• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長期電気刺激と外科的介入による大脳マルチスケールでの機能的及び形態的変化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H03794
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

川合 謙介  自治医科大学, 医学部, 教授 (70260924)

研究分担者 石下 洋平  自治医科大学, 医学部, 講師 (30835632)
島崎 久仁子  自治医科大学, 医学部, 非常勤講師 (40142153)
手塚 正幸  自治医科大学, 医学部, 助教 (40721311)
中嶋 剛  自治医科大学, 医学部, 准教授 (60625995)
國井 尚人  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (80713940)
佐藤 信  自治医科大学, 医学部, 助教 (80742345)
高橋 宏知  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (90361518)
大谷 啓介  自治医科大学, 医学部, 講師 (90790676)
大貫 良幸  自治医科大学, 医学部, 講師 (90835993)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2022年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2020年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワード大脳電気刺激 / 迷走神経刺激 / 神経ネットワーク / てんかん / 記憶 / 大脳皮質ネットワーク / 多点脳表脳波 / てんかん外科 / 海馬
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、大脳への電気刺激や外科的介入がもたらす機能的変化及び形態的変化を明らかにすることである。特に長期刺激や手術後長期の変化を、大脳皮質局所から大脳全体までマルチスケールに捉えることを目標とする。そのために、(1) ラット迷走神経刺激(VNS)長期刺激モデルを用いた聴覚野皮質と海馬における局所微小ネットワーク特性の変化と形態的変化、(2) ミニブタ脳表電気刺激モデルを用いた脳回単位での多点脳表脳波と functional NIRS による機能的ネットワーク特性の変化と形態的変化、(3) ヒトてんかん手術およびVNSによる大脳全体のネットワークと形態変化の検証を行う。

研究成果の概要

大脳への電気刺激や外科的介入がもたらす機能的及び形態的変化の解明を目的として研究を行い、ラットではVNSが聴覚野において、コリン作動性システムを介してフィードフォワード経路を強化し、ノルアドレナリン作動性システムを介してフィードバック経路を減衰させており、複数の神経調節系を介して大脳皮質のゲインを変調する可能性を見出した。また、ヒト海馬多切術後の機能的ネットワーク(FC)変化をfMRIで調べたところ、術後1ヶ月での一過性記憶機能低下に対応して海馬内でのFC低下があり、6ヶ月での記憶機能回復に対応してFC回復が認められた。一方、海馬と前頭前野や小脳とのFCの回復にはばらつきがみられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、大脳への電気刺激や外科的介入が大脳の機能的ネットワークにもたらす変化を明らかにすることによって、VNSや海馬多切術の効果発現機構の解明につながるものである。さらに自律神経系による大脳皮質機能の調節機構はいまだ不明な点が多く、その解明という学術的意義が大きい。また、欧米ではさまざまな精神・神経疾患に対するニューロモデュレーション治療が急激に進歩・普及しているが、日本への導入が大幅に遅れている。その背景には効果発現機構が未解明で至適刺激条件の合理的決定法が不明という課題があり、本研究の成果はこれらの課題解決の端緒となる点で臨床的・社会的にも有意義なものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] てんかんと自律神経2022

    • 著者名/発表者名
      川合謙介
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩

      巻: 74 ページ: 271-277

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかん等に対する迷走神経刺激療法2022

    • 著者名/発表者名
      井林賢志、川合謙介
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 59 ページ: 212-220

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Vagus Nerve Stimulation Amplifies Task-Induced Cerebral Blood Flow Increase2021

    • 著者名/発表者名
      Kunii Naoto、Koizumi Tomoyuki、Kawai Kensuke、Shimada Seijiro、Saito Nobuhito
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 15 ページ: 726087-726087

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.726087

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global and Parallel Cortical Processing Based on Auditory Gamma Oscillatory Responses in Humans2021

    • 著者名/発表者名
      Tada Mariko、Kirihara Kenji、Ishishita Yohei、Takasago Megumi、Kunii Naoto、Uka Takanori、Shimada Seijiro、Ibayashi Kenji、Kawai Kensuke、Saito Nobuhito、Koshiyama Daisuke、Fujioka Mao、Araki Tsuyoshi、Kasai Kiyoto
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 31 号: 10 ページ: 4518-4532

    • DOI

      10.1093/cercor/bhab103

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Current Status and Future Objectives of Surgical Therapies for Epilepsy in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N, Usui N, Otsubo H, Kawai K, Kishima H, Maehara T, Mine S, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 61 号: 11 ページ: 619-628

    • DOI

      10.2176/nmc.st.2021-0230

    • NAID

      130008116464

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] てんかんにおける迷走神経刺激療法2021

    • 著者名/発表者名
      石下洋平、川合謙介
    • 雑誌名

      最新精神医学

      巻: 26 ページ: 419-425

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかんに対する植込型電気刺激療法の今後2021

    • 著者名/発表者名
      川合謙介
    • 雑誌名

      Epilepsy

      巻: 15 ページ: 79-83

    • NAID

      40022809346

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] AIによるてんかん発作の自動診断2021

    • 著者名/発表者名
      高橋宏知、川合謙介
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 39 ページ: 241-243

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Responsive Neurostimulation as a Novel Palliative Option in Epilepsy Surgery2020

    • 著者名/発表者名
      INAJI Motoki、YAMAMOTO Takamichi、KAWAI Kensuke、MAEHARA Taketoshi、DOYLE Werner K.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 61 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.2176/nmc.st.2020-0172

    • NAID

      130007968989

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vagus nerve stimulation (VNS)-induced layer-specific modulation of evoked responses in the sensory cortex of rats2020

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Takahashi, Tomoyo I. Shiramatsu, Rie Hitsuyu, Kenji Ibayashi, and Kensuke Kawai
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 8932-8932

    • DOI

      10.1038/s41598-020-65745-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi