• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳がんにおける内分泌療法耐性獲得メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 20H03748
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

太田 智彦  聖マリアンナ医科大学, 医学研究科, 教授 (60233136)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2021年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2020年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード乳がん / 子宮内膜がん / KDM4B / Fbxo22 / エストロゲン / DNA修復 / DNA損傷 / AKT / 内分泌療法 / ER / HER2
研究開始時の研究の概要

申請者らは、乳がんの内分泌療法感受性を制御するメカニズムとしてFbxo22による転写調節因子KDM4Bの分解がエストロゲンシグナルの停止およびエストロゲン受容体(ER)モジュレーター(SERM)のアンタゴニスト作用に必須で、Fbxo22陰性乳がんは内分泌療法抵抗性となり、予後不良であることを見出した。本研究ではこのメカニズムの異常がER経路とHER2/PI3K経路のクロストークのキーイベントであることを証明し、HER2/PI3K経路が活性化したLuminal乳がんに対する内分泌療法感受性マーカーおよび治療薬を開発するための基盤とする。

研究成果の概要

ユビキチンリガーゼFbxo22によるリジン脱メチル化酵素KDM4B制御が乳癌および子宮内膜癌の発癌と治療に果たす役割について解析した。その結果、AKTによるKDM4Bのリン酸化が、Fbxo22によるKDM4Bのユビキチン化を阻害し、KDM4Bを介したエストロゲンシグナルを助長した。キナーゼXがKDM4BのDNA2本鎖損傷部位への集積に重要で、その阻害剤により、DNA修復が抑制され、相同組換え修復不全を有する細胞と合成致死が生じた。タモキシフェンによる子宮内膜の変化では野生型が増殖症にとどまるのに対し子宮内膜上皮特異的なFbxo22-cKOマウスでは全例に異形性増殖症ないし内膜癌の発症を認めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

AKTによるKDM4Bのリン酸化がKDM4Bを介したエストロゲンシグナルを助長することはLuminal/HER2乳がんが内分泌療法に抵抗を示す機序として臨床的に非常に重要である。キナーゼX阻害剤が、相同組換え修復不全を有するがんの治療薬として有望である可能性が示唆された。Fbxo22欠失により、タモキシフェン投与や、E2が低下する発情後期においてもエストロゲンシグナルが継続して子宮内膜上皮の増殖を誘導して発がんすることは、乳がんタモキシフェン治療における合併症としての子宮内膜発がん発症のメカニズム解明に向けたモデルとして重要である。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 5件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The ZZ domain of HERC2 is a receptor of arginylated substrates2022

    • 著者名/発表者名
      Tencer AH, Liu J, Zhu J, Burkholder NT, Zhang Y, Wu W, Strahl BD, Ohta T, Kutateladze TG.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 12 号: 1 ページ: 6063-6063

    • DOI

      10.1038/s41598-022-10119-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Alteration of Trop-2 expression in breast cancer cells by clinically used therapeutic agents and acquired tamoxifen resistance2022

    • 著者名/発表者名
      Zhu Jing、Wu Wenwen、Togashi Yukiko、Taira Nihira Naoe、Johmura Yoshikazu、Zhu Dajiang、Nakanishi Makoto、Miyoshi Yasuo、Ohta Tomohiko
    • 雑誌名

      Breast Cancer

      巻: 29 号: 6 ページ: 1076-1087

    • DOI

      10.1007/s12282-022-01389-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lack of impact of the <scp>ALDH2</scp> rs671 variant on breast cancer development in Japanese <scp>BRCA1</scp> /2‐mutation carriers2022

    • 著者名/発表者名
      Mori Tomoharu、Takata Minoru et al.
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 12 号: 6 ページ: 6594-6602

    • DOI

      10.1002/cam4.5430

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genomic profiling reveals heterogeneous populations of ductal carcinoma in situ of the breast2021

    • 著者名/発表者名
      Satoi Nagasawa, Yuta Kuze, Ichiro Maeda, Yasuyuki Kojima, Ai Motoyoshi, Tatsuya Onishi, Hibiki Seino, Ayako Suzuki, Masahide Seki, Eisuke Inoue, Koichiro Tsugawa, Tomohiko Ohta, Yutaka Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1

    • DOI

      10.1038/s42003-021-01959-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular targeted drugs resistance impairs double-strand break repair and sensitizes ER-positive breast cancer to PARP inhibitors2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Wu W, Ohta T, Hayashi S
    • 雑誌名

      Breast Cancer.

      巻: 29 号: 1 ページ: 77-91

    • DOI

      10.1007/s12282-021-01282-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RNF168 E3 ligase participates in ubiquitin signaling and recruitment of SLX4 during DNA crosslink repair2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Yoko、Abe Masako、Park Seon Young、Wu Wenwen、Yabe Hiromasa、Yabe Miharu、van Attikum Haico、Nakada Shinichiro、Ohta Tomohiko、Seidman Michael M.、Kim Yonghwan、Takata Minoru
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 37 号: 4 ページ: 109879-109879

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.109879

    • NAID

      120007165816

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] HERC2 inactivation abrogates nucleolar localization of RecQ helicases BLM and WRN2021

    • 著者名/発表者名
      Zhu M, Wu W, Togashi Y, Liang W, Miyoshi Y, Ohta T
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 11 号: 1 ページ: 360-360

    • DOI

      10.1038/s41598-020-79715-y

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TP53/p53-FBXO22-TFEB controls basal autophagy to govern hormesis2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Narumi、Johmura Yoshikazu、Wang Teh-Wei、Migita Toshiro、Wu Wenwen、Noguchi Rei、Yamaguchi Kiyoshi、Furukawa Yoichi、Nakamura Shuhei、Miyoshi Ichiro、Yoshimori Tamotsu、Ohta Tomohiko、Nakanishi Makoto
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 11 号: 11 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1080/15548627.2021.1897961

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] FBXO22, an epigenetic multiplayer coordinating senescence, hormone signaling, and metastasis2020

    • 著者名/発表者名
      Johmura Yoshikazu、Harris Alexander S.、Ohta Tomohiko、Nakanishi Makoto
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111 号: 8 ページ: 2718-2725

    • DOI

      10.1111/cas.14534

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Does Trop-2 expression really not matter for the sensitivity to sacituzumab govitecan?2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Ohta
    • 学会等名
      Best of San Antonio Breast Cancer Symposium (SABCS) 2022 in Kyoto
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 乳がんの臨床を左右する新規エピジェネティックメカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      太田智彦
    • 学会等名
      第29回日本乳癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ER陽性乳癌細胞における、薬剤耐性獲得に伴うDNA修復機構異常とPARP阻害薬感受性2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木友菜, 豊澤大地, 呉文文, 太田智彦, 林慎一
    • 学会等名
      第29回日本乳癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] BRCA1 N末端の変異とPARP阻害剤感受性: E3リガーゼ活性についての再考2021

    • 著者名/発表者名
      太田智彦
    • 学会等名
      第18回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] DNA修復脆弱性を標的としたがん治療2020

    • 著者名/発表者名
      太田智彦
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] エストロゲン受容体の発現を制御するFbxo22は浸潤性小葉癌の予後因子となりうるか2020

    • 著者名/発表者名
      中川紗紀, 宮下穣, 江幡明子, 佐藤章子, 原田成美, 濱中洋平, 甘利正和, 平川久, 大井恭代, 太田智彦, 多田寛, 石田孝宣
    • 学会等名
      第28回日本乳癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] CDK4/6阻害薬耐性細胞はDNA修復機構に異常をきたしPARP阻害薬に反応する2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木友菜, 豊澤大地, 呉文文, 丹羽俊文, 太田智彦, 林慎一
    • 学会等名
      第28回日本乳癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 乳癌診療 state of the art - 科学に基づく最新診療「遺伝性乳癌に対する遺伝子修復不全標的治療」2022

    • 著者名/発表者名
      太田智彦
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Hereditary Breast and Ovarian Cancer「Molecular Basis of BRCA1 and BRCA2: Homologous Recombination Deficiency and Tissue-Specific Carcinogenesis」2021

    • 著者名/発表者名
      Ohta T, Wu W
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 乳腺腫瘍学「7. BRCA変異診断、ゲノム診断」2020

    • 著者名/発表者名
      太田智彦
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      金原出版
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 医学のあゆみ「BRCA遺伝子変異による臓器特異的な発がん」2020

    • 著者名/発表者名
      郷田敦史, 呉文文, 太田智彦
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 聖マリアンナ医科大学大学院 医学研究科 応用分子腫瘍学

    • URL

      http://www.marianna-u.ac.jp/t-oncology/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi