研究課題/領域番号 |
20H03835
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
江崎 伸一 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (20620983)
|
研究分担者 |
高野 学 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (00812744)
大黒 徹 北陸大学, 薬学部, 教授 (80291409)
波多野 芳美 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (90792672)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2022年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
|
キーワード | 腫瘍溶解ウイルス療法 / 頭頸部癌 / 単運ヘルペスウイルス / 腫瘍溶解ウイルス / 単純ヘルペスウイルス / 単純ヘルペス・ウイルス / 頭頸部がん |
研究開始時の研究の概要 |
腫瘍溶解ウイルスとは腫瘍細胞のみで増殖し、破壊すると同時にウイルスを放出し、周囲の腫瘍細胞に感染して腫瘍を縮小させることを目指したウイルスである。ウイルスによる殺細胞効果は細胞によって異なるため、臨床における抗腫瘍効果も症例毎に異なる事が予想される。腫瘍細胞でウイルスを馴化させることにより、抗腫瘍効果をさらに高まると予想される。臨床で腫瘍溶解ウイルスを用いる際に、容易に臨床応用できると期待される。
|
研究実績の概要 |
頭頸部癌は原発巣やリンパ節転移ともほとんどが皮下、粘膜に発生し、腫瘍内への局所注入が容易であるため、腫瘍溶解ウイルスの治療対象として適性が高いと考えている。現在までに臨床試験が2件報告されているが、継続した治験が行われていない。腫瘍溶解ウイルス療法とは腫瘍細胞のみで増殖し、破壊すると同時にウイルスを放出し、周囲の腫瘍細胞が感染することにより腫瘍を縮小させることを目指したウイルスである。腫瘍溶解ウイルス療法の有力な候補である単純ヘルペスウイルスは、2本鎖DNAウイルスで遺伝子的には安定しているが、それでも違う研究室で継代された同じウイルス株の遺伝子配列が異なることが示されている。この遺伝的な不安定性を利用して、腫瘍溶解ウイルスの抗腫瘍効果を増強できる可能性を考えた。 そこで、本研究は頭頸部癌の患者毎に最適化した腫瘍溶解ウイルスを作成することと、そのメカニズムを解析することを目的とする。具体的には、患者由来の初代培養細胞株を用いて腫瘍溶解ウイルスを馴化させ、抗腫瘍効果と遺伝子変化を検討する。本研究により最適な抗腫瘍ウイルスに馴化することができれば、将来臨床の場において、腫瘍溶解ウイルスに人為的な遺伝子変異を行うことなく抗腫瘍効果を強化できる手法に応用できる。がん細胞の有する遺伝子変異に基づき症例毎に最適化したがんの治療法が「個別化医療」として注目されているが、本治療法も腫瘍溶解ウイルスを症例毎に最適化できるため、「個別化医療」に向けた腫瘍溶解ウイルス療法になることが期待できる。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|