• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子修飾による抗腫瘍T細胞の長期生存化と養子免疫療法への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20H03543
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関愛知県がんセンター(研究所)

研究代表者

籠谷 勇紀  愛知県がんセンター(研究所), 腫瘍免疫応答研究分野, 客員研究員 (70706960)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2022年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード養子免疫療法 / 悪性腫瘍 / メモリーT細胞 / キメラ抗原受容体 / エピジェネティック因子 / 転写制御因子 / T細胞疲弊 / 抗腫瘍T細胞 / 遺伝子変異 / T細胞性リンパ腫 / エピジェネティクス / 転写因子 / CRISPR/Cas9
研究開始時の研究の概要

抗腫瘍T細胞の長期生存能を高めるために、本研究ではT細胞性リンパ腫細胞で変異が報告されている遺伝子群に着目する。これらの遺伝子を個別に抗腫瘍T細胞に導入してその機能(増殖能、サイトカイン分泌、細胞傷害活性など)を解析することで、長期生存能・持続的抗腫瘍効果に関わる標的遺伝子候補を同定する。次に同定した遺伝子(群)の修飾によるT細胞の遺伝子発現・エピジェネティックプロファイル変化を解析し、機能変化を引き起こす分子機構の解明を目指す。最後に遺伝子改変を加えた抗腫瘍T細胞が複数のin vivoマウス腫瘍モデルにおいて優れた治療効果を有することを示す。

研究成果の概要

本研究は、がん抗原を認識するT細胞を体外で準備して患者に輸注する養子免疫療法の治療効果を高めることを目的として、T細胞での特定の遺伝子改変を通じてその長期生存能を高めること、及びその分子機序解明を進めた。
広範な探索を通じてT細胞の自己複製能亢進に関わる複数の転写制御因子を同定したが、特にBlimp1をコードするPRDM1遺伝子の欠失がT細胞の長期生存能亢進に寄与することを見出した。マウス腫瘍モデルで、Blimp1欠失抗腫瘍T細胞が持続的な抗腫瘍効果を誘導できることを確認した。また、機能低下を来した疲弊T細胞の解析を通じて、CD83分子が前駆疲弊T細胞を同定する有用な指標となることを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、がんに対する養子免疫療法、例えば現在血液腫瘍に対して実臨床で用いられているキメラ抗原受容体 (CAR)導入T細胞療法などの治療効果を高めることへの応用性を持つ。CAR-T細胞は一過性には治療効果が高いが、その後の再発などで持続的な治療効果が得られる症例は限定的であることから、輸注されたT細胞の長期生存能を高めることで、治癒を目指した治療法開発が可能となる。また免疫チェックポイント阻害剤をはじめとするがん免疫療法では、治療効果を予測するバイオマーカー探索が重要であり、長期生存能に優れた前駆疲弊分画をマークするCD83分子に関する知見は有効性予測に寄与する可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 5件、 招待講演 18件)

  • [雑誌論文] CD83 expression characterizes precursor exhausted T cell population2023

    • 著者名/発表者名
      Wu Zhiwen、Yoshikawa Toshiaki、Inoue Satoshi、Ito Yusuke、Kasuya Hitomi、Nakashima Takahiro、Zhang Haosong、Kotaka Saki、Hosoda Waki、Suzuki Shiro、Kagoya Yuki
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 6 号: 1 ページ: 258-258

    • DOI

      10.1038/s42003-023-04631-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic ablation of PRDM1 in antitumor T cells enhances therapeutic efficacy of adoptive immunotherapy2022

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Yoshikawa, Zhiwen Wu, Satoshi Inoue, Hitomi Kasuya, Hirokazu Matsushita, Yusuke Takahashi, Hiroaki Kuroda, Waki Hosoda, Shiro Suzuki, Yuki Kagoya
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 139 号: 14 ページ: 2156

    • DOI

      10.1182/blood.2021012714

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/6a2b019c-e097-4984-a55e-185c8e982370

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic Ablation of HLA Class I, Class II, and the T-cell Receptor Enables Allogeneic T Cells to Be Used for Adoptive T-cell Therapy2020

    • 著者名/発表者名
      Kagoya Yuki、Guo Tingxi、Yeung Brian、Saso Kayoko、Anczurowski Mark、Wang Chung-Hsi、Murata Kenji、Sugata Kenji、Saijo Hiroshi、Matsunaga Yukiko、Ohashi Yota、Butler Marcus O.、Hirano Naoto
    • 雑誌名

      Cancer Immunology Research

      巻: 8 号: 7 ページ: 926-936

    • DOI

      10.1158/2326-6066.cir-18-0508

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] エピジェネティック機構の制御による抗腫瘍T細胞の改変2022

    • 著者名/発表者名
      籠谷 勇紀
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代型CAR-T細胞療法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      籠谷 勇紀
    • 学会等名
      第6回バイオ医薬EXPO
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CAR-T 細胞療法の適用拡大に 向けた研究開発2022

    • 著者名/発表者名
      籠谷 勇紀
    • 学会等名
      第7回日本がんサポーティブケア学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エピジェネティクス改変による長期生存型CAR-T細胞の製造2022

    • 著者名/発表者名
      籠谷 勇紀
    • 学会等名
      第14回日本血液疾患免疫療法学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthetic immunology to enhance safety and efficacy in adoptive cancer immunotherapy2022

    • 著者名/発表者名
      籠谷 勇紀
    • 学会等名
      第51回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エピジェネティクス修飾によるCAR-T細胞の改良2022

    • 著者名/発表者名
      籠谷 勇紀
    • 学会等名
      第3回東京理科大学総合研究院合成生物学研究部門シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic modification of antitumor T cells for optimal adoptive cancer immunotherapy2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kagoya
    • 学会等名
      Franco-Japanese immuno-oncology webinars series
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Memory Response of Gene Therapy Product; in View of Biodistribution2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kagoya
    • 学会等名
      6th DIA Cell and Gene Therapy Products Symposium in Japan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Future perspectives of CAR-T cell therapy for cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kagoya
    • 学会等名
      The 25th JFCR-ISCC
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Redefining T cell exhaustion - Understanding T cell states at molecular levels2021

    • 著者名/発表者名
      籠谷 勇紀
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 転写ネットワーク修飾による T細胞機能の改変2021

    • 著者名/発表者名
      籠谷 勇紀
    • 学会等名
      第94回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代CART細胞療法の開発動向2021

    • 著者名/発表者名
      籠谷 勇紀
    • 学会等名
      BioJapan 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Epigenetic and metabolic modification of CAR-T cells for optimal adoptive immunotherapy2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kagoya
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Epigenetic modification of antitumor T cells for optimal adoptive immunotherapy2021

    • 著者名/発表者名
      吉川 聡明, 呉 智聞, 松下 博和,細田 和貴, 鈴木 史朗, 籠谷 勇紀
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Epigenetic insights into T cell longevity for optimal adoptive immunotherapy2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kagoya
    • 学会等名
      JCA-AACR Precision Cancer Medicine International Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Epigenetic modification of antitumor T cells to induce durable clinical response in adoptive immunotherapy2021

    • 著者名/発表者名
      吉川 聡明, 呉 智聞, 松下 博和, 細田 和貴, 鈴木 史朗, 籠谷 勇紀
    • 学会等名
      第25回日本がん免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍T細胞の機能評価を行う上でのポイント2021

    • 著者名/発表者名
      籠谷 勇紀
    • 学会等名
      日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 合成生物学による免疫細胞療法の改良2020

    • 著者名/発表者名
      籠谷 勇紀
    • 学会等名
      日本輸血・細胞治療学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 免疫工学によるCAR-T細胞の改良開発2020

    • 著者名/発表者名
      籠谷 勇紀
    • 学会等名
      血液疾患免疫療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Epigenetic modification of CAR-T cells for optimal adoptive immunotherapy,2020

    • 著者名/発表者名
      籠谷 勇紀
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi