• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

KRAS/LKB1変異型肺がんが示す免疫チェックポイント阻害薬治療耐性の克服

研究課題

研究課題/領域番号 20H03521
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

北嶋 俊輔  公益財団法人がん研究会, がん研究所 細胞生物部, 研究員 (90566465)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2021年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2020年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード非小細胞肺がん / KRAS / STING / STK11 / LKB1
研究開始時の研究の概要

PD-1阻害薬に対して治療抵抗性を示すKRAS;LKB1変異型非小細胞がんに対して、STING経路活性化を介して免疫チェックポイト阻害剤抵抗性を克服するための新規治療法を開発する。KRAS;LKB1変異型非小細胞がんが示すSTINGアゴニストの低い膜透過性、STINGの低発現という2つの問題を克服するため、細胞内在性STINGアゴニストであるcGAMPの産生亢進およびSTINGの発現亢進を誘導する薬剤の探索を行う。さらに、KL型NSCLC患者で観察される腫瘍内浸潤リンパ球の割合が低い免疫微小環境形成の分子基盤を、血管ネットワークおよびがん細胞スフェロイドの共培養システムを用いて解析する。

研究成果の概要

これまでに研究代表者は、免疫チェックポイント阻害薬抵抗性を示すKRAS-LKB1変異(KL)型非小細胞肺がん(NSCLC)において、細胞質内DNAセンサーであるSTINGの不活性化が免疫原性低下に寄与することを明らかにした。そこで本研究では、薬剤スクリーニングによりSTING経路を活性化する薬剤を探索し、紡錘体チェックポイントキナーゼMPS1に対する阻害薬が、KL型NSCLCに対して微小核形成を介してSTING経路を効率的に活性化することを見出した。またKL型NSCLCマウスモデルにおいて、MPS1阻害剤の奏功にはSTING依存的なCD8陽性T細胞の腫瘍内遊走が重要であることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本国内における肺癌の死亡率は男性で第1位、女性で第2位となっており、年間7万人以上の人々が肺がんで亡くなっている。免疫チェックポイント阻害薬(ICI)は、がん治療に革命をもたらし、現在の肺がん薬物治療の根幹を成しているが、一部のがん患者にしか奏功しない。ICI治療抵抗性を示す代表的ながん種であるKRAS-LKB1変異型非小細胞肺がんをモデルとして、がん組織の免疫原性が低下する分子機序を理解し、その成果に基づきICI治療抵抗性の克服を目指す。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件)

  • [国際共同研究] Dana-Farber Cancer Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Dana-Farber Cancer Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Dana-Farber Cancer Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] MPS1 inhibition primes immunogenicity of KRAS-LKB1 mutant lung cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Kitajima Shunsuke、Tani Tetsuo、Springer Benjamin F.、Campisi Marco、Osaki Tatsuya、Haratani Koji、Chen Minyue、Knelson Erik H.、Mahadevan Navin R.、Ritter Jessica、Yoshida Ryohei、Kohler Jens、Ogino Atsuko、Nozawa Ryu-Suke、他14名
    • 雑誌名

      Cancer Cell

      巻: 40 号: 10 ページ: 1128-1144

    • DOI

      10.1016/j.ccell.2022.08.015

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] KRAS G12C inhibition and innate immune targeting2021

    • 著者名/発表者名
      T.Tani, S.Kitajima, EB.Conway, EH.Knelson, and DA. Barbie
    • 雑誌名

      Expert Opinion on Therapeutic Targets

      巻: - 号: 3 ページ: 167-174

    • DOI

      10.1080/14728222.2021.1902991

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tumor-Derived cGAMP Regulates Activation of the Vasculature2020

    • 著者名/発表者名
      Campisi Marco, Sundararaman Shriram K.、Shelton Sarah E., Ryohei,Tani Tetsuo、Ivanova Elena, Osaki Tatsuya, Lee Sharon Wei Ling, Thai Tran, Han Saemi、Piel Brandon P., Gilhooley Sean, Paweletz Cloud P.,Chiono Valeria、Kamm Roger D., Kitajima Shunsuke、Barbie David A.
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 11 ページ: 2090-2090

    • DOI

      10.3389/fimmu.2020.02090

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] MPS1 inhibition primes immunogenicity of KRAS-LKB1 mutant lung cancer2022

    • 著者名/発表者名
      北嶋俊輔
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 1.Novel strategy for priming immunogenicity of KRAS;LKB1 mutant lung cancer through MPS1 inhibition2021

    • 著者名/発表者名
      北嶋俊輔
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 2.紡錘体チェックポイントキナーゼMPS1によるSTING経路の制御機構解明とがん免疫療法への応用2021

    • 著者名/発表者名
      北嶋俊輔
    • 学会等名
      第94回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1.Novel strategy for priming immunogenicity of KRAS;LKB1 mutant lung cancer through MPS1 inhibition2021

    • 著者名/発表者名
      北嶋俊輔
    • 学会等名
      第62回日本肺癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MPS1阻害剤を用いたKRAS/LKB1変異型肺がんが示す免疫チェックポイント阻害薬2020

    • 著者名/発表者名
      北嶋俊輔
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi