• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工膜とナノ空間を用いて細胞膜の微小環境を再現し膜タンパク質分子物性を計測する

研究課題

研究課題/領域番号 20H03225
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分43040:生物物理学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

森垣 憲一  神戸大学, バイオシグナル総合研究センター, 准教授 (10358179)

研究分担者 林 文夫  神戸大学, 理学研究科, 名誉教授 (80093524)
鈴木 健一  岐阜大学, 糖鎖生命コア研究所, 教授 (50423059)
笠井 倫志  岐阜大学, 糖鎖生命コア研究所, 特任准教授 (20447949)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2022年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワード生体膜 / 膜タンパク質 / 1分子計測 / 脂質ラフト / エクソソーム / 人工膜 / 受容体 / 細胞外小胞 / ラフト / GPCR
研究開始時の研究の概要

細胞膜のヘテロな脂質環境は、膜タンパク質の膜内における分布や分子間相互作用に影響を与え細胞機能に重要な役割を果たす。本研究は、人工膜と接する厚さ100nm以下のナノ空間に細胞内の微小環境を再現し、膜タンパク質の物性と機能を1分子蛍光観察で定量的に評価する。それらの定量的情報を「膜タンパク質の分子物性」と定義して系統的に取得することで、膜機能を分子レベルで理解する新しい方法論を確立する。

研究成果の概要

細胞膜はヘテロな脂質環境を持ち膜タンパク質の膜内局在や集合は機能調節に重要な役割を果たすと考えられている。本研究は、パターン化人工膜とナノ空間を用いて膜タンパク質の物性や機能を定量的かつ超高感度に解析する技術を開発した。細胞膜を薬剤処理することで得られる膜小胞、および細胞より分泌されるエクソソームを、ナノ空間において融合・展開して平面膜を形成し膜タンパク質の2次元拡散を1分子蛍光観察することに成功した。また、厚さの制御されたナノ空間を用いて膜タンパク質を1分子蛍光観察する技術を開発した。これらの技術により将来、多様な膜タンパク質の物性や機能を解析、理解することが可能になるものと期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

膜タンパク質は、細胞内においてシグナル伝達など重要な機能を担い、疾患などにも深く関与しているため、医薬品の重要な標的になっている。膜タンパク質の機能は脂質膜の組成や分布にも影響を受けていると考えらてるが、生体膜内における機能制御機構を生きた細胞を用いて詳細に検証することは非常に困難である。本研究により、細胞由来の膜小胞をパターン化人工膜に組み込んで、膜タンパク質の物性や機能をナノ空間で精密に計測することが可能になった。この成果は、膜タンパク質の機能を分子レベルで定量的に評価することを可能にし、疾患メカニズムの解明、医薬品開発にも貢献できるものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (82件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 4件、 査読あり 25件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (46件) (うち国際学会 6件、 招待講演 17件) 図書 (2件) 備考 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] University of Leeds(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Siegen(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Weill Cornell Medicine(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Weill Cornell Medicine(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Retarded diffusion and confinement of membrane-bound molecules in a patterned hybrid membrane of phospholipid bilayers and monolayers2023

    • 著者名/発表者名
      Tanimoto, Y., Yoshimura, Y., Hayashi, F., Morigaki, K.
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 127 号: 2 ページ: 520-527

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.2c06053

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Single-Molecule Imaging of Ganglioside Probes in Living Cell Plasma Membranes2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kenichi G. N.
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2613 ページ: 215-227

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2910-9_17

    • ISBN
      9781071629093, 9781071629109
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Refinement of Singer-Nicolson fluid-mosaic model by microscopy imaging: Lipid rafts and actininduced membrane compartmentalization2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kenichi G.N.、Kusumi Akihiro
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta

      巻: 1865 号: 2 ページ: 184093-184093

    • DOI

      10.1016/j.bbamem.2022.184093

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design of supramolecular hybrid nanomaterials comprising peptide-based supramolecular nanofibers and in situ generated DNA nanoflowers through rolling circle amplification2023

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Shintaro, Shintani Yuki, Mori Daisuke, Higashi Sayuri L., Shibata Aya, Kitamura Yoshiaki, Kawano Shin-ichiro, Hirosawa Koichiro M., Suzuki Kenichi G. N., Ikeda Masato
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 15 号: 3 ページ: 1024-1031

    • DOI

      10.1039/d2nr04556g

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-acetylglucosaminyltransferase-V (GnT-V)-enriched small extracellular vesicles mediate N-glycan remodeling in recipient cells2023

    • 著者名/発表者名
      Hirata Tetsuya、Harada Yoichiro、Hirosawa Koichiro M.、Tokoro Yuko、Suzuki Kenichi G.N.、Kizuka Yasuhiko
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 1 ページ: 105747-105747

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.105747

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nanofluidic Model Membrane for the Single-Molecule Observation of Membrane Proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Ryota、Tanimoto Yasushi、Ando Koji、Yasuhara Kazuma、Iwasaki Yasuhiko、Hayashi Fumio、Morigaki Kenichi
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 38 号: 23 ページ: 7234-7243

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.2c00724

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancing the spectral range of plant and bacterial Light-Harvesting pigment-protein complexes with various synthetic chromophores incorporated into lipid vesicles2022

    • 著者名/発表者名
      Hancock, A. M., Swainsbury, D. J. K., Meredith, S. A., Morigaki, K., Hunter, C. N., Adams, P. G.
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobiol., B

      巻: 237 ページ: 112585-112585

    • DOI

      10.1016/j.jphotobiol.2022.112585

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fluorescence Spectroscopic Analysis of Lateral and Transbilayer Fluidity of Exosome Membranes2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Tomokazu, Watanabe Hirofumi, Hirosawa Koichiro, Suzuki Kenichi , Suga Keishi, Hanashima Shinya
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 38 号: 48 ページ: 14695-14703

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.2c02258

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of lacto-series ganglioside fluorescent probe using late-stage sialylation and behavior analysis with single-molecule imaging2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Maina、Komura Naoko、Yoshida Yukako、Yamaguchi Eriko、Hasegawa Ami、Tanaka Hide-Nori、Imamura Akihiro、Ishida Hideharu、Suzuki Kenichi G. N.、Ando Hiromune
    • 雑誌名

      RSC Chemical Biology

      巻: 3 号: 7 ページ: 868-885

    • DOI

      10.1039/d2cb00083k

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Construction of a Reduction‐responsive DNA Microsphere using a Reduction‐cleavable Spacer based on a Nitrobenzene Scaffold2022

    • 著者名/発表者名
      Higashi Sayuri L.、Isogami Ayaka、Takahashi Junko、Shibata Aya、Hirosawa Koichiro M.、Suzuki Kenichi G.N.、Sawada Shunsuke、Tsukiji Shinya、Matsuura Kazunori、Ikeda Masato
    • 雑誌名

      Chemistry An Asian Journal

      巻: in press 号: 10

    • DOI

      10.1002/asia.202200142

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A methodology for creating mutants of G‐protein coupled receptors stabilized in active state by combining statistical thermodynamics and evolutionary molecular engineering2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Taisei、Yasuda Satoshi、Kasai Rinshi S.、Nakano Ryosuke、Hikiri Simon、Sugaya Kanna、Hayashi Tomohiko、Ogasawara Satoshi、Shiroishi Mitsunori、Fujiwara Takahiro K.、Kinoshita Masahiro、Murata Takeshi
    • 雑誌名

      Protein Science

      巻: 31 号: 10

    • DOI

      10.1002/pro.4425

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Formation of Supramolecular Nanostructures through in Situ Self‐Assembly and Post‐Assembly Modification of a Biocatalytically Constructed Dipeptide Hydrazide2022

    • 著者名/発表者名
      Shintani Yuki、Ohtomi Taku、Shibata Aya、Kitamura Yoshiaki、Hirosawa Koichiro M.、Suzuki Kenichi G. N.、Ikeda Masato
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 28 号: 8 ページ: 202104421-202104421

    • DOI

      10.1002/chem.202104421

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パターン化人工膜への膜タンパク質の再構成2021

    • 著者名/発表者名
      Nagai Rurika、Sugimachi Ayane、Tanimoto Yasushi、G. N. Suzuki Kenichi、Hayashi Fumio、S. Kasai Rinshi、Morigaki Kenichi
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 141 号: 12 ページ: 1340-1343

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.141.1340

    • NAID

      130008123504

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2021-12-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Substrate-supported Model Membrane as a Versatile Analytical/Biosensing Platform2021

    • 著者名/発表者名
      Morigaki Kenichi
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 37 号: 5 ページ: 683-689

    • DOI

      10.2116/analsci.20SCR10

    • NAID

      130008036567

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2021-05-10
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional Reconstitution of Dopamine D2 Receptor into a Supported Model Membrane in a Nanometric Confinement2021

    • 著者名/発表者名
      Nagai Rurika、Sugimachi Ayane、Tanimoto Yasushi、Suzuki Kenichi G. N.、Hayashi Fumio、Weikert Dorothee、Gmeiner Peter、Kasai Rinshi S.、Morigaki Kenichi
    • 雑誌名

      Advanced Biology

      巻: 5 号: 12 ページ: 2100636-2100636

    • DOI

      10.1002/adbi.202100636

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 光重合性リン脂質と天然リン脂質を組み合わせたパターン化 人工膜による生体膜機能の再構成と応用2021

    • 著者名/発表者名
      Morigaki Kenichi
    • 雑誌名

      膜

      巻: 46 号: 2 ページ: 65-70

    • DOI

      10.5360/membrane.46.65

    • NAID

      130008021542

    • ISSN
      0385-1036, 1884-6440
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Model Lipid Membranes Assembled from Natural Plant Thylakoids into 2D Microarray Patterns as a Platform to Assess the Organization and Photophysics of Light‐Harvesting Proteins2021

    • 著者名/発表者名
      Meredith Sophie A.、Yoneda Takuro、Hancock Ashley M.、Connell Simon D.、Evans Stephen D.、Morigaki Kenichi、Adams Peter G.
    • 雑誌名

      Small

      巻: 17 号: 14 ページ: 2006608-2006608

    • DOI

      10.1002/smll.202006608

    • NAID

      120007026368

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Photosynthetic model membranes of natural plant thylakoid embedded in a patterned polymeric lipid bilayer2020

    • 著者名/発表者名
      Yoneda, T., Tanimoto, Y., Takagi, D., Morigaki, K.
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: in press 号: 21 ページ: 5863-5871

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.0c00613

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of phospholipids and fatty acids on the oligomer formation of NAP-222020

    • 著者名/発表者名
      Odagaki Sin-Ichi、Maekawa Shohei、Hayashi Fumio、Suzaki Toshinobu、Morigaki Kenichi
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 736 ページ: 135288-135288

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2020.135288

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New lipid membrane technologies for reconstitution, analysis, and utilization of ‘living’ membrane proteins2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhara Kazuma、Morigaki Kenichi
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 17 号: 0 ページ: 125-129

    • DOI

      10.2142/biophysico.bsj-2020021

    • NAID

      130007927236

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] One-pot construction of microcomponent supramolecular materials comprising self-sorted supramolecular architechtures of DNA and semi-artificial g;ycopeptides.2020

    • 著者名/発表者名
      S. L. Higashi, K. M. Hirosawa, K. G. N. Suzuki, K. Matsuura, M. Ikeda.
    • 雑誌名

      ACS Applied Biomaterials

      巻: 30 号: 12 ページ: 9082-9092

    • DOI

      10.1021/acsabm.0c01316

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-speed single-molecule imaging reveals signal transduction by onduced transbilayer raft phases.2020

    • 著者名/発表者名
      I. Koyama-Honda, T. K. Fujiwara, R. S. Kasai, K. G. N. Suzuki, E. Kajikawa, T. A. Tsunoyama, A. Kusumi.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol.

      巻: 219 号: 12

    • DOI

      10.1083/jcb.202006125

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Fluorescent Ganglioside GD3 and GQ1b Analogs for Elucidation of Raft-Associated Interactions2020

    • 著者名/発表者名
      M. Konishi, N. Komura, Y. Hirose, Y. Suganuma, H. N. Tanaka, A. Imamura, H. Ishida, K. G. N. Suzuki*, H. Ando*
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 85 号: 24 ページ: 15998-16013

    • DOI

      10.1021/acs.joc.0c01493

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergetic roles of Formyl Peptide Receptor 1 oligomerization in ligand-induced signal transduction2020

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi T, Yoshimura H, Kasai RS, Fujiwara TK, Ozawa T
    • 雑誌名

      ACS Chem. Biol.

      巻: 15 号: 9 ページ: 2577-2587

    • DOI

      10.1021/acschembio.0c00631

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A synthetic ion channel with anisotropic ligand response2020

    • 著者名/発表者名
      Muraoka Takahiro, Noguchi Daiki, Kasai Rinshi, Sato Kohei, Sasaki Ryo, Tabata Kazuhito, Ekimoto Toru, Ikeguchi Mitsunori, Kamagata Kiyoto, Hoshino Norihisa, Noji Hiroyuki, Akutagawa Tomoyuki, Ichimura Kazuaki, Kinbara Kazushi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 2924-2924

    • DOI

      10.1038/s41467-020-16770-z

    • NAID

      120006878529

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Substrate-supported photosynthetic model thylakoid membrane2023

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kusunoki, Daisuke Takagi, Seiji Akimoto, Sophie A. Meredith, Ashley M. Hancock, Stephen D. Evans, Peter G. Adams, Kenichi Morigaki
    • 学会等名
      13th International Workshop on Nanostructures & Nanoelectronics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 固体基板表面におけるパターン化人工生体膜の創成2022

    • 著者名/発表者名
      森垣憲一
    • 学会等名
      生体膜デザインコンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Micropatterned model membrane platform for physicochemical and functional analysis of membrane proteins2022

    • 著者名/発表者名
      森垣憲一
    • 学会等名
      第95回日本生化学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Micropatterned model membrane composed of polymerized and natural lipid bilayers2022

    • 著者名/発表者名
      森垣憲一
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パターン化人工膜へのエクソソーム導入技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      吉村 優, 杉町 純音, 林 文夫, 廣澤 幸一朗, 笠井 倫志, 鈴木 健一, 森垣 憲一
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Reconstitution of photoreceptor rhodopsin into a patterned model membrane using peptide nanodisc2022

    • 著者名/発表者名
      Masato Koezuka, Fuko Kueda, Fumio Hayashi, Kenichi Morigaki
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2色同時超解像動画観察によるGPI-アンカー型タンパク質の膜ドメイン形成機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      川合登偉、笠井倫志、廣澤幸一朗、横田康成、鈴木健一
    • 学会等名
      令和4年度生物物理学会中部支部講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細胞外小胞を介したWnt のシグナル伝達機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      笠井倫志、鈴木健一
    • 学会等名
      令和4年度生物物理学会中部支部講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細胞外小胞の結合制御機構:超解像・1粒子観察による解明2022

    • 著者名/発表者名
      磯貝樹、廣澤幸一朗、菅野未希、横田康成、鈴木健一
    • 学会等名
      令和4年度生物物理学会中部支部講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 1分子・超解像顕微鏡観察による細胞膜内層シグナル伝達場の可視化解析2022

    • 著者名/発表者名
      森俊貴、廣澤幸一朗、笠井倫志、田口友彦、横田康成、鈴木健一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Regulation mechanisms of EGFR activation by gangliosides as revealed by single-molecule imaging2022

    • 著者名/発表者名
      Kenichi G. N. Suzuki
    • 学会等名
      JSPS Core-to-core program "Establishment of Glocan Research Institute for Uncovering Glycan Organized Life Principle (UGLIP)"
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞外小胞が誘起する標的細胞でのシグナル伝達機構2022

    • 著者名/発表者名
      廣澤幸一朗、横田康成、鈴木健一
    • 学会等名
      第9回日本細胞外小胞学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光1粒子観察による細胞外小胞の細胞選択的結合の分子機構解明2022

    • 著者名/発表者名
      磯貝樹、廣澤幸一朗、菅野未希、正彩乃、木塚康彦、横田康成、鈴木健一
    • 学会等名
      第9回日本細胞外小胞学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Intracellular signagling triggered by small extracellular vesicles as revealed by super-resolution microscopy and single particle tracking2022

    • 著者名/発表者名
      廣澤幸一朗、横田康成、鈴木健一
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanisms of selective binding of small extracellular vesicles to recipient cells as revealed by single-particle imaging2022

    • 著者名/発表者名
      磯貝樹、廣澤幸一朗、菅野未希、正彩乃、木塚康彦、横田康成、鈴木健一
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Trans-dimer conformations of full-length ectodomains of Celsr cadherin in solution visualized using high-speed atomic force microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi S, Kasai R, Uchihashi T.
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Single molecule observation of polarity-related membrane proteins at the cell-cell interface; immobilization and accumulation of Frizzled2022

    • 著者名/発表者名
      Kasai RS, Nemoto YL.
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高速AFMと局在化AFM法を用いた接着GPCRの細胞外領域の構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      西口 茂孝、笠井 倫志、内橋 貴之
    • 学会等名
      令和4年度生物物理学会中部支部講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Reconstitution of membrane proteins into a micropatterned model membrane2022

    • 著者名/発表者名
      Fuko Kueda, Fumio Hayashi, Kenichi Morigaki
    • 学会等名
      12th International workshop on nanostructures and nanoelectronics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hybrid membrane of reconstituted thylakoid membrane and patterned polymeric lipid bilayer scaffold2022

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kusunoki, Takuro Yoneda, Sophie A. Meredith, Ashley M. Hancock, Daisuke Takagi, Seiji Akimoto, Stephen D. Evans, Peter G. Adams, Kenichi Morigaki
    • 学会等名
      ACS Spring 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reconstitution of rhodopsin into a patterned model membrane using nanodisc formed from amphiphilic peptides2021

    • 著者名/発表者名
      Fuko Kueda, Fumio Hayashi, Kenichi Morigaki
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Reconstitution of thylakoid membrane in a patterned model membrane2021

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kusunoki, Daisuke Takagi, Seishi Akimoto, Syouhei Maekawa, Kenichi Morigaki
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Functional reconstitution of dopamine D2 receptor into a supported model membrane in a nanometric confinement2021

    • 著者名/発表者名
      Ayane Sugimachi, Rurika Nagai, Kenichi G.N. Suzuki, Fumio Hayashi, Rinshi S. Kasai, Kenichi Morigaki
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 1粒子・超解像動画同時観察による細胞外小胞の動態解明2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一
    • 学会等名
      第8回日本細胞外小胞学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超解像・1分子可視化解析を用いた細胞外小胞の分類と生細胞での細胞外小胞の取り込み機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      廣澤幸一朗、横田康成、鈴木健一
    • 学会等名
      第8回日本細胞外小胞学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 細胞外小胞の標的細胞への結合制御:1粒子解析法による解明2021

    • 著者名/発表者名
      磯貝樹、廣澤幸一朗、正彩乃、木塚康彦、横田康成、鈴木健一
    • 学会等名
      第8回日本細胞外小胞学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Mechanisms of selective binding of small extracellular vesicles to recipient cells as revealed by single-particle tracking2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Isogai, Koichiro M. Hirosawa, Ayano Sho, Yasuhiko Kizuka, Yasunari Yokota, Kenichi G. N. Suzuki
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Subtypes pf small extracellular vesicles and their uptake routes as revealed by super-resolution microscopy and single-particle tracking2021

    • 著者名/発表者名
      Koichiro M. Hirosawa, Yasunari Yokota, Kenichi G. N. Suzuki
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Mechanisms of homodimer formation of gangliosides as revealed by single-molecule imaging and simulation2021

    • 著者名/発表者名
      Kenichi G. N. Suzuki
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Membrane dynamics of exosomes as revealed by single-molecule imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Kenichi G. N. Suzuki
    • 学会等名
      Pacifichem2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ラボ訪問2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一
    • 学会等名
      第17回糖鎖科学中部拠点若手の力フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超解像顕微鏡観察による細胞膜内層シグナリングプラットフォームの可視化解析2021

    • 著者名/発表者名
      森俊貴、廣澤幸一朗、笠井倫志、田口友彦、横田康成、鈴木健一
    • 学会等名
      令和3年度生物物理学会中部支部講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 2色同時超解像顕微鏡観察によるGPIアンカー型タンパク質の階層構造と膜表裏カップリングの検証2021

    • 著者名/発表者名
      川合登偉、笠井倫志、廣澤幸一朗、森俊貴、横田康成、鈴木健一
    • 学会等名
      令和3年度生物物理学会中部支部講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] GPCRの細胞膜内層脂質ドメインへの局在の超解像動画・1分子同時可視化解析2021

    • 著者名/発表者名
      市川大悟、笠井倫志、廣澤幸一朗、横田康成、鈴木健一
    • 学会等名
      令和3年度生物物理学会中部支部講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Single molecule observation of polarity-related membrane proteins at the cell-cell interface2021

    • 著者名/発表者名
      Kasai R. S, Nemoto Y. L.
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 人工膜とナノ空間を用いた細胞膜構造の再構成と機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      森垣 憲一
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高精度1分子観察によるラフト組織化と機能の解明2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一
    • 学会等名
      生物工学・脂質駆動学術産業創生研究部会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アミロイド線維形成とリン脂質二分子膜破壊との関係性の解明2020

    • 著者名/発表者名
      高山 宙輝, 曲師 香緒里, 森垣 憲一, 茶谷 絵理
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 基準振動解析を用いたロドプシンの動態予測と機能の連関2020

    • 著者名/発表者名
      金重 先人, 藤井 雅史, 林 文夫, 森垣 憲一, 山下 隼人, 粟津 暁紀
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高速AFMによるロドプシンクラスター上トランスデューシン動的過程の観察2020

    • 著者名/発表者名
      干鰯谷 和彦, 山下 隼人, 林 文夫, 森垣 憲一 , 藤井 雅史, 粟津 暁紀, 阿部 真之
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 脂質二分子膜に働く光捕捉力の検証2020

    • 著者名/発表者名
      石原 悠人, 岸本 龍典, 杭田 芙子, 工藤 卓, 森垣 憲一, 細川 千絵
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高精度1分子で明らかになったラフト組織化と機能2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一
    • 学会等名
      分子夾雑化学東海地区シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Raft organization and function as revealed by single-molecule imaging2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エクソソーム膜動態の超解像・1分子可視化解析2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一
    • 学会等名
      日本分析化学会第69年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光1分子観察法による細胞膜中の分子の動態と機能の解明:会合体形成とダイナミクス2020

    • 著者名/発表者名
      笠井倫志
    • 学会等名
      日本化学会秋季事業 第10会 CSJ化学フェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Single molecule observation of adhesion GPCR accumulated at the cell-cell interface2020

    • 著者名/発表者名
      Kasai RS, Nemoto YL.
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] EVs 細胞外小胞の生物学2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一、廣澤幸一朗、磯貝樹
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758103992
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 膜タンパク質工学ハンドブック2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一
    • 総ページ数
      537
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 神戸大学・森垣研究室

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~morigaki/jp/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 神戸大学 森垣研究室

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~morigaki/jp/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Morigaki Group

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~morigaki/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] エクソソーム膜結合分子の解析方法2022

    • 発明者名
      森垣憲一、鈴木健一、笠井倫志、廣澤幸一朗
    • 権利者名
      神戸大学、岐阜大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-132291
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] 膜タンパク質を含む人工生体膜2021

    • 発明者名
      森垣憲一、林文夫
    • 権利者名
      神戸大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-173293
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi