖宏、小嶋誠司
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 細菌べん毛固定子タンパク質PomAの内膜界面に平行な細胞質ヘリックスの役割2021

    • 著者名/発表者名
      小嶋誠司、錦野達郎、相良悠伍、寺島浩行、本間道夫
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ビブリオ菌べん毛モーターC リング構成タンパク質FliM の小さな構造変化が回転方向の変化を引き起こす2021

    • 著者名/発表者名
      竹川 宜宏、錦野 達郎、山下 俊貴、堀 清志郎、尾上 靖宏、井原 邦夫、小嶋 誠司、今田 勝巳、本間 道夫
    • 学会等名
      日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] リポソーム再構成系を用いた細菌べん毛モーターのMSリング構築メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      梶野 洸樹、寺島 浩行、小嶋 誠司、本間 道夫
    • 学会等名
      生物物理学会中部支部講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本で発見されたナトリウムイオン流で回転するべん毛モータータンパク質2020

    • 著者名/発表者名
      本間道夫
    • 学会等名
      日本細菌学会中部支部会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] c-di-GMP結合タンパク質PlzDによる海洋性ビブリオ菌のべん毛運動への影響2020

    • 著者名/発表者名
      小嶋誠司、鈴木廣大、米田拓郎、本間道夫
    • 学会等名
      日本細菌学会中部支部会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 細菌べん毛形成開始するために34個集まってリングになる2回幕貫通タンパク質FliLのN末端・C末端細胞質領域欠損体の解析2020

    • 著者名/発表者名
      小嶋誠司、梶野洸樹、平野圭一、井上祐菜、錦野達郎、寺島浩行、本間道夫
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 網羅的光架橋法による細菌べん毛回転モーターの固定子-回転子間相互作用の解析2020

    • 著者名/発表者名
      寺島浩行、小嶋誠司、本間道夫
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 細菌べん毛モーターの基部の膜に埋まった巨大Mリングを構成する2回膜貫通タンパク質のN末端・C末端細胞質領域のリング形成における役割2020

    • 著者名/発表者名
      小嶋誠司、梶野洸樹、平野圭一、井上祐菜、錦野達郎、寺島浩行、本間道夫
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 細菌べん毛モーターの固定子タンパク質PomBプラグ領域のイオン透過調節機能の解析2020

    • 著者名/発表者名
      小嶋誠司、小岩大晃、寺島浩行、本間道夫
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Architecture and function of the bacterial flagellar motility machinery2020

    • 著者名/発表者名
      小嶋誠司、寺島浩行、本間道夫
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://bunshi4.bio.nagoya-u.ac.jp/~micro_mot/profile/homma.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 分子第4講座/名古屋大学-home-

    • URL

      http://bunshi4.bio.nagoya-u.ac.jp/~bunshi4/fourth.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi