• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リポジトリとiPS細胞バンクを基盤とした睡眠時ブラキシズム発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H03882
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関昭和大学

研究代表者

馬場 一美  昭和大学, 歯学部, 教授 (80251536)

研究分担者 赤松 和土  順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授 (60338184)
西山 暁  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (40359675)
美島 健二  昭和大学, 歯学部, 教授 (50275343)
中村 史朗  昭和大学, 歯学部, 教授 (60384187)
高場 雅之  昭和大学, 歯学部, 講師 (30384192)
井上 富雄  昭和大学, 歯学部, 教授 (70184760)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2023年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2022年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード睡眠時ブラキシズム / iPS細胞 / リポジトリ
研究開始時の研究の概要

睡眠中の歯ぎしりは,歯科治療では治療予後を左右するリスクファクターであるが,その発症メカニズムは明らかではない.研究者らはiPS細胞技術を用いたメカニズム解明に取り組んできた.本研究ではその基盤をもとに,携帯型歯ぎしり診断システムとiPS細胞技術を用いて,歯ぎしり患者および健康成人のデータを収集して,歯ぎしりデータベースとなるリポジトリを構築し,歯ぎしり患者の症型分類を行う.

研究成果の概要

本研究では、先行研究で見出した睡眠時ブラキシズム(SB)に関連する一塩基多型による神経細胞の機能的差異の解析を目標に、SBのリポジトリの構築を試み、また、SB患者由来ニューロンに共通する機能異常をゲノムレベルで検出、表現型の分類を目指すものであった。対象者より臨床所見、睡眠中の筋活動レベルの記録を行い、データベースとしてのリポジトリへの登録を行った。さらに、SB患者およびコントロールのiPS細胞を樹立、神経細胞へと誘導した。神経細胞を用いてトランスクリプトーム解析による発現変動遺伝子の探索を行い、その結果、両群間の遺伝子発現パターンには系統的な差異が存在することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

睡眠時ブラキシズム(睡眠中の歯ぎしり)は様々な歯科的問題の原因となり得るが、メカニズムはまだ不明な点も多い。この研究によって構築された睡眠時ブラキシズムのリポジトリを発展させ、さらにiPS細胞由来神経細胞での解析がより詳細に行われることで、発症メカニズムの解明が進むことが期待でき、この成果は、個々人の病態に応じて歯科医療を提供する、オーダーメイド医療に寄与することができると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Diagnostic accuracy of ambulatory polysomnography with electroencephalogram for detection of sleep bruxism-related masticatory muscle activity2023

    • 著者名/発表者名
      Abe Yuka、Nakazato Yukari、Takaba Masayuki、Kawana Fusae、Baba Kazuyoshi、Kato Takafumi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Sleep Medicine

      巻: 19 号: 2 ページ: 379-392

    • DOI

      10.5664/jcsm.10344

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] A pilot study to test the validity of a piezoelectric intra-splint force detector for monitoring of sleep bruxism in comparison to portable polysomnography2022

    • 著者名/発表者名
      Aoki Risa、Takaba Masayuki、Abe Yuka、Nakazato Yukari、Ohara Hironobu、Maejima Kohei、Baba Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Oral Science

      巻: 64 号: 1 ページ: 63-68

    • DOI

      10.2334/josnusd.21-0421

    • NAID

      130008142663

    • ISSN
      1343-4934, 1880-4926
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vitro monitoring of HTR2A-positive neurons derived from human-induced pluripotent stem cells2021

    • 著者名/発表者名
      Nakai Kento、Shiga Takahiro、Yasuhara Rika、Sarkar Avijite Kumer、Abe Yuka、Nakamura Shiro、Hoashi Yurie、Kotani Keisuke、Tatsumoto Shoji、Ishikawa Hiroe、Go Yasuhiro、Inoue Tomio、Mishima Kenji、Akamatsu Wado、Baba Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 15437-15437

    • DOI

      10.1038/s41598-021-95041-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of contingent vibratory stimulus via an oral appliance on sleep bruxism after the splint adaptation period2021

    • 著者名/発表者名
      Nakazato Yukari、Takaba Masayuki、Abe Yuka、Nakamura Hirotaka、Ohara Hironobu、Suganuma Takeshi、Clark Glenn T.、Baba Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 48 号: 8 ページ: 901-908

    • DOI

      10.1111/joor.13182

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Research routes on improved sleep bruxism metrics: Toward a standardised approach2021

    • 著者名/発表者名
      Lavigne Gilles、Kato Takafumi、Herrero Babiloni Alberto、Huynh Nelly、Dal Fabbro Cibele、Svensson Peter、Aarab Ghizlane、Ahlberg Jari、Baba Kazuyoshi、Carra Maria Clotilde、Cunha Thays Crosara A.、Gon?alves Daniela A. G.、Manfredini Daniele、Stuginski‐Barbosa Juliana、Wieckiewicz Mieszko、Lobbezoo Frank
    • 雑誌名

      Journal of Sleep Research

      巻: - 号: 5

    • DOI

      10.1111/jsr.13320

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Signal acquisition and analysis of ambulatory electromyographic recordings for the assessment of sleep bruxism: A scoping review2021

    • 著者名/発表者名
      Thymi Magdalini、Lobbezoo Frank、Aarab Ghizlane、Ahlberg Jari、Baba Kazuyoshi、Carra Maria Clotilde、Gallo Luigi M.、De Laat Antoon、Manfredini Daniele、Lavigne Gilles、Svensson Peter
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 48 号: 7 ページ: 846-871

    • DOI

      10.1111/joor.13170

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 睡眠時ブラキシズム患者特異的iPS細胞から分化誘導した神経細胞の電気生理学的特性2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤太朗, 中井健人, Avijite Sarkar, 安部友佳, 志賀孝宏, 安原理佳,中村史朗,帆足有理恵, 辰本将司, 石川裕恵, 郷 康宏, 美島健二, 井上富雄, 赤松和土, 馬場一美
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会 第131回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 歯科医療の近未来-データベース基盤型歯科医療とレジストリーの構築-2022

    • 著者名/発表者名
      馬場一美
    • 学会等名
      一般社団法人日本デジタル歯科学会 第13回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 睡眠時ブラキシズム:その為害作用を知り対応を考える2022

    • 著者名/発表者名
      馬場一美
    • 学会等名
      令和4年度公益社団法人日本補綴歯科学会 中国・四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オクルーザルスプリントを介した振動刺激による睡眠時ブラキシズム抑制効果2021

    • 著者名/発表者名
      小原大宜,高場雅之,安部友佳,中里友香理,青木理紗,吉田裕哉,菅沼岳史,馬場一美
    • 学会等名
      第24回日本歯科医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ピエゾセンサーを用いた睡眠時ブラキシズム検出の収束的妥当性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      青木理紗,高場雅之,安部友佳,中里友香理,小原大宜,前嶋康平,大野育代,馬場一美
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会 東京支部第25回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Electrophysiological characterization of sleep bruxism patient-specific hiPSC-derived neurons2021

    • 著者名/発表者名
      Sarkar AK, Nakamura S, Nakai K, Yasuhara R, Shiga T, Abe Y, Hoashi Y, Kotani K, Inoue T, Mishima K, Akamatsu W, Baba K
    • 学会等名
      7th Biennial Joint Congress of JPS-CPS-KAP
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrophysiological characterization of sleep bruxism patient-specific induced pluripotent stem cell-derived neurons2020

    • 著者名/発表者名
      Sarkar AK, Nakamura S, Abe Y, Nakai K, Yasuhara R, Shiga T, Hoashi Y, Kotani K, Inoue T, Mishima K, Akamatsu W, Baba K
    • 学会等名
      日本顎口腔機能学会第64回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 歯科・口腔領域における最新トピックスとテクノロジー:睡眠時ブラキシズムUpdate, From bench to clinic2020

    • 著者名/発表者名
      馬場一美
    • 学会等名
      第20回日本抗加齢医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 昭和大学研究者情報・業績集

    • URL

      https://researchers-achievements.showa-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi