• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医工連携によるミニチュアヒト肝臓創成とそのex vivo培養がもたらす革新的医療

研究課題

研究課題/領域番号 20H03744
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関株式会社麻生(株式会社麻生飯塚病院医学研究推進本部) (2022-2023)
熊本大学 (2020-2021)

研究代表者

山下 洋市  株式会社麻生(株式会社麻生飯塚病院医学研究推進本部), 外科, 部長 (00404070)

研究分担者 井嶋 博之  九州大学, 工学研究院, 教授 (10274515)
馬場 秀夫  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (20240905)
米満 吉和  九州大学, 薬学研究院, 教授 (40315065)
相島 慎一  九州大学, 医学研究院, 教授 (70346774)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2022年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2020年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード医工連携研究 / ミニチュアヒト肝臓 / 脱細胞鋳型 / ヒト由来機能性肝細胞・胆管細胞 / オルガノイド / 細胞鋳型肝臓 / ex vivo培養 / 機能性ゲル基材 / 脱細胞鋳型肝臓 / 医工連携 / ex vivo 培養 / ex vivo還流培養 / 類洞構造
研究開始時の研究の概要

1)ヒト初代培養細胞やヒトiPS細胞から『機能性ヒト細胞(肝細胞・ 胆管細胞)』を得る。
2)細胞の包埋に用いる『機能性ヘパリン導入ゼラチンゲル基剤』を最適化する。
3)臓器構築のscaffoldとなる『内皮化されたラット脱細胞鋳型肝臓』を組み合わせて臓器工学システムを構築する。ミニチュアヒト肝臓を灌流培養して、高い肝組織構築 (肝小葉・類洞形成)を実現する。
4)新規医療展開を目指し、ミニチュアヒト肝臓のex-vivo培養システムにて薬剤代謝スクリーニングを行う。また、ミニチュアヒト肝臓を免疫不全ラットへ移植して肝特異機能を評価する。

研究成果の概要

①ミニチュアヒト肝臓内生着肝組織の分布均一化:HUVECで門脈を内皮化した後に細胞を肝動脈より播種する事で類洞様配列を再現したが分布は極めて不均一だった。そこで細胞播種条件を検討したところ1x107cells/mLのone shot播種より1x105 cells/mLの低密度多段階播種の方が広範囲・均一に生着肝組織が確認された。Alb,HNF4A,CYP3A4などの発現もラット初代肝細胞なみに向上。
② ミニチュア肝臓内での管腔様構造の再現:ヒト初代培養肝細胞+HUVEC+ヒト脂肪由来間葉系幹細胞を鋳型肝臓に播種して4日間のex vivo還流培養を行い、組織内に径15μm程度の管腔様構造を確認。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ミニチュアヒト肝臓の組織構築や肝特異遺伝子発現を評価しながら、医工連携により新たなex-vivo長期培養システム構築した。そのシステムにより、ミニチュアヒト肝臓内に肝特異的組織構築である類洞様構造と血管を模した管腔様構造を構築する事に成功した。
これまで脱細胞鋳型肝臓を再細胞化肝臓の散見されるが、肝血流の維持や酸素供給が問題となり、長期の還流培養に関する報告はない。再細胞化後の組織構築には充分な酸素が供給された状況での長期培養による細胞間クロストークの推進が重要であり、今回我々が実現したex-vivo培養長期培養システムは脱細胞鋳型を用いた再細胞化臓器作製にブレークスルーを起こす可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Normothermic machine perfusion system satisfying oxygen demand of liver could maintain liver function more than subnormothermic machine perfusion2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kozue、Nakamura Shunsuke、Sakamoto Hiroki、Kondo Mika、Chouno Takehiro、Ikegami Yasuhiro、Shirakigawa Nana、Mizumoto Hiroshi、Yamashita Yo-ichi、Baba Hideo、Ijima Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 131 号: 1 ページ: 107-113

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2020.08.011

    • NAID

      40022457779

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of a functional miniature liver based on the right lobe of mice2023

    • 著者名/発表者名
      Lucija Stefan1, Mario Kokichi Uehara1, Fanqi Wu1, Yukako Fukuda1, Yo-Ichi Yamashita2, Shinichi Aishima3, Yasuhiro Ikegami1, Yusuke Sakai1, Hiroyuki Ijima1 1 Kyushu University, Dept. of Chemical Engineering 2 AsoIizuka Hospital, 3Kyushu University, Dept. of ScientificPathology
    • 学会等名
      第23回日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脱細胞化組織の応用展開2022

    • 著者名/発表者名
      井嶋博之, 呉帆琦, 福田有嘉子, 小柳和也, 趙宰庸, 堺裕輔, 宮田辰徳, 中尾陽佑, 山尾宣暢, 相島慎一, 山下 洋市, 馬場 秀夫
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development and Functional Evaluation of a Miniature Liver Model (ミニチュア肝臓モデルの開発と機能評価)2022

    • 著者名/発表者名
      Uehara Uyeda Mario Kokichi, Wu Fanqi, Fukuda Yukako, Sakai Yusuke, Shirakigawa Nana, Miyata Tatsunori, Nakao Yosuke, Yamao Takanobu, Aishima Shinichi, Yamashita Yo-ichi, Baba Hideo, Ijima Hiroyuki
    • 学会等名
      化学工学会第87年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 我々の人工肝臓創出に関する医工連携研究の現状と展開―体外循環ハイブリッド型から埋め込み型移植肝グラフトへ―2021

    • 著者名/発表者名
      山下洋市, 中尾陽佑, 山尾宣暢, 宮田辰徳, 福田有嘉子, 坂本裕希, 中田捷太, 白木川奈菜, 井嶋博之, 馬場秀夫
    • 学会等名
      第121回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 臨床応用を目指した肝胆膵領域にける医工連携研究の現状と展望2021

    • 著者名/発表者名
      山下洋市, 井嶋博之, 馬場秀夫
    • 学会等名
      JDDW 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 肝再生技術の開発とその有効性評価2021

    • 著者名/発表者名
      呉帆崎, 福田有嘉子, 中田捷太, 中尾陽佑, 宮田辰徳, 山下洋市, 馬場秀夫, 井嶋博之
    • 学会等名
      第27回日本生物工学会九州支部大分大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マウス肝臓の脱細胞化によるミニチュアヒト肝臓構築に向けた試み2021

    • 著者名/発表者名
      Wu Fanqi, 中田捷太, 福田有嘉子, 堺祐輔, 山下洋市, 宮田辰徳, 中尾陽佑, 山尾宣暢, 馬場秀夫, 井嶋博之
    • 学会等名
      2021年 日本生体医工学会九州支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 我々の肝胆膵外科領域における医工連携再生医療研究の現状と展望2020

    • 著者名/発表者名
      山下洋市、山尾宣暢、中尾陽佑、宮田辰徳、福田有嘉子、山根颯一郎、坂本裕希、白木川奈菜、井嶋博之、馬場秀夫
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 臨床に則した我々の肝胆膵外科領域における医工連携研究の現状と展望2020

    • 著者名/発表者名
      山下洋市、山尾宣暢、中尾陽佑、宮田辰徳、福田有嘉子、山根颯一郎、坂本裕希、白木川奈菜、井嶋博之、馬場秀夫
    • 学会等名
      第120回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 我々の肝胆膵外科領域における医工連携研究の現状と展望2020

    • 著者名/発表者名
      山下洋市、井嶋博之、馬場秀夫
    • 学会等名
      JDDW 2020 KOBE
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi