• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNA分解酵素・アンチセンスの細胞内分子複合体化と長鎖RNA機能制御への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20H03372
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

小松 康雄  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究部門長 (30271670)

研究分担者 周東 智  北海道大学, 薬学研究院, 名誉教授 (70241346)
平野 悠  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (70415735)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2022年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワードアンチセンス / RNA / オリゴヌクレオチド / クロスリンク / miRNA / 核酸 / 核酸医薬 / 遺伝子
研究開始時の研究の概要

近年、長鎖非タンパクコードRNA(lncRNA)が複数発見され、このlncRNAの機能制御にはsiRNAやアンチセンスオリゴ(ASO)が有力な手法となる。siRNAは核酸・酵素複合体として細胞内で酵素的に作用するが、核内における効果が低い。一方ASOは核および細胞質いずれにも分布可能であるが、RNA切断酵素と結合せず酵素的に作用しないため、多くの投与量と化学修飾が必要になる。そこで本研究では、RNA分解酵素に結合する核酸構造をはじめに構築し、同構造を介してASOと酵素を複合体化させる技術を開発する。これにより酵素的にRNAを切断することが可能な新規なASOの構築を目指す。

研究成果の概要

本研究では、RNAを切断するRNase Hとアンチセンス(ASO)を近接させることで、少量の投与量でも機能する新規な2本鎖結合型ASOの開発を試みた。まずクロスリンクして安定化させた2本鎖(CLD)を接続したASOの細胞内動態を解析した。その結果、CLD はRNase Hの結合部位に用いることは適さなかったものの、細胞内でも長期間安定で、ASOの細胞内分布を制御できる能力を有することを見出した。続いてCLDの安定性を向上させるためにシクロプロパン環を有するpCLDを新たに合成した。このpCLDを有するASOは細胞内において安定で、高いmiRNA阻害活性を有することを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ASOなどの核酸医薬が近年相次いで上市され、今後もこの傾向が続くと考えられる。本研究では、独自の核酸2本鎖安定化技術を利用してCLDを接続したASO開発し、CLDが細胞内におけるASOの安定化と細胞内分布の制御に有効であることを確認した。また、シクロプロパン構造を導入した新たな2本鎖構造を開発し、長期間細胞内で安定であることを確認した。これらの成果は低濃度のASO条件下でも持続的に細胞内で作用し得る新たな核酸医薬の提供につながり、今後、siRNAとASOの欠点を補間する技術に成り得ると考える

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Biased distribution of action-at-a-distance mutations by 8-oxo-7,8-dihydroguanine2022

    • 著者名/発表者名
      Ruriko Fukushima, Tetsuya Suzuki, Yasuo Komatsu, Hiroyuki Kamiya
    • 雑誌名

      Mutation research (Fundamental and Molecular Mechanisms of Mutagenesis)

      巻: 825 ページ: 111794-111794

    • DOI

      10.1016/j.mrfmmm.2022.111794

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Promotion of cytoplasmic localization of oligonucleotides by connecting cross-linked duplexes2022

    • 著者名/発表者名
      Hirano Yu、Komatsu Yasuo
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 12 号: 38 ページ: 24471-24477

    • DOI

      10.1039/d2ra04375k

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis of crosslinked 2′-OMe RNA duplexes and their application for effective inhibition of miRNA function2021

    • 著者名/発表者名
      Abdelhady Ahmed Mostafa、Hirano Yu、Onizuka Kazumitsu、Okamura Hidenori、Komatsu Yasuo、Nagatsugi Fumi
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 48 ページ: 128257-128257

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2021.128257

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of GTP addition in the reverse (3′-5′) direction by human tRNA(His) guanylyltransferase2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Akiyoshi、Wang Daole、Komatsu Yasuo
    • 雑誌名

      RNA

      巻: 27 号: 6 ページ: 665-675

    • DOI

      10.1261/rna.078287.120

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stable duplex-linked antisense targeting miR-148a inhibits breast cancer cell proliferation2021

    • 著者名/発表者名
      Okumura Sho、Hirano Yu、Komatsu Yasuo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 11467-11467

    • DOI

      10.1038/s41598-021-90972-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Similar frequency and signature of untargeted substitutions induced by abasic site analog under reduced human APE1 conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Tetsuya、Katayama Yuri、Komatsu Yasuo、Kamiya Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 46 号: 6 ページ: 283-288

    • DOI

      10.2131/jts.46.283

    • NAID

      130008046831

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discovery of 6-Oxo-4-phenyl-hexanoic acid derivatives as RORγt inverse agonists showing favorable ADME profile2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Ryota、Oono Hiroyuki、Kumazawa Keiko、Ida Tomohide、Hirata Jun、White Ryan D.、Min Xiaoshan、Guzman-Perez Angel、Wang Zhulun、Symons Antony、Singh Sanjay K.、Mothe Srinivasa Reddy、Belyakov Sergei、Chakrabarti Anjan、Shuto Satoshi
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 36 ページ: 127786-127786

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2021.127786

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 安定化した2本鎖構造を有するアンチセンス核酸の細胞内動態2023

    • 著者名/発表者名
      平野 悠、小松 康雄
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第8回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 生物プロセス研究部門におけるバイオものづくり研究2023

    • 著者名/発表者名
      小松 康雄
    • 学会等名
      LS-BT講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 生物プロセス研究部門の研究概要2023

    • 著者名/発表者名
      小松康雄
    • 学会等名
      産総研北海道センターシンポジウムin札幌
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 地域イノベーション創出連携拠点形成に向けたバイオリソース解析プラットフォーム2022

    • 著者名/発表者名
      成廣 隆、菊池 義智、光田 展隆、玉木 秀幸、小松 康雄
    • 学会等名
      第20回 産総研・産技連LS-BT合同研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 2本鎖構造を利用したアンチセンス核酸の細胞内局在の制御2022

    • 著者名/発表者名
      平野 悠、小松 康雄
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第7回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 2本鎖構造を有するアンチセンス核酸の細胞内局在2021

    • 著者名/発表者名
      平野 悠、小松 康雄
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第6回年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ヒト由来tRNAHisグアニルトランスフェラーゼによる逆方向(3′-5′)の塩基付加反応の解析とRNA5’末端修飾への応用2021

    • 著者名/発表者名
      中村 彰良、汪 道楽、小松 康雄
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 核酸の効率的な化学修飾を可能にするリンカーの開発2021

    • 著者名/発表者名
      小島 直、小松 康雄
    • 学会等名
      理研セミナー「核酸分析の最前線 2」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Nucleotide recognition mechanism of human tRNAHis guanylyltransferase and its application to RNA 5′-modification2020

    • 著者名/発表者名
      中村 彰良、汪 道楽、小松 康雄
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 核酸科学ハンドブック2020

    • 著者名/発表者名
      日本核酸化学会、杉本 直己
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065207864
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi