• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍惹起性炎症を標的とした新規大腸がん治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H03758
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

谷口 浩二  北海道大学, 医学研究院, 教授 (20627020)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2022年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワードがん / 炎症 / 組織再生
研究開始時の研究の概要

がん死亡の約9割はがんの転移によると考えられているが、現在、がん転移の予防や治療に有効な方法がなく、新しい予防・治療方法の開発が強く望まれている。本研究では大腸がん細胞自身が引き起こす炎症どのようにがん微小環境に影響してがんの発生や浸潤・転移に寄与しているかのメカニズムを明らかにすることを目的とし、その知見を元にヒトに応用できる新しい大腸がん転移予防・治療法の開発を目指す。

研究成果の概要

慢性炎症が多くの癌の浸潤や転移に寄与していることは知られているが、その詳細なメカニズムは未だ不明である。本研究では、オルガノイド培養、CRISPR/Cas9システム、網羅的解析などの新しい技術を用いて、ドライバー遺伝子の変異や炎症性再生シグナルが、がん細胞が産生するサイトカイン、ケモカイン、増殖因子の産生をどのように制御しているのか、また、これらの分子が腫瘍微小環境における慢性炎症や抗腫瘍免疫にどのような影響を与えているのかを検討した。そのために、大腸癌の多段階発癌仮説において重要な癌遺伝子や癌抑制遺伝子を変異させた遺伝子改変オルガノイドを樹立し、その遺伝子発現を解析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回は新規技術である腸オルガノイド培養や網羅解析、CRISPR/Cas9によるゲノム編集などを用いて、がん細胞自身のドライバー遺伝子変異やそれに伴う炎症(新規炎症シグナル伝達経路Src-YAP経路やJAK-STAT3経路)がどのようにがん免疫に影響を与えるかという新しい観点から研究を行っており、新規がん治療方法の開発に繋がることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 8件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] UCSD(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California, San Diego(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California, San Diego(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Decreased Proteasomal Function Exacerbates Endoplasmic Reticulum Stress-Induced Chronic Inflammation in Obese Adipose Tissue2024

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa S, Fukui-Miyazaki A, Yoshida T, Ishii Y, Murata E, Taniguchi K, Ishizu A, Kasahara M, Tomaru U
    • 雑誌名

      The American Journal of Pathology

      巻: - 号: 6 ページ: 1033-1046

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2024.02.007

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Downregulation of 15-PGDH enhances MASH-HCC development via fatty acid-induced T-cell exhaustion2023

    • 著者名/発表者名
      Hu X、Yasuda T、Yasuda-Yosihara N、Yonemura A、Umemoto T、Nakachi Y、Yamashita K、Semba T、Arima K、Uchihara T、Nishimura A、Bu L、Fu Li、Wei F、Zhang J、Tong Y、Wang H、Iwamoto K、Fukuda T、Nakagawa H、Taniguchi K、Miyamoto Y、Baba H、Ishimoto T
    • 雑誌名

      JHEP Reports

      巻: 5 号: 12 ページ: 100892-100892

    • DOI

      10.1016/j.jhepr.2023.100892

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NKG2D Ligand Expression Induced by Oxidative Stress Mitigates Cutaneous Ischemia-Reperfusion Injury2023

    • 著者名/発表者名
      Keishi Makita、Noriyuki Otsuka、Utano Tomaru、Koji Taniguchi、Masanori Kasahara
    • 雑誌名

      Journal of Histochemistry & Cytochemistry

      巻: 71 号: 2 ページ: 61-72

    • DOI

      10.1369/00221554221147582

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Quiescent LGR5+ Stem Cells in the Human Colon2022

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Sugimoto S, Oda M, Fujii M, Toshimitsu K, Sawada K, Shimokawa M, Saito M, Kawasaki K, Ishii R, Taniguchi K, Sato T.
    • 雑誌名

      Gastroenterology.

      巻: 163 号: 5 ページ: 1391-1406

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2022.07.081

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The SFK-YAP axis promotes gastrointestinal carcinogenesis2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Taniguchi
    • 学会等名
      第112回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of the SFK-YAP pathway regulated by the IL-6 family cytokines in gastrointestinal cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Taniguchi
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SFK-YAP module is a new potential therapeutic target in gastrointestinal cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Taniguchi
    • 学会等名
      第96回生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 消化器における炎症と組織再生・がんの研究2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Taniguchi
    • 学会等名
      第69回日本病理学会秋期特別総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New development in basic research targeting inflammation and immunity in gastrointestinal cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Taniguchi
    • 学会等名
      第34回日本消化器癌発生学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 消化器がんにおけるSFK-YAPシグナル経路の役割の解析2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Taniguchi
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New development in translational research targeting inflammation and immunity in colorectal cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Taniguchi
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New development in translational research targeting inflammation in colorectal cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Taniguchi
    • 学会等名
      第60回日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A gp130-SFK-YAP module promotes colonic tumorigenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Taniguchi
    • 学会等名
      第33回日本消化器癌発生学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] Study on the role of activation of the SFK-YAP signaling induced by IL-6 family cytokines in gastrointestinal cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Taniguchi
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi