• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規細胞死ネクロプトーシスの新たな制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H03475
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分49030:実験病理学関連
研究機関東邦大学

研究代表者

中野 裕康  東邦大学, 医学部, 教授 (70276476)

研究分担者 寺井 健太  京都大学, 医学研究科, 准教授 (20616073)
柳川 正隆  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 研究員 (70609792)
関 崇生  東邦大学, 医学部, 助教 (00832205)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2021年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2020年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワードネクロプトーシス / 1分子イメージング / 全反射顕微鏡 / DAMPs / FRET / SMART / シスプラチン / in vivoイメージング / トランスジェニックマウス / HMGB1 / 1分子イメージング / イメージング / 一分子イメージング / 多光子顕微鏡 / アポトーシス / MLKL / cFLIPL / MIB2
研究開始時の研究の概要

ネクロプトーシスは制御された細胞死の一つであり、早期に細胞膜が崩壊することから周囲に強い炎症を惹起し、虚血再灌流障害やウイルス感染の排除に関与することが報告されている。Mixed lineage kinase domain-like protein (MLKL)と呼ばれる細胞膜に穴を開ける分子が最終的な実行因子であることが示されているが、その活性の制御機構の全貌は明らかとなっていない。
そこで本研究では、MLKLの細胞質および細胞膜上での動態を1分子イメージングの手法を用いて解析し、MLKLの細胞内輸送機構や新たな活性制御機構を明らかにすることを目指す。

研究成果の概要

MLKLの1分子イメージングと細胞膜崩壊の指標であるDAMPs放出の同時イメージングを行うために、MLKL-Halo-TagとHMGB1-mCherryを同時に発現する細胞を樹立した。その細胞にネクロプトーシスを誘導しMLKLの細胞膜上の挙動とDAMPs放出の同時イメージングに成功した。
ネクロプトーシスをFRETを用いて可視化できるバイオセンサーSMARTを発現するトランスジェニックマウスを樹立し、そのマウス由来の細胞でネクロプトーシスに伴いFRET比が上昇することを見出した。またSMART Tgマウスにシスプラチン誘導性腎障害を誘導し、尿細管上皮細胞でFRET比が上昇することを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

制御された細胞死であるネクロプトーシスの実行分子MLKLの1分子イメージングと、DAMPsの1種であるHMGB1の放出の1細胞レベルでのリアルタイムイメージングに成功した。このイメージングにより細胞膜障害とDAMPsの放出について新たな知見が得られることが期待される。またネクロプトーシスを生体内で観察することのできるマウスを世界に先駆けて樹立することに成功した。このマウスに様々な病気モデルを誘導することで、様々な病気におけるネクロプトーシス細胞の運命を観察することができ、ネクロプトーシス後の生体応答を詳細に観察可能となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (83件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (13件) 雑誌論文 (34件) (うち国際共著 10件、 査読あり 29件、 オープンアクセス 26件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (1件) 備考 (9件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] Monash University/WEHI(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Goethe University/Koln University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Pavia(イタリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Harvard University/Michigan University/University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Kiel University/University Hospital Aachen(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Ghent(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Walter Eliza Hall Institute(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University Children's Hospital Zurich(スイス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Harvard University/Michigan University/University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Kiel University/University Hospital Aachen(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Ghent(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Walter Eliza Hall Institute(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University Children's Hospital Zurich(スイス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The transcription factor ATF3 switches cell death from apoptosis to necroptosis in hepatic steatosis in male mice2023

    • 著者名/発表者名
      Inaba Yuka、Hashiuchi Emi、Watanabe Hitoshi、Kimura Kumi、Oshima Yu、Tsuchiya Kohsuke et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 167-167

    • DOI

      10.1038/s41467-023-35804-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interleukin 11 confers resistance to dextran sulfate sodium-induced colitis in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Nishina Takashi、Deguchi Yutaka、Kawauchi Mika、Xiyu Chen、Yamazaki Soh、Mikami Tetuo、Nakano Hiroyasu
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 2 ページ: 105934-105934

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.105934

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vivo imaging of inflammatory response in cancer research2023

    • 著者名/発表者名
      Konishi Yoshinobu、Terai Kenta
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 43 号: 1

    • DOI

      10.1186/s41232-023-00261-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Semaphorin 4D induces articular cartilage destruction and inflammation in joints by transcriptionally reprogramming chondrocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami Tomohiko、Takahata Yoshifumi、Hata Kenji、Ebina Kosuke、Hirose Katsutoshi、Ruengsinpinya Lerdluck、Nakaminami Yuri、Etani Yuki、Kobayashi Sachi、Maruyama Takashi、Nakano Hiroyasu、Kaneko Takehito、Toyosawa Satoru、Asahara Hiroshi、Nishimura Riko
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 15 号: 758

    • DOI

      10.1126/scisignal.abl5304

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Generation of transgenic mice expressing a FRET biosensor, SMART, that responds to necroptosis2022

    • 著者名/発表者名
      Murai Shin、Takakura Kanako、Sumiyama Kenta、Moriwaki Kenta、Terai Kenta、Komazawa-Sakon Sachiko、Seki Takao、Yamaguchi Yoshifumi、Mikami Tetuo、Araki Kimi、Ohmuraya Masaki、Matsuda Michiyuki、Nakano Hiroyasu
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 1331-1331

    • DOI

      10.1038/s42003-022-04300-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IκBζ controls IL-17-triggered gene expression program in intestinal epithelial cells that restricts colonization of SFB and prevents Th17-associated pathologies2022

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Soh、Inohara Naohiro、Ohmuraya Masaki、Tsuneoka Yousuke、Yagita Hideo、Katagiri Takaharu、Nishina Takashi、Mikami Tetuo、Funato Hiromasa、Araki Kimi、Nakano Hiroyasu
    • 雑誌名

      Mucosal Immunology

      巻: 15 号: 6 ページ: 1321-1337

    • DOI

      10.1038/s41385-022-00554-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lewis glycosphingolipids as critical determinants of TRAIL sensitivity in cancer cells2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka Tomoya、Moriwaki Kenta、Takamatsu Shinji、Kondo Jumpei、Tanaka-Okamoto Miki、Tomioka Azusa、Semba Manami、Komazawa-Sakon Sachiko、Kamada Yoshihiro、Kaji Hiroyuki、Miyamoto Yasuhide、Inoue Masahiro、Bessho Kazuhiko、Miyoshi Yoko、Ozono Keiichi、Nakano Hiroyasu、Miyoshi Eiji
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 41 号: 38 ページ: 4385-4396

    • DOI

      10.1038/s41388-022-02434-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proscillaridin A Sensitizes Human Colon Cancer Cells to TRAIL-Induced Cell Death2022

    • 著者名/発表者名
      Semba Manami、Takamatsu Shinji、Komazawa-Sakon Sachiko、Miyoshi Eiji、Nishiyama Chiharu、Nakano Hiroyasu、Moriwaki Kenta
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 13 ページ: 6973-6973

    • DOI

      10.3390/ijms23136973

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heterotrimeric Gq proteins?act as a switch for GRK5/6 selectivity underlying β-arrestin transducer bias2022

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Kouki、Yanagawa Masataka、Hiratsuka Suzune、Yoshida Misaki、Ono Yuki、Hiroshima Michio、Ueda Masahiro、Aoki Junken、Sako Yasushi、Inoue Asuka
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 870-870

    • DOI

      10.1038/s41467-022-28056-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Regulation of the release of damage-associated molecular patterns from necroptotic cells2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano Hiroyasu、Murai Shin、Moriwaki Kenta
    • 雑誌名

      Biochemical Journal

      巻: 479 号: 5 ページ: 677-685

    • DOI

      10.1042/bcj20210604

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional visualization of NK cell-mediated killing of metastatic single tumor cells2022

    • 著者名/発表者名
      Ichise Hiroshi、Tsukamoto Shoko、Hirashima Tsuyoshi、Konishi Yoshinobu、Oki Choji、Tsukiji Shinya、Iwano Satoshi、Miyawaki Atsushi、Sumiyama Kenta、Terai Kenta、Matsuda Michiyuki
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 11

    • DOI

      10.7554/elife.76269

    • NAID

      120007191378

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The scaffold-dependent function of RIPK1 in dendritic cells promotes injury-induced colitis2021

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki Kenta、Park Christa、Koyama Kazuha、Balaji Sakthi、Kita Kohei、Yagi Ryoko、Komazawa-Sakon Sachiko、Semba Manami、Asuka Tatsuya、Nakano Hiroyasu、Kamada Yoshihiro、Miyoshi Eiji、Chan Francis K. M.
    • 雑誌名

      Mucosal Immunology

      巻: 15 号: 1 ページ: 84-95

    • DOI

      10.1038/s41385-021-00446-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interleukin-11-expressing fibroblasts have a unique gene signature correlated with poor prognosis of colorectal cancer.2021

    • 著者名/発表者名
      Nishina T, Deguchi Y, Ohshima D, Takeda W, Ohtsuka M, Shichino S, Ueha S, Yamazaki S, Kawauchi M, Nakamura E, Nishiyama C, Kojima Y, Adachi-Akahane S, Hasegawa M, Nakayama M, Oshima M, Yagita H, Shibuya K, Mikami T, Inohara N, Matsushima K, Tada N, Nakano H.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 12 号: 1 ページ: 2281-2281

    • DOI

      10.1038/s41467-021-22450-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Regulation of T cell differentiation by the AP-1 transcription factor JunB2021

    • 著者名/発表者名
      Katagiri T., Kameda H., Nakano H., Yamazaki S.
    • 雑誌名

      Immunol Med

      巻: 20 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1080/25785826.2021.1872838

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Time-Lapse Imaging of Necroptosis and DAMP Release at Single-Cell Resolution2021

    • 著者名/発表者名
      Murai Shin、Shirasaki Yoshitaka、Nakano Hiroyasu
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2274 ページ: 353-363

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1258-3_29

    • ISBN
      9781071612576, 9781071612583
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] PMP2/FABP8 induces PI(4,5)P2-dependent transbilayer reorganization of sphingomyelin in the plasma membrane2021

    • 著者名/発表者名
      Abe Mitsuhiro、Makino Asami、Murate Motohide、Hullin-Matsuda Francoise、Yanagawa Masataka、Sako Yasushi、Kobayashi Toshihide
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 37 号: 6 ページ: 109935-109935

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.109935

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolutionary adaptation of visual pigments in geckos for their photic environment2021

    • 著者名/発表者名
      Kojima Keiichi、Matsutani Yuki、Yanagawa Masataka、Imamoto Yasushi、Yamano Yumiko、Wada Akimori、Shichida Yoshinori、Yamashita Takahiro
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 号: 40 ページ: 109935-109935

    • DOI

      10.1126/sciadv.abj1316

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative Analysis of Single-Molecule Dynamics of TRPV1 and TRPV4 Channels in Living Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kuwashima Yutaro、Yanagawa Masataka、Abe Mitsuhiro、Hiroshima Michio、Ueda Masahiro、Arita Makoto、Sako Yasushi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 16 ページ: 8473-8473

    • DOI

      10.3390/ijms22168473

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DNA‐Based Synthetic Growth Factor Surrogates with Fine‐Tuned Agonism**2021

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Momoko、Ueki Ryosuke、Yanagawa Masataka、Abe Mitsuhiro、Hiroshima Michio、Sako Yasushi、Sando Shinsuke
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 60 号: 42 ページ: 22745-22752

    • DOI

      10.1002/anie.202105314

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Workflows of the Single-Molecule Imaging Analysis in Living Cells: Tutorial Guidance to the Measurement of the Drug Effects on a GPCR2021

    • 著者名/発表者名
      Masataka Yanagawa,Yasushi Sako
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2274 ページ: 391-441

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1258-3_32

    • ISBN
      9781071612576, 9781071612583
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] A Dual Promoter System to Monitor IFN-γ Signaling <i>in vivo</i> at Single-cell Resolution2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Taisei、Konishi Yoshinobu、Ichise Hiroshi、Tsukiji Shinya、Matsuda Michiyuki、Terai Kenta
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 46 号: 2 ページ: 103-111

    • DOI

      10.1247/csf.21052

    • NAID

      130008131966

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Redundant roles of EGFR ligands in the ERK activation waves during collective cell migration2021

    • 著者名/発表者名
      Shuhao Lin, Daiki Hirayama, Gembu Maryu, Kimiya Matsuda, Naoya Hino, Eriko Deguchi, Kazuhiro Aoki, Ryo Iwamoto, Kenta Terai, Michiyuki Matsuda
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.26508/lsa.202101206

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two‐photon AMPK and ATP imaging reveals the bias between rods and cones in glycolysis utility2021

    • 著者名/発表者名
      He Jiazhou、Yamamoto Masamichi、Sumiyama Kenta、Konagaya Yumi、Terai Kenta、Matsuda Michiyuki、Sato Shinya
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 35 号: 9

    • DOI

      10.1096/fj.202101121r

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intravital Imaging Identifies the VEGF?TXA2 Axis as a Critical Promoter of PGE2 Secretion from Tumor Cells and Immune Evasion2021

    • 著者名/発表者名
      Konishi Yoshinobu、Ichise Hiroshi、Watabe Tetsuya、Oki Choji、Tsukiji Shinya、Hamazaki Yoko、Murakawa Yasuhiro、Takaori-Kondo Akifumi、Terai Kenta、Matsuda Michiyuki
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 81 号: 15 ページ: 4124-4132

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-20-4245

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gタンパク質共役型受容体の生細胞1分子計測を薬効薬理評価に応用する2021

    • 著者名/発表者名
      柳川 正隆, 佐甲 靖志
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 61 号: 6 ページ: 366-369

    • DOI

      10.2142/biophys.61.366

    • NAID

      130008120210

    • ISSN
      0582-4052, 1347-4219
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GPCRの細胞内1分子イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      柳川 正隆, 佐甲 靖志
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 53 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ネクロプトーシスの制御機構と病理的意義2021

    • 著者名/発表者名
      森脇 健太、中野 裕康
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 53 ページ: 667-670

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] MIND bomb 2 prevents RIPK1 kinase activity-dependent and -independent apoptosis through ubiquitylation of cFLIPL2021

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi Osamu、Takahashi Hirotaka、Moriwaki Kenta、Komazawa-Sakon Sachiko、Ohtake Fumiaki、Murai Shin、Tsuchiya Yuichi、Koyahara Yuki、Saeki Yasushi、Yoshida Yukiko、Yamazaki Soh、Tokunaga Fuminori、Sawasaki Tatsuya、Nakano Hiroyasu
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 80-80

    • DOI

      10.1038/s42003-020-01603-y

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of CX3CL1 inhibition on murine bleomycin-induced interstitial pneumonia2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada Soichi、Miyoshi Shion、Nishio Junko、Mizutani Satoshi、Yamada Zento、Kusunoki Natsuko、Sato Hiroshi、Kuboi Yoshikazu、Hoshino-Negishi Kana、Ishii Naoto、Imai Toshio、Mikami Tetsuo、Nakano Hiroyasu、Kawai Shinichi、Nanki Toshihiro
    • 雑誌名

      European Journal of Inflammation

      巻: 18 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1177/2058739220959903

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of a phosphorylation site on Ulk1 required for genotoxic stress-induced alternative autophagy2020

    • 著者名/発表者名
      Torii Satoru、Yamaguchi Hirofumi、Nakanishi Akira、Arakawa Satoko、Honda Shinya、Moriwaki Kenta、Nakano Hiroyasu、Shimizu Shigeomi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 1754-1754

    • DOI

      10.1038/s41467-020-15577-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of the hallmarks of necroptosis and ferroptosis by transmission electron microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Miyake Sanae、Murai Shin、Kakuta Soichiro、Uchiyama Yasuo、Nakano Hiroyasu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: - 号: 3 ページ: 839-844

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.04.127

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of Importin β1 Augments the Anticancer Effect of Agonistic Anti-Death Receptor 5 Antibody in TRAIL-Resistant Tumor Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kojima, Takashi Nishina, Hiroyasu Nakano, Ko Okumura, Kazuyoshi Takeda
    • 雑誌名

      Molecular Cancer Therapeutics

      巻: 19-5 号: 5 ページ: 1123-1133

    • DOI

      10.1158/1535-7163.mct-19-0597

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A missense mutation in the MLKL brace region promotes lethal neonatal inflammation and hematopoietic dysfunction2020

    • 著者名/発表者名
      Hildebrand Joanne、64名、Nakano Hiroyasu、Ferguson Polly J.、Murphy James M.、Alexander Warren S.、Silke John
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 3150-3150

    • DOI

      10.1038/s41467-020-16819-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 胎児期の小腸上皮細胞のネクロプトーシスは3型リンパ球を過剰に活性化し、重篤な回腸炎を誘導する2020

    • 著者名/発表者名
      中野 裕康、駒澤 幸子、進藤 綾大
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 74 ページ: 566-572

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Cell death-deficient mice develop T cell exhaustion2022

    • 著者名/発表者名
      関崇生、三好嗣臣、森脇健太、山﨑創、中野裕康
    • 学会等名
      第51回 日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] IkappaBzeta regulates IL-17-triggered gene program in intestinal epithelial cells that restricts colonization of SFB and prevents autoimmune disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Soh Yamazaki, Naohiro Inohara, Yousuke Tsuneoka, Hideo Yagita, Takaharu Katagiri, Takashi Nishina, Tetuo Mikami, Hiroyasu Nakano
    • 学会等名
      第51回 日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] FGF18は肝星細胞を活性化して肝線維化を誘導する2022

    • 著者名/発表者名
      土屋勇一、関崇生、田中稔、中野裕康
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 線維芽細胞が産生するInterleukin-11は、腸管恒常性ならびに大腸がん形成を制御する2022

    • 著者名/発表者名
      仁科隆史、三上哲夫、中野裕康
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新規ネクローシス様細胞死と疾患2022

    • 著者名/発表者名
      中野裕康
    • 学会等名
      第86回日本皮膚科学会 東部支部学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mice lacking death ligand-induced cell death develop Pneumocystis pneumonia2022

    • 著者名/発表者名
      関崇生、三好嗣臣、森脇健太、山崎創、米原伸、中野裕康
    • 学会等名
      第30回日本 Cell Death 学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SMART Tg マウスを用いた急性腎障害によるネクロプトーシスの in vivo FRET 解析2022

    • 著者名/発表者名
      村井晋、隅山健太、森脇健太、高倉加奈子、山口良文、駒澤幸子、寺井健太、松田道行、中野裕康
    • 学会等名
      第30回日本 Cell Death 学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MLKL mediates age-related attrition of hematopoietic stem cells and ineffective hematopoiesis in myelodysplastic syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Yamada, Masayuki Yamashita, Jinjing Yang, Shin Murai, Kenta Sumiyama Hiroyasu Nakano, Atsushi Iwama
    • 学会等名
      65th American Society of Hematology of Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fibroblasts-produced interleukin-11 confers resistance to dextran sulfate sodium-induced colitis in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishina, Hiroyasu Nakano
    • 学会等名
      Cytokines 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞内多色1分子イメージングの自動化による次世代ハイコンテント解析への展望2022

    • 著者名/発表者名
      柳川 正隆
    • 学会等名
      第95回 日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mice lacking death ligand-induced cell death develop Pneumocystis pneumonia2021

    • 著者名/発表者名
      Soh Yamazaki, Shin Yonenahra, Hiroyasu Nakano
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The scaffold-dependent function of RIPK1 in dendritic cells promotes injury-induced colitis2021

    • 著者名/発表者名
      Kenta Moriwaki, Hiroyasu Nakano, Francis Chan
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 肝細胞特異的cFLIP欠損はチオアセトアミド投与による慢性肝障害と肝線維化を亢進させる2021

    • 著者名/発表者名
      土屋 勇一、小林 謙太、関 崇生、駒澤 幸子、西山 千春、三上 哲夫、今村 亨、田中 稔、中野 裕康
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] SMART Tgマウス由来細胞を用いたネクロプトーシスのライブセルイメージング2021

    • 著者名/発表者名
      村井 晋, 隅山 健太, 森脇 健太, 高倉 加奈子, 山口 良文, 駒澤 幸子, 寺井 健太, 三浦 正幸, 松田 道行, 中野 裕康
    • 学会等名
      第29回日本Cell Death学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] FGF18はNASH における肝線維化に関与する2021

    • 著者名/発表者名
      小林 謙太、土屋 勇一、関 崇生、駒澤 幸子、西山 千春、三上 哲夫、今村 亨、田中 稔、中野 裕康
    • 学会等名
      第29回日本Cell Death学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Interleukin-11-producing fibroblasts promotes the development of colorectal cancer.2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishina, Hiroyasu Nakano
    • 学会等名
      Cytokines 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interleukin-11-expressing fibroblasts control a feed-forward loop in the tumor microenvironment.2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishina, Deguchi Yutaka, Wakami Takeda, Satoshi Ueha, Yuko Kojima, Mizuho Nakayama, Masanobu Oshima, Hideo Yagita, Tetuo Mikami, Kouji Matsushima, Hiyoyasu Nakano
    • 学会等名
      The 80th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 細胞膜中のTRPV1・TRPV4チャネルの1分子動態の比較解析2021

    • 著者名/発表者名
      柳川 正隆、桑島 佑太朗、阿部 充宏、廣島 通夫、上田 昌宏、有田 誠、佐甲 靖志
    • 学会等名
      第59回 日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 膜受容体の細胞内1分子計測を 薬効薬理評価に応用する2021

    • 著者名/発表者名
      柳川 正隆
    • 学会等名
      第13回光塾
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GPCRの細胞膜中の拡散動態計測を薬効薬理評価に応用する2021

    • 著者名/発表者名
      柳川 正隆
    • 学会等名
      機能物性研究セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂質膜ドメイン間の分配に基づく 膜受容体のシグナル伝達制御2021

    • 著者名/発表者名
      柳川 正隆,桑島 佑太朗,有田 誠,佐甲 靖志
    • 学会等名
      生理学研究所 研究会 「イオンチャネルと生体膜のダイナミズム: 構造生物学の先にあるもの」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CタイプレクチンReg3βは大腸炎に防御的に働く2020

    • 著者名/発表者名
      片桐翔治、進藤綾大、 駒澤幸子、 仁科隆史、山崎創、 亀田秀人、 中野裕康
    • 学会等名
      第48回日本臨床免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] cFLIPのユビキチン化による新たなアポトーシス抑制機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      中林修、高橋宏隆、村井晋、大竹史明、駒澤幸子、土屋勇一、 佐伯泰、吉田雪子、山崎創、 徳永文稔、森脇健太、 澤崎達也、中野裕康
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] CタイプレクチンReg3タンパク質による大腸炎の制御2020

    • 著者名/発表者名
      片桐翔治、進藤綾大、駒澤幸子、竹田若水、仁科隆史、山崎創、亀田秀人、中野裕康
    • 学会等名
      第41回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 細胞死のすべて2022

    • 著者名/発表者名
      清水重臣 企画(中野裕康 分担執筆)
    • 総ページ数
      563
    • 出版者
      医学のあゆみ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 東邦大学医学部生化学講座 ラボ専用

    • URL

      https://tohobiochemi.jp

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 東邦大学医学部生化学講座 大学共通

    • URL

      https://www.toho-u.ac.jp/med/lab/lab_biochemi/lab_biochemi.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      https://tohobiochemi.jp

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] インターロイキン-11陽性細胞は大腸がんの再発に関与する

    • URL

      https://www.toho-u.ac.jp/press/2021_index/20210416-1127.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Interleukin 11 is a marker of CAFs

    • URL

      https://www.eurekalert.org/news-releases/533095

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Nature Portfolio Cancer

    • URL

      https://cancercommunity.nature.com/posts/interleukin-11-expressing-fibroblasts-have-a-unique-gene-signature-correlated-with-poor-prognosis-of-colorectal-cancer?channel_id=465-behind-the-paper

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] IL-11 paper/EurekAlert

    • URL

      https://eurekalert.org/pub_releases/2021-04/tu-ans042221.php

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] MIB2 paper/EurekAlert

    • URL

      https://www.eurekalert.org/pub_releases/2021-01/tu-tus012721.php

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] MIB2 paper/東邦大学プレスリリース

    • URL

      https://www.toho-u.ac.jp/press/2020_index/20210120-1114.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 線維芽細胞増殖因子18の測定方法および測定試薬2022

    • 発明者名
      中野裕康、土屋勇一、田中正人
    • 権利者名
      中野裕康、土屋勇一、田中正人
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-167662
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] 肝線維化モデルマウス2021

    • 発明者名
      土屋 勇一、中野 裕康
    • 権利者名
      土屋 勇一、中野 裕康
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-136540
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi