• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全身麻酔中の高炭酸ガス血症維持が術後回復過程と退院時アウトカムに与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 20H03774
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

磯野 史朗  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (80212968)

研究分担者 田口 奈津子  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (80282474)
佐藤 泰憲  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (90536723)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワード高炭酸ガス血症 / 術後運動機能 / 術後認知機能 / モニタリング / サルコペニア / 術後せん妄 / 術後アウトカム
研究開始時の研究の概要

全身麻酔中の血圧低下は長期的な患者アウトカム不良の独立危険因子であり、術中の臓器血流維持と適切な麻酔深度維持を可能にする方法が求められている。高炭酸ガス血症には、重要臓器血流維持と覚醒中枢刺激作用が期待できる。本研究では、「全身麻酔覚醒時の高炭酸ガス血症が心拍出量を増加させ覚醒時間を短縮させる」ことを証明した先行研究の成果を発展させ、全身麻酔中の高炭酸ガス血症維持が、 ①術後退院時アウトカム(退院時認知機能、運動機能、在院日数)を改善させるかどうか (アウトカム研究)さらには、②術後回復期の呼吸、循環、中枢機能に影響を及ぼすかどうか(メカニズム研究)をランダム化比較試験で評価する。

研究成果の概要

手術中の臓器血流低下が術後アウトカムを悪化させると報告されている。高炭酸ガス血症は、生理学的に心拍出量を増加させ、特に脳などの臓器血流を増加させるので、手術中に高炭酸ガス血症を維持することで、術後アウトカムが改善する可能性がある。後ろ向き研究では、術中低炭酸ガス血症が術後せん妄の独立危険因子のひとつであり、この仮説を支持した。非接触・非拘束生体情報モニターを用いた観察研究では、退院時の体重減少、20時間以上もの在床時間、睡眠障害が明らかとなり、術後せん妄発症やサルコペニアへの進行が示唆された。120人の患者を対象としたランダム化比較試験が完了したので、今後解析し結果を公表する予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ランダム化比較試験で、術中高炭酸ガス血症がサルコペニアの進行や認知機能低下予防に貢献するという結果が得られた場合、本研究結果の科学的、臨床的、社会的インパクトは大きく、麻酔中の高炭酸ガス血症管理が世界中の臨床麻酔管理のスタンダードとなり、特に高齢者の手術治療の安全性を大きく向上させることが期待される。ランダム化比較試験による仮説支持の有無にかかわらず論文化し公表する意義がある。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Rocuronium versus saline for effective facemask ventilation during anesthesia induction: a double-blinded randomized placebo-controlled trial2022

    • 著者名/発表者名
      Ide Akira、Nozaki-Taguchi Natsuko、Sato Shin、Saito Kei、Sato Yasunori、Isono Shiroh
    • 雑誌名

      BMC Anesthesiology

      巻: 22 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12871-022-01717-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 腹部手術患者の周術期体重変化:ベッド脚下ロードセルを用いた非接触、連続体重モニタリング2022

    • 著者名/発表者名
      孫慶淑、多羅尾健太郎、波照間友基、田口奈津子、磯野史朗
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第69回学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ベッド脚下に設置した荷重センサーを用いた非接触非拘束ベッドセンサーシステムによる腹部手術患者の術後体重変化、生活パターン変化の観察研究2022

    • 著者名/発表者名
      田口奈津子、孫慶淑、多羅尾健太郎、波照間友基、佐藤泰憲、磯野史朗
    • 学会等名
      第25回日本医療ガス学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi