• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MYD88とCD79B変異によるB細胞リンパ腫発生機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H03518
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

堀川 啓介  熊本大学, 国際先端医学研究機構, 客員准教授 (60313095)

研究分担者 滝澤 仁  熊本大学, 国際先端医学研究機構, 特別招聘教授 (10630866)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2022年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード悪性リンパ腫 / 遺伝子変異 / B細胞 / シグナル伝達 / がん遺伝子 / 点突然変異 / 発がん機序 / リンパ腫
研究開始時の研究の概要

B細胞の自然免疫と獲得免疫に必須のシグナル伝達分子であるMYD88とCD79Bのアミノ酸置換変異は、さまざまなリンパ腫で認められ、特にリンパ節外リンパ腫に高頻度で共存する。本研究では申請者のこれまでの研究成果を推し進め、新規作製したCD79B変異マウスを利用して、MYD88L265P変異とCD79BY196H変異がどのように協調的に作用し、B細胞を癌化させるようなシグナルを伝達するのかを解明する。本研究より得られるリンパ腫の発癌機序に関する知見は、B細胞内シグナル伝達に関する理解を前進させるのみならず、MYD88とCD79B変異をもつリンパ腫に対する新規治療法の発見につながる。

研究成果の概要

様々なタイプのリンパ腫で、MYD88とCD79BというB細胞のシグナル伝達分子の変異を発見されている。これら2つの変異は、発症例が多く中高悪性度のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫で多く見つかり、多くの症例で両者の変異が同時に認められる。本研究では、これらMYD88とCD79B変異がB細胞にどのような機能異常を引き起こしB細胞を悪性化させるのか、その機序をCD79B変異マウス由来の細胞を用いて解析した。シグナル伝達や遺伝子発現の解析により、MYD88変異がNFkB経路を、CD79B変異がPI3K経路を活性化し、これら両経路の異常な活性化がリンパ腫の発生・維持に関与していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

リンパ腫を含むがんのゲノム解析により、多くの遺伝子変異が同定されてきている。その一方、個々の遺伝子変異の機能解析、また複数の遺伝子変異の相互作用の研究はあまり行われていない。本研究で、様々なタイプのリンパ腫で同定され、多くの症例で同時に認められるMYD88とCD79B変異の機能解析を行った。これら2つの変異は、発症例が多く中高悪性度のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫で多く見つかり、多くの症例で両者の変異が同時に認められる。本研究で得られた知見は、これらの変異をもつリンパ腫の発生・維持のメカニズム、さらに新規治療法の発見に有用であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [国際共同研究] The Australian National University/Garvan Institute(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Diffuse large B-cell lymphoma and red cell autoimmunity: clinical role and pathogenesis2023

    • 著者名/発表者名
      Coombes Caitlin、Horikawa Keisuke、Jain Sanjiv、Jiang Simon、Lim Jun Hee、Saxena Kartik、Shadbolt Bruce、Smyth Lillian、Tobin Joshua、Talaulikar Dipti
    • 雑誌名

      Pathology

      巻: 55 号: 1 ページ: 104-112

    • DOI

      10.1016/j.pathol.2022.07.017

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] CARD11 gain-of-function mutation drives cell-autonomous accumulation of PD-1+ ICOShigh activated T cells, T-follicular, T-regulatory and T-follicular regulatory cells2023

    • 著者名/発表者名
      Masle-Farquhar Etienne、Jeelall Yogesh、White Jacqueline、Bier Julia、Deenick Elissa K.、Brink Robert、Horikawa Keisuke、Goodnow Christopher Carl
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 14 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fimmu.2023.1095257

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi