研究課題/領域番号 |
20H03362
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
玉村 啓和 東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (80217182)
|
研究分担者 |
小早川 拓也 東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (30801526)
辻 耕平 東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 准教授 (50866639)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2022年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
|
キーワード | 環状ペプチド / ペプチドミメティック / ケモカイン受容体CXCR4 / 上皮成長因子受容体EGFR / コンジュゲート / 中分子 / 創薬リード / 上皮成長因子受容体 / コンジュゲート分子 |
研究開始時の研究の概要 |
これまでに申請者らは、環状ペプチド誘導体を基盤として、がんやHIV感染症・エイズをターゲットとした創薬リードを多数創出し、その中でもケモカイン受容体CXCR4のアンタゴニストは、がん、白血病の治療薬候補品として臨床試験第III相に進行している。さらに、最近、上皮成長因子受容体(EGFR)結合リガンド(がん細胞内送達分子)を創出し、2社の新聞や本学プレスリリースで取り上げられた。また、申請者らは、以前からペプチド性化合物やペプチドミメティックの新規合成法を開発しており、本研究では、上述の創薬リードや薬物送達分子に応用し、新たな治療薬の創出を目指し、他の医薬品とのコンジュゲート分子等の創製を行う。
|
研究成果の概要 |
我々はこれまでに、環状ペプチド誘導体およびペプチドミメティックを基盤として、がんや感染症をターゲットとした創薬リードを多数創出した。本研究では、この創薬リードを薬物送達分子として応用し、他の低分子医薬品とのコンジュゲート分子等の創製を行った。具体的には、CXCR4やEGFRを過剰発現しているがん細胞を標的とし、他の抗がん剤を効率的に送達する薬剤のデザイン、創製等を行った。コンジュゲート分子の設計においては、リンカーの種類やサイズの検討、結合箇所や結合反応の検討等に労力を注ぐことにより、有用なhybrid化合物を創出した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、環状ペプチドと他の低分子医薬品のコンジュゲート分子を創製した。この環状ペプチドの標的選択的な認識により医薬品を目的の細胞内へ送達できる。これにより、低分子医薬品による副作用や毒性を軽減でき、低分子医薬品の長所も生かすことができると考えられる。すなわち、環状ペプチドの創薬リードを薬物送達分子として応用し、他の低分子医薬品とのコンジュゲート分子等を創製するストラテジーが確立できた。また、本ストラテジーで創出した、がん細胞を標的とし、他の抗がん剤を効率的に送達するhybrid化合物は、副作用の少ない効率的な新たな治療薬として有用性が高い。
|