• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗真菌薬を基盤とした胆道・膵臓がんに対する新規治療薬の創製

研究課題

研究課題/領域番号 20H03533
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

齋藤 義正  慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 教授 (90360114)

研究分担者 大江 知之  慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 准教授 (30624283)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2022年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード胆道がん / 膵臓がん / オルガノイド / 抗真菌薬 / 胆道・膵臓がん
研究開始時の研究の概要

我々は、これまでに難治性がんの代表である胆道・膵臓がん患者由来のがん細胞を対外で培養・維持することに成功し、さらに薬剤スクリーニングにより水虫の治療薬である抗真菌薬が胆道・膵臓がん細胞の増殖を抑制することを明らかにした。本研究では、抗真菌薬を基盤とした胆道・膵臓がんに対する革新的な新規治療薬を創出するため、増殖抑制効果の分子機序の解明、抗真菌薬の合成展開、動物実験での効果の検証などを行う。

研究成果の概要

胆道・膵臓がんオルガノイドを用いた既存薬スクリーニングにおいてヒット化合物として特定された抗真菌薬について、抗腫瘍効果の分子機序を解明すると共に、実験動物を用いてin vivoでの抗腫瘍効果について検証した。
フェンチコナゾールなどのアゾール系抗真菌薬の構造を基盤として50化合物を超える新規誘導体を設計し合成した。オルガノイドを用いた活性評価と同時に、物性およびADME特性も評価したところ、フェンチコナゾールと同程度の増殖抑制活性を有し、代謝安定性、水溶性およびCYP阻害を改善した有力な化合物を見出すことができた。さらにこれらの化合物にカルボキシ基を導入したプロドラッグの合成にも成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果から、抗真菌薬がβ-catenin経路を抑制することにより、胆道・膵臓がん細胞の増殖を抑制することが明らかになった。また、胆道がんを移植したマウスを用いた検討において、経口抗真菌薬であるイトラコナゾールがin vivoで抗腫瘍効果を示した。さらに、既存の抗真菌薬をリード化合物として構造展開を行うことにより、胆道・膵臓がんに対する新たな低分子化合物を創出した。今後はPOCの取得、医師主導治験などを目指している。これらの新規化合物が手術適応のない胆道・膵臓がんの患者に対して最小限の副作用で腫瘍全体を退縮させ、生存期間を延長させる革新的な治療薬となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ジョンズホプキンス大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ケンブリッジ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] エラスムス医療センター(オランダ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Criteria for preclinical models of cholangiocarcinoma: scientific and medical relevance2023

    • 著者名/発表者名
      Calvisi Diego F.、Boulter Luke、Vaquero Javier、Saborowski Anna、Fabris Luca、Rodrigues Pedro M.、Coulouarn Cedric、Castro Rui E.、Segatto Oreste、Raggi Chiara、van der Laan Luc J. W.、・・・Saito Yoshimasa、CCA Model Consortium
    • 雑誌名

      Nature Reviews Gastroenterology & Hepatology

      巻: - 号: 7 ページ: 462-480

    • DOI

      10.1038/s41575-022-00739-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hepatobiliary tumor organoids for personalized medicine: a multicenter view on establishment, limitations and future directions.2022

    • 著者名/発表者名
      van Tienderen GS*, Li L*, Broutier L*, Saito Y*, Inacio P, Huch M, Selaru FM, van der Laan LJW, Verstegen MMA.(*共同筆頭著者)
    • 雑誌名

      Cancer Cell

      巻: 40 号: 3 ページ: 226-230

    • DOI

      10.1016/j.ccell.2022.02.001

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Building consensus on definition and nomenclature of hepatic, pancreatic, and biliary organoids.2021

    • 著者名/発表者名
      Marsee A, Roos FJM, Verstegen MMA; HPB Organoid Consortium*, Gehart H, de Koning E, Lemaigre F, Forbes SJ, Peng WC, Huch M, Takebe T, Vallier L, Clevers H, van der Laan LJW, Spee B.(*Hepatic, Pancreatic, and Biliary (HPB) Organoid Consortium のメンバーとして参加)
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 28 号: 5 ページ: 816-832

    • DOI

      10.1016/j.stem.2021.04.005

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Challenges for Better Diagnosis and Management of Pancreatic and Biliary Tract Cancers Focusing on Blood Biomarkers: A Systematic Review2021

    • 著者名/発表者名
      Tominaga Hiroto、Matsuzaki Juntaro、Oikawa Chihiro、Toyoshima Kensho、Manabe Haruki、Ozawa Eriko、Shimamura Atsushi、Yokoyama Riko、Serizawa Yusuke、Ochiya Takahiro、Saito Yoshimasa
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 13 号: 16 ページ: 4220-4220

    • DOI

      10.3390/cancers13164220

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Organoid Biobank of Neuroendocrine Neoplasms Enables Genotype-Phenotype Mapping2020

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki K、Toshimitsu K、Matano M、Fujita M、Kudo Atsushi、Kitagawa Y、Kanai T、Nakagawa H、Sato T, et.al.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 183 号: 5 ページ: 1420-1435

    • DOI

      10.1016/j.cell.2020.10.023

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Establishment and Long-Term Culture of Organoids Derived from Human Biliary Tract Carcinoma.2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Muramatsu T, Saito H.
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 1 号: 1 ページ: 100009-100009

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2019.100009

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 誘導性CRISPR/dCas9を用いたC19MCの肝内胆管癌オルガノイドの分化における役割の解明2022

    • 著者名/発表者名
      葉 子祥、松崎 潤太郎、及川 千尋、金井 弥栄、齋藤 義正
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 膵がんドライバー遺伝子変異誘導による形質変化の追跡2022

    • 著者名/発表者名
      及川 千尋、松崎 潤太郎、落谷 孝広、齋藤 義正
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スタチン製剤の胆管がん抑制作用に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      富永皓斗、松﨑潤太郎、齋藤義正
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] セリバスタチンのヒト肝内胆管がん(IHCC)抑制作用に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      富永皓斗、松﨑潤太郎、齋藤義正
    • 学会等名
      日本消化器関連学会週間(JDDW2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 難治性がんオルガノイドを用いた創薬研究2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤義正
    • 学会等名
      第20回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスでの共培養モデルにおいて、肝星細胞は胆管癌オルガノイドの浸潤を抑制する2020

    • 著者名/発表者名
      須田雄大、齋藤義正
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi