研究課題/領域番号 |
20H03758
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
谷口 浩二 北海道大学, 医学研究院, 教授 (20627020)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2022年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
|
キーワード | 炎症 / がん |
研究開始時の研究の概要 |
がん死亡の約9割はがんの転移によると考えられているが、現在、がん転移の予防や治療に有効な方法がなく、新しい予防・治療方法の開発が強く望まれている。本研究では大腸がん細胞自身が引き起こす炎症どのようにがん微小環境に影響してがんの発生や浸潤・転移に寄与しているかのメカニズムを明らかにすることを目的とし、その知見を元にヒトに応用できる新しい大腸がん転移予防・治療法の開発を目指す。
|
研究実績の概要 |
現在、がん転移に対する新しい予防・治療方法の開発が強く望まれている。慢性炎症はサイトカインを介してがん細胞の増殖や生存を直接的に 促進する事に加え、免疫細胞や線維芽細胞などのがんの微小環境に影響を及 ぼす事で間接的にがんを進展させる。これまでは免疫細胞側のサ イトカインやケモカインに注目したがん微小環境の研究が主流であったが、今回の研究では、「腫瘍惹起性炎症」、つまり大腸がん細胞自身の ドライバー遺伝子変化やそれに伴う炎症再生シグナルの活性化がどのようにがん細胞からのサイトカイン・ケモカインの産生増減を誘導して慢 性炎症やがん免疫に影響しているかを、新規技術であるオルガノイド培養とゲノム編集、網羅的解析などを駆使して明らかにすることを目的と する。 その知見を元にがん微小環境を免疫抑制から抗腫瘍免疫へと変換する方法を開発し、ヒトに応用できる新しい大腸がん転移予防・治療法を提唱する事を目標とする。 大腸がんの発がん過程に関与するがん遺伝子とがん抑制遺伝子の遺伝子改変を行い、実験に使用する改変腸オルガノイド を作製する。また遺伝子改変のために、腸オルガノイドを用いて、レンチウイルスとCRISPR/Cas9システムにてゲノム編集を行うか、ノックアウトマウスの腸からオルガノイドを樹立した。さらにIL-6 familyの共受容体gp130の下流で活性化する炎症再生シグナル伝達経路を活性化したオルガノイドを作製し、遺伝子発現解析を行なった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症拡大のため、当初の計画よりやや遅れているが、当初の研究計画に従って、がん培養細胞やオルガノイド、マウスを用いた実験を行い、その研究成果の一部の学会発表を行った。
|
今後の研究の推進方策 |
引き続きがん培養細胞やオルガノイド、マウスを用いた実験を行い、研究を遂行していく。
|