研究課題/領域番号 |
20H03711
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
新井 文用 九州大学, 医学研究院, 教授 (90365403)
|
研究分担者 |
細川 健太郎 九州大学, 医学研究院, 講師 (90569584)
八尾 尚幸 九州大学, 医学研究院, 助教 (90835282)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2022年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
|
キーワード | POT1 / 間葉系幹細胞 / 造血幹細胞 / ニッチ / シェルタリン因子 / POT1a / 造血幹細胞ニッチ / シェルタリン / Pot1a |
研究開始時の研究の概要 |
造血幹細胞の未分化性維持にはニッチ細胞との相互作用が重要である。加齢に伴う造血機能の低下には、造血幹細胞自体の機能低下に加えて、ニッチ細胞の減少や機能障害が関連すると考えられる。本研究では、骨髄の主要なニッチ細胞である間葉系幹細胞を対象として、造血支持能の維持と老化抑制に対するシェルタリン因子POT1の機能を明らかにする。さらに、シェルタリン因子群の導入により、老化したニッチ細胞の機能を回復させる技術の確立を目指す。本研究の成果は、加齢に伴う造血機能の低下機序の理解につながるとともに、ニッチの老化抑制を介して難治性血液疾患の発症を予防する技術の開発にも貢献できると考えられる。
|
研究成果の概要 |
本研究は、造血幹細胞(HSC)の主要なニッチ細胞である間葉系幹細胞(MSC)の機能と老化制御について、特にシェルタリン因子POT1aの役割に注目して解析を行った。MSCの機能は老化とともに低下し、これがHSCの機能低下に関わることが考えられる。本研究では、POT1aがMSCの未分化性と骨芽細胞への分化能力を維持し、老化による機能低下を抑制することを明らかにした。また、POT1aの欠損はMSCの造血支持能を低下させ、間接的にHSCの機能を低下させることが分かった。これらの知見は、老化による血液疾患の予防と治療法の確立に向けた重要な一歩となると考えられる。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
MSCの老化は、骨芽細胞への分化能力の低下を伴い、これが骨粗鬆症などの疾患発症につながる可能性がある。本研究では、老化がMSC内のPOT1aの発現を低下させる一方で、POT1a導入により老化したMSCの骨分化能力が回復することを明らかにした。これらの結果から、POT1が加齢に伴う骨関連疾患の治療ターゲットとなる可能性を示している。さらに、MSCの機能異常はHSCの機能低下、リンパ球の産生減少、そしてそれに続く免疫機能の低下につながる可能性がある。したがって、老化したMSCでPOT1の機能を活性化できれば、それは高齢者の造血機能や免疫機能の回復を可能にする基盤となると考えられる。
|