• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会構造が個人の精神・脳機能に内在化する過程の理解に基づく精神疾患脳病態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H03596
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

笠井 清登  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (80322056)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2021年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2020年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワード社会構造 / トラウマ / 思春期 / 脳画像 / 精神疾患 / 脳機能
研究開始時の研究の概要

本研究はAdolescent and young adults [AYA]世代における社会構造という抽象化されたルール構造の個体の精神・脳機能への内在化(内面化)の影響を精神疾患患者コホートと健常思春期コホートを相補的に用いて明らかにする。近年AYA世代における社会構造ストレスが精神疾患の発症リスクを高めるとのエビデンスが得られつつある。しかしながら、個人が曝露されている社会構造を定量化したうえで脳画像解析と組み合わせ、精神疾患患者群と健常思春期のpopulation-based cohortを相補的に活用し、かつ縦断で因果関係を示した研究はまだないため、国際的にきわめて先駆性が高い。

研究成果の概要

思春期・青年期(adolescents and young adults [AYA]世代)における社会環境の個体の精神・脳機能への内在化の影響を、精神疾患患者・健常対照群のデータを相補的に用いて明らかにすることを目的に、個人が受けているトラウマ(adverse childhood experiences [ACEs])や社会構造を定量化したうえで、脳画像解析(MRI, 近赤外線スペクトロスコピー)と組み合わせた解析を行った。その結果、トラウマや社会構造が脳形態・機能に影響を与える可能性が示唆された。また、援助希求態度があることが、トラウマが脳機能に与える影響を緩和する可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来型の精神疾患の脳病態研究は、遺伝的素因(G)と周産期の環境要因(E1)の相互作用影響をモデル化してきたが、不適切な養育態度など児童期の親子関係(E2)や、AYA世代までの都市居住・マイノリティ状況などの社会環境ストレス(E3)が、精神疾患の発症を含む思春期の脳発達に与える影響はほとんど解明されてこなかった。本研究は、トラウマや社会構造が脳形態・機能に影響を与える可能性を示唆するとともに、援助希求態度があることが、トラウマが脳機能に与える影響を緩和する可能性を明らかにしたことで、高い学術的意義を持つとともに、思春期精神保健施策上も重要な社会的意義を持つと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 5件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 8件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Fordham University/UC Irvine(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Fordham University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Pittsburgh/University of California, San Francisco/Rush University Medical Center(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Attributes of auditory hallucinations associated with self-harm: a prospective cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      DeVylder J, Yamasaki S, Ando S, Miyashita M, Endo ., Baba K, Niimura J, Nakajima N, Yamaguchi S, Stanyon D, Narita Z, Schiffman J, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K, Nishida A
    • 雑誌名

      Schizophr Res

      巻: 251 ページ: 30-36

    • DOI

      10.1016/j.schres.2022.12.008

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural brain abnormalities in schizophrenia patients with a history and presence of auditory verbal hallucination2022

    • 著者名/発表者名
      Sone M, Koshiyama D, Zhu Y, Maikusa N, Okada N, Yamasue H, Abe O, Kasai K, Koike S
    • 雑誌名

      Transl Psychiatry

      巻: 12 号: 1 ページ: 511-511

    • DOI

      10.1038/s41398-022-02282-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Retrospective chart review‐based assessment scale for adverse childhood events and experiences2022

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi Mika、Satomura Yoshihiro、Sakurada Hanako、Kanehara Akiko、Sakakibara Eisuke、Okada Naohiro、Koike Shinsuke、Yagishita Sho、Ichihashi Kayo、Kondo Shinsuke、Jinde Seiichiro、Fukuda Masato、Kasai Kiyoto
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports

      巻: 1 号: 4

    • DOI

      10.1002/pcn5.58

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Maternal parenting stress from birth to 36months, maternal depressive symptoms, and physical punishment to 10-year-old children: a population-based birth cohort study2022

    • 著者名/発表者名
      Niimura Junko、Nakanishi Miharu、Yamasaki Syudo、Ando Shuntaro、Kanata Sho、Fujikawa Shinya、Morimoto Yuko、Endo Kaori、Hiraiwa-Hasegawa Mariko、Kasai Kiyoto、Nishida Atsushi
    • 雑誌名

      Social Psychiatry and Psychiatric Epidemiology

      巻: 57 号: 11 ページ: 2207

    • DOI

      10.1007/s00127-022-02319-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Implementation of online classes during national school closure due to COVID-19 and mental health symptoms of adolescents:A cross-sectional survey of 5,000 students2022

    • 著者名/発表者名
      Morishima R, Koike H, Kanehara A, Usui K, Okada N, Ando S, Kasai K.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports

      巻: accept 号: 2

    • DOI

      10.1002/pcn5.17

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “World-Informed” Neuroscience for Diversity and Inclusion: An Organizational Change in Cognitive Sciences2022

    • 著者名/発表者名
      Kasai K, Kumagaya SI, Takahashi Y, Sawai Y, Uno A, Kumakura Y, Yamagishi M, Kanehara A, Morita K, Tada M, Satomura Y, Okada N, Koike S, Yagishita S.
    • 雑誌名

      Clin EEG Neurosci

      巻: Online ahead of print 号: 6 ページ: 560-566

    • DOI

      10.1177/15500594221105755

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Personalized values in life as point of interaction with the world: Developmental/neurobehavioral basis and implications for psychiatry2022

    • 著者名/発表者名
      Kasai K, Yagishita S, Tanaka SC, Koike S, Murai T, Nishida A, Yamasaki S, Ando S, Kawakami N, Kanehara A, Morita K, Kumakura Y, Takahashi Y, Sawai Y, Uno A, Sakakibara E, Okada N, Okamoto Y, Nochi M, Kumagaya SI, Fukuda M
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci Rep

      巻: 1 号: 2

    • DOI

      10.1002/pcn5.12

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Culture-dependent and Universal Constructs and Promoting Factors for the Process of Personal Recovery in users of Mental Health Services: Qualitative Findings from Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Kanehara A, Koike H, Fujieda Y, Yajima S, Kabumoto A, Kumakura Y, Morita K, Miyamoto Y, Nochi M, Kasai K
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 10;22(1) ページ: 105-105

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-258956/v1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trajectory and course of problematic alcohol use after the Great East Japan Earthquake: Eight‐year follow‐up of the Higashi‐Matsushima cohort study2022

    • 著者名/発表者名
      Morishima Ryo、Usami Satoshi、Ando Shuntaro、Kiyono Tomoki、Morita Masaya、Fujikawa Shinya、Araki Tsuyoshi、Kasai Kiyoto
    • 雑誌名

      Alcoholism: Clinical and Experimental Research

      巻: 46 号: 4 ページ: 570-580

    • DOI

      10.1111/acer.14787

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Migration and psychotic experiences in the Tokyo Teen Cohort2022

    • 著者名/発表者名
      DeVylder Jordan、Endo Kaori、Yamasaki Syudo、Ando Shuntaro、Hiraiwa-Hasegawa Mariko、Kasai Kiyoto、Nishida Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Migration and Health

      巻: 5 ページ: 100078-100078

    • DOI

      10.1016/j.jmh.2022.100078

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Criticality in the Healthy Brain2022

    • 著者名/発表者名
      Shi Jifan、Kirihara Kenji、Tada Mariko、Fujioka Mao、Usui Kaori、Koshiyama Daisuke、Araki Tsuyoshi、Chen Luonan、Kasai Kiyoto、Aihara Kazuyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Network Physiology

      巻: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fnetp.2021.755685

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A 2-year longitudinal follow-up of quantitative assessment neck tics in Tourette’s syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Eriguchi Yosuke、Gu Xiaoxue、Aoki Naoto、Nonaka Maiko、Goto Ryunosuke、Kuwabara Hitoshi、Kano Yukiko、Kasai Kiyoto
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 12 December ページ: 261560-261560

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0261560

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of Structural Magnetic Resonance Imaging Measures With Psychosis Onset in Individuals at Clinical High Risk for Developing Psychosis2021

    • 著者名/発表者名
      ENIGMA Clinical High Risk for Psychosis Working Group
    • 雑誌名

      JAMA Psychiatry

      巻: online 号: 7 ページ: 753-753

    • DOI

      10.1001/jamapsychiatry.2021.0638

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Abnormality of Resting-State Functional Connectivity in Major Depressive Disorder: A Study With Whole-Head Near-Infrared Spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara Eisuke、Satomura Yoshihiro、Matsuoka Jun、Koike Shinsuke、Okada Naohiro、Sakurada Hanako、Yamagishi Mika、Kawakami Norito、Kasai Kiyoto
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 12 ページ: 664859-664859

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2021.664859

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Tojisha-oriented psychiatry in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kasai K
    • 学会等名
      Decolonizing Mental Health in Asia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症対策としての全国一斉臨時休校期間中のオンライン授業実施と思春期メンタルヘルス:5000名の中学生・高校生対象の横断調査.2022

    • 著者名/発表者名
      森島遼、小池春奈、金原明子、臼井香、岡田直大、安藤俊太郎、笠井清登
    • 学会等名
      第25回日本精神保健・予防学会学術集会、京都
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 「統合失調症の病態解明研究」の目的と方法の再設定.2022

    • 著者名/発表者名
      笠井清登
    • 学会等名
      BPCNPNPPP4学会合同年会、東京、教育講演
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] だいじょうぶな社会にむけた一歩.2022

    • 著者名/発表者名
      笠井清登
    • 学会等名
      リカバリー全国フォーラム2022、オンライン
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会神経科学の社会論的転回2022

    • 著者名/発表者名
      笠井清登
    • 学会等名
      2022年度生理研研究会 第12回社会神経科学研究会「社会神経科学研究の今後の展開に向けて」オンライン
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神と行動の科学2022

    • 著者名/発表者名
      笠井清登
    • 学会等名
      第46回群馬精神医学会生涯教育研修会、群馬大学、講演
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人生行動科学としての思春期学2022

    • 著者名/発表者名
      笠井清登
    • 学会等名
      第41回日本思春期学会総会・学術集会、つくば国際会議場+オンライン開催、教育講演
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 思春期青年期に対する、価値ということに自覚的になるケア(values-informed care).2022

    • 著者名/発表者名
      笠井清登
    • 学会等名
      日本思春期青年期精神医学会第34回大会、東京、特別講演
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神疾患の男女別発症率の経時変化と、都市化との相関の解析2021

    • 著者名/発表者名
      澤井大和、宇野晃人、高橋優輔、柳下祥、笠井清登
    • 学会等名
      第24回日本精神保健・予防学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] “Translatable” neurophysiological & neuroanatomical markers to understand pathophysiology of psychosis onset in adolescence.2020

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Kasai
    • 学会等名
      The 5th Japan-US Science Forum in Boston (virtual). November 15, 2020.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 女性のこころの臨床を学ぶ・語る2022

    • 著者名/発表者名
      笠井さつき、笠井清登
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772419383
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] WINDI lab home page

    • URL

      http://windilab.net

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 東大精神科ホームページ

    • URL

      http://npsy.umin.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi