• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫性神経疾患におけるT細胞制御遺伝子プログラムを応用した神経変性病態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H03562
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

千原 典夫  神戸大学, 医学部附属病院, 特命講師 (70781821)

研究分担者 松本 理器  神戸大学, 医学研究科, 教授 (00378754)
古屋敷 智之  神戸大学, 医学研究科, 教授 (20362478)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2021年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2020年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード多発性硬化症 / 個別化医療 / PD-1 / c-Maf / 共抑制性受容体 / 免疫性神経疾患 / T細胞 / B細胞 / 免疫応答 / 神経変性 / 遺伝子プログラム
研究開始時の研究の概要

多発性硬化症(multiple sclerosis; MS)をはじめとする免疫性神経疾患では、病態の核として、T細胞上に発現する共抑制性受容体の機能不全が知られ、慢性的な持続炎症と病態進行の原因となっている可能性がある。本研究では申請者が取り組んできた免疫学的解析手法を用いて、疾患修飾治療薬によって良好な経過をとる患者(レスポンダー)で認められる共抑制性受容体発現の遺伝子制御機構と進行性病態での役割を解析することによって、疾患修飾薬レスポンダーにおける進行性病態への移行を予防する共抑制性受容体発現機構の解明を目指す。

研究成果の概要

多発性硬化症患者で良好な経過を反映するPD-1陽性CD8陽性T細胞において、PD-1と共発現する遺伝子について網羅的遺伝子発現解析を行い、複数のT細胞機能低下状態に共通する抑制性遺伝子群を含む遺伝子プログラムを同定した。転写因子c-Mafによる遺伝子発現制御によってT細胞のこの遺伝子プログラムが制御されていた。c-MafはヒトCD8陽性T細胞にPD-1などの共抑制性受容体の遺伝子発現および蛋白発現を誘導し、抑制性サイトカインIL-10の産生を促進した。さらに、c-Maf陽性CD8陽性T細胞はMSで病原性とされる同種のCD4陽性T細胞の生存を抑え、免疫制御能を持つことを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、MS患者の病勢や治療反応性を反映したCD8陽性T細胞亜分画を新たに同定し、その免疫制御機能を発見した。このT細胞亜分画は進行性の良好な経過を反映した新たなバイオマーカーとして用いることができるのみならず、そのPD-1と共発現する遺伝子群が神経障害の進行する患者の予防する新規治療標的となる可能性があり、今後さらに検討を行ってゆく。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (76件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 6件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (56件) (うち国際学会 2件、 招待講演 15件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 回復期リハビリテーション病棟における急速進行性HTLV-1 associated myelopathy(HAM)の治療経験2022

    • 著者名/発表者名
      Ikkaku Tomoko、Sengoku Atsushi、Hara Atsushi、Chihara Norio、Matsumoto Riki、Okuda Shiho
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 59 号: 2 ページ: 217-222

    • DOI

      10.2490/jjrmc.21022

    • NAID

      130008160468

    • ISSN
      1881-3526, 1881-8560
    • 年月日
      2022-02-18
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunotherapy-responsive Non-paraneoplastic Encephalitis with Antibodies against GAD, LGI1, and GABA<sub>A</sub> Receptor2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano T., Chihara N., Matoba K., Tachibana, H., Okuda, S., Otsuka, Y., Ueda, T., Sekiguchi, K., Kowa, H., Leypoldt, F., Wandinger, K. P., & Matsumoto, R
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 61 号: 3 ページ: 419-423

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.7846-21

    • NAID

      130008150311

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2022-02-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transcription Factor c-Maf Promotes Immunoregulation of Programmed Cell Death 1?Expressed CD8<sup>+</sup> T Cells in Multiple Sclerosis2022

    • 著者名/発表者名
      Koto Shusuke、Chihara Norio、Akatani Ritsu、Nakano Hiroko、Hara Atsushi、Sekiguchi Kenji、Matsumoto Riki、Toda Tatsushi
    • 雑誌名

      Neurology - Neuroimmunology Neuroinflammation

      巻: 9 号: 4

    • DOI

      10.1212/nxi.0000000000001166

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Circulating plasmablasts and follicular helper T-cell subsets are associated with antibody-positive autoimmune epilepsy2022

    • 著者名/発表者名
      Hara Atsushi、Chihara Norio、Akatani Ritsu、Nishigori Ryusei、Tsuji Asato、Yoshimura Hajime、Kawamoto Michi、Otsuka Yoshihisa、Kageyama Yasufumi、Kondo Takayuki、Leypoldt Frank、Wandinger Klaus-Peter、Matsumoto Riki
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 13 ページ: 1048428-1048428

    • DOI

      10.3389/fimmu.2022.1048428

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Immuno-pathogenesis of neuromyelitis optica and emerging therapies2022

    • 著者名/発表者名
      Chihara Norio、Yamamura Takashi
    • 雑誌名

      Seminars in Immunopathology

      巻: 44 号: 5 ページ: 599-610

    • DOI

      10.1007/s00281-022-00941-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-Surviving Adult Siblings With Joubert Syndrome Harboring a Novel Compound Heterozygous <i>CPLANE1</i> Variant2022

    • 著者名/発表者名
      Matoba Kento、Chihara Norio、Satake Wataru、Tokuoka Hideki、Otsuka Yoshihisa、Ueda Takehiro、Sekiguchi Kenji、Itoh Masayuki、Matsumoto Riki
    • 雑誌名

      Neurology Genetics

      巻: 8 号: 5

    • DOI

      10.1212/nxg.0000000000200031

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bilateral fusiform gyrus contusions after head injury on the left parietal region2022

    • 著者名/発表者名
      Koda Kazuma、Makino Ai、Yoshikawa Masaaki、Nishioka Hitomi、Okayama Kiminobu、Togo Masaya、Chihara Norio、Ueda Takehiro、Sekiguchi Kenji、Matsumoto Riki
    • 雑誌名

      Neurology and Clinical Neuroscience

      巻: - 号: 4 ページ: 229-230

    • DOI

      10.1111/ncn3.12600

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical and pathological characteristics of later onset multiple system atrophy2022

    • 著者名/発表者名
      Sekiya Hiroaki、Koga Shunsuke、Otsuka Yoshihisa、Chihara Norio、Ueda Takehiro、Sekiguchi Kenji、Yoneda Yukihiro、Kageyama Yasufumi、Matsumoto Riki、Dickson Dennis W.
    • 雑誌名

      Journal of Neurology

      巻: - 号: 8 ページ: 4310-4321

    • DOI

      10.1007/s00415-022-11067-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Paraneoplastic Neuromyelitis Optica Spectrum Disorder Associated with Atypical Thymic Carcinoid: A Case Report2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsui Suguru、Tanaka Yugo、Kimura Kenji、Jimbo Naoe、Chihara Norio、Maniwa Yoshimasa
    • 雑誌名

      Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery

      巻: 28 号: 5 ページ: 362-365

    • DOI

      10.5761/atcs.cr.20-00354

    • NAID

      130008030435

    • ISSN
      1341-1098, 2186-1005
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Satralizumab: An Interleukin-6 Receptor-blocking Therapy for Neuromyelitis Optica Spectrum Disorder2021

    • 著者名/発表者名
      Chihara Norio、Matsumoto Riki、Yamamura Takashi
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 17 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.17925/usn.2021.17.1.11

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 視神経脊髄炎スペクトラム病態の合併が疑われた脊髄梗塞の1例2021

    • 著者名/発表者名
      Katanazaka Kimitaka、Chihara Norio、Akazawa Sayaka、Ueda Takehiro、Sekiguchi Kenji、Matsumoto Riki
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 61 号: 2 ページ: 127-131

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.cn-001535

    • NAID

      130007990082

    • ISSN
      0009-918X, 1882-0654
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An IL-27-Driven Transcriptional Network Identifies Regulators of IL-10 Expression across T Helper Cell Subsets2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Huiyuan、Madi Asaf、Yosef Nir、Chihara Norio、Awasthi Amit、他20名
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 33 号: 8 ページ: 108433-108433

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.108433

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] At the dawn of personalised medicine in neuromyelitis optica spectrum disorder: the impact of the disease activity on pregnancy2020

    • 著者名/発表者名
      Chihara Norio
    • 雑誌名

      Journal of Neurology, Neurosurgery &amp; Psychiatry

      巻: 92 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1136/jnnp-2020-324602

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficacy for the Annual Relapse Rate after the Immunosuppressive Therapy in Patients Associated with Anti-AQP4 or Anti-MOG Antibody-Positive Optic Neuritis2020

    • 著者名/発表者名
      Mori Sotaro、Kurimoto Takuji、Murai Yusuke、Ueda Kaori、Sakamoto Mari、Chihara Norio、Yamada-Nakanishi Yuko、Nakamura Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Ophthalmology

      巻: 2020 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1155/2020/8871146

    • NAID

      120006951649

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of effector T cells in multiple sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Chihara Norio
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Neuroimmunology

      巻: 11 号: 3 ページ: 140-147

    • DOI

      10.1111/cen3.12594

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of neurosarcoidosis presenting with multiple cranial neuropathies2020

    • 著者名/発表者名
      Mori Sotaro、Kurimoto Takuji、Ueda Kaori、Sakamoto Mari、Chihara Norio、Satake Wataru、Yamada-Nakanishi Yuko、Nakamura Makoto
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology Case Reports

      巻: 19 ページ: 100796-100796

    • DOI

      10.1016/j.ajoc.2020.100796

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated disease: an immunopathological study2020

    • 著者名/発表者名
      Takai Y, Misu T, Kaneko K, Chihara N, Narikawa K, Tsuchida S, Nishida H, Komori T, Seki M, Komatsu T, Nakamagoe K, Ikeda T, Yoshida M, Takahashi T, Ono H, Nishiyama S, Kuroda H, Nakashima I, Suzuki H, Bradl M, Lassmann H, Fujihara K, Aoki M
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 143 号: 5 ページ: 1431-1446

    • DOI

      10.1093/brain/awaa102

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A case of area postrema syndrome associated with sick sinus syndrome in an elderly patient with neuromyelitis optica spectrum disorder: case report2020

    • 著者名/発表者名
      Komaki Ryouhei、Chihara Norio、Hara Atsushi、Fujisawa Satoshi、Muramae Naokazu、Nakasone Kazutaka、Ueda Takehiro、Sekiguchi Kenji、Matsumoto Riki
    • 雑誌名

      Neurology and Clinical Neuroscience

      巻: - 号: 4 ページ: 183-185

    • DOI

      10.1111/ncn3.12380

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] IL-6 and its targeting therapy in NMOSD2022

    • 著者名/発表者名
      Chihara N
    • 学会等名
      14th PACTRIMS congress 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 視神経脊髄炎スペクトラム障害 (NMOSD)の病態・治療について2022

    • 著者名/発表者名
      千原 典夫
    • 学会等名
      第121回日本神経学会 近畿地方会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視神経脊髄炎スペクトラム(NMOSD)の病態・病因におけるIL-6の関わり2022

    • 著者名/発表者名
      千原 典夫
    • 学会等名
      日本臨床免疫学会アニュアルエビデンスレビュー2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中枢神経系炎症性疾患とB細胞除去治療2022

    • 著者名/発表者名
      千原 典夫
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経免疫学の基礎と新展開2022

    • 著者名/発表者名
      千原 典夫
    • 学会等名
      第50回日本臨床免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pros「#1. 多発性硬化症はB細胞介在性疾患である」2022

    • 著者名/発表者名
      千原 典夫
    • 学会等名
      第34回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多発性硬化症における個別化医療の発展に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      千原 典夫
    • 学会等名
      第40回日本神経治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MOGADの病態と治療2022

    • 著者名/発表者名
      千原 典夫
    • 学会等名
      第40回日本神経治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PD-1 positive CD8+ T cells marks good clinical outcome in patients with relapse-remitting MS and CIS2022

    • 著者名/発表者名
      Chihara N, Koto S, Akatani R, Hara A, Tsuji A, Katanazaka K, et al.
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 視神経脊髄炎に対するミコフェノール酸モフェチルによる再発抑制と安全性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      赤谷 律,千原 典夫,古東 秀介,立花 久嗣,大塚 喜久,上田 健博ら
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自己免疫性脳炎の疾患活動期では末梢血でplasmablastが増加する2022

    • 著者名/発表者名
      原 敦,千原 典夫,赤谷 律,辻 麻人, 刀坂 公崇, 錦織 隆成, 松本 理器ら
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自己免疫性脳炎の疾患活動期では末梢血でplasmablastsが上昇しTfhのサブセットが変化する2022

    • 著者名/発表者名
      原 敦,千原 典夫,赤谷 律,辻 麻人,刀坂 公崇ら
    • 学会等名
      第50回日本臨床免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 転写因子c-Mafは多発性硬化症におけるCD8+ T細胞のPD-1発現を促進し,免疫制御機能を発揮する2022

    • 著者名/発表者名
      古東 秀介,千原 典夫,赤谷 律,原 敦,関口 兼司,松本 理器
    • 学会等名
      第34回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] IL-6 and its targeting therapy in autoimmune diseases in the CNS, including neuromyelitis optica and multiple sclerosis2021

    • 著者名/発表者名
      Norio Chihara
    • 学会等名
      Federation of Clinical Immunology Societies (FOCiS) 2021 Virtual Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 患者参加型のMS診療 ―Patient Reported Outcomeの活用―2021

    • 著者名/発表者名
      千原 典夫
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of type-1 interferon driven proinflammatory gene set on helper T cells in MS2021

    • 著者名/発表者名
      千原 典夫, 赤谷 律, 原 敦, 古東 秀介, 松本 理器
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 抗MOG抗体関連疾患におけるくすぶり病変は疾患活動性を反映する2021

    • 著者名/発表者名
      刀坂 公崇, 千原 典夫, 栗本 拓治, 十河 正弥, 関谷 博顕, 上田 健博, 関口 兼司, 中村 誠, 松本 理器
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超高齢発症(Ultra-late-onset)重症筋無力症は集学的治療を要する独立した疾患群である2021

    • 著者名/発表者名
      辻 麻人, 千原 典夫, 十河 正弥, 関谷 博顕, 上田 健博, 関口 兼司, 松本 理器
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] てんかん診療における長時間ビデオ脳波モニタリングの病棟運用開始に向けた多職種での取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤 早紀, 中谷 真子, 髙谷 直美, 渡辺 優子, 堺 亜香, 植松 美和, 十河 正弥, 千原 典夫, 松本 理器
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] クリプトコッカス髄膜脳炎後にてんかん性失語重積状態をきたし治療に難渋した一例2021

    • 著者名/発表者名
      北野 良多, 十河 正弥, 千原 典夫, 関口 兼司, 松本 理器
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 球麻痺で発症し診断に時間を要した高齢発症ALSの1例2021

    • 著者名/発表者名
      村上 友梨, 関谷 博顕, 十河 正弥, 千原 典夫, 関口 兼司, 松本 理器
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 胸腺腫非合併重症筋無力症患者に対する胸腺摘除術の有無が予後に与える影響の検討2021

    • 著者名/発表者名
      一柳 明希子, 上田 健博, 千原 典夫, 関口 兼司, 松本 理器
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Validation of the SDMT as a measure of silent progression in MS: a retrospective cohort study2021

    • 著者名/発表者名
      城間 京香, 千原 典夫, 赤谷 律, 橋本 由貴, 十河 正弥, 関谷 博顕, 上田 健博, 関口 兼司, 松本 理器
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 抗AQP4抗体陽性NMOSD患者末梢血ではB細胞中のDN2の割合が増大し,病勢を反映している2021

    • 著者名/発表者名
      赤谷 律, 千原 典夫, 原 敦, 古東 秀介, 松本 理器
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Virtual professor's round : A useful education tool in clinical clerkship for medical students2021

    • 著者名/発表者名
      関口 兼司, 千原 典夫, 小林 成美, 河野 誠司, 前田 英一, 松本 理器
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Clinical evaluation and analysis of outpatients with epilepsy in a general hospital2021

    • 著者名/発表者名
      清家 尚彦, 千原 典夫, 松下 達生
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 終夜ビデオ脳波モニタリングが自己免疫性病態の評価に有用であった焦点てんかんの1例2021

    • 著者名/発表者名
      刀坂 公崇,十河 正弥,千原 典夫,上田 健博,関口 兼司,松本 理器
    • 学会等名
      第119回日本神経学会地方会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 髄液胎盤型アルカリフォスファターゼ測定が診断に有用であった脊髄再発germinomaの一例2021

    • 著者名/発表者名
      田中 智子, 刀坂 公崇,十河 正弥,千原 典夫,上田 健博,関口 兼司,木村 英仁, 児玉 良典, 篠山 隆司, 松本 理器
    • 学会等名
      第119回日本神経学会地方会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 重症Guillain-Barre症候群の発症後にCOVID-19と判明した1例2021

    • 著者名/発表者名
      岩本 宗矩, 十河 正弥, 牧野 愛, 西居 正汰, 吉川 正章, 千原 典夫, 上田 健博, 関口 兼司, 小谷 穣治, 松本 理器
    • 学会等名
      第233回日本内科学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 扁桃体腫大を伴う側頭葉てんかんにおけるてんかん性放電の振幅最大点の検討2021

    • 著者名/発表者名
      赤澤 明香, 十河 正弥, 森本 耕平, 的場 健人, 岡山 公宣, 千原 典夫, 上田 健博, 関口 兼司, 松本 理器
    • 学会等名
      第54回日本てんかん学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自己免疫生てんかんの疾患活動期では抗体産生性plasmablastsが増加する2021

    • 著者名/発表者名
      原 敦, 千原 典夫, 赤谷 律, 錦織 隆成, 近藤 誉之, 松本 理器
    • 学会等名
      第54回日本てんかん学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 一側性周期性放電に伴いepileptic negative myoclonusを呈した一例2021

    • 著者名/発表者名
      的場 健人, 十河 正弥, 森本 耕平, 岡山 公宣, 武田 侑己, 城間 京香, 末廣 大知, 千原 典夫, 松本 理器
    • 学会等名
      第54回日本てんかん学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NMOSDの免疫病態とIL-6の関わり2021

    • 著者名/発表者名
      千原 典夫
    • 学会等名
      第25回日本神経感染症学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己免疫性脳炎の疾患活動期では末梢血でplasmablastsが増加する2021

    • 著者名/発表者名
      原 敦, 千原 典夫, 赤谷 律, 辻 麻人, 刀坂 公崇, 錦織 隆成, 近藤 誉之, 塩見 悠真, 橋本黎, 吉村 元, 川本 未知, 松本 理器
    • 学会等名
      第33回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 全身性エリテマトーデス,シェーグレン症候群の関与が疑われた運動神経優位の自己免疫性多発神経炎の一例2021

    • 著者名/発表者名
      末廣 大知,赤澤 明香,岡山 公宣,関谷 博顕,十河 正弥,千原 典夫,関口 兼司,松本 理器
    • 学会等名
      第39回日本神経治療学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] T細胞における共抑制性受容体遺伝子群とその制御機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      千原 典夫
    • 学会等名
      第7回神緑会YIA受賞講演
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新時代を迎えた視神経脊髄炎治療2021

    • 著者名/発表者名
      千原 典夫
    • 学会等名
      兵庫県眼科医会 視神経脊髄炎セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 混合性結合組織病を背景に脳静脈血栓症とそれに伴うくも膜下出血をきたした1例2021

    • 著者名/発表者名
      玉田 亮吾,上田 健博,松野 泰幸,甲田 一馬,千原 典夫,関口 兼司,松本 理器
    • 学会等名
      第234回日本内科学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 肺腺癌治療中に多発脳神経・馬尾神経障害を来し髄膜癌腫症と診断した一例2021

    • 著者名/発表者名
      牧野 愛,上田 健博,武田 涼輔,吉川 正章,千原 典夫,関口 兼司,立原 素子,松本 理器
    • 学会等名
      第120回日本神経学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 緩徐進行性の認知機能障害・不随意運動・意識障害を呈した自己免疫性 glial fibrillary acidic protein(GFAP)アストロサイトパチーの一例2021

    • 著者名/発表者名
      土田 愛, 岡山 公宣, 武田 涼輔, 上月 淳, 曽 菲亜, 十河 正弥, 千原 典夫, 上田 健博, 関口 兼司, 松本 理器
    • 学会等名
      第120回日本神経学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] けいれんと認知機能低下で発症した軟膜炎を伴う髄膜脳炎の一例2021

    • 著者名/発表者名
      松野 泰幸, 十河 正弥, 上月 惇, 山形 大志, 西居 正汰, 武田 涼輔, 吉川 正章, 岡山 公宣, 千原 典夫, 上田 健博, 関口 兼司, 長嶋 宏明, 藤本 陽介, 児玉 良典, 篠山 隆司, 松本 理器
    • 学会等名
      第121回日本神経学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 視神経脊髄炎スペクトラム障害 (NMOSD)の病態・治療について2021

    • 著者名/発表者名
      千原 典夫
    • 学会等名
      第121回日本神経学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視神経脊髄炎スペクトラム(NMOSD)の病態・病因におけるIL-6の関わり2021

    • 著者名/発表者名
      千原 典夫
    • 学会等名
      日本臨床免疫学会アニュアルエビデンスレビュー2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] B 細胞の表現型解析は抗 AQP4 抗体陽性 視神経脊髄炎関連疾患と他疾患の鑑別に有用である.2020

    • 著者名/発表者名
      赤谷 律, 千原 典夫, 古東 秀介, 松本 理器
    • 学会等名
      第 61 回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Co-inhibitory molecule expressions on helper T cells reflect the diversity of MS and NMO.2020

    • 著者名/発表者名
      千原 典夫, 赤谷 律, 古東 秀介, 松本 理器
    • 学会等名
      第 61 回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Challenges using MRI vascular patterns to diagnose tumefactive demyelinating lesions.2020

    • 著者名/発表者名
      小牧 遼平, 千原 典夫, 上田 健博, 関口 兼司, 松本 理器
    • 学会等名
      第 61 回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 多発性硬化症における変形性脊椎症は脊髄病変と関連する.2020

    • 著者名/発表者名
      古東 秀介, 千原 典夫, 小田 哲也, 中野 孝宏, 下村 雅浩, 細見 雅史, 松本 理器, 濱口 浩敏
    • 学会等名
      第 61 回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 免疫チェックポイント阻害薬誘発筋炎2症例の診断マーカーの検索2020

    • 著者名/発表者名
      原 敦, 関口 兼司, 山口 星一郎, 小牧 遼平, 末廣 大知, 森本 耕平, 野田 佳克, 千原 典夫, 松本 理器
    • 学会等名
      第 61 回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ヘルパーT細胞の共抑制分子発現はMSとNMOの多様性を反映している.2020

    • 著者名/発表者名
      千原 典夫, 赤谷 律, 古東 秀介, 原 敦, 松本 理器
    • 学会等名
      第32回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 多発性硬化症における脊髄病変と変形性脊椎症の関連についての検討.2020

    • 著者名/発表者名
      古東 秀介, 千原 典夫, 小田 哲也, 中野 孝宏, 下村 雅浩, 細見 雅史, 松本 理器, 濱口 浩敏
    • 学会等名
      第32回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 経過中にキャッスルマン病と診断した多クローン性高γグロブリン血症を伴う多巣性運動ニューロパチーの1例2020

    • 著者名/発表者名
      城間 京香, 千原 典夫, 原 敦, 水谷 優, 関口 兼司, 松本 理器
    • 学会等名
      第32回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 視神経脊髄炎と類縁疾患の鑑別にB 細胞の表現型解析が有用である.2020

    • 著者名/発表者名
      赤谷 律, 千原 典夫, 原 敦, 古東 秀介, 松本 理器
    • 学会等名
      第32回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 髄膜脳炎様症状で発症し脳腫瘍との鑑別を要した視神経脊髄炎スペクトラムの一例.2020

    • 著者名/発表者名
      武田 侑己, 辻 麻人, 赤澤 明香, 上田 健博, 千原 典夫, 関口 兼司, 児玉 貴之, 篠山 隆司, 松本 理器
    • 学会等名
      第 117 回神経学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 焦点感覚発作から焦点意識保持強直発作を呈し、帯状回もしくは補足運動野由来の発作が疑われた抗MOG抗体陽性の大脳皮質脳炎の2症例.2020

    • 著者名/発表者名
      田中 智子, 十河 正弥, 赤澤 明香, 刀坂 公崇, 辻 麻人, 岡山 公宣, 千原 典夫, 上田 健博, 関口 兼司, 松本 理器
    • 学会等名
      第16回日本てんかん学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 焦点感覚発作から焦点意識保持強直発作を呈し帯状回由来の発作を疑った抗M OG抗体陽性大脳皮質脳炎の1例.2020

    • 著者名/発表者名
      田中 智子, 十河 正弥, 岡山 公宣, 千原 典夫, 上田 健博, 関口 兼司, 松本 理器
    • 学会等名
      第118回日本神経学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Brown-Sequard症候群で発症しトキソカラ脊髄炎の診断に至った1例.2020

    • 著者名/発表者名
      牧野愛, 上田健博, 赤澤明香, 辻麻人, 千原典夫, 関口兼司, 松本理器, 丸山治彦
    • 学会等名
      第231回日本内科学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 神戸大学大学院医学研究科 脳神経内科学分野 ホームページ

    • URL

      https://www.med.kobe-u.ac.jp/sinkei/research/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 神戸大学大学院医学研究科・内科学講座 脳神経内科学分野 ホームページ

    • URL

      https://www.med.kobe-u.ac.jp/sinkei/research/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi